- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:55:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:45
まあこれは欺瞞っスね
初期からやらないと資産足りねーよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:57:06
ククク…
ククク… - 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:59:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:50
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:54
カードルール自体は割とわかりやすいと思うんだよね、タイミングを逃したから出来ないよとか墓地のモンスター名指しで復活させるとか特殊召喚だけど通常召喚とかないしな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:02:01
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:02:48
ルールはわかりやすいけど勝つのは頭使うっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:03:45
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:04:06
分解の仕様上溜まっても分解できるのがかなり後の方だから欺瞞でしかないっス
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:04:08
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:04:46
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:05:21
ウム…メモ片手に頑張れば初心者でも気持ちよく勝てるんだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:06:08
またまとめ用のスレ化っスか
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:06:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:06:47
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:07:23
分解制限があらゆる面で足引っ張ると思うのが俺なんだよね
あれ何一ついい事ないーよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:09
しかし…企業に儲けが出ずゲーム寿命が縮まるのです…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:21
まっ安心してくださいよ
半年ぐらい置いてから復帰したら目ん玉飛び出る環境になってますから - 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:51
ビヨンドは元から進化権が互いに4つもあるからめちゃくちゃ難しくなったのん
旧シャドバは頭使わないデッキが最強だったんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:59
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:09:04
アグロですらちゃんと考えないと轢き殺せないからね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:09:14
資産に文句があるならリノエルフを使えばええヤンケ
プレイ難易度が極悪?…ククク - 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:09:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:10:34
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:11:51
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:12:23
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:13:36
今同接どのくらいなんスか?
ポケポケはともかく他のDCGは超えてるでしょう? - 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:13:51
制圧できるから簡単みたいな意見には好感が持てない
妨害回数に限りがある以上遊戯王も結局リソースをどこで切るかの勝負だから初心者でもできるみたいな意見は欺瞞すぎる…欺瞞さの次元が違う… - 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:19
お前は9ターンで決めれるからウィッチには強い…それだけだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:15:12
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:23
- 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:26
本当に上手いプレイヤーならCR2200超えとかもおるけど
マネモブ程度やと火傷をするのがリノエルフなんだよねパパ - 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:43
- 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:05
ロビー大会はごった煮だからボコられて報酬しょぼそうじゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:15
そもそも遊戯王とはカードプールの差がデカすぎると申します
- 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:53
他のDCGにも言えることやが… 毎日やるのはダルい!
- 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:54
テンポエルフでクソでかアマツ投げればええヤンケ
そもそも基礎ルールで言えばシャドバクッソ簡単な部類だしリソース管理とか他ゲーでもやるもんじゃないスか?
ワシ遊戯王ちょっとやってたけどチェインだの除外だののルールに慣れなくて結局辞めたんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:18:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:18:37
ロビー大会には致命的な弱点がある…
待機時間が長いことや…
ごめーんモードメアミラーで泥沼試合しちゃった - 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:58
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:20:12
- 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:46
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:23:15
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:25:03
実際ゲームルールとかはシャドバの方が圧倒的に分かりやすいんだよね。
ワシシャドバのアニメ見たときは普通にルール分かったけど遊戯王のアニメを見ても一向にルールとか召喚方法とか分からなかったんだよね。 - 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:25:30
簡単なビートダウンやりたいならそれこそドラゴン握って炎剣フォルテすればいいだけなんだよね
ビショ相手にはまあ無理だけど環境に多いウィッチだのロイヤルだのはコイツ1匹まともに倒すのに相当苦労するのん - 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:25:41
盤面の取り合いしたりしなかったりしながらターン毎の相手の出せる火力を見てライフ管理するのがしんどいパヴェルと申します
進化超進化で火力盛られるしな - 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:14
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:40
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:58
難しいってことは
それだけ戦略の幅が広がってるってことやん - 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:59
カードリソースが手札と山札しかないし良くも悪くもシンプルだから運ゲー感強いんだ
極論引いたカードを選んで叩きつけるだけのメンコなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:27:08
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:27:38
ウム…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:28:32
嘘つけっウィッチ相手だとカオフレやらなんやらで普通に落とされてるやないかっ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:28:40
良くも悪くもプロ好みの調整っスね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:28:52
2弾で自動超進化だして3弾でここまで複雑化するとまでは思ってなかったのは俺なんだよね
初段ではあんなにネメシスがいたのになぁ… - 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:29:00
言っちゃなんだけどカード効果は全然分かりやすいっスよ今の弾も
文章量で辟易してるかもしれないけど中身はアホほど分かりやすいし直接召喚みたいなルール捻じ曲げてゲームキメに行くカードもマゼルくらいしかないんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:29:59
9月から始めて財宝ロイヤル組めてるけど引き運がかなり良かったから何とかなってる感じはあるのん
- 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:30:14
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:32:56
そもそも空中戦だなんだ言っても防ぐ手段が盤面力にかなり依存するから結局盤面取れるカードは強いし
一枚で盤面組めるカードは貴重なんだ
メンコとは言っても先に返せなくなった方が負けるから温存する札の読み合いとかメチャクチャ面白いんスけどね
モードメアのギンセツをシャムさんでNTR合戦するの一番脳汁出るのん - 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:35:13
- 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:36:28
現代遊戯王とシャドバは相当違うゲーム性だからそもそも比較するのが間違いだと思ってんだ
怒らないでくださいね 先行1ターン目の打ち合いで大体決着がつくゲームとか遊戯王ぐらいじゃないですか
カード生成の易度とかは参考にしてくれとも思うけどねっ
シャドバに比較的近いデュエマとかMTGスタンと比較すべきだと思われるが… - 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:36:37
その温存する札の読み合いが初心者向けのカードゲームではないだろうがよあーっの原因だと考えられる
盤面の派手さに対してリソースカツカツなんだ色々考えてミスが深まるんだ - 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:08
例えばウィッチなら盤面空にすればOTKされないしアルベールは守護立てればいいしビショップは10点あればまず安全とか細かく覚えればいいっスよ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:53
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:38:16
- 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:39:18
ネメシスか
人形はやることが8ターン目までに低コストとかで盤面取って繋いでオーキスでぶっ飛ばすみたいなコンセプトが分かりやすかったし
AFは難しいなりにケツデカなどもあんまりいなかったから顔面バーンでぶっ倒せばいいから手札抱えて組み合わせるめんどくさとの兼ね合いは取れていたぞ
まあ第二弾からはロクな強化も渡されないくせにぽんぽん他クラスに回復は配られてリーサルラインがずれたりケツデカが増えたりとどっちも苦しいぞ
そのくせ第三弾の新軸は人形やAFとの相性が最悪な破壊ネメシスでめんどい手順を踏んで卵を盤面に置いてやることがクレストビショップの下位互換だなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:39:24
- 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:40:05
MTGは土地事故が本当にムカつくので無理です
ゲームにならなさがシャドバの比じゃないんだよね
こんなクソシステム導入した奴は脳みそが腐ってたと考えられる - 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:40:10
仮に2,3通りのリーサル取られて負けるな…って状況なら前のターンのカードとか相手の今まで切ってきたカード見て「引かれてたら仕方ない」って割り切るんだ
まあその状況になって勝てるのは稀なんやけどなブヘへ - 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:41:20
- 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:41:36
ウム…土地に効果付けたりしてデッキ毎に調整できるのは利点だと思うけど土地とその他を同じデッキに入れさせてるのはかなりお変クなんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:41:46
その二つには致命的な問題がある
MDと比べて多分タフカテにそんな人口がいない点や
デュエマはまだたまにスレ見かけるけどmtgはほぼ見かけないんだよね
MD>シャドバ>デュエマ>>>mtgくらい差があるんじゃないスか?
まあワシが気づいてないだけかもしれないけどねっ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:43:42
MTGアリーナだと面白さと値段はともかくとしてアグロが強いこと定期的にあるしこの動きしとけば勝てるみたいなデッキもあったから割とわかりやすいんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:43:54
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:44:10
- 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:46:10
遊戯王はコストないしエクストラデッキっていうある意味固定の手札があるし
墓地リソースだってあるからもう比較できるようなものではないと思われるが… - 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:46:35
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:26
ソリティア以前にマナ方式のコストの時点でかなり難易度高いんだよね
初心者の頃なんかテンポトマナカーブッテナンダ?状態なんだ変なデッキが深まるんだ - 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:46
前作ならまだやりやすかったですね…
要らないカード砕けない改悪のせいで碌なデッキ組めねーよバカヤロー - 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:49:11
先行制圧云々だけは余計なんだよね
後攻が妨害札握ってるのが前提でやったゲームとして成立するのは少しだけ考え直したほうがいいんだ
まあだからと言ってクレビミラーみたいな事例を肯定しているわけではないけどね!
- 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:49:47
今弾で各クラスのデッキタイプ増えたから次はそれぞれをちゃんと強化してほしいのが俺なんだよね
難しいのはわかるけど期待してますよククク… - 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:50:02
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:50:45
mtgは純粋にデッキの種類が多すぎルと申します
初見の地雷がそれなりにいるから対応ミスって引き潰されるケースが多いせいで始めたてからガチガチに勝ちに行くと脳が破裂するんだよね
まあ緩くやる分には負けるのも楽しいしアグロでなんか強そうなデッキ轢き潰すのも楽しいけどねっ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:51:41
遊戯王MDで烙印デッキを貰って数戦して辞めたワシから言わしてもらうとねMDは時間制限がキツイんじゃぁ!
初心者としてはデッキ貰っても何して良いか分からないんだよねその上持ち時間制ってそんなのアリ?
あと単純に召喚方法が多すぎルと申します。チュートリアルやってもアレっペンデュラム召喚ってナンダ?になるんだよね難しくない? - 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:51:42
チンカスレジェンド出た時砕けないのがマジでクソを超えたクソなんだよね しかもレジェチケはごった煮…
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:52:43
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:53:35
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:53:44
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:54:04
シャドバの時間制限短すぎてすぐターン強制終了させられるんだよね
ODして10コス残して終わった俺の姿はお笑いだったぜ - 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:54:04
まあそこに関しては同意するのん
今度のアッパー調整がどうなるかっスね
初弾で散々馬鹿にされてたアマツは今のエルフだと結構いい感じのテンポカードだしカゲミツも環境終盤でウィッチ狩るために持ち出されてたりと活躍どころはあったんでそれに期待っス
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:55:10
初心者だと基本低コストスカスカ高コストマシマシだと思われるが…
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:55:10
- 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:55:13
sr分解してもr2枚分しかポイントがもらえないのいい加減にしろよチンカス
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:57:00
レジェンド枠で使わないクラス出ても困るんだあ…
砕けないうちは圧迫するだけのゴミでしかないからスゲェムカつくんだよね - 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:57:44
バディファイトとかデュエルマスターズとかコロコロで連載されてたし基本そっち系のマナコストある方が主流じゃないスかね流石に…
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:57:50
普通に子供の頃のデュエマのデッキとか高コストばっかになったりしないっスか?
序盤から動けるほうが強いってことはアグロ方面がいいって事やんになって低コスト増やしたら今度はジリ貧になるの増えて初心者卒業だと思ってたんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:58:59
序盤いろいろやってもらえるリソース全部ぶちこんで安くて強いと話題の赤単アウトレイジ組んだら
ロマネスクとかいう奴にボコられまくり絶命した
二度とやらねーよバカヤロー - 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:59:20
俺なんて「しゃあっ 遊戯王やろうぜっ」「しゃあっ デュエマやろうぜっ」って頭に両方の概念を叩き込まれたはずなのに大人になってから復帰した結果環境のスピードや動きについていけない芸を見せてやるよ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:59:34
待てよデュエマだと低コストだけど進化クリーチャー前提みたいなの居るからシャドバよりはややこしいんだぜ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:01:25
頼むからプレミアムは3枚とは別枠で砕けるようにしてくれって思ったね
レジェンドのプレミアム1枚だけとか砕けないし資産欲しいしでかなりムカついたんだよね - 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:01:26
実際の難易度はともかく「俺でも出来そう感」はシャドバのが強めだと思うんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:01:32
ぶっちゃけ今どきの初心者が高コス大量に入れて事故なんて起きないと思ってんだ
強いデッキレシピなんてそこら辺に転がってるしなっ
それをコピって最初はいい感じにごり押せるんだけどランクマ途中辺りから全く勝てなくて…ってなるまでが1セット
そこでシャドバ糞ムズイってやめるか続く人どっちが多いかは知らない知ってても言わない - 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:03:02
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:03:14
- 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:03:57
- 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:05:26
- 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:06:36
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:06:43
シャドビヨはルピの値段下げろよ
流石に5000はボりすぎやろッ - 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:06:47
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:07:29
3弾環境がイマイチ馴染めずテンポエルフで適当に遊んでる それが僕です
なんや前作の時もこんな感じでやらなくなった気がするのォ - 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:07:51
相手ターンに干渉出来る札の有る無しを忘れていませんか?
- 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:08:38
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:09:38
ワシだけシャドバでうらら使わせて欲しいのんな
ODに投げてやるよっゴアッ - 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:11:04
お言葉ですがレンタルデッキあるデュエプレとそこそこ強い配布くれるMTGがかなりとっつきやすいですよ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:12:12
日本じゃマイナーを超えたマイナー
それがMTGです - 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:13:13
しかし…FFコラボですごい数の新規が集まってきているはずなのです
- 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:13:17
- 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:14:50
クソみてえなデッキだなっまで行けたらそのデッキ使ってクソムーブに繋げれるように動けば良いんだけどガチ初心者だとクソみてえなデッキだなの基準自体がわかんないんだよね謎じゃない?
- 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:15:09
mtgaには致命的な問題がある
デュエマシャドバと違って人口が少ないせいで初心者向けの動画とかが少ない点や
あとフォーマットが多すぎてせっかく入ってきた新規の行く先がmtg内でバラける点や - 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:15:31
定着率を教えてくれよ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:15:59
- 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:17:50
MTGはまともな構築済みが紙にもデジタルにもないんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:20:32
- 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:20:58
いくら簡単だって言っても結局試行回数が全てッスからね、やって覚えるのが一番楽なんだ。あ、この盤面前やったことある!な進研ゼミの展開もあるんだ。カード引けてなくて負けた
ある程度カードとかテンプレデッキ覚えてきたら相手にこれされたら負けるからされないように圧かけておくのんとかもわかるようになるんだよね - 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:21:24
- 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:24:03
シャドバにもストラク配布あるから財宝ロイヤルとかモードナイトメアなら比較的組みやすいヤンケ
どっちもレジェンドがゴールになってるからそれに向けて動くだけヤンケ
ケアだのリソース管理だのはもっとうまくなってからでいいし、なんならどのカードゲームでも必要な概念なんだよね。
これでシャドバがとっつきづらいと言うのはきついと思われるが
パックが高いのにミッションであんまもらえない問題についてはしらないしっててもいわない - 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:32:30
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:32:36
ほ、本当に伸びてるのん…?維持できるのん?
- 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:34:19
それだけで勝てるゲームじゃなくなっとるからやん…
- 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:34:52
ぶっちゃけ遊戯王とその他カードゲームで適した新規が違うんじゃねえかと思うのは俺なんだよね
遊戯王の初心者が始めたてから任意のカード生成出来るのを十分生かしてしゃあっほぼ不純物のない最強・デッキ!満足=神を是とするなら
他のカードゲームってもうちょっと段階踏む気がするんだ
初心者は最初っから最強デッキを使えないことを前提とした上で自分なりにリペア加えて初心者帯から少しずつ上がってくイメージあるんだよね
まあMDでそんな悠長なことはやってられないしゲーム自体のスピード上仕方ないとは思うけどねっ - 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:37:46
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:44:39
デュエプレか
ストーリー攻略で沢山会話やパックが貰える一方でデイリーで貰えるコインの量、パックの収録率、カードの生成分解レートがあまりにも渋すぎるからシャドバとは逆に最初は何でも組めるがやり込む程ポイントのやりくりがキツくなってくるぞ
ストーリーやイベント以外で大量にパックを剥く方法クランクマの好成績報酬かクイピで一生勝ち続けるしか無いからシャドバとは別ベクトルで修羅の国だぞ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:58:24
遊戯王はルールさえ飲み込めれば即サレに満ちてるゴールド帯までは確かに簡単だ…
しゃあけど…それ以降は非公開情報の予測とか他のカードゲームですることを複雑化したカードでやんなきゃいけないから普通に難しいわ!
まあシャドバも遊戯王もそんなケアとか考えなくてもtier1のコピペデッキをあからさまなプレミしないように使ってればレート戦までは余裕だからバランスはとれてるんだけどね