催眠とRPGの相性の良さって凄いよね

  • 1すれぬし25/09/24(水) 23:49:00

    『仲間を増やしながら進む』『一人一人の個性を活かす』という部分に催眠というエッセンスを加えるだけで根幹を崩さずにエッチに出来るのほんと凄いと思うの・・・

  • 2すれぬし25/09/24(水) 23:50:00

    そんなわけで最近『洗脳悪堕ちSRPG~トルカ教団の野望~』遊んだんですよ

    名作というにはちょいちょい不満点があるので佳作って感じですが、催眠でその場で味方ユニットになりオラッ!昔の同僚を倒してこい!!出来るのは楽しかったですね・・・

    https://dlsharing.com/maniax/work/=/product_id/RJ01166925.html

  • 3すれぬし25/09/24(水) 23:51:23

    というわけで推しはアスタロト将軍とビューネ王女です
    いやぁどっちも催眠前も催眠後も含めて良い女なんですよほんとに・・・(詳しくは遊んでね)
    こういう本来なら相容れない者たちを自分の為だけに侍らせらたり、共闘させたり出来るのがこういう作品の良いところですよね!!
    画面の前のアナタもそうは思いませんか?

    さて、語りたい事も語り終えたので後はトルカ教団の野望を語るか類似ジャンルの作品を語るスレとしてお使いください
    魅力的に紹介してくれたらスレ主が遊ぶかもしれない・・・ぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:53

    ああ…そっちか。
    催眠術師は催眠を発動した!しかし効果はなかった!
    からのそいつを倒して戦闘が終わったかと思ったらアヘアヘ主人公がいるみたいな展開のことかと思った

  • 5すれぬし25/09/25(木) 00:02:56

    >>4

    すまない・・・

    【閲覧注意】とでも書くべきだっただろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:58

    買うかどうかの参考にしたいから不満点について語って欲しい

  • 7すれぬし25/09/25(木) 00:10:46

    >>6

    システムはおもっくそファイアーエムブレムで分かりやすいけど、一撃がクッソ痛いことのが目立つ・・・

    回復役がステージ2で来てなかったらキレてたかもしれない

    アーマークラスも登場が遅いし、来てもなんか硬さを感じない・・・

    グリフォンライダーも早々に仲間になるけど、回避率そんなに無い・・・

    そういう意味では兵科も固有スキルの割り振りもだいぶ調整がイマイチでしたね・・・

    あと>>3で話した推しの活躍が思ったより少ないのはちょっと許せんね・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています