- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:05:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:08:55
縄張り争いないだろうし大丈夫
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:09:09
よりによって古龍…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:11:57
エグ「俺が頂点!!」
ゴグ「俺が頂点……分かった?」
エグ「……ハイ」 - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:14:28
ジン・ダハト「あんたは大変ねー」鼻ホジー
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:16:06
お宅はお宅で何か機械チックな奴来ますね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:46:47
ようやく歴戦王になったと思ったらゴグマジオスにボコボコにされそうなのかわいそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:44:50
ヌ「もうちょっと刻めよ…段階を…!ブラキとかディノパルドとかならここ出せるだろ…!」
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:55:16
仮に古龍だとしてもドス三種ぐらいならまだなんとか痛み分けぐらいには持って行けたかもしれないのに…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:56:45
マジオスは硫黄食でヌは肉食だろうからニッチは被らんし…(震え声)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:45
お得意の火炎放射がどこまで通用……しないかな喰らって尚平然としてる光景が目に浮かぶわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:51
い、一応炎弱点だからダメージは通るはず
でも絡みついて拘束しようとしたら引きはがされてビターンされそうな未来しかみえない - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:01:22
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:02:43
ヌ・エグドラもデカいんだがゴグマジオスはもっとデカい…タコは賢いから自分は戦わずハンターに押し付ける作戦に出たということか
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:05:26
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:07:09
まあ君は確実に餌場を奪われるでしょうね…ゴグマジオスは硫黄がエネルギー源なだけで自然界なら硫化物ならなんでも食うっぽいし…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:07:53
カンカンカン鳴ってね…あの時の「お前飛ぶの!?」感はヤバい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:12:35
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:25:56
アグナコトルも火山の生態系の頂点とされながらブラキにボコられたし火属性マップの頂点は不遇ポジションなのか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:38:19
その環境の頂点捕食者 VS そもそも環境
さすがに可哀想 - 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:12:41
流石にあの巨体が暴れるなら油涌き谷は手狭だろうしジン・ダハドの氷鎖の凍峰みたいに専用フィールドあるんじゃないかな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:20:14
でも油涌き谷の油泥が仮にゴグマジオス由来だとしたらそれを扱うヌ・エグドラは片利共生の関係と言えるのかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:55:53
グラビモスもアカムにボコボコにされてたしそういう宿命があるんだろうなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:33:26
勝負にすら寧楽ないぐらいの格上を刺客として投下されたタコかわいそすぎるw
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:18:39
王ヌの装備を着てマジオスに挑めって感じになるのかね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:24:56
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:22:43
ワイルズは全体に火耐性弱めだからさ…火がマイナスのダハド装備だと消し炭にされそうで
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:38:03
拘束耐性は大事になってくるだろうが、個人的には正直なくても全然問題ない油泥・水場適応が日の目を見るといいなと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:42:31
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:45:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:46:01
というか図体デカいし、どうせ最奥地にしかいなさそうだからヌと被らんだろ。
- 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:48:56
そもそも食いもんが違うからニッチを取り合う事もない。マジオスは硫化物食だけどヌは肉食だし…後マジオスはたらふく喰ったらそのあと数年〜数十年は冬眠してるからな、そもそもあんまり会う事自体がないと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:33
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:04:40
- 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:06:19
レ・ダウ「荒らしに来たのセルレギオスだけで良かった〜。」
ウズ・トゥナ「タマミツネはともかくラギアクルスきついっぴ…。」
ヌ・エグドラ「タスケテ……タスケテ………。」
ジン・ダハド「なんか変なやつ飛んでるから引きこもっとくか。」 - 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:16:27
君は火山地帯の化け物共の噛ませになるのが伝統みたいなとこあるし…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:26:17
https://bbs.animanch.com/arc/img/5556759/856
https://bbs.animanch.com/arc/img/5556759/857
跡地に出現したらシーウーやセルレギオスとか強豪モンスターを圧倒してるとこを見られるから…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:40:22
ウズ・トゥナ可哀想だなーとか思ってたら急にもっと可哀想な奴が出た
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:55
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:26:12
まずエグドラ君はテオテスカトルとかラージャンの時点で十分勝てない圏内入ってるのに…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:50
ラスボス古龍だからと言って圧倒的に強いとは限らないってサンブレイクのガイアデルムでやってたし…
火薬と撃龍槍盗んだぐらいで強そうな設定がないゴグマジオスならワンチャン…ワンチャン…
いやどの道一般モンスじゃ無理か…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:10:42
ラギアは互角やぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:01
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:16
油を産む古龍と油に適応して使う蛸ならどっちかと言うとヌからすると有り難い存在っぽくなりそうなもんなんだけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:36:58
共生関係ってことにすればワンチャン?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:39
マジオスからするとなんの利害も発生してないけどヌからするとマジオス由来の重油を有効活用してるとかなら一方が共生によって利益を得る片利共生関係なんだよね
片利共生 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:14
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:35
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:00
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:50
龍脈が狂って寒冷化した時にダハドは活性化してたしカーナとかキリン亜種と相性良さそう
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:36
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:49:35
マジオスにとってもそこら辺に餌が大量にあるこの土地は天国なんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:57:31
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:43
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:10:59
あいつ捕食はしないだろうし頂点「捕食者」の地位は保たれるから…
え?グラビ?ご愁傷様です - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:52
ドリンクバーみたいな感覚で油泥ガブ飲みしてるマジオスを見れる可能性が微レ存…?