- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:30:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:46:20
完結からもうすぐ10年経つことに一番驚いてる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:49:27
メガネかけた奴がE組抜けるかどうかの話で二度と読まなくなった
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:06:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:37:11
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:38:58
過去の理事長がまるで殺せんせーみたいな教え方で闇堕ちが悲しくなった
殺せんせーと和解後の会話好き - 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:16:40
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:27:17
「飲み物よ パンは」
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:35:03
全部すきだけど、一番は棒倒し回かな。あれ見てから現実にしたくなった高校生は多いと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:37:13
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:00:17
リゾート編が一番好きだな
殺せんせーが身動き取れない状況だったから緊張感あった - 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:12:29
鷹岡は良い悪役だった
ぶっ殺せ→殺す価値もねーわで生徒たちと感情共有できるし渚の主人公ムーブを的確に引き出してくれるし - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:16:15
暗殺教室って名作?最近読み返してそう思ったんだが
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:24:35
最終盤に出てきたメガネ外せなかった人がなぜか忘れられない
アニメで改変されて出番消滅してたの悲しかった - 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:30:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:08
当時、学校も勉強も大嫌いだったけど
暗殺教室読んで少しは頑張ろうって気になった - 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:46
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:43:26
リゾート編のプロ暗殺者トリオが結構好き
仕事だからこそ一線を越えたは理不尽な依頼はやらないってバランス感覚は大事だと思うわ
俺たちに暗殺されたきゃ依頼が来るくらい偉くなれみたいなセリフもカッコいい - 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:46:46
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:49:49
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:51:38
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:08
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:40:53
ちょくちょく恋愛要素あって気ぶれるのも良い
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:00:12
死神編以降の前髪ありの可愛さとエロさのバランスがめっちゃ好き