- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:38:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:40:31
楽器→戦時体制でプロペラ製造→発動機開発・製造→単車開発・製造
書いててよくわかんなくなってきた - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:46:47
一番最初は機織り機じゃなかった?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:47:52
あ、すまん織機はトヨタか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:49:47
スポーツカーもやりたかったんだろうなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:50:19
エンジン屋でもある
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:13
色んなことをやっていたせいで「ヤマハのコピペ」なるものも生まれたほど
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきたネット上で度々話題になる「ヤマハの歴史コピペ」。その内容って本当なの? ヨッピーがヤマハさんに直接確認しに行きました。staff.persol-xtech.co.jpなお、実際に聞いてみたら間違っている部分もあったもののおおよそ合っていてもっと凄い部分もあった模様
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:41:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:06:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:08:48
もちろん知ってるよ
でも結局ヤマハというブランドとしてはだせなかったから
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/sportsride/
これとか結構好きなんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:10:56
全部同じヤマハだったの?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:13:53
元社員書き込み伝タフクソ会社辞めし者
事業部立て逃げ横の繋がりボロボロ赤字乱立穴埋めを超えた穴埋め社員の士気ほぼ死んでるんだバイク部門羨ましくない? - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:49
そりゃそうだよな、例の記事でも気軽に「撤退しました」って書いてるが、撤退するってことはそこに詰めてた専門家たちのポストが消えるわけだし
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:37:43
読んだけど社長アグレッシブすぎん?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:38:57
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:39:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:40:48
ここでタフ語録使う必要はないし間違ってるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:44:05
マネモブはカテが認識できない
一応分けられてる以上程々にねー - 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:38:50