- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:19
なんか左上に時代にそぐわない建物があるんですが…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:20
なんだよこのタワー
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:49
なに!?京都にはタワーがあるものではないのか!?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:52
こうみると立地が立地なのもあるが、かつての平安京思い出す。(左上のよくわからんタワーから目をそらしつつ)
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:18:33
ノッブ曰く本能寺…なのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:04
平安京でも思ったけど京都って本当に碁盤の目だなぁと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:28
京都ってなんでこんな整然としてんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:55
地図がブロックで数えやすくて好き
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:22:19
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:23:22
二条城(平安京の大内裏付近)に変なもんができててダメだったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:27:48
どうせあの謎タワーが決戦兵器で終盤になって飛ぶんやろ 騙されんぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:28:18
一目で今回のラスダンと分かる場違いタワー
敵側の集結シーンでチラッと見えた内装も見事な場違いデザインであった - 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:29:01
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:30:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:35:43
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:53:37
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:56:01
ランスロットが握ったんか?ってカラーリングの塔だな……
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:00:50
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:02:15
京都駅降りたら中央口すぐ前に見えるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:03:19
タワーとか言いつつ半分ビルなやつ!
タワーとか言いつつ半分ビルなやつじゃないか! - 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:07:06
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:19:03
ぐだぐだならないとも言い切れないのおかしいだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:39:15
なに!変形して巨大ロボになるのではなかったのか!?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:52:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:26:15
fgoのマップどれも好きだからいつかまとめてイラストにして発売してくれないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:32:33
ZAロワイヤルみある
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:52:05
秘めた巨大なPower そびえたったTower
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:58:50
今回はなんか斜めに見下ろす感じで奥行きと立体感を感じる
いつもはもっと真上から見てる気が - 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:00:10
終盤にはあのタワーが空想樹になるんだろ知ってる
てか作中で二条城を魔改造したって言ってたけどマップ上に映ってるのかな - 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:01:26
ぐだぐだならサバージオスみたいに宇宙に憧れてるやつとかいてもおかしくないしな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:04
今回気分がめちゃくちゃ修学旅行!
- 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:09
京都在住者が「なんで二条城に京都タワーが!?」って言ってるの結構見かけるんだけどよくあそこが元々二条城だってわかるな…と感心しきりだ 俺は地元の城の場所わかんないかも
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:18
夏イベのアホみたいな島の形状も好きなんだよね
自分の頭の形にした大統領とかハワイ増やしたハワトリアとか - 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:32
京都タワーっぽいなとは思ったけどどこに建ってるかわからなかった…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:12
京都タワーって言われたら途端にミステリアスさが消えた
修学旅行なつかしい - 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:13
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:16
ぐだイベも進化したねえ
最初のころはマップもなかった - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:14:16
誠に失礼だけど最初平安京のマップイラストを江戸時代に合わせるだけかなと思ってました
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:39
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:30:50
ぐだぐだマップなら新邪馬台国が好きだな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:46:17
今でこそ中心地扱いされる京都駅やタワー周辺って元々は田んぼしかないような町外れだからな
だからトンチキ京都タワーを除くと割と歴史通りのマップになっている - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:29
ミクトランのマップ良いよね……後半含めスケール感というか異世界感凄かった
帝都と埼玉も空気感良かった - 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:07:16
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:23:14
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:24:00
朱雀大路の左(西側?)が大分緑っぽいんだけどこれは田んぼになってるって事なのか?
ノッブが本能寺より前に死ぬとバタフライエフェクトで京都の西が田んぼになるのか実は江戸終盤の京都の西側ってこんなもんだったのか教えて偉い人 - 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:24:21
二条城って織田信忠が死んだ場所だけど関係あるのかな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:34:34
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:23
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:24
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:24
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:29:49
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:45
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:26:50
ちょっと意味深にみえてきたじゃん!
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:55:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:39
鴨川ですら後白河院に意に沿わぬ厄介扱いされてたからな、桂川水系なんて街にできるはずもなく……
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:55:16
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:43
マップ作製の人も毎回ご苦労様です
いつもちょっとした建物とかギミックが楽しみにしてます - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:55:58
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:57:44
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:08:51
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:09:57
京都タワー見ると京都タワー半分ビルやないかスラッシュを思い出してしまう
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:17:22
今マップにサイコロ浮かんでるけど五稜郭も浮かばせません?ハニワも置けそう
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:23:06
暗黒京都タワーが建ってる…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:16
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:45
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:15
鳥は知ってたけど貝殻って何かギミックあったっけ?