真・三國無双2 復活!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:22:01

    色々と変わりすぎだろ!

    …流石に新録は無理か

    Dynasty Warriors 3: Complete Edition Remastered - Announcement Trailer | PS5 Games

    隠しキャラの伏儀と女媧はOROCHI寄りになるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:24:01

    OPエディットはちゃんとあるのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:24:31

    最後の赤い帯はしらん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:27:46

    ゲーム部分がどれくらい調整されてるか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:32:05

    弩の思い出が今蘇る

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:34:30

    これをリマスターと言い張る勇気

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:37:50

    無双2ってやったことないけどリマスターされるほどの人気なん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:39:27

    小喬「お姉ちゃんがやんちゃだった時代ー」
    大喬「もう小喬!」

    夏侯覇「父さんが荒れてた時代があったなんて」
    夏侯淵「あんときゃギラついてたからなぁ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:39:50

    最近のゲームってリマスターなのかリメイクと言っていいのか分からないもの多くね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:46:23

    >>7

    2で売上が爆発的に伸びてシリーズが有名になったぐらいには人気だね

    ファンの意見もリマスターされるなら2か4だろうってのがほとんどだったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:46:42

    >>7

    初代が知る人ぞ知る良作という程度の評価で無双シリーズの人気に火をつけたのがこの2だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:48:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:50:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:50:45

    >>12

    格ゲーの三國無双といわゆる1にあたる真・三國無双は別物やで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:52:07

    予想でも人気から2か4だったしな
    リメイクならP的に5もありえたかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:54:35

    皇帝鐙とか皇帝手綱とか騎乗防御力とか
    馬関係は死にアイテムばっかだったけど、果たして効果据え置きなのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:55:38

    >>16

    流石にその辺りは調整するんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:56:09

    敵の弓兵がキツすぎるとかは調整入るんだろうか
    ある程度は個性として残しそうな気もするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:58:32

    山田ー!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:01:04

    隠しキャラ?で紫鸞出てくるっぽいな
    オリジンズから入った人取り込むにはいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:02:07

    馬超「5武器のアッパー調整下さい」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:04:48

    固有武将出てきた時の名乗りシーンそのままだと嬉しいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:10:21

    (流石に無印じゃなくてちゃんと猛将伝のリメイクで安心した)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:11:38

    >>23

    2やってないから違いは知らんが一応2+猛将伝じゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:19:12

    画面見た感じオリジンのエンジン使ってそうだから死ぬほど硬い親衛隊長みたいな要素はなさそう
    矢はやっぱり痛いかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:19:27

    >>24

    最近の作品は猛将伝=DLCだけど、昔のは猛将伝=追加要素を含んだ完全版

    猛将伝が無印の純粋な上位互換になってるし、バランス調整もされてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:25:00

    >>26

    昔のは猛将伝だけじゃ猛将伝部分しか遊べなかったよ

    その他勢力の無双モードがあるけど無印の三国のシナリオは無印のディスク読み込まないとできなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:25:10

    現代風にアクションを調整ってあったからアクションはたぶんオリジンズ風に全体的な調整が入ってると思う
    敵の弓が痛みのは有名だから残しそうでもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:30:26

    敵の数はガッツリ増えてるのに大丈夫か?と思ったらアクション面の調整はちゃんとあるようで安心したわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:34:19

    グラ一新アクション調整でリメイクじゃなくてリマスターなのはシナリオはそのままなのかな
    ボイス新録は難しいだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:36:03

    そうかリマスターなら仲達にまた会えるのか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:48:09

    ユニーク装備の性能も原作どおりなんだろうか
    斬持ちの曹操とか魏延が強かった記憶

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:48:43

    未プレイだけど弓ゲーって言われてんのか。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:51:40

    武人要素が強い呂布が久々に見られるのか
    ちなみにあるステージではなんと火計までやります

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:59:25

    >>33

    "敵が"弓ゲー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:05:17

    >>32

    SOSO様はチャージ6が無法だった記憶

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:09:00

    戦記版呂布もちゃんとあるかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:12:32

    敵兵の殺意はそのままのバランスにして欲しいな
    士気をコントロールして味方と共に戦線を押し上げるバランスは最近の無双には無い楽しさなので
    弓兵も理不尽なままでいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:14:35

    ダウンロード版のみなのか
    まあ売上未知数だしそんなもんか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:14:46

    護衛兵の育成は出来るんだよな!?
    護衛兵を護衛したいぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:15:52

    >>31

    つってもこの頃の司馬懿はまだ高笑いも大人しかった気がする

    なのでこのまま3,4のリマスターをですね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:17:48

    >>40

    そういえば何気に月英さんとかも2が初登場だったんだよな

    モブ護衛兵だけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:19:53

    これが売れれば他のナンバリングもリマスターするだろうから絶対買う!
    次は4がいいです立志モードめっちゃやりたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:21:53

    属性付与を……属性付与をさせてください
    推しが斬属性ならぬ残属性で日の目を浴びないのです…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:22:07

    steamでも出してくれんか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:27:45

    Steamでも出るよ Xboxとスイッチ2にも出るよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:30:22

    最高難易度だとそこらの弓兵の一発で3割近く持っていかれるから弓兵の集団は恐怖以外の何者でもなかったな…そして瀕死で貯まる無双ゲージを利用して逃げて乱舞のチキン戦法を繰り返した懐かしい思い出よ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:34

    「うおりゃああああ!」
    あのアグレッシブな雑魚兵は無くすんじゃないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:00:20

    令和の時代に胴上げとかマシンガンみたいな弩が復活するのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:02:59

    味方救援したりして士気上げながら一緒に侵攻していく感じはまさに「タクティカルアクション」だった
    結局後の作品に引き継がれなかったけどさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:07:49

    >>50

    その路線は戦国に行った印象だわ

    クロニクルとか好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:38:22

    あまりにも変わりすぎててもうリメイクじゃないのかこれ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:40:01

    >>52

    ライドウ「リマスターやで」

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:15:36

    >>31

    合肥新城包囲戦のムービーがファンになるきっかけだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:17:26

    >>33

    最高難易度の敵弓の攻撃はこっちが秒で溶ける

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:19:50

    無双2と言えば空耳
    「山田ァァァ!」
    「茅ヶ崎行ってきたぜー!」
    「イエース!」
    「犬がいい!」

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:21:55

    >>11

    旧・三國無双こそまさに知る人ぞ知る過ぎる…

    無双キャラで闘神伝やソウルキャリバーやってるイメージと思えばいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:36:28

    誰が使っても弱いという評価になる祝融と諸葛亮
    祝融の第五武器とか地獄以外の何物でもなかったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:38:03

    2のディスクをはめ直してなんかVSモードとかができる?みたいなのよくわからんかった子供の頃

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:41:27

    貂蝉千里行が難しすぎてクリアできなかった記憶

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:17:26

    最近の作品では無くなった仕様が残っててほしいな
    武将の登場・撤退・死亡演出とか、勝利時の決めポーズとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:29:28

    キャラが定まってないころの大喬をまた見れるのか!
    大喬でーすとか、大喬、いきまーす!とか言ってたあの頃の黒歴史を

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:53:41

    PV最後の匂わせはoriginからプレイした人用か
    売上の半分近くを占める中国圏で特に人気らしいし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:54:23

    どこまで現代寄りのシステムにするんだろうか
    当時の理不尽感ある程度は残して欲しいなー
    「ぎゃー!死ぬー死ぬー!」ってヒイヒイ言いながら肉まん求めて歩き回るのが無双2の魅力だと思うので

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:56:37

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:57:57

    呂布から逃げ回るのが今から楽しみだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:17:16

    このニュース聞いて改めてオリジンズの評判調べてみたんだが、戦略性とかがPS2時代に回帰してると聞いて気になり始めた
    2までの繋ぎに買ってみようかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:23:11

    >>67

    PS2時代の三国無双やってないから比較は出来ないけど

    オリジンズは面白かったからめっちゃオススメ

    1月にDLCも出るし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:25:11

    4以前なら武器戻るかな
    周瑜は古碇刀の方が好きなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:30:30

    処理落ちによるステルス弓兵がどうなるかが気になる
    地獄でしかなかったけど正直修正されたら修正されたでちょっと寂しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:25:35

    >>61

    勝利時の決めポーズはちょっと特殊だけどorginでもあったぜ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:47:04

    リマスターっていってもグラやアクションをかなり変えるっぽいから新規取り込み優先だろうし理不尽要素はほぼなくなりそうな気がする
    やたら強い敵の矢とかステルス兵とかは思い出補正抜くとだいぶアレな要素だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:16:41

    >>72

    ステルス兵に関しては当時のハードスペックの問題だからまあ解消されるでしょう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:22:43

    今でも合肥新城の弩兵思い出すわ
    仰け反り大したことない上にめちゃくちゃ痛いし視界外から容赦なく撃ってくるから大将軍まで育成しても秒で溶ける
    難易度最強呂布より怖い

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:33:21

    大喬のような今と全然違うキャラは今に合わせるのか昔のままなのか
    司馬懿の声は当時のままなのか
    今プレイアブルの武将もモブのままなのか
    キャラ関係だとこの辺は気になるな。
    リメイクじゃなくてリマスターだからあんまり期待できないけどせめて曹仁曹丕月英あたりはプレイアブルにして欲しいなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:39:54

    ・ステルス兵
    ・馬周りの操作
    ・格差のある第4・第5武器
    この辺は改善されてるといいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:42:30

    大喬小喬はミニモニよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:42:44

    夷陵の戦い・蜀軍のヤバさはどうなっているか気になる
    劉備の台詞中に味方が敗走する難易度だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:57:30

    >>75

    ただ、originでは固有グラだけどプレイアブルじゃない武将多かったからモブ武将だったキャラはグラだけ差し替えって可能性もあるかも

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:08:05

    6だとセリフがリメイクされてた関羽が相手か…のやり取りもそのままなんだろうかw

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:17:04

    今回のボイスは当時のままか
    それとも一部だけアビスの様に過去作(2リマスター以前の作品)から抽出するか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:37:10

    >>33

    敵の弓が馬鹿強いのはすでに周知の通りだけど

    最高難易度初期ステータス縛りみたいなことしてるマゾい人にとっても弓ゲーだったりする

    浄炎火矢っていう矢に火属性付与できるアイテムがあって

    弓のチャージ攻撃で敵を気絶させながら燃やして猛攻を凌ぐプレイスタイル

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:42:39

    >>80

    かーちゃんの男前っぷり好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:47:28

    2だとその後出た人気キャラは出ないってことかね
    ちょっと勿体ない気もする

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:50:04

    >>80

    呂蒙「関羽が相手か…」

    何故か隣にいる関羽「自分が相手とは…難しい戦になるな」

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:53:33

    ビーム出す孔明ってこの無双2からなんだっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:31

    >>86

    格ゲーだった初代の頃からビームっぽいのは撃ってたはず

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:02:30

    2猛将伝の孟獲シナリオめっちゃ好きなんだよなぁ
    負ける度に負け惜しみを言って再戦してくる諸葛亮面白すぎる
    このころは個別のシナリオ・ステージもほとんどなかったから、猛将伝での追加キャラのシナリオが楽しかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:03:34

    >>84

    まああくまで2のリマスターだからね

    モブ時代のキャラもセリフに味があるから好き

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:13

    三國無双のパッケージってけっこう呂布多くね
    呂布がパッケージ飾ってるときの印象が強すぎるだけかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:13:38

    背後見せたら容赦なくコンボ叩き込んでくる敵兵そのままだったら嬉しいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:14:22

    曹丕・凌統・星彩あたりの4以降に登場した人気武将がいないのは惜しいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:15:39

    OPの登場キャラエディットできる機能残ってないかなぁ
    今のグラフィックでダンス踊る許褚見たいわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:16:22

    2だったかな?ステージ開始から一歩も動かずにガード→そのまま真っすぐ後ろに歩いたらマップ端の山とか越えて画面外行けるバグ技あったの
    3だったかも? 

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:16:45

    >>90

    三國無双の看板キャラといえば呂布か趙雲

    最近は王元姫のイメージだった

    ここに紫鸞が来るのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:19

    呂布って三国鼎立のだいぶ前にお亡くなりになってるのにな
    まあそんなん言い出したらけっこうは数の武将がひっかかるんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:20:11

    やばい嬉しい嬉しい嬉しい
    正義連呼マンじゃない初期の冷静寡黙な馬超にまた会えるなんて神すぎる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:20:26

    >>91

    敵AIが異様に頭良いんだよね

    最高難易度ともなるとよく言われる草刈りゲーじゃなくて、限られたアクションで絶妙な立ち回りを要求されるゲームだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:38

    今更EDの曲歌ってたのが一青窈なことを知った
    好きな曲だったし今回も流れて欲しいけどどうだろうなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:42

    >>96

    いい意味でも悪い意味でもこの頃の無双はハチャメチャだったからな


    ところでストーリー的に水増しだった山賊討伐戦とかもそのままなんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:24:34

    >>96

    三国志という作品自体三国できるまでが一番面白いってネタにされてるぐらいだし…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:25:56

    動画の最後に臭わせされた俺君は純粋にプレイアブルで出るんだろうか
    それとも立志モードみたいに専用モードのみ?
    最悪新武将作成で選べるモデルのみってパターンもあるか…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:11

    オリジンズのDLC来るのおせーよとか思っててほんまごめん
    裏でこんな色々進行してたなんて全然知らんかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:21

    甘寧の無双乱舞で移動するの早くて好きだったからまた使いたいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:09

    >>102

    立志やら新武将作成なんて新モード作るよりプレイアブル実装するほうがはるかにコストかからないと思う

    イベントの各ボイスをオリジンズの時に一緒に収録すりゃ後は2用モーション作るだけだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:39:51

    これが売れたら3のリマスターも欲しいなぁ
    シナリオ突っ込みどころしかないけどそれが逆に面白かったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:32

    >>99

    7のIFエンディングでも流れてたし絶対無理って事はないでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:28

    アクションは当時のままか
    ゲームバランスどうなるんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:20

    思えば一番ハマったのは2だったな
    もちろん最初だったからというのもあるが

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:32

    夷陵の呂蒙(何故かいる)がクソ硬くて苦戦した思い出
    懐かしいな リマスター楽しみだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています