流星のロックマンの新情報

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:58

    これだけで2が再評価されるってレベルの物をお出しされた…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:48:16

    しかもアドコレより更に手厚い調整出来る様になってる…

    EXボスの位置まで分かるとか神か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:48:55

    エグゼの時もだけどちゃんと不評な点に向き合って改善してくれるのは好感が持てる
    100ダメバスターは今回もあるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:27

    おつかい多めだから1でもエンカウント少なめになるの嬉しい
    3はむしろエンカウント増やしたいから嬉しい
    難易度のタブが気になるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:37

    >>3

    今回は更に盛って500%バスターまで行けるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:59

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:47

    というか公式直々に「流星2のエンカウント率の多さ」って触れてる時点でやっぱり高すぎたって思ってたんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:07

    アドコレもだけどマジで手厚いな…
    あっちが売れた恩恵を感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:15

    アドコレは実質作り直しレベルだったらしいしこっちも更に凄そうだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:52:15

    アドコレは諸々合計すると100万本売れたんだっけか
    流星にも期待して作ってるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:52:24

    移動が多いのにエンカ率が高いのってまあしんどかった
    敵も強くなってるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:03

    それに一部以外のアペンドカードも収録だってさ

    アドコレで得た経験フル活用してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:14

    >>5

    >>6

    500%は5倍じゃねえのか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:16

    流星はやったことなかったからやってみようかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:35

    流星は押しっぱでバスター連射、オートで貯め撃ちだからバスター倍率変えるだけで敵が溶けるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:27

    これだけ至れり尽くせりだとリマスターというか実質半リメイクレベルだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:42

    エンカは0か100じゃなくて細かく選べると嬉しいけど
    まあ稼ぐ時だけオンにすればいいか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:38

    あの頃のキッズも大満足の出来になりそうだな
    マジで楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:06

    よしとりあえずこの時点で文句は全部消し飛んだ
    あとはもう一声サプライズとか!と強請るだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:06

    >>10

    140万以上売れたらしい

    Vol1と2で実質2本のゲーム同時発売みたいな物だからってのもあるだろうけどめっちゃ売れたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:22

    ゼニーの入手量上げられるのもかなりありがたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:44

    >>7

    当時未プレイだったんだがそんなにヤバかったの?…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:25

    >>10

    パーコレも売れてカプコン内でエグゼ&流星新作や完全新規RPGロックマンのプロジェクトが動いたらいいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:36

    >>22

    数歩移動しただけでエンカするレベルです、2の不満部分はって聞かれたら真っ先に上がってたレベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:12

    公式がナチュラルにプレイヤーをブラザー呼ばわりしてるの笑う
    いやそう呼ばれるのはやぶさかではないのですがね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:20

    2はエンカ率意外に大きな不満が無かったから、マジでありがたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:54

    >>22

    一部エリアに行く時に毎回通るダンジョンというか道があるけど迷路みたくなってる上にまあまあ長いからね…

    それに>>24で言われてるエンカ率が合わさると…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:53

    バスターMAXとか戦闘中とかでも自由に即切り替えられるのがすげー快適よね
    ボス戦で切り忘れて開幕かましてしまうのはご愛嬌

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:33

    >>2

    HP少ない時にSPボスエンカして死んだトラウマあるから逃走成功率100%が凄いありがてえ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:40

    にしても調整で低くしたのではなく操作というのが
    戦いを求めるブラザーのための配慮を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:49

    >>24

    >>27

    今ちょっと調べてエンカ率調整に歓喜してる人達が結構いる辺り大分アレなもんだったんすね当時は…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:02:55

    色々手厚いのはありがたいよねほんと
    単純に今の機種でお安く遊べるだけでも嬉しいんだけどこういうところ楽だと遊びやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:08

    エグゼアドコレのバスターMAXだけでも稼ぎプレイがサクサクだったのに、バトル後にゼニーが出る確率まで調整できるのか!
    ライブラリ埋めがストレスフリーに

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:11

    画質アップとエンカ率設定だけでも神移植なのにもっと配慮されてて驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:32

    レイアウト比率も自由に出来るぞ!

    マジで手厚いなおい!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:10

    >>30

    まあ適切な確率は人それぞれだしね

    エンカウント無しまで振り切れるなら全バージョンコンプの周回もサクッとやれそうだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:41

    >>35

    自分の好みの配置できるのほんと手厚いな・・・

    手厚すぎてびっくりする・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:36

    散々待たせましたね
    ようやく最高のゲームをお渡しでしますよ
    という全力を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:44

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:54

    >>33

    2ってコレクターアイ入手が中々面倒だった記憶があるからありがたいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:28

    1枚目見るに違うナンバリング同士で対戦できるのコレ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:53

    画面切り替えだけ未知なのもあって若干不安なんよな
    レイアウト設定自体を複数保存して切り替えるってのは出来なさそうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:13

    >>41

    流石にそれは無いんじゃないかなぁ、システムが違うし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:25

    単純に下げましたではなくプレイヤーでエンカ率操作出来るのってのが良いよね。
    特に2はスカイウェーブであちこち移動するし、トンブラー湖で古文書見つつフィールドをかなり探さないと行けなかったりするしでかなりキツかった部分が相当改善されるのは嬉しい限り。

    アドコレで元のゲームの良くなかった部分や今の時代にそぐわないゲーム体験は改善する姿勢が今回も伝わってくるから楽しみよ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:10:23

    >>43

    どう足掻いてもドライブキングが強すぎて

    まあブラックエースvsドライブキングとか超見てみたかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:33

    >>43

    流石にそうか対戦画面っぽいのにわざわざバージョンじゃなくナンバリング表示してるからちょっと期待しちゃったぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:33

    >>45

    だよなぁ…出てくるラグはあるけど間違いなしに最強なのはアレだわ

    そして悲しみを背負う1の変身達、まぁチップ単体だと1もやばいのは多いけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:14:22

    >>41

    これ冗談抜きに5年は遊べるんじゃないか

    3の通信対戦だけで1年以上回せたぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:15:01

    電波変換のアニメはそのまま?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:00

    トライブキングって確か3属性の斬撃波を3発飛ばしてそれが一つ威力50だっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:19

    エンカウント率操作はエグゼアドコレにも欲しかった機能だな
    2で特に不評が多かった流星だから追加されたのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:54

    配信しながらやるストリーマーにも便利やね
    配信時はエンカ下げてストーリー進めて裏作業でバスターとエンカ上げてゼニ―率調整してサクッと終わらせられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:11

    >>50

    20やね

    それもあるが一番強いのは3トライブの特性全部引き継いでるのとカード威力2倍

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:34

    >>51

    逆裁の方で123コレクションに後期作品のコレクションで実装されてた機能の追加が発表されたから要望が集まればワンチャンあるかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:30

    >>53

    しかも初手ドライブキング変身とかできる(対戦じゃ無理だけど)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:48:44

    究極の絆の力であるトライブキングが強すぎてブライが泣いてますよ
    3も本体よりブライノイズの方が強いし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:55:21

    後はPVみたいにボイスの追加があれば最高だわ
    せめて3のミソラのライブは声ありにしてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:57:32

    元がdsとは思えないくらい綺麗ですごいわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:59:14

    >>53

    50で合ってるよ

    通常三発分の150で火・木・電気のどれか弱点なら200だからよく覚えてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:06:09
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:59

    3で自由にノイズ選べるようになったりしないかな…流石に無理かな
    対戦やりたいとなったときとそこが面倒だと思うんだよな RJだと出にくいBAだと出にくいとかあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:42

    >>61

    流石にバージョンごとの差別化要素死ぬことはしないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:44

    金策しやすくなるのは有り難い

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:24:02

    初手トライブキングのインチキするとエンカしても悪くないかなって思ってたんで操作にしてくれてんのは上手いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:31:23

    ナンバリング別でも対戦できるとしたら2のファーストトラキンが最強になるの?
    それとも3のインフレにはかなわない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:06:39

    3はノイズアビリティ習得やイリーガル収集でむしろエンカ率高くするほど効率的までありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:03:50

    >>58

    綺麗すぎて違和感感じる…、まぁ慣れていくと思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:24:53

    今やるにしてもここ面倒くさいよなと思うであろう部分を悉く対策してくれるのは助かる
    至れり尽くせりだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:30:35

    どちらかというミニゲームの方を緩和してくれませんかね…
    特に3のブライと共闘するやつすげぇ苦戦した覚えがあるからあれそのままなら結構キツいと思うぞ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:35:36

    アドコレの2か3のウラインターネットたらいまわしでエンカ地獄だったしうらやましいぜ
    マジでアドコレの意見とかも反映してるの神では

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:38:30

    >>69

    アドコレでも爆弾サッカーとかおなじみ100人斬りとかあったしミニゲーム緩和は欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:51:07

    2に関してはブライSXまでやり込んだけどそれでもエンカウント確かに多かったなってのはぼんやり覚えてるからな……
    ステルスダッシュ高かったけど常備してたもん……そのせいで財布が溶けていく……

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:05:33

    タッチペン使った要素がどうなってんのかな…
    星座描いたりとか紋様描いたりとか
    コントローラーだとちょい面倒そうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:00:28

    足りないのはボクらの太陽DSコラボ関連だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:04:21

    ウォーロック突くの残ってるかな
    あれ結構楽しいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:25:00

    エンカウント抜きにしてもスカイウェーブの移動は長いから移動速度アップまで嬉しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:29:15

    トライブキングのチャージも5倍になるのか…?
    そんなんもう敵は死ぬしかないじゃん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:46:54

    >>12

    1部未収録ってなんなんだろう、思い付くの僕らの太陽関係とかエグゼイベントとかなんどけどエグゼアドコレだとなんか削られてたりしたのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:52:04

    >>78

    アドコレだと無かったのはボクタイコラボぐらいだったかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:56:40

    確か流星2の全改造カードが載ってる書籍(パーフェクトファイル)でも
    いくつかのカードで何故かコマンド未収録があったと思う
    何か権利や契約上の問題があったとしたら収録出来ないのはそれかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:21:34

    >>65

    流星1はウェーブスキャナーの強化が反映できるかによる

    アレで基礎性能上げれるなら、ボクタイコラボ含めた強力なスタンダードも多いし何より永続ステガのグリーンドラゴンがあるから割と戦えると思う

    流星3環境は地味に火属性通しにくいし、流星2はアポロン降ってくるから流石に相性悪いか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:39:27

    >>73

    やっぱ携帯モードでやるのが楽かね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:36:11

    これだけは言いたい

    ミニゲームモードを実装してくれ
    イエティのスキーとかウォーロックコピーとかずーーっとやってたいんだ
    あわよくばスコア機能とか

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:13

    エンカ0はマジで革命だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:58

    ベルセルクとシノビ、ベルセルクとダイナソーはブラザーにできたからシノビとダイナソーもゲーム内でブラザー結べたりしないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:23

    >>85

    2のイベント配信限定のブラザーでファーストロックマンってのがいた

    そいつがベルセルク&シノビの場合はダイナソー扱い、ベルセルク&ダイナソーの場合はシノビ扱いになってソロでもトライブキングまでいけるようになってたはず


    1の限定配信ブラザーがギガカード+1とかいうクッソ重要なアビ持ってるから、流石に使えるようになってるはず

    そして1のが使えるなら2のも使えるようにすると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:17

    福圓さん久しぶりに歌ってくれてもいいのよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:03

    >>80

    今確認したけど記載されてるけどコマンドが載って無いのは、ギガクラスの一部、ウィルス強化の一部、コンボ発動するカードがもらえるやつの一部、ゲーム初回特典?の弱版必殺技が発動するやつ

    必殺技以外は書籍発売時に未発表だっただけっぽい


    ただホビーのスターキャリアーと連動するやつが簡略化されてるせいで、ファーストブライになる奴が紹介すらされてないな

    エグゼの時も改造カード以外のホビーと連動する奴は無かったから、流星も1と2のホビーと連動して強化する奴の実装が1番怪しそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:37

    エグゼもなんだけど仮に雑魚戦で死んだらセーブからだからセーブ忘れると数時間溶けたりすることがあるんだよね
    今の死んだら直前からやり直せるのが標準の時代にそれは受けないからエンカ率削るのは英断

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:48

    個人的にブラザー周りの仕様について若干の不安がある
    対戦した相手とブラザー組める仕様らしいけど全ハード発売かつクロスプレイ非対応だから過疎りやすそうなのが
    ゲーム側でプリセットのブラザー用意しておいてくれないかな
    あんま強くなくていいから

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:14

    >>90

    あのブラザーは各種ゲーム内じゃなくて緩い記録みたいなもんだと思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:05

    「友達登録機能の」ってあるからソシャゲブラゲにあるフレンド機能みたいな仕組みにブラザーバンドが拡張されてると解釈したのだが
    従来のはゲーム内に6枠だったのをゲーム外で100枠まで拡張して、ゲーム内の枠にはその100人からコピーして登録するみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています