- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:16:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:29
いいぞそのままやってくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:20:34
ヒーローやってるぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:08
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:53
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:22:47
心の中でめちゃくちゃ言い訳しながらふとサイタマのセリフを思い出す原作が好きだったけどこの表情にグッときた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:22:57
更新数ヶ月後でもいいから一気読みしたい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:23:48
原作より独白の文字をかなり減らしてるのがいい差別化
あれも好きだけど絵が持ち味の村田版ではこっちの方がいいんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:24:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:24:56
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:25:24
変身解除は顔のドアップにしてほしかったかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:31:45
こういうのでいいんだよこういうので
っていうのを最近は出してくれてる
原作と違うところもあるけど、改悪にはならずにいい感じに差別化といった感じにしてくれている
このまま駆け抜けてくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:31:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:33:50
注目されるほど強化される特性の説明ってあったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:35:20
変身解除したアマイの姿がブサモンとして描かれるだけで次回の期待大だ怪人ガロウみたいにヒーロー然とした見た目じゃなくてよかった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:35:47
できればone版と同じ感じというか、one版だと数ページ使って葛藤したうえでサイタマの言葉思い出すのがよかったのに一ページで終わったのは残念
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:31
やっぱり村田の最強の手札ってこういう画力なんだよストーリーはoneに任せてこのまま行ってくれ今回神すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:38:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:39:00
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:39:52
タフカテのほうにもアンチというか荒さがしというか赤ペン先生というかネットサーファーズが沸いてたのでスレ主頑張って!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:40:43
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:44:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:46:03
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:40
絶対に褒めたりしないぞという強い意志を感じるコメが散見されるな
いやーここまで来ると逆に凄いな - 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:50:54
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:52:35
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:54:22
ところでスレ画ガビガビ過ぎない?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:56:36
ONE版の変身解除はあまりのかっこよさに大興奮した
村田版の変身解除はあまりの美しさに溜め息が出た - 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:59:33
変身解除をする前の時点で顔面崩れてるから、変身解除で醜く怪人化してる印象が薄れてる。「変身・・・」「解除」っていう溜めと引きも消えた
ちょっと全肯定すんのはキツい。期待してたけど残念な改変だった - 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:05:16
村田先生版ワンパンマン、アマイマスクの葛藤より咄嗟に出る善性にシフトしたか…
こっちもこっちで理性より先に身体が衝動的に動いたアマイマスクのヒーロー性が現れていてカッコいいよ… - 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:13:35
今回のは良い すごく良い!
原作版はコマ割りがアマイマスクの心理と完全に同調してて神がかってたけどそれをそっくり真似しても詰まんないしな
村田版は村田先生の画力を最大限生かせる構成で完璧に大正解
アマイマスクの顔がちょうど半分に割れているようで正体がバレる恐怖とヒーローとしての義憤と、ゴチャゴチャした感情の一瞬の葛藤が凄く伝わってきて最高だった - 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:17:16
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:31:03
俺はONE版の「しゃあない、まずギャラリー全部殺させよう」ていう長い独白からの展開が好きだなあ
それとも次回少し巻き戻してこのモノローグのところから始めるのか - 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:31:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:38:05
このレスは削除されています
- 37125/09/25(木) 03:18:55
作者様やスレ民への人格否定にならないのでしたら良いと思いますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:38:32
- 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:27:34
もうそういうバイアスかかって見てしまうからじゃね?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:37:50
君がそう思い込んでるからでは
- 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:38:56
そう思うなら尚更読まなきゃいいのに
- 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:07:31
「勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!」 - 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:10:10
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:33:57
まあ原作のモノローグ全カットだから嫌な人もいるだろうしその文句くらいなら感想の範囲内だし
個人的に>>4のシーンとかはめっちゃ好き
- 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:47:29
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:09:23
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:16:48
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:47:15
まだ変身途中だけど普通に格好良いな
筋肉とか髪描くの上手過ぎてどう足掻いても格好良くなりそう - 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:51:59
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:56:13
原作ファンが後天的アンチになると批判粘着してくるし、改善されてからの批判理由は過去事例からのお気持ち表明ばっか。良くなったら褒めればいいやん。
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:56:40
まあone版の方は被害規模とか犠牲者が結構多いってのはあると思うしそこを削ったほうがいいという判断もあるとは思う。変身解除することに対する葛藤とかカタルシスが削られるのを良しとしないのはわかるけど絵としての描写で十分伝わってるしそこら辺は村田版の方が優ってると思う。あの葛藤する顔だけでone版の心理描写と同等の価値がある描写だと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:57:17
次回はいよいよブラスト登場かな?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:58:04
原作の方って変身完全に解除してから向かえばアマイってバレないだろと思ってたから、結構改変としてはいいんじゃない?
かっこよさはなくなるけど - 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:01:16
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:01:33
この顔だけONE版の心理描写全部を賄えてるしそれ以上のカタルシスを感じる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:15:13
更新される度に話の内容じゃなくて村田sageONEageばかりだったから仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:15:33
比較したい方は原作121話参照
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:18:03
その主観フィルターが酷すぎる奴が多かったのが今までのスレだったわけでね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:05:23
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:06:37
不満点は出るのはいいけどわざわざぶちまけることないだろって言ってんの
- 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:09:08
正体を明かさないようにしてたのにヒーローとして正体を明かしてるの良いな‥‥‥‥
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:11:14
- 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:19:36
面白いのはそうなんだけど
ここ数話は筆の乗り方が明らかに違うよね何か - 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:20:40
リポーターの女の子が可愛い
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:23:10
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:47:12
ちゃんと第一印象でうわブッサってなる顔にしてくれるかなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:47:05
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:49
僕は明日もまだ人間として見られてるよね?って部分でアマイの弱い部分、切実な気持ちが出てて好きだった
ナリンキ元私設部隊もただのかませにするんじゃなくて、観覧車の避難誘導させたりとかアマイの葛藤する時間を稼いだりとか使い道もあったろうに、ちょっと色々勿体無いな…(観覧車の避難ができてないのはなるほどと感心したけど)
- 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:43:51
- 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:58:40
個人的には観覧車にぶつかって落ちるシーンをスローにしてそこで変身葛藤するようにしてくれたら最高だった
怪人側の思考に落ちていく→ヒーローとして立ち上がる所が強調されそうだし
今回の絵で魅せる感じの描写も好きだからそこまで大きな問題ではないけど - 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:01:12
普段最近の読者の読解力がーって言ってる割に結局全部しゃべらせないと納得しないんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:08:25
- 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:09:45
- 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:22:10
これに前のサイタマのセリフを適用すると
「いや、それでは俺が俺を人として見れない」という結論が出たからこその変身解除なんよね
ここで俺は人だと自認する事で自分の内面の怪人に打ち勝ったヒーローというか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:24:12
「どう見られるか」という他人の気にしすぎてた男が自分が「どうあるべきか」が大切という言葉を思い出してすぐ正体明かす、こういう展開大好き
- 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:27:58
すごい気になった変更だったから覚えてるけど
「自分で自分をどう見るか」が「どうあるか」
に変わってたんだよね
その辺リメイク版としての一貫性はある - 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:28:25
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:30:01
セリフの大幅カットは単なる短縮のほかに「行間を読ませる」試みなのかもしれない
- 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:32:07
今回の話はONE版と比べてアマイマスクの内心が少なくなったぶん直球の勝負になってると思う
アマイマスクの葛藤がこれでもかと書かれてその分の衝撃が凄まじかったのがONE版だけどこっちでは葛藤もあったけど目の前の危機に動かずにはいられなかったというわかりやすい形
これはこれで普通にいいやんと思った - 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:34:00
本当にヒーローとはどうあるべきかってのを成そうとしてるし
そりゃサイタマには憧れるし
一晩本拠地で戦って撤退後に会合にきたキングに免じて矛を収める
サイタマも言ってたけどカッコいいよな心が - 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:19:23
何お出しされてもってわけじゃなくその時々の不満点が出てるだけでは
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:24:56
流石の画力よね
内容少し変わってたけど満足度としては同じくらいあった
ただこの画力で原作の葛藤も描いてくれたらもっと満足度高かったんじゃないかとも思ってしまう - 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:27:12
改変の方向は今までと同じで
強い内面の葛藤があるからこそ意思による選択が輝くという原作に対して
咄嗟に出る生来生まれ持った天性の性質こそその人の本性
というリメイク版な感じよね
良し悪しは完全に置いといて - 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:27:59
独白は次回でしょ
順番が変わる事はあるけどもうガロウ編の時のようにはならないよ - 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:33:30
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:35:23
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:47:16
正直今から独白はそれこそヤバいというか順序が完全に破綻するからやめた方がいい気がする
風呂入って湯船浸かって上がってから服脱ぎだすレベル
独白の内容が内容だけに - 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:58:13
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:31:34
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:45:45
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:49:52
無料ですぐに読み返せるからサイタマとの会話も確認できるし、one版との読み比べもできるし媒体に合った表現だなぁって思ったわ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:53:29
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:44:54
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:45:59
駆けつけたヒーローが原作だとブルーファイアだったけど、三剣士になるのではと予想
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:55:26
村田ネーム叩かれてるけどアマイマスクと三剣士関連の改変はマジで良かったと思うんだよな
人質虐殺とかこの辺茶番になるし - 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:19:53
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:23:03
そもそも人質自体原作にない展開だしなあ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:32:11
変身…解除
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:38:49
まあ落ち着け(´・ω・)っ🍵
- 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:39:08
時系列だと傭兵虐殺→原作アマイマスク編→傭兵虐殺改変なんだっけ
ONEの監修不足というかそのあたりの設定って共有してないのかな - 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:49:38
- 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:49:59
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:52:58
実際アマイってS級のどのあたりなんだろうな
現状S級ってブラストはまぁ除外するとしてトップがタツマキ>クロビカリ>>その他色々って印象だけど
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:12:48
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:30:27
ブサイク大総統の時もそうだけど人間だろうとダメージ描写容赦ないな
顎どころか頭部が完全に割れて頭の右半分は頭蓋骨が剥き出しになってるしグロい - 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:50:30
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:26:40
原作の方はたまに「一瞬隠れてから変身解除してもよくね」とか言われてたからすぐに変身解除する理由を明確化したんやろうな。実際原作がそうかっていうと違うとは思うが、村田版の方が解除までの流れがキレイで良い
ヒーローものはダイレクトに人を助けるシーンが1番かっけぇんや - 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:32:16
原作はそもそも他人からどう見られるかを気にする自分を捨てたからこその変身解除なんだから「隠れてすればいいのに」って指摘は単純に的外れに感じるな
個人的には村田版は観覧車を支えるっていう緊急性の高い理由を用意してしまったせいで逆にアマイの覚悟の気高さがぼやけてしまった様に思う
そういう理由がなくても堂々と変身解除したのが良かったと思ってるから - 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:40:34
個人的には緊急時に他者からの見られ方を気にする怪人ではなくただ人を助けるヒーローとしての精神性が強く出た結果って感覚
実際は色々考えててちょっと違うけど考えるより先に体が動いていた的な - 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:42:56
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:48:09
- 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:53:05
うーん俺はその独白も含めて>>4でやり切ったと思ってるから独白なくてもいいかなって感想かな
まあ個人差あるだろうし○○版よかっただけでなく○○はダメとか言わないなら別にいい話か
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:45
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:03
こんな民間人の馬鹿共を救う必要があるのだろうか・・・まぁ救うからヒーローなのはわかるけどさぁ
なんかモヤるよなぁ - 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:13:27
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:07
原作は「ここで正体を現さない事でヒーロー活動を続けられるから結果的により多くの人を救える」がガチの選択肢として思考に入っちゃってるんよね
- 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:14
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:07:33
- 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:08:55
画像カピカピすぎない?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:13:32
普通の人なら「ん?でも今まで一般市民守ってきたんだよな・・・」って疑問を持つはず
まあそんな普通の人ならさっさと避難終えてるからこの場に居ないんだけどね - 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:45:15
ONE版から怪人行為してないのに怪人が騙してたんだで皆手の平返ししてるのに評価変わんねえだろ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:50:07
one世界の住人なんて突然現れたブサイクがヒーローを都合良くdisり始めるなんてこともあるんだから今さらだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:54:46
考えるより先に体が動いて助けちゃったって感じではあるよね
アマイの根の善性に焦点を当ててるというか
見捨てようとすら思ってないから - 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:55:24
変身解除の半顔見たかったなぁ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:02:55
サイタマのセリフが追加されてしまった。やめとくれー絵だけで十分伝わる力があるからやめとくれー読者を信じとくれー
- 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:04:41
本当に凄いな村田先生は
凄すぎる - 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:07:27
- 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:21
別に全肯定しろなんて言う気は一切ないけど、ただ村田版を叩きたくて難癖ぎみにケチつけてるようなのが多いんだよなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:27:02
もう差し替えられたのか
フッ軽やねぇ - 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:24
民間人を見殺しにしようとしてまでみみっちくヒーローにしがみ付こうとするアマイの姿は欲しかった
諦観と妥協をまざまざと見せつけられてからの変身解除でワンパン史上最高に興奮したからな
それだけに今回の改変は残念です - 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:47
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:52:27
- 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:22
変身解除のシーンは大切にして欲しかったな
- 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:03
不満の不満しか中身が無いなら終わりだよ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:22
人間として見てもらえるよねって葛藤をカットせずに修正前の方でやってくれたら最高だった
- 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:13:21
絵で魅せる意図は無かったのか…
- 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:18:12
- 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:36
流れ自体はそこまで嫌いじゃないんだよね…人間なんだからの前に原作の独白入れて最後のページを変身と解除のコマで分けてくれればリメイクverとしてもアリな気もするかもなあ とにかく変身解除はイケメン仮面の伏線と仮面ライダーのオマージュしてる所だからコマ分けして欲しいなあ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:30:58
正直モノローグの後に>>4でも特に違和感ないしわざわざ削った意味よくわからんのよな
この表情自体はすげえ好きだからちょっと残念
- 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:31:53
悪くはなかったけど微妙に台詞変えるのやめてほしいサイタマはどう在るかなんて言い回ししない
- 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:12
1人で言ってそう
- 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:02
俺はどっちも好きだなあ
確かに一番好きなモノローグは削れてんだけど、漫画という余白を生かすというか一瞬を切り取る表現として好きだ
すげー繊細な光を感じるなあと思った
村パンってひたすらに光だよね
ONEパンの方は光とか闇とかじゃない
最新話あたりはだいぶ光だけれど - 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:32
- 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:23
原作の重要な台詞を書き忘れたなんてことはないだろうからこれマジで読者の顔色を窺いながら微修正してる?
- 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:54
- 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:28
正直これ入れなくて良くね?
何もない方が差別化できて良かった気がする
下手に突っ込んでるせいでただの劣化コピーみたいになってる
あれだけじゃ意味不明だし - 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:59:10
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:22
入ってないときは伝わらないと文句を言い、入れれば入れたで文句言う、なんと素晴らしいファン精神
- 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:54
村田版は敢えて空白にするのかと思ってたら後になって原作の台詞を追加してるんだから「どっちなんだよ…」となるのは必然では?
- 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:09
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:47
両方のファンなので原作沿いのところはどう解釈してくれるかワクワクして見てる
俺はこう思うけど村先生はどうなん?って
絵柄はメカ以外はあんまり目的じゃない
原作も初期から心眼で読めてたし - 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:19:13
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:26:28
- 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:31:42
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:37:36
なんのことかと思って読み直してみたらセリフ追加に編集したんか
どっちでもいいと思うけど、せめて事前に決めようぜ - 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:18:42
でもフットワークの軽さは称えられるべきだろぅ?
こっちの方がいいって思った瞬間にはもう描き変え終わっている
他の漫画家にはできないぞ - 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:38:03
個人的に変身解除のコマがカッコ良く見えるのが残念だわ
醜い姿を晒してでもヒーローらしい行動をすることに意味があるシーンだから思いっきりブサイクなコマを挟むなりしてほしかった - 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:44:10
次話でそれはそれは醜く描いてくれないかな真アマイ
素顔が醜いほどいいシーンだ - 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:43:33
読者の反応に触れたのかな
村田先生に限らず漫画家は読者の反応気にしないで描きたい方描けばいいのに
ゆでたまごなんて1ページで絵を変えたまんまだぞ - 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:54:17
原作通り描かないだけならまだしも読者の声でグラグラ揺らぐ程度の考えで改変してるのがね
>>4のシーン、one版を超えてると思ったんだけどな
- 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:21:40
モノローグ無しでも人間なんだからっていうサイタマの台詞が想像できて凄くいいなと思ったんだけどな
最近の戦闘描写も凄かったのにまた改変入って萎えたわ - 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:50:11
追加っちゅうか編集?の段階での入れ忘れじゃね
デジタル主体になった今でも、たまにあるでしょ - 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:35:21
- 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:00:17
その通りだけど、ヒューマンエラーは完全には防げないしなぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:03:32
- 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:04:39
カットしないでほしかったのは>>67の部分であって追加されたモノローグはなくても絵だけで伝わってたんだよなぁ...
- 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:17:06
原作見てる上で正直咄嗟に動いた感があるこっちの方が好きなんだけど
フォントは追加しなくても良かったかな
なんか勿体無い気がする
それこそどう在るかだろ…みたいな - 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:19:23
修正前タフカテにも言ってるやついたがモノローグカットするな葛藤が伝わらないだの緊急性のせいで状況のせいで葛藤無しで解除しただけに見えるだの散々文句言ってたくせに、いざ追加されたら伝わってただの意思ブレブレだのいくらなんでも無敵すぎる
- 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:23:02
- 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:28:59
カットしないで欲しかったのはアマイが民間人から犠牲が出るのを受け入れてでも自分の正体を隠すことを優先しかける独白でサイタマから言われたセリフを文字起こしするかはマジでどうでも良かった
ていうかサイタマの絵とその後の表情で十分伝わってた - 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:26
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:40
- 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:15
ワンパン民は大抵原作読んでるからどこを足し引きするかって難しいね
アマイのあの表情わかりやすくていいと思う
というかアマイの美形顔ってそりゃ美しいんだけど美である以上の価値がない感じだ - 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:29:09
アマイはとっくの昔に自分に見切りをつけて夢を継いでくれるヒーローを探してる
だから自分のために未練たらしくヒーローの立場にしがみついてるという要素は無ではないはかなり薄いよ
どっちかというと怪人になりたくないの方が正しい
「僕は明日もヒーローだよね」じゃなく「僕は明日も人だよね」なんだし - 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:00:20
- 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:10:49
ONEは怪人協会の中盤あたりからネーム出してない
村田の希望で大量書き直しがされた上にストーリーも修正された
ONEがどれだけ関与してるかは知らんけどもう村田が主導権握ってるようにしか見えねえよ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:14:19
- 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:17:28
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:33
普段勝手な改変やカットするなと言いつつ「実はONEが裏で糸引いてたら」の仮定でもONE先生じゃなくて村田先生批判してるのが全てだよもう
完全に村田批判したいだけ - 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:00
絵だけでも素敵なのに
- 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:26
正直ブラスト展開みたいな原作と切り離して単体で見てもつまんない展開よりは
原作と比較したときに独白カットと変身シーンについての賛否が出るくらいの改変なら全然マシに見える
原作見てない自分からするとそこまで気にならなかったし - 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:38
実際>>4みたいな明らかなリメイク版独自のいい所を積み上げていく方が穴塞いだり原作に寄せたりするよりずっといいよ
ただ毎回原作のここぞという見所や重要なポイントが丸々スポンと抜けてるので何なんだろうこれとはなる