【メダリスト】score55感想スレ【最新話】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:29:07

    洸平先生の解説が多めな回

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:19

    ダリアちゃん怖いよ...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:25

    なんか無印ドラゴンボールからドラゴンボールZに突入したかのようなレベルインフレを感じる
    出てる選手みんな強くない…? これがGPF…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:34:02

    あまり表情筋を使っていないイメージの羊さんがこんな顔を…ホロリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:35:38

    4人の選手の演技シーンも良かったけど、ライリー先生の元コーチとか慎一郎くんが銀メダル獲った時の金メダリストとかが出てきて
    大会終了後にでも過去の話に繋がって行きそうな感じがしたなあ(金メダリストの口から夜鷹の名前も出たし)
    あとつるま先生のコメントの短さが修羅場を物語ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:37:07

    拙者、ジャッジアピール大好き侍

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:39:04

    この、ルールの説明しながら各演技を楽しませる漫画力、本当にすごい
    こんなのどの選手も応援したくなっちゃうじゃん・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:44:00

    ライリー先生が特別なのはわかっていたけど…元金メダリストの次世代育成能力ぅ…
    夜鷹にしろオセロットにせよ名選手が必ず名指導者になるわけではない男ども…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:45:12

    いるかちゃん級出てきたけどやっぱりこっちがボス? それともダリアちゃんがダークホース?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:46:16

    俺、ペク姉貴のこと好きになっちまうよ・・・
    見開き口絵もよすぎる、各々のコインの積み方もなんか示唆的なものがあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:48:22

    >>8

    ま、まあグランプリファイナルに出場できる選手を育成してるだけで上澄みだから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:49:53

    二人のコーチが喧嘩してるすぐ横でファンサするミーアさんのメンタルすこ
    ホランさんはいるかちゃんをライバル視してたんだね…来シーズンは戦えるといいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:51:51

    >>10

    これ左からプラチナ、ダイヤモンド、ゴールド、グリーン(?)、オレンジ、レッドで並んでいるけど何か意味があるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:51:59

    >>8

    オセロットはアイドルPとしての能力は間違いないみたいだから…

    しかしいのりがこれまで史上最高パフォーマンス出すっぽいけどダリアがその上行くんだろうなと思うと、うーんカンフーナルキッソス

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:06

    さっき最新話を読んだところなのにもう次の話を読みたくなってる
    神龍か手塚治虫に祈ったら明日更新されないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:33

    来月は久しぶりにフルパワーいのりさんの演技が見られそうで楽しみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:07

    今回羊さんの表情が豊富だったな
    読み応えもあったしなんかサラッと50ページぐらいあった…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:46

    >>13

    そう言えば最終順位ネタバレ扉絵あったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:52

    リバーダンス大好きだから良いな
    アニメでみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:03:56

    確実に次回にいのりさんの演技を持ってくるという意思が感じられた
    でも海外選手の描写も疎かにしてるわけじゃないし解説モリモリで満足感がすごい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:06:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:07:09
  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:07:15

    スコアを見ながら、いるかがタイで出したSP73.83は超えないように、っていう調整になってるなと
    その上で、全員いのりがタイで出した65.28は超えてるって構成
    タイのときの演技構成をノーミスできればそれで68点ぐらいにはなりそうないのりさん
    そうするとフリーで4回転決めれば勝ち筋あるのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:11:34

    >>10

    ここ気になる〜!を言いたいがネタバレの可能性もあって安易に言いにくい……!

    終わった後こここういうことか〜!!って話してぇな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:09

    >>22

    なるほどこういうのがあるのか…!

    フィギュアスケートの採点はメダリストで語られてる以上の知識がないので助かる

    教えてくれてありがとう〜

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:18:22

    基本的にいのりちゃんの振り付け・コーチングはルクスのメンバーがやるし、それで揉めたりもなかったから今回みたいに「まだ美の方向性の定まってないチーム」が出るの新鮮だった
    一応ライリー・光も振付改変してレオニードとは揉めてたけどアレは色々凄まじかったからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:18:58

    >>25

    別に今先のことを言う分には単なる考察という名の妄言なんだから好きに言っていいんじゃない?

    妄言がたまたま本筋とあってたってそれはネタバレとは呼ばないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:20:21

    俺もアート全然わからんから羊さんと同じだったけど美のものさしの話でなんか少し嬉しくなった
    本当に丁寧な漫画だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:44

    関係あるかわからんけどジュエリーの世界だと売る時地金には価値つくんだけどカラーストーンってそんなに値段つかないんだよね
    ダイヤは4C(カット・カラー・カラット・クラリティ)で基準が決まってて割とどこに持ってってもある程度値がついて買い取られるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:30:54

    いのりさん自己ベスト出そうな前振りでよかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:31:09

    >>22

    フィギュアは割と見てたけどPCSの評価にプラチナとか名称ついてるの初めて知ったわありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:32:44

    PCSっていつの間に3項目になってたんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:05

    >>28

    ありがとう、なら言っちまおう


    ・チップを手にしているのがペクオンニ、いのりちゃん、ダリアちゃん

    メダル……?

    ・代表ジャージを羽織っているのがロビンさん、ペクオンニ、ダリアちゃん

    記念撮影の国旗とかでコッチがメダル組……?

    ・チップの積み方

    オセロットさんがチップ一つだけ高く積み上げて残りグシャグシャ カードはバラバラだが多い

    ロビンさんが一つ一つは低いがチップタワー多い カードは少ない?

    ペクオンニはチップほぼ均等に6つ 凄く綺麗に並べてる カードも綺麗に並べてる

    ベリンダネキはチップ7つ円に収まるような綺麗な置き方、高い カードも綺麗に並べてる

    いのりちゃんはチップはロビンさんと似たような感じ、一つだけ高め カードはそこまで置かれてなさそう?

    ダリアちゃんチップがグッシャグシャ、一つだけ低いのが積まれてる カードは綺麗に並べられてる

    ・プレゼンテーションの円にだけカードが2枚置かれてる

    ・信号機はおそらくテレビの左上によく見る加点審議減点のアレ

    星の意匠のライトが左上の一つだけ消えている


    気になるところとしてはこんなところかな……

    何一つかすらない可能性もあるけどまあいっか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:44:52

    なんか人減ったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:50:57

    良くも悪くも「本番」はいのりのフリーだからなあ。
    SPはタイでも見たので今回は結構さらっと流してダリアの描写を盛りそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:55:22

    ミーア選手の父が鴗鳥先生の銀メダルの時に金を取った選手か
    やっぱ司先生はその時の試合もよく覚えてるんだろうか…でも姪っ子が女神になる女!ってめっちゃドヤってる姿を見たら自分ならちょい引くかもしれねえ
    てか金メダル取って燃え尽きた人や金メダル後ゴールしちゃった人ちょくちょく出るな?やっぱいのりさんが夢を叶えた後どうする?につなげるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:58:13

    >>33

    北京五輪後にジャッジの負担を減らすためにTRをCOにINをPEに再編する形で変更された

    自分は未だにGOE+3の感覚を引きずってるので司先生によって矯正されてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:25:00

    前回ロビンちゃんの世界ランクのポイントが低いのはなぜ?って話題になってたけど
    まさかそんなに大人っぽくて落ち着いてるのにいのりさんと同じく13歳ジュニアデビューだったとは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:27:30

    ダリアちゃんの「精神攻撃したけど伝わっていなかったかあ…」の顔が見たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:35:05

    >>10

    並びがPSCの評価順かな?

    一点豪華主義では点数が限られるので総合力のベリンダがゴールド

    それを超えて欲しい主人公はダイヤの札の位置

    さらにそれを「磨き上げるスケート」プラチナのダリアちゃんが抜いていくSP編と見た

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:42:01

    ロビンさんのPCSは三項目平均約7.17
    ベリンダネキは平均約7.57
    オセロットさんは平均約6.80
    ペクオンニは総合点だけで分からないっピ

    現実の全日本ジュニアとかジュニアグランプリとかジュニア世界選手達とかの選手と比べたら分かりやすい……かも?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:44:06

    賭け事全然分からないけどダリアちゃんだけチップぐっちゃぐちゃなの不穏な暗示…?
    几帳面な性格してそうなイメージあるのに
    チップがPCSを表してるなら演技ボロボロになりそうでこわい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:45:05

    ハイレベルな大会だけあって各選手の演技の読み応えがあったわ
    いのりさん以上にダリアさんの演技が気になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:26:01

    ロビンさんのハイライトステップシークエンスっぽいけどそれでもレベル4取れないんだな
    ステップレベル4ってほんと難しいんだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:30:13

    読み終わってまず確認したのが来月休載とか書いてないかどうかのチェック
    ここまでいのりさんの演技の期待上げさせておいて一か月お預けはあんまりだからな
    来月が楽しみだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:21:29

    ベリンダちゃんキャラデザが好みで初登場からずっと気になってたんだけど選曲がジャズなのも自分好みで踊りもカッコよくて今回で大好きになったこの子の全部が自分に刺さる
    他の選手も勿論皆素敵でいのりさんもダリアちゃんもまだ演技観れてないのに満足感すごい
    フリーも全員描いてくれるかな欲を言うならバンケットもみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:24:54

    まぁ急に休載するのも全然ありえると思うけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:36:28

    1月にはアニメやるから忙しいだろうしね
    ……あと3か月で今年終わるしメダリスト2期やんのマジ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:58:40

    いのりさんにあんなこと言っておいて明らかに気負い過ぎてるのはダリアだから前半はSPでいのりさんより高得点獲るけど後半で逆転されるパターンかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:59:41

    >>43

    構成を崩さない派だったけど、今回は構成崩すことの暗示だと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:05:38

    最後から2ページ目瀬古間さんいた!
    えっ嬉しい!滅茶苦茶嬉しい!もう本当に嬉しい!
    (スクショ撮りたいけど読んでるのマガポケだから出来ない)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:10:45

    >>52

    タイの大会もそうだったけど関係者に声掛けないで一人静かに見守るのが本当に人間できてるなって

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:13:10

    >>40

    今の大会では敵の言葉なんだから理解しないのも正解

    まあ冷静に考えればダリアの因縁もめちゃくちゃな理屈だから理解しても平常心で跳ね除けられる様にならなくちゃいかんけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:15:55

    結局羊さんが不機嫌だった理由ってPCSがよくわからなかったからってことでいいのかな?
    それともまだ何か理由があるんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:29:42

    ストーリー進めつつキャラの紹介もしつつ素人にもわかりやすく解説してくれるの助かる
    フィギュアスケート見てて綺麗だな~って思うけど採点基準とか見所とかわかんなくてイマイチ入り込めなかったので

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:37:05

    登場キャラがそれぞれ得意分野が違うんで、それに合わせて各分野の解説をするって
    構成が上手すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:38:30

    ○△□のどれが美しいと思うかって例えがわかりやすかった
    テイスト違う曲や振り付けをどうやって採点してるのかと思ってたけど
    バレエ曲ならバレエの要素、ジャズならジャズの要素を取り入れてるかとかちゃんと見てるんだね
    審査員もたくさん勉強が必要そうで大変だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:30:51

    >>52

    本当だ居る!教えてくれてありがとう!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:35:05

    >>52

    タイに中国と比較的日本から近い国とは言え海外の大会にまで来てくれる瀬古間さんすごいな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:43:18

    ペク選手にすずちゃん味を感じた

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:46:31

    俺の瀬古間…
    瀬古間さんもうウォーリーを探せみたいになってるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:58:43

    >>21

    言葉の意味っていうより、ダリアちゃんが何で自分にそう言ったのかが分からなくて


    口からポロッと疑問が溢れてしまった感じじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:55

    >>63

    いのりさんは幾らでも馬鹿にして良いって思ってる人は一定数いるから真面目に相手しなくていいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:30:38

    その辺は言葉に「」がついてるかどうかで判別できるように多分なってる

    意味も漢字もわかってない時は「」が付いてなくて
    お気に入りで強調したい時やニュアンスが掴めなくて引っかかってる時は「」で括ってる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:38:02

    めちゃくちゃ読み応えあって面白い回だったし、演技構成点にこれだけ踏み込んでくれる漫画そうないからそこもありがたかった

    なんだけど1個だけ…
    リバーダンスはスコットランドじゃなくてアイルランドの音楽と踊りをもとにした曲なのでそこのミスは民族的に問題というか
    あとこれはダンスジャンルじゃなくて実在の舞台公演の名前だからそこも含めて作者の勘違いなのかもしれないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:04:06

    >>37

    父ではなくて叔父だよ(年齢や姓等から考えれば多分父の弟)

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:10:42

    >>66

    クラシック音楽は曲名そのままで他は架空ってなってるから勘違いの可能性高そう 失語症→失声症みたいに訂正されるはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:32:12

    ロビンちゃんってこの辺と同年代だったのか
    この補助線で色々な事を考えれて楽しい!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:42:35

    つるま先生今回47ページも描いててエグすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:46:39

    >>66 >>68

    ジゼルはクラシックだからいいとして、リバーダンスは実在のミュージカル?の名前だよね…使用許可取れたのかな?って思ってた

    やっぱ何かの間違いっぽいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:48:51

    夜中規制されててようやく書き込める!
    ペク・ホラン選手の演技、これフリーじゃなくてSPでやってるんだよね…
    ただでさえSPは短い時間内に7つの要素詰め込んでるからジュニアのプロだと忙しなくなる選手もいるけど、リバーダンスの特有のステップとジャッジに評価されるだけのスケーティングを両立させた上でおそらく全てのGOEプラス評価もらってる…
    つよい…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:53:07

    予想っていうか願望なんだけど
    ベリンダちゃんって演技似てるとか脚の不調あったとかいるかちゃんと被る部分あるけど何処かしらでいのりさん達と関わったりするのかな?
    扉絵でもいのりさんの隣に座ってるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:58:04

    ペク選手の演技を見ると、いるかちゃんのバチバチトップ争い見たかった思いが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:10:40

    >>74

    3年後のオリンピックでいるかちゃんとペクオンニの頂上決戦やるだろうし、楽しみにしていよう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:13:09

    >>70

    ページ数もそうだけど採点に関する解説がフィギュアスケート協会が

    「ありがとうございますッッ!」

    ってお礼しそうなほど量が多い⋯⋯w

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:27

    ぬいぐるみいっぱい投げ込まれてるのを見ると、いのりさんもみみずぬいをいっぱい投げ込まれるのだろうか…ってなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:10:52

    >>77

    司先生大丈夫か……?

    いや他の蛇系苦手な人も大丈夫か……?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:16:48

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:29:06

    いのりさんのフリー、全日本出る想定してただろうしステップシークエンス部分あるんだろうか
    コレオの伸びも解決の目処が立ったっぽいし楽しみ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:00:06

    >>63

    今までのいのりさんだったら否定的な言葉を言われたら、過去の経験から萎縮してしまった気がする


    心につっかえてはいても必要以上に引きずらず司先生に相談できたのはあっさりした描写だったけど大きな成長に感じたな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:02:24

    >>78

    ミミズのヌイグルミを投げ込む度胸を持つお客さんがそんな大勢いるのもどうなんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:53:58

    最新話に夢中になってるうちに総合雑談スレ落ちちゃったか…

    全日本ジュニアの時と違ってSPのスターティングポーズのいのりさんの表情が笑顔だからこれは期待できそう!
    ホランちゃんJGPF進出決定時に号泣してたのはずっといるかちゃんに阻まれてラストシーズンで初めて念願のファイナル進出決まったからだったんだね
    ずっと2位-2位で来てたならこれまでにもJGPF出ててもおかしくはないと思うけど1位-1位とか1位-3位の人が多かったのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:16:44

    >>83

    ファイナル進出は順位ポイント順で同率なら取った順位が上の方が優先(それも同率なら演技のスコア合計の高い方)

    つまり26ptの選手が2人いる場合は1位+3位 > 2位+2位になる

    だからホランがいるかとエントリー被りまくって2位+2位や2位+3位が多かったから毎年ギリギリ漏れてた可能性はある


    30pt…1位+1位

    28pt…1位+2位

    26pt…1位+3位 > 2位+2位

    24pt…1位+4位 > 2位+3位

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:18:19

    小難しい話が多くて今回の話はガチ勢向けだなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:27:04

    オセロットの振付・コーチ・本人で方向性が違ってて良いのは良いんだけど本人の魅力を活かし切れないプログラムがお出しされるのあるあるすぎて色んな選手のプログラムが頭をよぎった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:29:05

    >>83

    雑談スレでマナー守れてない人いた(スレ立ってなかったけど我慢できないのはヤバい)から余計にみんなこっちに集中したのかも

    ここ落ちるか完走前にまた立ってほしいなと他力本願

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:32:25

    慎一郎くん最後の大会とか夜鷹の影響とか、今のコーチ陣営が現役だった頃の気配もあったし情報量過多な話で何回も読みたい話だった
    そりゃあネーム時間かかって誕生日絵描いてる暇なんてないわ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:37:57

    洸平くん高難度チャレンジ構成否定派というか難易度落としても完成度高める方が最優先って感じだから
    GOEやPCS重視なんだろうなとは思ってたけど思ってた以上にPCSへの思い入れが熱かった
    洸平くんのPCSの各項目解説すごくよかったな~
    リバーダンスは名称そのままお出しされたけどヒット・ファイブはテイク・ファイブのもじりだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:39:15

    >>84

    自レス

    いつも2位ってところを見落としてたので追記


    JGPは全部で7戦、うち2戦はいるか優勝だから残りは5戦

    1位のチャンスがあるのは3人(1勝+連勝×2人)~5人(全戦バラバラ)

    2位+2位どうしのスコア差もしくは1位+2位や1位+3位の選手が多くて零れ落ちたのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:28

    洸平先生PCSと美のものさしが一致しているってことは、ルールが変更されるたびに自分の中の尺度をルール変更に合わせてるぽくて勤勉だなって思った

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:11:21

    観戦楽しんでるライリーパンダとしら~~~~…っとしてる元コーチの対比草
    元コーチかなり堅実で真面目そうな印象だなあ
    ライリー先生、五輪のFSでラストジャンプに4F跳んでるっぽかったしどんな博打構成だよと思ってたけど
    練習してない技も本番でいきなりやって成功したことあったよー?と生徒に話してたあたり
    多分元コーチの指示じゃなくてライリー先生の独断で跳んだんだろうし
    おそらくライリー先生の現役中はめちゃくちゃ振り回されまくってたんだろうな…と思ってしまった

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:43

    >>83

    落ちたと言っても完走目前だったし、最新話直後はどうしても最新話スレに人が集まるからしゃーない

    雑談スレ立てるにしても最新話スレが落ち着いてからでいいように思うな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:51:14

    洸平先生、冷静な慎重派のイメージだったんだけど
    加護さんにめちゃくちゃ司先生みを指摘されてて草
    同じクラブでやってるうちにお互い影響を受け合ってたりするのかな
    あと、どんなに落ち着いたタイプの人でも好きなことについては熱くなるんだろうなと思った
    慎一郎先生とかも、一度スケート談義に花が咲いたら穏やか〜な口調で4時間くらい話し続けるのかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:45

    >>94

    メタ的に読者用の解説を引き出す役どころだからだろうけど加護さん親子がめっちゃ聞き上手なんよ

    「○○ってどういうこと?」「おーなるほどー」って打てば響く素直な反応返ってくるから説明側もどんどん熱が入ってくる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:04:37

    >>95

    洸平先生登場シーンの半分くらい曇ってるんじゃね?ってくらいお辛い出来事ばっかなのに今回最初から最後までずーっと楽しそうで「良かったな…」って気持ちになる


    「えっ、今日は思う存分語っていいんですか!」

    「ああ、しっかり語れ」

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:09:21

    前回は羊さんも洸平先生に人見知りしてつんけんしてる感じだったけど
    穏やかで人柄がよく子供の相手に慣れてる上に詳しくスケート解説してくれるから
    すっかり心許して普通にお話しできるようになっててほっこりした

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:12:46

    >>96

    「ああ、いのりさんの演技で解説おかわりもいいぞ!」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:29:07

    スレにまったく勢いがないのはやっぱり演技と点数のあれこればっかりで話が動いてないからかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:35:10

    ホランネキ事前の印象だと漢泣きしてるイケ女だったけど意外と可愛い系だった

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:03

    オセロットの顔が良すぎてやばい

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:32

    >>99

    最近規制凄いからあにまん事態過疎っぽくね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:48:24

    >>95

    静かに見守るタイプの瀬古間さんですらこの2人を前にしたら熱く語ってるところあったからなぁ

    好奇心旺盛な聞き上手の初心者とかいうあらゆる業界が欲しがる逸材

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:52

    >>95

    加護さんは社長やってるだけあってコミュ強だよね

    初対面のジャッキー先生にも話しかけてたし

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:57

    >>99

    今回は新キャラ(モブ?)とルールの解説回だからね

    次回からのいのりさんやダリアちゃんが本番よ

    個人的にいのりさんが活躍して欲しいしなんなら優勝して欲しいがどうなるかわからなくてハラハラワクワクで楽しみにしてるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:53:01

    すずちゃん推しなのでデカい壁に阻まれ続けてもめげずに1位を目指し続けるペクちゃんめっちゃ好きになったわ
    そりゃ予選1位通過でファイナル初出場ときたもんだから初登場で号泣してたのも頷ける

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:58:05

    >>99

    今回はPCSの解説と新キャラ(海外選手)の紹介が主だったしひたすらすげーって感じでまだあまり語ることもないからね

    次回以降にいのりさんダリアちゃんや海外選手たちの掘り下げ、ライリー先生や夜鷹の過去話とかでも来たら盛り上がると思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:18:45

    ある意味溜め回みたいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:10

    いのりさんは結構いい感じにまとめそうだけどダリアちゃんがマジで読めないな…ぶちかますか大崩れかの二択だと思うけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:31

    上に行けない子たちの汗と涙の結晶だった「私のカード」と違って、
    今回はいのり含めて全員に勝ち筋ある拮抗した戦いやってるんで、そりゃ緊張感あるよねと
    いるかと光が頭抜けてるから、綺麗にバランス調整になってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:07

    ヒット・ファイブみたいにハイ・スターも実在する曲名をもじってるのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:26:45

    >>109

    SPで暴れてFSで大コケorいのりさんが逆転する、かなあ…

    SPとFSは飛ぶ順番変わるんだっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:14

    最後にアップで描かれてたいのりさんの靴、ついこの間新調したばかりなのに傷だらけでたくさん練習したのが窺える

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:20

    SPでダリアちゃんの見せ場作ってFSでいのりさん爆発かな?
    でもつるま先生だしなーほんと先が読めない
    しかしひと月長いな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:34

    >>101

    ロビンちゃんも可愛い

    アメリカ勢好きすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:24

    >>99

    一人の演技をじっくり見るとかでないからライブ感よりもダイジェスト感あるし

    滑ってるのはほぼほぼ初見みたいなキャラばっかりだからな

    羊さんは可愛かったけども・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:59

    >>112

    FSはSPの順位低い方から6位→1位の順だね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:28

    FSのトリダリアちゃん一個前いのりさんかなあ?
    光ちゃんとの約束バフがあるしいのりさん勝ちそうな気もするがほんとわからん
    だから楽しいんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:57

    作者近況でつるま先生が「美のものさしはブルーピリオドからお借りしました」って言ってて、ブルーピリオドの先生は「メダリスト展でコラボメニューほぼ制覇しました」って言ってて先生方が仲良しな感じで微笑ましい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:26

    >>27

    あれは光ちゃんの『振り付けをこう変えたい』って希望が先にあってラウリー先生がほぼ独断で変えたって経緯があった上で、「ライリー先生から自分に一度相談してくれさえすればもっと良い振り付けを光に与えられたのに」ってレオニードが拗ねてるだけだから、揉めてるとしても見ている方向性は同じところを見てるんだよな


    今話のミーア様のところは、元メダリストの叔父さんの方は単純にとにかく姪が持つアイドルスター気質を全力に活かした大仰な"映え"重視、もう一人の眼鏡の色黒のコーチの方はテクニカルによる加点重視で、なおかつ『大きな動きで見栄えを重視しつつ繊細で技工的な動きを随所にたくさん入れてGOE爆上げ総ざらい』って感じの折衷案にも落ち着けないくらい互いの反りが悪いって、どうしてチームとして一つに纏まれているか不思議なくらい方向性が定まってないっぽい


    しかも色黒眼鏡のコーチの文句から察するに、JPGかわからないけど直近の別の試合で同じ演目の演技を叔父さんオンリーの振り付けでやって演技点が芳しくなかったのを受けて今回は眼鏡コーチが技工点を上げるために改善するって手を入れる→気に食わないと叔父さんが抵抗するって攻防が繰り広げられていたみたいだし……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:41

    いのりさんのフリーってまだ曲も衣装も判明してないよね?
    描かれるのはまだ再来月以降だろうけどどんなプログラムなのか今から気になる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:28

    おこがましいの意味を聞いたいのりさんのメンタルが気になる
    司先生はダリアちゃん陣営に抗議していい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:27

    まぁ中一で「烏滸がましい」は知らんくてもしゃーないとは思うが、いのりさんのボキャブラリーが少なめなのは漫画とかゲームにあんまり触れてないからかな
    割と難しい言葉とかはそこら辺から学んだ気がする……自分がオタクなだけか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:17

    中一で非オタクでも平均より上の子なら烏滸がましいはわかると思う
    漢字で書ける子は少ないだろうね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:26

    今回のコーチと選手の連帯を夜鷹少年は全部一人でやってたわけか

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:12

    >>111

    ドンドンパッ!の擬音からしておそらく元ネタはWe Will Rock Youなんじゃないかなと予想

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:05

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:37

    全日本ジュニアでもSPの振り付けアプデして華やかにしてたし洸平くん監修でもっとバージョンアップしたプログラムになってるだろうなと思うけどFSが気になって気になって
    いのりちゃんSPがフレッシュ全開だからこそちょっとしっとりした雰囲気のでもいいなとか考えるだけで楽しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:06

    夜鷹は大きな大会でも無表情でキスクラに座ってたしどんだけ高い点数を叩き出しても当然か安堵の表情だったのかな…
    キスクラは男子と女子でも大して雰囲気変わらないのに夜鷹の時だけ異質になってそう
    というのを今回キスクラに居る選手たちを見てて思った

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:53

    >>113

    カンフーナルキッソス、タイツは全被せしてるはずなのに最後のページでスケート靴が見えてるのは

    作画ミスなのか練習の積み重ねを表現するためにわざと透視感覚で見せてるのかどっちなんだろう…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:01:14

    >>122

    他人づてで意味を聞いたら却ってフラットに考えられるかもね

    その場で凄まれながら強い口調で言われたら自分が一方的に悪いと思い込まされたかも知れないが司先生経由ならダリアの主張のおかしさにも気付けるかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:05:58

    >>123 >>124

    学力が平均より上か下か何て話じゃなく、その子が教科書や漫画以外の色んな本に触れてきたかどうかだと思うよ

    正直ボキャブラリーに学力はあんまり関係ない

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:16:41

    >>130

    たしかにこの衣装の時は靴までタイツ被せてるね

    今回のは作画ミスで次回タイツ被せるかも? そしてコミックスで修正…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:25:10

    >>110

    絶対女王不在だから全員にワンチャンある、って点では全日本ノービス予選のときと同じなんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:34:42

    この漫画っていのりさんに限っては未だに実力を超えた番狂せってないからね
    逆を言えば二年未満で全国4位の実力者にまで上り詰めたんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:40:46

    >>10

    これってチップがそのままPCSのCO・PR・SSの順で表してるみたいだから(いのりさんのChSqが弱いのはPRが低いのにも通じてるし、SSが突出して高い)

    やっぱりダリアちゃんの演技がボロボロに崩壊するんだろうなと思うと怖い

    SPは構成変わらないから崩れるなら多分FSの方だよね

    前話スレでもちょっと話題になってたようにダリアちゃんは技は磨きあげてから勝負に使うべきだから演技構成変えない派ですごく正しい意見だと思ってるんだけど

    その直後の「積み重ねた努力が無意味になっても人生変えられるなら運に頼る」っていういるかちゃんの発言と

    全日本ジュニアでシニアの全日本に推薦出場できるわけじゃないのに命を燃やして滑る光ちゃんの演技と

    同じ大会に出場する自分ではなく棄権したいるかちゃんのことばかり考えてるいのりさんの発言と

    いろんな要素が重なって自分の軸を曲げて構成を変えて大失敗しちゃう感じなのかと思うと胸が痛む

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:48:41

    >>136

    ベリンダが現在一位なので信憑性あるけど、人によって二列や三列に重ねてる意味は考察できますか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:10:43

    >>137

    そこまでは分からないけどチップの高さを積み上げるのは不安定で倒れやすく難しいと思うから

    2列ずつ高く積み上げてるベリンダさんとホランちゃんはレベルが高くて

    3列に積み上げてるのは危なくて高さを出せないから分散させてる=そこまでの技術にまだ達してないって感じなのかなあ

    どの項目も平均して高いのはベリンダさんもホランちゃんも一緒だけど全部集まってて安定感がある上に高いベリンダさんと

    ベリンダさんほどは安定感がない(まだ隙がある)ために3項目の間に隙間があるホランちゃんって感じなのかなと思った

    しかしこの理屈だとミーア様がPRがめちゃ高いけど一点賭け過ぎてSSがおっそろしく低いことになってしまう…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:36:54

    >>138

    > しかしこの理屈だとミーア様がPRがめちゃ高いけど一点賭け過ぎてSSがおっそろしく低いことになってしまう…

    さらに言えばそのPRも根本はダリア並みに崩れてるし高く積み上げたチップも上はズレてるから崩れる可能性大という…安定しないギャンブル特化?

    他のチップもあくまでJGP決勝出場レベルの選手としては低いという感じなんだろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:42:12

    いのりさん成長したなぁ…となってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:51:52

    見開き絵の考察だけど、俺の仮説はこう


    まず、構図について

    ルーレットギャンブルがモチーフっぽいからそれに見立てた仮説だが


    ・賭けてるチップの束ごとの数および総数:自分の手札への自信、転じて演技構成の完成度とその安定具合


    ・チップの束の置き方:賭ける目の分散によるリスク低減、転じてリカバリー手段の数(自信があるほど少ない)


    ・中央の3つの台へのベット数:P>C>S なんやかんやでPCSの大事な順かと思われる


    ・チップを掲げてる選手:おそらく表彰台組、掲げてる高さ的にはホラン>いのり>ダリアの順で台乗りっぽく見えるが、表彰台での立ち位置として考えるならいのり>ダリア>ホランの順もあり得るかも

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:53:36

    見開き絵の考察、キャラ編
    当然全員JGPF出るだけの水準は担保されてるという前提で、
    各キャラに関する仮説

    ・ミーア:才能全振り、飛びぬけたパフォーマンスのポテンシャルはあるけど本人含め陣営がグダグダなのでお察し

    ・ロビン:手堅くまとめて安全を取るタイプ、崩れにくいけど飛びぬけたインパクトはない

    ・ホラン:高水準にまとめててバランスがいい、しかし相対的に目立つものがない(特長がないのが特徴)、ミーアとダリア除いた他メンツよりチップの山が少ないのはギャンブル構成含んでるのか、決め手がない暗示か

    ・ベリンダ:一番高く綺麗に積み上がったチップからおそらく最強枠、よく見ると外したら終わりの1点賭け状態なのがフラグか

    ・いのり:一つだけベリンダに迫る高さのチップがstsqないしスケーティング技術、自信がないなりにリカバリーも複数用意

    ・ダリア:山崩れが構成ほぼ全面変更の暗示か、一方で低くても崩れてない山はそれでも絶対に変えたくない彼女の”宝石”か

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:45:02

    みんな前向いてるのにダリアちゃんだけチップ見てるのが不穏だな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:07:02

    ギャンブルに興味がなくチップのキラキラを楽しんでるだけかも

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:47:26

    いのりさんの4Sのカードが無いから最終結果ではなくSP限定の示唆かな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:49:49

    >>132

    いのりちゃんが読むであろう語彙が難しい本は大体がこういう系だろうからね

    烏滸がましいって表現は出てこなさそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:07:43

    ダリアちゃんはチップの山が崩れてるんじゃなくて「まだ積み終わってない」のでは……?
    一人だけ決断に至れず迷ってるよう表情に見える
    この予想が正しかったら、ダリアちゃんが決めたチップの積み方が分かるカットが出てくるかも
    ちなみにミーアちゃんのチップの山が乱れてるのはコーチ陣の方向性の違いのせいで、表情を見るに仕方ないと割り切って勝負に来てるのかなと思いました

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:35:02

    >>142

    >(ベリンダが)よく見ると外したら終わりの1点賭け状態


    ここたしかにそうだな〜って

    ジャンプ構成が弱い分①GOE+②PCS+③全部クリーンに実施するフルコンボボーナスで点を伸ばしてるから、ジャンプが崩れると①③が伸びないし②にもちょっと影響が出てくるからね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:08

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:38:59

    洸平先生も言ってたけど、ミーアちゃんが自分で決めた事を全力でバックアップする体制にならんといけんよな
    仲は最悪でもミーアを如何に輝かせるかの方針で揉めてるのであって目的は一致してるから本人のやりたい事を聞けば一瞬揉めはしても纏まりそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:43

    この表紙がSP限定の話であるなら
    見開き表紙のチップ手にしている組がSPトップ3か?しっくりくるっちゃくる
    確かSP、FP単独でも小さいメダルあったよね?グランプリファイナルで配られるかは知らんけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:16:26

    ここでごめん


    メダリスト展(大阪会場)新商品情報公開!

    https://medalist-ex.com/goods

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:17:30

    二連投失礼します


    「ブシロードTCG戦略発表会2025 秋」にて発表

    「メダリスト」Reバース トライアルセット/ブースターパック発売決定

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:19:27

    10月21日(火)発売TVアニメ「メダリスト」公式ビジュアルファンブック表紙公開

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:36:02

    >>86

    あるある……(白目)

    名コーチや名振付師がどんな選手にもフィットするわけではないからね

    今後StSqのレベルの取りこぼしやPCS伸び切らない勿体ないところなく個性爆発できるように今は技術を磨くときって考え方もあるよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:31:38

    ミーアの上半身派手派手の下半身スカスカでアシュリー・ワグナーを思い出した
    まあアメリカの伝統芸能なのかな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:03:06

    ミーアちゃんみたいなタイプは足元の技術が追いついてきたら大化けするから早めに方向性決まって欲しいね

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:14

    >>156

    すみませんベリンダちゃんみたいなジュニアだけどPCSめっちゃ稼ぐみたいな選手って実際いますか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:29

    >>147

    この考えもなくはなさそうだけどジャンプ構成の変更と違って

    PCS自体は大会に出るごとに地道に評価を積み上げていくものって感じだから

    チップがPCSを指すなら本番直前で急に私はこの試合SSに全賭けする!とかできるもんでもないからどうなんだろう

    せいぜいいつもよりエッジの深さを意識して丁寧に滑ってみようとか

    観客やジャッジへの視線送りを頑張ってみよう程度じゃなかろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:32

    >>158

    入り込む系の表現力なら櫛田育良ちゃんがズバ抜けてると思う

    あんなにリンクの上とリンク外で人格レベルで別人になる選手シニアでもそうはいない

    今シーズンからアイスダンスと二刀流してるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:31

    >>147

    この絵がルーレットに見立ててるなら

    ・他のプレイヤー(いのりさん)のすぐ側にスタックを乱雑に積むのがよろしくない

    ・他のプレイヤーがベッティングエリアにチップを置いてる状態ならノーモアベット直前

    ・ギリギリできれいに積み直すとしても遅延行為と捉えられて、いい顔はされない(ルール違反ではない)


    ミスリード狙いならあんまりフェアな描写じゃないから自分は素直に>>136->>142を推すかな自分は

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:56:25

    >>158

    TES弱めだけどPCS稼ぐタイプっていうならもう上げられてるけどいくらちゃんかな


    純粋にPCSの点だけ追うと一位はやっぱり島田麻央

    二位は韓国のジア・シン

    あと男子になるけど同じ韓国のミンギュも凄い

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:41:40

    雑談スレがないのでscore54の話に戻っちゃうけどシニアの方は理依奈ちゃん出場するけど慎一郎くん帯同してなかったよね?
    倒れたばかりだから留守番だとして雉多先生もいなさそうだったから名港の別の先生が来てるんだろうか
    そして今更だけどJPGSタイ戦から日本に帰国したら8月30日で夜鷹がライリー先生に依頼したのはそれ以降のはずなのに
    9月4日にはもう転校先も決めて東京に引っ越してる光ちゃんのスピード感やばすぎない…?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:52:22

    夜鷹純が元から移籍自体は予定していたんだろうな
    光ちゃんが夜鷹純の道を歩むってそういう事だし、夜鷹は光ちゃんのコンディションについては察しが良いから移籍する時期だなって把握してそう
    キッカケさえあれば即断即決で実行に移せる状態だったんだろう
    ……それにしたって早いけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:00:57

    >>164

    たぶん慎一郎先生が倒れる前から移籍の準備はしてたんだろうけどライリー先生に話を付けに行って即移籍・転校・引っ越しは速いよね

    ライリー先生に断られることはないだろうって自信があったのかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:38:22

    思想云々とか関係なく、なんとなくムカつく顔してんなこのコーチ……と思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:55

    初登場の号泣してたコマから考えるとだいぶ印象違うな、ペク・ホランちゃん

    それにしても、今までずっとGJP各大会で2位ってのをそのまま考えると2戦で2位2位の26Pということになるのだが(ついでにいるかちゃんはずっと1位1位の30Pということになる)、これでファイナル進出できないって相当運悪いのでは……
    いのりさん(1位4位24P)もファイナル出場できんぞペクちゃん世代の点数

    過去の某国みたいに国が「1戦目1位以外は2戦目の権利ねーよ交代!」なことしてるならともかく

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:20

    >>165

    光が入るのを断るクラブなんてない、というところまで育てたしね

    光がクラブ生と仲良くしてる(本人は表面上だと思ってたけど)のも知ってただろうしそういうのを全部捨てる犠牲を選択できる精神の強さも試したのかもしれない

    「自分で選択できる自立精神」がクリア条件だし夜鷹は最終段階に入ってたんだろうね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:00

    >>166

    口元を見ると某みいちゃんに似てるなって

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:14

    >>167

    いるかちゃんホランちゃんの一つ上の世代が粒揃いで、いるかちゃん以外も1位1位または1位2位の子がファイナルに進出してた

    →その人たちがシニアに上がってホランちゃんがやっとファイナル進出できたって感じかな?

    魔境すぎる…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:09:38

    >>170

    1位3位でも2位2位より上(点数は同じだが最高順位が上な方が総合順位も上)だから同じ大会でいるかちゃん・ペクちゃんに次いで3位だった選手が別大会で1位取って進出してる可能性もあり得るんで、マジで組み合わせ運がなかったのかも……

    2位2位が複数いて2大会の総スコアが負けてるから7位以下だったなら実力で負けたと言えなくもないが……

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:12

    >>166

    嘘みたいだろ…

    そいつに負けてるんだぜ…慎一郎くん…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:20:17

    >>172

    しかもノーミスだったのにな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:28:52

    >>171

    ああそうか、1位3位の子も2位2位の子より上扱いになるんだね

    2位2位の子が複数いてその中でホランちゃんがトップだったならマジで組み合わせ運がなかったことになるな

    夜鷹の「運という根本的な才能」って言葉がここでも効いてくるなあ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:21:51

    >>172

    ああ、リアム・オセロットってこいつか

    口元がなんかωの緩い感じになってるのは血筋の性質的な共通点を表現してんのね

    姪であるミーア選手がリアムの「闘争心を失った」云々とか言われてる性質も似ちゃってるのかなこれ


    実際に闘争心を失ったかはともかく、そんなこと言われるだけあってリアムはエンターテイメント云々とかいう言動的に意識が競い合いそのものに向いていない印象を受ける

    ミーア選手もファンサ中心でスケートと言う競技自体に意識が向いてない感がある


    ところで今年のファイナルには闘争心の塊で、それを人に伝播させて脳を焼くことに定評のある新人がいてですね……

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:29

    ポイントの計算といいスコアの計算といい複雑な要素が多くて選手やコーチや審査員はよくこんなの覚えられるなあと感心する
    (完全に全部覚えてるわけじゃなくて調べたりもしてるだろうとは言え)

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:20

    >>176

    だからPCSが3項目になった……(北京五輪の年までは5項目だった)


    あと審判は分業制でざっくりいうと

    ・PCSとGOEを採点する人

    ・技がちゃんと実施されているか確認する人(3回転ジャンプがちゃんと3回回って着氷してるかどうか等)

    に分かれてる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:29

    >>177

    審判やっぱ分業制なんだね

    ジャンプやスピンやステップの種類とか判定するのと同時にPCSも全部見てたら目がいくつあっても足りないもんな

    分業しても大変だからジャッジアピールされても真顔を崩す余裕なんてなさそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:05

    CO:プログラムの図面の評価
    PR:体の使い方含め“演技”として図面を実施できてるかの評価
    SS:スケーティング技術への評価

    めっっっっっちゃくちゃザックリ言うとこういう認識
    3項目でCOが凹むときは、例えばステップの見せ場や印象的なムーブメントがジャッジ席側に偏ってて反対側にいるときの振付の情報量が薄い場合なんかがある
    SSかPRが凹むときは想像しやすいと思うから略

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:01

    フィギュアスケートは年々商業化&時短になっていってるよね
    競技プロのボーカルOK・バックフリップ解禁・6分間練習前の選手紹介タイム・グリーンルーム設置
    コンパルソリー廃止・演技時間短縮・エレメンツ削減・PCS再編など
    SpSqとStSqがChSqに置き換わったのも自由度を上げる他にレベル判定を無くすことで審査時間短縮を狙ったんだろうし…
    男子のStSq2種は選手も大変だっただろうけどそれを判定するテクニカルパネルの負担も大きかっただろうなと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:07

    ちなみにミラノ五輪後に導入される(可能性が極めて高い)変更点

    ①FSのジャンプが減る
    →今まで7本だったものが6本に。うちコンビネーションジャンプは3本から2本に

    ②①に伴いザヤックルールに変更
    →「回転数に関係なく」同じ種類のジャンプは3回までしか跳べなくなる。なので4Lz×2と3Lz×2みたいなことは不可。ジャンプの総数が減るための措置

    ③4連続ジャンプが制度上可能になる
    →オイラーがジャンプとしてカウントされなくなり、3Lz+(オイラー)+3S+2Tみたいなことが現在の変更案だと可能に

    ④新要素“コレオスピン”の導入
    →StSqがChSqに置き換わったもののスピン版。シングルのFSでは3本あるスピンのうち1本をレベル判定のないGOEだけで採点されるコレオスピンに。ペアにも追加予定で、アイスダンスもリフト3本のうち1本がコレオリフトになる予定とのこと

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:36

    >>177

    この人たちは技のカウント担当でPCSやGOEは採点してないってことか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:47

    >>182

    そうそう

    この3人がジャンプの種類や何回転か、そして回転が足りてるかどれくらい足りてないのかや

    スピンやステップなどのレベルを判定して何の技を実施したのかをコールする

    それで決定した基礎点を元にジャッジパネル5~9人がGOEやPCSをそれぞれ審査してる

    詳しくはここら辺見ると分かるかも

    wikiwiki.jp
  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:51:35

    >>176

    ちなみにルール関連はアイスダンスが一番複雑で難しいらしい

    シングルとペアのルール説明が10ページくらいだとするとアイスダンスは30ページくらいあるんだとか

    司先生も技術の他に山のようなルールも頭に叩き込んで必死に瞳先生に並ぼうと努力してたんだろうな

    このアイスダンス裏話おもしろかったのでよかったら読んでみてほしい

    https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/utako/utako_71_3.html

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:47:08

    司先生がシングルのルールを覚えられてるの、シングルより更に複雑なアイスダンスのルールを覚えた後だからっていうのもありそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:09:41
  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:20:44

    リバーダンスはアイルランドをモチーフと訂正されたよ~

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:31:28

    >>187

    単行本で修正されるなら良かった

    ちょっとヒヤヒヤしてた

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:48:13

    >>187

    台詞修正描き直しってあるから単行本ではプログラムそのものも別物になってる可能性あり?

    あの特徴的な踊りはアイリッシュステップダンスというらしいから

    アイリッシュステップを使ったリバダンじゃない架空の曲みたいな設定になるんだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:06:55

    >>189

    めちゃくちゃ細かい話をするね

    作中に「手をグーにして腰に当てて」踊ってるシーンがあったけど、あれはスコティッシュダンスの動きで合ってるのよ

    だからつるまいかだ先生は

    ①リバーダンスを舞踊ジャンルと勘違い

    (なので民謡でもない)

    ②リバーダンスはアイルランドの踊り

    ③だけど上半身はスコティッシュダンス

    という3重のミスがあった感じ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:55:17

    洸平先生解説ありがとう回だった
    いのりさんの今一番の演技を堪能できるのは嬉しいけどダリアちゃんの滑走や掘り下げが冬までお預けくらうのは寂しいかな〜ともなってる
    あと、今回滑走した4人の選手達の滑りや衣装や表情もとっても良かったよ
    ジャンプ以外の大事な事やバレエについて触れている事やコーチ陣がいてこそのPCSだと学んだわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:08:23

    10巻score40の司先生の「個人の美意識と混同させずにスケートの審査基準を理解するなんて子供ができることではない」という台詞を思い出す回だったな
    マジで夜鷹どうやってたんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:43:02

    >>192

    精神的に早熟だったかもしれないしそのための移籍だったろうけどマジで謎だね

    夜鷹は「思想を知りたかった」と言ってた気がするけどこれもその一環だったのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:38

    >>187

    誤りといえば、これまた細かい上に誤りとするか微妙な話なんだが


    score54(2)で「オンニー!」ってファンが叫んでるコマあるけど、「オンニ」って女性(ファン)が(推しの)年上の女性に対して使う単語で、男性が年上の女性の推しに場合だと「ヌナ」とか、呼ぶ側と呼ばれる側の性別で変わるらしいね

    で、同い年や年下の推しの場合は名前の最後に「ア」または「ヤ」を付ける(使い分け方は長くなるので省略

    ホランちゃんの場合は「ア」を付けてホラナーなるのかな?


    何が言いたいのかっていうと「オンニー!」って叫んでるコマ、(年はともかく)男性ファンが叫んでるように見えるよねっていうこと

    まぁファン集団の叫びの一つで女性ファンが叫んでる言われても理屈は通るだろうけど

    自分はそういう呼び方の記事読んだことのあるだけのにわかなんで、実際に韓国のスケートファン間でどういう推しの呼び方文化が根付いてるかとか厳密な正しい呼び方は知らないんだけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:34

    >>190

    イギリスの植民地だった時代に迫害で民族舞踊も音楽も全て禁止され、それでも親から子へひっそり伝えられてきたものがのちの時代に花開いたのがアイリッシュダンス(リバーダンス以外にも種類がある)

    上半身が動かないのも「窓の外からはバレにくいから」という説もあるくらいだし

    だからイギリスとの混同は一番センシティブなのよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:03

    アメリカはアイルランド系移民が多いんだけど、そうなった理由が19世紀に起きたアイルランドじゃがいも飢饉で
    (こんな名前だが本当に深刻な飢饉で当時のアイルランドの人口が餓死とアメリカなどへの移民で激減した)
    飢饉が起きた大きな原因の一つが当時のイギリス政府の政策のまずさとされてるし
    舞台興行としてのリバーダンスが成功したのもアイルランド人・アイルランド系移民の愛国心や望郷の念が背景にあるみたいだね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:17

    >>194

    普通にお母さんの意味もあったような

    オンニ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:36:51

    >>197

    ここで言われてるのはファンが推しに使用するときの呼び方、所謂俗語の使い方であってそういう広義なことは指してない

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:12:35

    感想スレ完走しそうだね おつです!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:53

    次回は遂にいのりさん滑走!
    楽しみ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています