サンダーボルト無料で一気に読んだ感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:42:18
    機動戦士ガンダム サンダーボルト機動戦士ガンダム サンダーボルト by ビッコミ。かつてない、新たな一年戦争ここに!イオとダリル、二人の宿命の対決を見よ。 宇宙世紀0079年。宇宙都市・サイド3が「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府に対して独立を宣言…戦争が始まった。開戦から一年…大規模な戦争により破壊されたスペースコロニーや戦艦のデブリが舞う暗礁宙域・通称“サンダーボルト宙域”では、制宙権を巡りジオン公国軍と地球連邦軍による激しい戦闘が行われていた。この“サンダーボルト宙域”から始まるイオとダリル、二人の男の物語…! ガンプラ化、アニメ化も果たした、圧倒的魅力を放つ「太田垣版ガンダム」見参!!bigcomics.jp

    ・これ一気に読む作品じゃねぇな!?

    ・見たことあるコマとか語録とか時々出てくるけど大体ネタに出来ない悲惨なシーンばっかじゃねぇか

    ・イオが可哀想な目に遭うことは聞いてたけど思ったより可哀想だった

    ・団欒シーンや幸せなシーンは全部悲劇の前フリだろ騙されんぞ

    ・メインキャラの大半がやらかしてるけどやらかすだけの理由があるから何も言えねぇ…

    ・というかこの世界クソでは?

    ・でもジオングが最高に輝いてるしイオにとって仲間との信頼の象徴みたいな扱いされてるのジオング好きとしては感慨深いな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:03:19

    これ一気に読む作品じゃねぇな!?

    脂っこい料理を一気に食べると胸やけするからね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:07:40

    >メインキャラの大半がやらかしてるけどやらかすだけの理由があるから何も言えねぇ…


    なんか誰も彼もその行為に至った原因には同情できるけどだからって甘い結末にしてくれてないのは凄いよね

    ダリルすら自分の運命は自分の手に委ねさせるとは……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:09:10

    >というかこの世界クソでは?

    元の世界からしてクソなんでね

    オラッ、口直しに外伝も読むんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:12:01

    宇宙世紀がクソなのはその通りすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:12:04

    世の中クソだけどだから色んな人が投げ槍にならないで頑張るのが沁みるんだ
    シャンチーとか外伝のレスキューやサンダーボルト放送局とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:14:41

    短期間でのサンダーボルトの過剰摂取は、急性中毒を引き起こす恐れがあります
    用法、用量を守りましょう

  • 8125/09/25(木) 12:17:40

    あと連邦にもジオンにも南洋にも良い奴と悪い奴がちゃんといるのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:25:52

    そこら辺は初代を見て作者が凄く心に残った部分だから大事にしてるのよね
    同じ人間なのにどうして殺し合うんだろうって

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:27:36

    一気読みして疲れた、でも良いものだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:39:56

    ジャズvsポップスvsお経
    デスメタルを添えて

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:42:49

    イオ虐は、編集の煽りが無いから若干マシだろ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:51:12

    NTも強いだけのバカと分かりあうために使った者とネガティブにもポジティブにも描いてるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:53:26

    >>13

    リリーとダリルは見事に別れたね

    そこら辺は別にNTだから必ずしも不幸になるわけでも誰かと分かり合えるわけでもなくて人間として大切なものがあるんじゃないかと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:01:37

    ソニアが生きてたのとビリーがNTの未来を見てたのとチャウミンが更生したのは救われた
    後はエピローグなのに不穏の種撒き過ぎィ!宇宙世紀だから仕方ねぇけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:16:03

    >>15

    シロッコ帰還とかいう強制イベント

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:17:40

    あれは実は帰還じゃなくて木星の皆=俗人から彼らの代表として送り出されてきたからZのカミーユからのシロッコ評を踏まえるとちょっと面白いのだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:45:30

    娘さんの遺骨渡したカーラが裏切ってデスメタルかました挙句アトラス蹴りでカーラごと宇宙の藻屑になってしまったが、僧正の威光を守るために業服ながらカーラsageを揉み消し祭り上げるレヴァン教のカウフマン…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:37:29

    >>18

    カーラが暴れ散らかしたことを許してしまった僧正の威光が失われるからというのもあるけど御労しすぎるなこの人…ってなった後にサイコザク復活!サイコザク復活!ってしようとしてるのが見えてコイツゥ~~~~~~~ってなるのホントこの作品のバランス感覚凄いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:45:22

    >>19

    シイコさんじゃないけど完全に戦争から抜けられなくなっちゃったんだよね

    何度も死にそうな瞬間あったのにそれでも生還した末路と考えると心は全部傷だらけよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:14:36

    ネットの感想とか全然見てなかったからカーラのやった事をデスメタルと呼称されてんの見てめちゃくちゃ笑った
    確かにデスメタルだわ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:38:36

    タイタンズを倒すために第二部入るのかと思ったらエゥーゴも生えてきて終わった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:06:45

    サイコ・ザクのことさえ無ければよい指導者になれると思うんだけどなあカウフマン
    僧正サイドは一人もカリストやラーバントのクローンたちやリユース・サイコ・デバイスのその後の使われ方とか知らないままなのかな?
    ダリルは傷痍軍人で残った手まで軍の命令で切り落とされたんだぞ…捧げさせちゃ駄目だろ…
    と思ったけどそこらへんカウフマンは全く関わってないんだなーMSの操縦システムとしてしか知らないのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:14:52

    特攻させられたモブの2人もそうだけどダリル以外の傷痍軍人はみんなサイコ・ザクが憧れや救世主なんだよね

    ただ1人ダリル・ローレンツだけが手足を捧げさせられた心の傷に苦しんでるから真の意味で孤独だった
    仲間や愛する人に恵まれたが彼の弱さに寄り添ったのはまさかまさかのイオの元カノのクローディアただ1人 カーラすらそれはしなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:34:44

    >>19

    カウフマンって総じてバランス感覚があって僧正の理想を本気で成就しようとしてたところも含めて全体的には良かった側の人間だったのに最終的にまたサイコ・ザクじゃねぇかお前!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:39:52

    アナハイムは戦争で手足を失った軍人に五本指の高性能義肢を与えられるけどレヴァン教は?って思うとねえ
    手足切り落とす思考から離れろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:42:36

    サイコザクの傷痍軍人でも再び戦えるように力を与えるって側面は別に悪くはないと思うんだよね(そこまでして戦わせるのかというのはさておき)
    サイコザク使うために手足を切り落とすのは本末転倒だからやめろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:45:52

    >>19

    で、こいつらが採れる手段で仮にサイコ・ザクの再生産とパイロットの調達が済んだとして、だ。

    ―シロッコ帰還済でグリプス期以降までMSの基本性能が急成長する時代に「旧世代の遺物に過ぎないザクⅡがベース機」

    という制約が存在するサイコ・ザクが果たしてサンボル本編並に暴れられる余地があるの?っていう問題が。

  • 29125/09/25(木) 17:47:06

    >>15

    全体的に救いの少ない作風だったから後日談でソニアが生存してたのは良い意味で裏切られたし思わず「良かったなぁ…」って漏れてしまった

    ガンタンク超格好良かったよマジで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:43

    >>28

    ダリル並のパイロット技能とニュータイプ能力があれば…最新のサイコミュ機に健康なニュータイプ乗せろという話だな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:57:12

    >>26>>27

    手足を失った人が普通の暮らしができるようにするために開発した平和のため技術を

    戦うために嬉々として自分で手足切り落とす奴らに使われるカーラの心中は察するに余りある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:00:04

    サイコザクというかリユース・サイコ・デバイスの顛末見たらカーラが「うるせえ馬鹿全員死.ね!!!!!」になるのは正直分かる
    尊厳破壊とかいうレベルじゃないしあれ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:22

    カーラが裏切ったというかジオンも南洋同盟もダリルもみんなカーラを裏切り続けてたからこうなったというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:59

    僧正はニュータイプ能力とカリスマが飛びぬけてたし、ああいうことできるとなると
    多くの人達が信望して現人神として崇めたくなっちゃう気持ちもわからなくはない
    ただ彼は能力は優れてはいても、結局は只の人間であり、神様でも仏様でもなかった

    要するに未知の力を使って客寄せするだけの詐欺だったんだよな
    よくわからない未知の事象だから、人はそれに神性を感じてしまい妄信してしまう

    だからできるならニュータイプ能力や「刻」に関連する事象を、ちゃんと科学的に解明して公に周知させて、
    新しい科学として開拓していければいいんだが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:08:45

    カーラ精神崩壊から回復したら
    自分の技術を軍事利用させてまで助けたかった父親はとっくに処刑されてた
    優しかった恋人はサイコザクのために自分をサイコブッタに引き渡してサイコザク作らせようとしてくる
    カルト信.者達は自分の技術を戦争のための技術だと思って自分で手足切り落としてくる
    ただの復讐を聖戦だとみんなで陶酔して戦争しようとしている
    そりゃ自分も好きにやらせろってデスメタル掻き鳴らすよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:08:45

    そもそもあんな世界なら救いを求めて入信するのは分かるしそれで心が救われるなら宗教自体は悪いことじゃないしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:14:26

    >>34

    マジで救世主としてはペテン師なんだけどじゃあ何が本物かつったら安らかな最期を迎えたい死者を弔いたいって気持ちで…

    そこから外れたらもうね…ああいう結末になりますよ


    でも虚無感や憎しみも本物なんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:51

    この漫画激アツ展開と鬱展開を交互にぶち込んでくるしなんだったら同時接種させてくるから一気見するとしんどいんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:59

    >>12

    そ英お殺

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:29

    >>26

    しっかし無駄にインフォームドコンセントしてるのが律儀なんだよな、カルトのくせに。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:24:42

    レヴァン教のは裏切り者のカーラも聖人扱いするのはどうなんだ
    カーラの人選を見誤った僧正の権威に傷が付くって理屈もわからなくはないが、
    下手に嘘で塗り固めたら後々ボロが出てきそうな予感

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:29:13

    >>28

    タイタンズ陣営にはサイコミュ技術

    ユリーカ陣営には木星開発公団の技術

    レヴァン教陣営にはリユースサイコデバイス技術


    大雑把にはこんな感じか

    あとは資源や人材をどれだけ集めて維持できるかだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:29:34

    それでいいんじゃねえの?

    メタ的には暴力で世の中を変えようとする奴みんな失敗してるから所詮思想で暴力を肯定する人たちなんてそんなもんよ
    それにシャンチー読むと宗教に救いを求める人にとって反連邦反アナハイムとか知ったこっちゃねえから

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:30:09

    事実として信徒を逃したあと一人で連邦やアナハイムと戦い続けた烈女だしそもそも裏切りを知ってる人間極少数だしその生き残りが死んだらそれで仕舞いだろう
    こいつらだってダリルの心を想った仲間の整備班殺してるわけだし脛に傷がないわけじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:06

    >>31

    あれは呪いじゃなくて祈りだったんだって言葉が突き刺さる

    手足を失った人を救うための技術なのにその技術のせいで逆に手足を切り落とす人が続出するなんてな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:38:49

    カーラ博士の願いであった手足を失った人が不自由なく日常生活を送るための義肢技術の実現に現状最も近づいてるのがレヴァン僧正が滅ぼそうとしたアナハイム(現タイタンズ)なのは皮肉なのか救いなのか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:03

    サイコ・ザクって序盤のボスみたいなイメージだったから本編読んだら全編通して存在感のある呪いみたいな存在で意外だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:41:01

    >>46

    宗教で救われる人もいれば技術で救われる人もいるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:41:33

    >>44

    南洋同盟も含めて、宗教の成立過程として嫌な方に生々しいんだよね

    汚いことやエグイ事情も沢山あったのに、全部隠して

    嘘や建前でできた美しく清らかな教義で儲を集めるってのが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:42:20

    >>47

    というか少年漫画でお約束の序盤の強敵(終盤にも通じる強さ)ポジ


    軍神だのマイベイビーだのナチスのロケット技術に匹敵だの圧倒的な力だのすげぇ言われよう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:47:31

    チャウミン助けた人のエピあるって聞いてどこかと探しまくったら外伝って言われて、びっくりしたわサンダーボルトに外伝あったのって

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:49:09
  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:02:43

    ちなみにレヴァン教の中には日本人もチラチラいるんだよね
    日本は未だジオンの勢力下だけど九州の一部が南洋支配地域だから難民として逃げてきたのだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:20

    カリストのあれってリリーと同じくらいの背丈だけど元からああいうサイズで作ってたのかリクエストされたのかどっちなんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:30

    全身義体みたいなものだし大人サイズにすると生命維持のコスパが悪いのかもしれない
    いっそMSサイズなら核融合炉入れて無理やり動かせるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています