22巻の表紙予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:04:36

    誰になるかな?
    例の回に合わせて初めての四人表紙になるかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:46:43

    直冬

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:12:34

    例の回って4P?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:56:37

    >>2

    空気になっちゃったからなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:16:32

    どこらへんの話が収録予定?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:28:50

    直冬じゃなくて嫁3人と時行になりそう
    作者が推したいのはそっちだろうしな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:43:59

    直冬か4p勢揃い
    「将軍をお連れしろ」場面収録なら可能性アリ
    尊冬は登場シーン少ないが絵は割と力入ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:48:48

    頼継とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:55:40

    >>5

    インタミ2直冬回~吹雪過去回

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:25:21

    複数人って今までは兄弟と親子くらい?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:34:37

    表紙は時行以外は1人1回なのかね
    前回とかどう考えても貞宗の話がメインだけど表紙はまだなったことのないキャラだったから

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:38:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:52:07

    直冬+義詮、道誉+命鶴、頼継+貞宗の組合せはありそう
    逃若党複数人はあっても最終巻だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:53:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:20

    22巻は毒親(尊氏)で始まって毒親(吹雪父)で終わるわけか
    んで直冬は養父大当たりだけど吹雪はハズレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:10

    >>15

    この対比構造面白かったけどまったく生かされなかったな…読者が気になるところは全て無視して作者だけが尊氏と若の対比ともいえない対比をやたら推したり噛み合わないんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:03:01

    吹雪に関しては大体何とかしてもらえて守ってもらえる若の環境との対比が残酷すぎてな
    実は天下目指していない宣言もだがそもそも根本が合わない二人だったと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:37:48

    >>17

    そこにもっと突っ込んだら深みのある作品になりそうだったのにね

    若はマイナス要素からは徹底的に保護された漫画だったなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:40:07

    >>16

    尊氏との対比に使うには北条時行じゃ役者不足すぎた


    スレタイの話すると頼継じゃないか

    直冬はインタミ2以降全く出番なしの空気、若党複数人は多分最終巻だろうし

    直義とか出番のない巻でも表紙になってるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:06:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:22:54

    言うて頼継も出てるだけで活躍している感じは全くないけどな
    師冬戦で活躍する所が見たかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:28:33

    >>21

    それはそう

    若の添え物だよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:33:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:33:36

    22 直冬
    23 道誉・命鶴
    24 義詮・頼継

    表紙まだで出番あるキャラってこんな感じか
    全員小粒だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:35:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:37:36

    直冬にしろ義詮にしろ道誉にしろ表紙になるほどの活躍してねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:46:28

    >>15

    ちゃんと息子のいい面を評価して能力にあった地位を回してやって

    好きなだけ飯くえるようにしてくれた最高の義父やんけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:50:52

    >>27

    も、ものはいいよう・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:51:53

    ヒロポン飲ませながら吹雪を戦わせてたモロちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:57

    吹雪は若のところに帰りたかったんですがそれは

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:54:41

    >>30

    天下人の養育とかしてたっけ・・・?

    義詮のこと?そんなシーンないと思うが・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:54:52

    >>30

    次の天下人義詮との関係性が描かれると思っていた時期がありました…


    作者忘れてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:55:42

    若のところにいた時も食う飯自体は困ってなかったろ
    そもそも若たちも一度も飢えたことないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:56:37

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:57:03

    でもまあ吹雪は逃若党にいたとしてもいつか道が分かれていたと思う
    やつが天下諦めて十年引きこもり三人正室の環境に甘んじられると思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:57:11

    師冬が足利でどう過ごしてたかって、師直に尊氏汁を定期的に飲ませられてたことと、悪政してたことしかわからないからなあ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:58:23

    >>37

    というか師冬が悪政してたとき義詮はどうしてたんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:58:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:59:15

    突然生えてきた悪政ほんま笑う
    若達はかつての仲間の悪政放っておいたんかい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:59:45

    >>38

    師冬と憲顕がダブル執事してたんだっけ?

    憲顕も何してたんだ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:00:34

    >>35

    吹雪=師冬は史実の師冬とは別人だから史実通りになってるとは限らんくね

    史実にない悪性してたらしいし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:01:20

    >>35

    んなこと言ったら師冬はそもそも吹雪じゃねえよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:01:34

    吹雪の悪政設定も台詞で一回言われただけで
    若が吹雪を討つ正当性を作る為にちょっと足された程度なのがなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:02:28

    振り返ると師冬&吹雪の話、本当に適当だな…
    妹も典型的な悲しい過去で正直笑ったし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:03:29

    >>45

    (吹雪く山に何日も放置されても生きてる薄着の妹)

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:03:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:04:36

    ペストと同じノリを感じる
    設定思いついた時だけ作者のテンション上がってそう
    その後放り出すのはアンケの反応がイマイチだったとかかな知らんけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:11:21

    >>45

    好きなキャラとどうでもいいキャラで扱い差がありすぎるよね作者さんよぉ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:18:02

    師冬については教育虐待と出世欲の呪縛から解放されるキャラだったら現代人の共感を呼べそうなのに人喰い残酷エピソードが開示されたことでむしろキャラの輪郭がボヤけた
    と言ってる感想を見て成程と思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:24:43

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:24:56

    直冬、高一族が討伐で失敗→尊氏も討伐出発で都が手薄になり直義挙兵、って説明の為だけのキャラだな今のとこ
    直義挙兵が重能暗殺と直冬討伐からの高一族への怒りのハズがここに一切触れずに雫によってヤンデレブラコン化説明が不思議だったが
    直義が劣化→命鶴に騙される→その命鶴ディスで全てお見通しの時行!流石!の伏線だったんだなとやっと分かったわ 全部時行アゲのお膳立て上手くいってるとも思えんが
    なのでもう直冬は出ないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:24:59

    >>50

    いうて最初から飢えが満たされないキャラだったから妹カニバした過去も最初からあったんだろ

    ベタな設定盛りすぎたのがよくない? それはそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:28:13

    なんか作者さん、現代人にすり寄るようなストーリーで注目を集めておきながら、所々にこっそり好みの性癖や描きたいシチュエーションを混入させているように感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:30:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:37:14

    JKの口噛み酒と同種の気持ち悪さを感じる矢尻しゃぶり

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:43:33

    >>52

    逃げ若では直冬は高一族と何の関係もなく、命令を下したのは尊氏だから

    そんなら直義は高一族の直冬討伐に怒りを感じる理由はない

    重能は数コマ登場しただけで死んだ薄い存在

    直義が怒ったのは兄が弟を裏切ったこと

    全部尊氏のせいにして時行との関係をでっち上げたから、話の流れがめちゃくちゃ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:54:35

    癖を混ぜるのはほとんどの創作者がやってるんだが商業なんだしうまく話に仕立て上げて欲しい
    逃げ若は正直キツイ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:56:05

    >>58

    なんかぐちゃぐちゃなんだよね設定や話の流れが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:57:36

    歴代の南北朝創作で圧倒的につまらない擾乱だったのは間違いない
    キャラの行動理由もわけわからないし史実というレールに乗せられてるだけだった
    力を入れるとはなんだったのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:36

    >>45

    史実の連中は逃げ若が適当でも他作品でまた見る機会があるけど、オリキャラはこれっきりだから悲惨だわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:09:10

    直冬は主役の小説が今連載されてるし刀剣ミュージカルにも出るし逃げ若でも影薄いだけで普通に好青年だから恵まれてるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:11:16

    >>61

    擾乱までの吹雪は史実の高師冬にとってはプラス要素

    必要ない設定や微妙なストーリーを追加した結果、

    高師冬というキャラが完全に台無しにされてしまった

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:14:15

    吹雪は決着戦より4Pの方が作者の中で重要そうだったのがなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:14:59

    >>62

    太平記の中でも優遇されている

    悲劇の貴公子

    義詮よりずっといい扱い

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:12

    >>62

    それはそう

    出番少ないけどキャラデザもかっこいいし良く描かれてはいるからな直冬

    まあ石塔や命鶴や高重茂がsageられる漫画だから

    生き延びて長生きする直冬もこれから謎sageを食らう可能性はあるんだが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:24:33

    直冬と新田弟が消息不明になったのを若と比べてそろって下げられてるのが嫌な予感しかしない

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:26:42

    先週の話を見て残り数巻なら命鶴表紙はなさそうと思った
    雑に若の踏み台にされただけで中ボスとも言えない格のキャラになってしまった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:27:05

    史実で消息不明になったのは泰家叔父も同じだと思うんだが
    しかもかなり若い(直義とほぼ同年)うちに
    ダブスタにも程があるんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:28:38

    若も消息不明になったようなもんだろ
    死ぬ時だけ出てきて斬首で終了だし
    どういう行動してたのか全くわからない
    直冬たちと比べて時行に上げられる要素が全然ねえよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:29:59

    >>68

    命鶴は尊氏→若の性欲匂わせと若sugeeeの踏み台になるだけのキャラって悲惨すぎませんかね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:15

    >>52

    全ては若ageの伏線なのか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:33:38

    >>69

    若だって末路は処刑ではっきりした子孫もいないんだから他を笑える立場では全然ねえんだよな

    この漫画では三人正室が生んだ子供が栄えて大勝利!とかやるのかもしれないが

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:35:18

    もういかに若ageに巻き込まれるのを回避できるかって漫画になってるな
    尊氏はドンマイ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:19

    >>74

    若ageと若とのエターナルさせられるのが確定してるようなもんだしな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:42:30

    >>75

    もう尊氏を解放してくれ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:44:16

    >>60

    鎌倉殿すら見てない疑惑があるんだぞ

    これじゃ擾乱なんて描けるわけないわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:52:30

    ・表紙の背景赤
    1巻 時行①
    2巻 頼重
    3巻 尊氏
    4巻 雫
    5巻 貞宗
    6巻 弧次郎
    7巻 亜也子
    8巻 直義
    9巻 玄蕃
    ・表紙の背景白
    10巻 時行②
    11巻 吹雪
    12巻 魅摩
    13巻 楠木
    14巻 顕家
    15巻 家長
    16巻 新田親子
    17巻 秕
    18巻 高兄弟
    19巻 夏
    ・表紙の背景黒
    20巻 時行③
    21巻 上杉

    22巻の予想ムズいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:01:51

    仮に25巻で完結なら表紙チャンスは残り4回かな
    最終巻は逃若党まわりとして実質あと3回
    史実キャラの格としては道誉や直冬、逃げ若キャラの格としては主人公の盟友で養父の孫な頼継あたり来てほしいけど
    どのキャラも活躍してるかっていわれたら微妙

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:33

    >>62

    直冬は史実での人格がよく分からないから創作ごとに結構キャラ変わるけど逃げ若だとビジュアルは正統派で素直に養父を慕うキャラで意外と珍しいかも

    あんまり目立たないから逆に見た目おかしくなったり変に捻った属性つかずに済んだ感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:11

    >>53

    年下には逆らえないと妹か弟いたかもという匂わせはあったが

    カニバは予想できないような

    抑えきれない食欲ではあるが楽しくご飯食べてはいたから

    計画的殺人や妹がいたとかは元々設定されてたのはわかる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:28

    空気だから出ないとかではないと思う
    ダークエルフとか上杉謙信出すためだけの空気でしょ
    次は主人公夫婦たちか長尾か土岐頼遠と予想

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:37

    >>66

    直冬って室町末期〜安土桃山には成立してたという

    武人百人一首にも採用されてたりで割と昔から謎に人気ある人なんだよね

    尊氏直義〜と後は歴代足利将軍ばかりだから大したもんだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:45:09

    >>67

    家は落ちぶれるけど戦績をあげちゃんと生き残る石塔でもぱっとしない扱いなど馬鹿にされ

    尊氏の忠臣キャラは使いづらいのはわかるが仁木兄がぱっとしない漫画なので

    若とその仲間たち以外はsageられると予想したほうが良くないかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:46:10

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:46:17

    四人表紙にしたらカラーみたいに若と雫とその他みたいになりそうじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:46:21

    なんか表紙になるほど活躍したかって思われるキャラが多いの悲しいな
    キャラ人気が高い作風なら宗良親王&香坂とかのポジションでも表紙候補なりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:13

    >>82

    土岐頼遠はないと思う

    21巻で退場してるから

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:26

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:51:15

    >>85

    教育虐待などのストレスからの過食とかだと思ってた

    吹雪は食い尽くしだからそういう精神病でもあり得るとは思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:54:15

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:56:58

    >>91

    初登場回で村の備えのお米全部食べちゃったてたから食い尽くし警戒もあるなと思い込んでしまってた

    燃費悪いのは中先代で描写あったな

    あそこまで異常でなくともなんであのダメ親父が吹雪の食費を稼げるのか不思議

    土地関係の仕事もしてなさそうだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:22:39

    >>88

    土岐無かったのもったいないな

    申し訳ないけど、秕や夏よりはよっぽど表紙の格あったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:16

    直冬だとうれしいが
    21巻が上杉だから次は長尾な気もするな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:31

    直冬は活躍的になられても反応に困る
    残ってる候補は長尾と頼継だと思うわ
    頼継はもっと活躍してほしかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:48

    デザイン的には好きだけど、新田義貞&義興、高師直&師泰が一緒だったの勿体ない感もあるね
    1人でも表紙を飾れるレベルのキャラだった

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:18

    >>96

    師泰はほぼモブみたいなものじゃないかな

    表紙で間違えられるくらいで

    新田義貞はキャラはいいけど出番も活躍も一人で飾るには少なかったと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:35

    >>97

    1話からいるのにほぼモブだと思われるの草

    まあ分かる

    師直との差別化が出来なかった感はある

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:57

    >>98

    いるだけ出てるだけのイメージだわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:33

    単独で何かしたシーンがあまりないからか
    師泰は師直の
    長尾は上杉と弧次郎のおまけみたいな印象がある

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:02

    >>99

    師直の添え物で、師直の後ろで悪そうな顔してるだけって感じだな

    度々言われてるが足利幼馴染の関係性ほんとうにうっすいなー…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:24

    >>99

    いるだけ出てるだけのキャラが多すぎる…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:22

    批判コメだけ異常にハートついてるの面白すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:20

    >>98

    師泰、例の鬼得票でもランクかなり低かったよ

    ばあちゃんとかイノシシより下だった重複率そこそこ高いのに

    多分師直の弟としか見られてないからああいう身銭切った投票になると師直一択で課金するから必然的に票が入らない=単独でのファンがほぼいない

    だと思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:23

    >>104

    イノシシ以下はさすがに予想してなかったわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:07:32

    イノシシ以下の人気しかない程度の描写しかできてないのによく足利幼馴染エターナルをゴリ押ししようと思ったな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:30:53

    師泰は南北朝婆娑羅の記号キャラってだけだろうな
    背景埋める枠的なモブ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:46:55

    もりよし親王じゃないの?
    虚無巻だから表紙で買わせるしかない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:54:36

    土岐は本当にもったいなかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:40:49

    >>101

    顕家に敬意持ったり展開のために操られてるのが露骨

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:24:08

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:25:01

    秕は独り身の狐次郎にあてがうためだけに登場した感が強い

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:31:50

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:32:17

    師泰の出番の少なさに不満がある人いるんだな
    史実からしてモブみたいなもんだろ
    それに出番が増えたところでsageられるだけ
    好きなキャラほどもう出てこなくていいと思ってる
    背景になる方がマシ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:42:52

    >>114

    元々師直の兄だか弟だかわからない人だしね

    ただ幼馴染アピールするならもう少し関係性が必要だったと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:35:20

    表紙になり損ねた勿体ないキャラだと
    土岐の他に誰かいる?
    小物ボスの清原、庇番の渋川&岩松と今川&石塔の二人組表紙があっても良かったかな?
    逆に師直は単独が欲しかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:42:46

    >>116

    新田は単独で義興は成長後で(義宗と一緒でも)表紙でも良かったかな

    武蔵野であまりにも影が薄いから微妙なんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:50:53

    23巻に師直、24巻に直義がくれば良かった
    空いた所に土岐と誰かに入ってもらう
    今さらだけどね、、、

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:25:55

    土岐はインタミ2の初っ端で死んだ時点ではしょぼいキャラだったなと言われてたんだよな
    表紙になれそうなレベルでは到底なかった
    けどその後の巻き展開で相対的に評価が浮上したんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:37:53

    土岐はそもそも史実での処刑理由がアホ過ぎるので院か犬かの件を衰えた自分への焦りってことにしたのは若干マシになってるんだよな
    それにしてももうちょい暴れて欲しかったとは思うけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:37

    >>120

    直義と桃井の槍衾とかも良かったわあの辺

    良いところもあるから正直構成がガタガタになった後半のキャラの描写は受け入れ難いんだよな…キャラクターじゃなくて動かしている作者に問題がある気がして

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:05:57

    ガタガタな2部だけど土岐周りは本人のキャラ立ってるのと史実よりマシな終わり方してたのとキャラが生きてる感じして好きだったわ
    あんま長々引っ張らずに短めの出番でインパクトある敵のがその後整合性おかしくならずに良い感じに退場出来るなと感じた
    2部だと泰家と土岐は数少ない良い感じに退場出来たキャラだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:30:39

    土岐は本誌に掲載されたときは「1話で終わり!?あっさりしすぎ!」と言われてたんだ
    その後があまりにも薄かったから評価が上がっただけなんだ
    単体で評価されてたわけではないんだ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:31:59

    >>121

    インタミ2構成変更がダメだったとしか思えないんだよな、元々どういう構成だったのか教えてほしいわ

    元々の構成は多分最初の編集と考えたものだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:34

    >>115

    尊氏以外死んでみれば、どうしてこいつらで幼馴染エターナルしたのか分からないほどの薄さ

    高兄弟の年齢を足利兄弟に合わせた意味すらなかったよな…

    幼馴染箱推しすらほぼ見ないのが終わってる

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:48

    >>125

    元々高兄弟はかなり年上みたいだから当然史実に幼馴染らしいエピソードは無し

    かと言って逃げ若内でのオリジナルエピソードもほぼ無し

    師泰が尊氏直義とサシで会話してるところ無し

    こんなんどうしろと…

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:20

    >>122

    そういや泰家おじも表紙にならなかったな

    出番のわりには印象が強かったが

    22巻は道誉かなあ



    みんな表紙の話しようぜ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:43:33

    候補に挙がってるの全員小粒ばっかりだし尊氏2回目とかでいいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:21

    >>127

    表紙に関してはもう候補出揃ってるし候補も小粒だからたいして話すこともない

    土岐はなんでならなかったのか理由を探る方が伸びそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:33

    足利首脳4人は
    足利兄弟、高兄弟で完全に推してる人分かれてるよな
    師泰とか単推し?の人1人しか見た事ない
    師直の絵も一緒に描いてるから単推しか分かりにくい

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:40

    >>129

    土岐が表紙にならなかった理由は上でもう話終わってるだろ

    「退場回収録時点で小粒だったから」だ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:11:36

    >>110

    ああいう描写も師泰の人間性の為じゃなくて

    露骨な顕家アゲの一つとして見るべきだったということだよな

    アゲ対象の為には他キャラの方向性捻じ曲げると

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:23:09

    >>114

    出番は割とある方だと思う

    ただ出ても悪い顔して悪いこと言ってるだけだから悪い奴だなー以外の感情が湧かない

    尊氏直義師直と並べられると違和感

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:30:23

    >>131

    今残ってるキャラは最初の土岐より小粒なんですけど…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:20

    表紙になったら土岐ってキャラっぽくないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:32:59

    というか最初の土岐は顔隠した鎧姿で華がないから駄目でしょ
    顔出てればまあまあだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:33:07

    土岐や長尾はそこそこ目立つキャラだけど表紙になるほどかと言われると微妙
    次の表紙は嫁3人じゃないの

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:33:32

    >>133

    師泰は顔が濃い、出番もそこそこある、セリフもちゃんとある、主要キャラの親族で幼馴染なのに印象が非常に薄いっていう特殊なキャラだと思うわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:35:01

    >>138

    主君に死ぬまで仕える幼馴染なのに極薄で目立たない弧次郎というキャラがおりまして…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:36:55

    >>128

    なら21巻も小笠原二回目でよかったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:44:15

    直冬をカッコ良く描いて未読者を表紙サギで釣って欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:45:34

    釣り表紙草
    でも直冬は来たとしても義詮とセットじゃないかね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:48:07

    義詮は直近の話で出番があったから印象に残ってるけど
    空気っぷりでいったら直冬と大して変わらんだろ
    インタミ2は完全に霊圧が消えてたし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:38

    直冬&義詮なら基氏も入れてやってくれませんかね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:54:26

    >>143

    新田父も全体的に見れば出番少ないし表紙になった巻では空気だよ


    >>144

    本音を言えば入れて欲しいけど流石に出番無さすぎかなって…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:05:05

    >>139

    死ぬほど目立たない城之内、伏黒、善逸、ゾロ、アキだと思うとやばいな…

    こう見ると人気漫画は主人公の親友ポジがちゃんと超人気キャラになってるんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:14:34

    弧次郎は大人になってから個人的にキャラデザが
    パッとしないんだよな…
    存在も空気だしどうしてこうなった

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:17:44

    >>145

    新田父は南北朝なら外せないメインだしなあ…

    直冬義詮基氏はそこより落ちる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:24:42

    >>141

    正直目とか服のカラー知りたいから詐欺でもいいから表紙になってほしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:25:45

    普通の漫画なら駿河四郎は絶対こういうスレで名前が挙がるポジションになってるだろうに…
    主人公と一緒に死ぬ予定のキャラなんだよな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:28:44

    >>150

    キャラデザ悪くはないけど地味でいかにもサブキャラって感じだし…

    そもそも出番自体ほとんどないんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:33:34

    駿河四郎は香坂や望月殿とかと比べたらイケメン寄りに描いてはいると思うけど、まあ地味だよね
    鼻水と子煩悩以外に印象ない

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:37:26

    >>148

    逆に言うと元ネタはビッグネームなのに逃げ若だとたいして活躍させてもらえてないから

    ピンじゃなく親子での表紙だったんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:45:53

    >>153

    主人公が何故か尊氏一筋だからね

    仲良かった邦時斬首したのも新田なのに温泉入ったらどうでもよくなったのかな

    なんで尊氏のことはどうでもよくならないんですかね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:49:13

    >>150

    逃げ若では死なないからキャラ薄いんじゃね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:52:19

    >>155

    それなら出す必要なさそうだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:53:02

    温泉は比喩でしょ
    比喩でも不謹慎だからアニメでカットされたけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:56:20

    >>156

    とりあえず出しとけば歴オタが深読みしてくれるじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:56:25

    >>15

    別に毒親じゃない

    時行臭くなければ最初歓迎してたし

    位や役職も与えたし

    跡取りの義詮を不安にさせてはいけないから距離取ってると後に明かしたし

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:58:31

    >>159

    行いだけ見ればその通りなんだけど作者が尊氏をまともな親として描いてるか言うと絶対描いてないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:58:56

    >>159

    義詮の話は直義を納得させるための方便だと思ってたわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:59:34

    >>159

    いつも尊氏に甘い人だ

    理不尽な理由で変顔するのは立派な毒親だよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:59:35

    >>158

    ウィキに書いてあるから歴オタじゃなくても知ってる

    深読みとかそういうレベルのキャラじゃない

    一緒に処刑されるだけだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:00:00

    >>160

    作者は素の尊氏も明らかにクズと書いてるしな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:01:28

    いちいち変顔して話すらしようとしないのは普通に毒親だろ
    殺すのも全く躊躇がないしな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:01:44

    >>162

    せやな

    作者はとにかく尊氏はクズにかいて実像に近い尊氏とか言ってるからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:06:34

    25巻か26巻で終わりそうなんだっけ?
    最後は若とか逃若党が飾るだろうからあと3人か4人か
    流石にこいつは表紙飾るだろうって考え方だと誰になりそう?
    逃げ若じゃ影薄いけどやっぱ直冬来て欲しいな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:10:54

    >>167

    結局、>>24あたりが候補じゃね

    直冬&義詮、道誉&命鶴は組ませるかも

    これまでの表紙は>>78

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:11:38

    >>127

    道誉は顔が真っ黒なのがなあ

    尊氏より10歳は年上で60近い顔黒オッサンが表紙は映えないしなんかヤダ

    本命が嫁s3人、次点で直冬にしとく

    華やかな方が売れるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:28:35

    うーん道誉か頼継かなあ…
    道誉は全然活躍してないし微妙だけど…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:37:05

    表紙の色分け的には30巻構想やったんやろなあ
    最終30巻は4回目の若+逃若党で〆
    楠木遺児や親房が表紙になる可能性もあったんだろう
    3部は半分に巻いたってことか

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:37:54

    打ち切り危機ではなかったのになんで巻いたんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:38:09

    知名度で見るなら道誉なんだよね
    漫画的にも若の義父だし
    ただすごい微妙ではある

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:39:04

    道誉の活躍ってそれこそ少し前の命鶴にドヤってたくらいで
    後は時行にしてやられて泣いてるくらいだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:39:59

    >>172

    即打ち切りではないが期間は狭められたんじゃねえかなとは思う

    アンデラとかそんな感じだったし

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:40:22

    >>172

    インタミ2の時点ではアンケも悪くなかったのにな

    でも何らかの事情で巻いたとしたら読者のせいにしてきそうだなあ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:40:31

    >>172

    アニメ前は平均ドベだったこともあるし

    アニメやっても思ったほど跳ねなかったからでは

    ずっと450万部だけどそろそろ500万部行くよね?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:42:15

    新連載がどれもパッとしないし続けさせればよかったのに…
    というかインタミ2開始時点ではアニメ貯金のおかげでアンケは悪くなかったよな
    その層もインタミ2のつまらなさに離れていったけど結局作者の腕の問題じゃん

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:42:27

    >>176

    若の新デザインがクソだったに尽きるのでは

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:43:08

    アニメ中~ちょい後は掲載順良かっただろ
    展開巻かずに涎と4Pがなければ真ん中あたりはキープ出来てたはず
    アニメ2期も決まったし
    時々因果逆に考えられてるが、巻き出してから落ちてるからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:44:50

    アニメで獲得した新規を作者自ら手放しただけだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:45:09

    >>180

    それはアニメ補正でアニメから漫画に入る人が少なかった

    そして入った人も早々と離脱してる

    コミックの初動が下がってるから

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:45:29

    インタミ2もそこまで悪く無かった筈
    師冬戦あたりから掲載順が落ち始めてたって話じゃなかったっけか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:46:29

    >>183

    新衣装お披露目回から二桁だよ

    その後香典以外ではほぼ順位上がらず

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:48:21

    >>181

    でもアンケはほしいでちゅ…

    (ただしお気に入りの顕家や結城を出すため)

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:48:34

    インタミ2は鬼ごっこの投票券付きだからと言われてるが平均は1桁だったな
    新ビジュ披露でまず落ちて、吹雪死亡でまた底まで落ちた

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:49:48

    今は直義回で上がってるらしいがそろそろ効果切れるしどうなるか

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:52:14

    >>187

    後ろに4in組しかいないとこまで落ちそうだよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:53:30

    来週って直義死亡回?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:53:32

    >>174

    逃げ若道誉はもうただの時行アゲ要員でしかないからね

    これから義詮側近として政権中枢に居るのが確定してる道誉に時行アゲて流石若!って評価にしたいだけ

    現状命鶴どころでは無い失策してるってのに露骨な命鶴下げ時行上げやってるわけだし

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:57:10

    詐欺表紙こい
    直冬こい

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:58:25

    >>188

    4in+オテルが居て良かったねとしか

    鵺は最近低いけど爆発力あるから除外で

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:24

    狐次郎の影が薄すぎる
    たぶん出生にまつわるエピソードがカットされてる

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:51

    >>187

    ブラコンと可愛いで上がったけど次の薩埵峠は薄味すぎたから落ちるだろうなあ…

    直義死亡では一時的に上がるだろうけど次からはもうドベだろうな

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:01:05

    >>189

    おそらく


    >>192

    オテルも先週からなんか上がってんだよな

    高族滅編の時はナイプリ・キルアオの前がほぼ定位置だったな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:02:13

    >>194

    薩埵峠は今週じゃね

    ブラコン回と同じ位置

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:06:03

    >>196

    来週直義死亡回反映か

    エモさも何もなく上がる要素がないな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:07:09

    直義の表紙がセピアだったことで目の色と神力の考察が盛り上がってた頃がすごい昔に感じる…

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:09:36

    何もかも懐かしい…

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:10:08

    >>198

    あれなんだったんだろうな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています