エシディシの熱…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:20

    タバコ先の半分ほどの熱量と
    液体が500℃持ってるわけだからタバコとは話が違ってくると

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:05:49

    しゃあけど鉄を溶かせるアヴドゥルと比較すると見劣りするわっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:07:25

    アブドゥルは鉄を空中で一瞬で溶かして見せたぞ
    お前も人間ぐらい1秒で灰にして見せろエシディシッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:09:34

    ワムウやカーズと比較するとなんかしょっぱい
    それがエシディシの流法です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:10:02

    しゃあけど…溶けた鉛より温度の高い液体注ぎ込まれたら大抵の物は溶けるし大抵誰でも荼毘に伏すのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:10:41

    しゃあけど あんまり高温だと自分が消し炭になってしまうわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:11:27

    強いのは間違いないんだけど
    強いというより手を出せないレベルのマジシャンズRがいるからどうしても比較されるんだ
    くやしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:12:35

    ダイナマイトを腹で爆発させても無傷なのが凄いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:14:42

    >>4

    むしろ能力だけ見たらめちゃくちゃ切れ味良いチェンソー出せるだけのカーズが1番微妙じゃないスか?

    まぁ素の身体能力がヤバすぎるからみんなめちゃくちゃ強い事には変わりないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:16:44

    500℃の血液とか滅茶苦茶圧力高いから危険を超えた危険

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:16:59

    わざわざ血管針で注入するのが回りくどいと思われる
    そのまま人体を切り裂いたり出来ないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:18:00

    こいつの強さは血管操作と頭脳だと思うんスよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:18:13

    そもそもモードは波紋使いの波紋にどう触れずに戦うかってものであって
    例えばワムウだったら波紋さえ無いなら腕ぶん回して起こした竜巻で攻撃なんてまわりくどい事するよりも
    その腕力で相手ぶん殴った方が当たり前に強いんだくやしか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:18:56

    >>9

    しかし…かっこいいしシンプルに強いのです…。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:21:09

    嘘か真か本体性能が基本相手より圧倒的に上だから能力はこの程度でも十分という科学者もいる
    ましてや人間相手ならマジシャンズレッド並みの火力は過剰なんだよね
    耐えれそうな同族の敵は遥か昔に葬ったしな ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:21:17

    炎と書くとなんかしょっぱく感じる一方…
    500℃の熱血なんか直に注入されたらスズメバチナイフみたいに爆発するんじゃないかという不安に駆られる!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:23:42

    カーズの輝彩滑刀聞いています
    ジョセフはこんなの攻略できねーって言ってた割に
    瀕死の波紋でブレードに思いっきり触れたのに普通にへし折って波紋流せた上に手は無傷だったと

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:30:00

    >>11

    こいつらは能力なんて使わなくても素手で人間なんて引き裂けるんだあ

    殺人用以外の用途でよく使ってたと考えてもらおうかあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:32:51

    >>17

    理屈では攻略できないから勢いで叩き折ってるっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:36:11

    波紋戦士相手に接近戦をある程度拒否出来るのはアドだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:55:58

    柱の男か
    所詮生物だから意外とショボい所があるぞ
    究極カーズすらマグマに耐えられないからそれ以上温度上げるとエシディシが荼毘に付すんだ悔しか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:58:14

    アブドゥルは何がやばいってスタプラが投げた鉄空中で溶かせるのがやばいんだよね
    スタプラが投げたら一瞬で当たるヤンケ
    それ溶かせるって一瞬で蒸発レベルヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:59:55

    あれが流法の一種だと仮定するとディオの気化冷凍法はかなり強い流法だとだと思うのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:00:33

    >>21

    ジョジョの世界でも火口にぶち込まれて無事な奴の方が稀じゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:54

    >>23

    気化冷凍法は所詮手を後遺症も残らないくらいの炎で焼いた程度で攻略されたんだよね

    何人もの波紋戦士が死ぬ気でかかってるような時代なら普通に波紋流されて死ぬと思われる

    なら安全距離から熱血を当てる方がずっと安全なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:04:26

    >>24

    この場合柱の男達の流法が自分の体を起点にして能力を作り出してる点を問題にされてると思われるが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:05:53

    >>24

    溶岩に飲まれても生きてるとしたらスタンド使用中のマジェントとヴォニラアイスくらいスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:24:30

    アヴドゥルか
    炎を風で吹き飛ばすワムウなら多分大丈夫だぞ
    エシディシとカーズは負けてもおかしくないと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:58:49

    100℃のサウナに居ても火傷しないけど100℃のフライパンに触ったら大火傷するように気体である火と液体であるエシディシの熱血じゃ持ってる質量も熱量も段違いだから温度の差こそあれどそう簡単にアヴドゥルにやられることはないと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:04:33

    >>29

    しゃあけど流石に鉄を瞬時に焼き切るのは熱量のレベルが違うわっ

    ◇この地面にトンネルを掘るクロスファイヤーハリケーンは…?

    ◇このマライア戦で線路を瞬時に焼き切り飛んできた大量のボルトを消し炭にした火力は…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:05:54

    ウソか真か知らないがたとえ数千度の炎でも人間がさっぱり消し飛ぶことはないから液体の状態で500度を保ち
    人体に流し込めばグツグツのシチューにできるACDCの方がヤバいんじゃあないかという科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:24

    >>31

    500度の血液というより500度まで発熱を続ける浸食液体という感覚

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:47

    マジシャンズレッドこえーよ
    ただ炎を出すだけじゃなくて自在に操ってるのがこえーよ レッド・バインドや炎の生物探知機とかいう謎技もあるんだよね器用じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:57

    >>24

    それでもポルナレフならと思う反面、ポルナレフは便利な玩具なんかじゃないという感情に襲われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:08:00

    他2人の流法はいかにも必殺技って感じの派手さがあるのにコイツに関しては血管から沸騰血をちょろちょろ垂れ流すだけとかそんなんアリ?
    いくらなんでも地味すぎるんとちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:08:19

    エシディシが微妙というよりはアヴドゥルの能力が殺意高すぎを超えた高すぎ
    どんな精神性でこうなったんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:08:46

    >>31

    いやちょっと待てよ

    マジ赤の炎は鉄棒を空中で溶かせるレベルなんやで

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:13:51

    >>33

    炎の生物探知機はおそらくエアロスミスのような呼吸探知やってると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:15:06

    >>36

    普段ともかく熱くなりやすい性格だとあのギャンブルでの一幕で自認言ってるからそんなもんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:19:16

    >>38

    ちなみにアヴドゥル曰く「人間 動物の呼吸や皮膚呼吸 物体の動く気配 スタンドのエネルギーの動きがわかる」らしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:22:41

    15mも探査範囲あるのはルールで禁止スよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:35:32

    エシディシの場合は"溶けるッ"というより"爆散するッ"という感覚
    もちろん気体と液体じゃエネルギー量の違いはあるけど超高温になってくると人体相手だと消し炭になるか急沸騰した血液で爆散するかの違いしかないからあまり変わらない気がする…それがボクです
    鉄の沸点よりはるかに高い核爆弾の4000℃でも黒焦げ死体が残ったように有機物は消し炭になれど蒸発はしないしそこからでも再生できるならエシディシ有利かもしれないけどね!(グビッグビッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:05:29

    >>21

    ウム…

    えっ究極カーズのジャンプ力って18mなんスか

    ビル6階ぐらいまでジャンプ出来るのは凄いけど…3部最終決戦時の承太郎やDIOの方がジャンプ力凄そうなのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:07:50

    >>3

    そんなグロいことデキナイやっても死体にしかヤラナイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:09:21

    >>28

    話題にすら上がらないサンタナに生死不明な現在…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:12:48

    >>29

    エシディシが見えないクロスファイヤーハリケーンスペシャルに対抗する方法を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:17:10

    >>3

    ひ弱な人間を頃すのに鉄を蒸発させるような高温を用いる必要ない


    不要な火力だから“バ火力”って言うんですよ(サッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:18:35

    >>9

    どないする?


    まあカーズは頭いいからええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:22:48

    もしかして3部勢って普通に暗殺チーム並みに強いんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:54:45

    エシディシはダイナマイト飲み込んで内側からドモンしてもなんともないタフネスが凄いと思うんだよね

    カーズやワムウでも一度はバラバラになると考えられるが…

スレッドは9/26 04:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。