一度プレイするのやめたゲームって復帰する気起きなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:22:56

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:24:50

    やめた時のテンションにもよるかな
    追加要素を楽しみに思うかもうええわってなるか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:26:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:28:01

    フレと遊ぶようなゲームだと大きなアプデのたびに復帰するかな
    ソロゲーは自分が満足できる範囲で取り切ったらその後はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:29:45

    モノによる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:32:07

    一旦意識逸れた時点でもうそのゲームへの興味なくなってるからアップデートにも気付かんことが多い
    StS系とかは流石に別だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:42:44

    分かる
    一日空いただけで腕が落ちるから半年も空くともう初心者と変わらん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:43:28

    いや復帰した時にアプデで遊べるコンテンツが増えてたらシンプルに嬉しいよ
    ワイルズが復帰しにくいのは鎧玉8割護石2割
    SBも討究レベルが復帰のネックになってたしこの辺は難しいところだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:45:14

    熱が冷めたら別ゲーやって久しぶりに復帰して楽しいじゃん!ってなってしばらくブームが来てまた熱が冷めたら別ゲー行って久しぶりに復帰して…
    クルクル回ってく

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:46:23

    その時点で一通り遊んだ後にアプデがきたら戻るってパターンかな
    久しぶりにやるとままならないことも多いけどその分新鮮さもある程度もどってくるしもちろんほかにやりたいゲームもあるから適度に回していく感じだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:47:11

    操作忘れてること多いからアプデ前にリハビリ期間設けないとついていけないわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:48:29

    スレ画はソシャゲほど環境変わらないから復帰しやすい方と思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:49:51

    >>11

    わかる

    だからアプデ情報がきたら、もしくはアプデが来る一週間ぐらい前に触りなおすことが多いわ

    今まさに護石周回でリハビリしてるとこだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:53:19

    離れそうな時にアップデートが来るならまだしも、離れた後にアップデートが来ても戻らないかなぁ
    未完成品をアップデートで完成させる系の作品だと別ゲーに移るまでの時間も短くなるぶん、復帰しようってなるための「愛着」みたいなものも育ちにくいし余計戻らんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:55:17

    スレ画については武器ナーフのせいで余計に戻りづらい
    元の動き思い出すだけならまだしも以前とは違う動きが必要になるのは正直面倒くささが勝ってしまう
    以前は出来てたことが出来なくなってるのもストレスだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:56:26

    マジオスは普通にもっかいやろっかなと思ったが?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:57:09

    一体二体モンスターが追加されても一度離れたらまぁ更に何体か追加されたときでいいかな…ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:57:24

    これあるから本当にDLCとかでの追加コンテンツ系嫌い

    熱い時に一番熱くやらせて欲しいのに冷めきった時に はいこれ追加ねー されてもほーんってしかならん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:58:23

    悪いのはアプデじゃなくてアプデごとに3か月も空けたことじゃね?
    もっと早いスパンで出してれば今頃ゴグマジオスの野良でいつものモンハン民度を楽しめたと思う
    もちろん最適化やバグクラッシュ対策はすでに終ってる前提でね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:59:04

    目標定めてやるゲームだと1度辞めたら再会した時何しようとしてたかとか今何すればいいのかがわかんなくなって結局辞めちゃう
    サッと遊べるタイプなら他ゲーとローテする感じになるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:59:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:00:48

    ポケモンSVも図鑑コンプまでやったけどDLCは触ってすらいないな
    モンハンもアイスボーンやサンブレイクやってないし
    海藤正治の事件簿を3年後に買ってプレイしたし

    個人的には致命的に性に合わない売り方なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:01:07

    こればかりは人に寄るからなぁ
    明確にゲームクリアがあるゲームだとDLCで追加ダンジョンでも追加されない限りはやろうと思わないけど
    モンハンとかナイトレインみたいなクエストやセッション単位で短く完結してる奴ならちょっと変わっただけでもやろうかなって思う方

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:26

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:04:35

    むしろ「アプデまで塩漬け」をよくやる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:05:56

    ウィッチャー3みたいにサブクエや寄り道が多いゲームは一度やめてしまうと目的を見失ってやめるorまた最初からやり直すってなりがち
    結局1回クリアするまでに3回ぐらい最初からやり直した覚えがある…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:07:41

    ワイルズさんはストーリーは面白かったけどUIとか操作性とかの部分で苦痛だったからDLCに待ち遠しさが無い
    メインストーリーが追加されたらまたやりたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:08:20

    >>21

    とにかくマジオスがプレイヤー妨害や遅延に徹すれば以前より苦戦するんじゃないか?プレイヤーの印象はさておき

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:29:11

    だから全アプデが終わった後に買うんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:38:48

    そもそもそんな毎日ゲームできないし基本的にプレイする毎に割と期間開いちゃうからCSゲーで引退って感覚を味わったことがない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:39:07

    「発売日購入組」と「アプデしきってから購入組」で”評価が180度変わる"ようなゲームはマジ勘弁してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:40:42

    >>31

    それはFF15のことを

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:44:24

    俺もメガテン5無印を発売日に買ったけど追加版は買ってないわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:53:32

    ワイルズに関して言えば完成してから売るべきだった
    まず製品に満足してもらった上で客が欲しがる物を追加するのが本来のDLCであって
    製品版の不満をDLCでどうにかしようとするのは有料βテストなんだわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:55:56

    >>21

    今の時代は速くスムーズに……と言うか点が重要視されてる様な気がするから昔のモンスとのヒリヒリした狩りが出来ないのが残念

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:00:30

    追加要素が今やってるゲームより面白そうかで考えるな
    ワールドのDLCマジで記憶にないけど
    アイスボーンはDLC来る度かなりやってた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:01:24

    アプデ前で満足出来なかったゲームはアプデ来ても触る気せんわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:02:08

    発売前のワクワクを何度も味わえるからDLC商法自体はそんな嫌いじゃない
    「DLCで修正すればいいっしょw」みたいな魂胆が透けてるのは嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:12:35

    Switch2が手に入ってから色々やってみてるけどSwitch2エディション無くてもサブレとかスマブラはかなり快適になっててモチベ上がるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:29:26

    すんげーよく分かる
    ペルソナクリアして一旦別ゲーやって、双子とラヴェンツァと戦えることを思い出して2週目入ったけど金城の所で放置中だわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:32:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:34:57

    >>41誤字訂正

    離れた理由だけでも

    ・満喫したからやめた

    ・楽しめ無かったからやめた

    ・生活が忙しくて楽しむどころじゃ無かった

    と色々あるから一概には言えない。

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:40:22

    スレ画に関しては信用無くしたって理由で離れた人も少なくないからなんとも…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:46:37

    なんかストーリー追加来たよ~なら戻るかもしれんが
    新ボス追加!みたいなのはまずリハビリから入らないといけないから戻りにくいのはわかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:21:11

    >>43

    逆にワールドから何で耐えてたんだよ

    ワールドから叩くべきだったろうよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:28:16

    >>44

    わかる

    個人的にナイトレインは最初期に苦戦しながらソロで王を一通り倒してやめたから、アプデ来ても「もう一度あれを…」と言う気になって中々復帰できない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:43:35

    >>45

    IBは新たな挑戦でSBはコロナ直撃だから……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:50:30

    >>47

    ワイルズは開発初期の方コロナ直撃プラスして実は従来のモンハンとは方向性変えてのゲーム性で開発してたが訳合って従来のモンハンに戻した

    コレを擁護に使えば開発側の都合だろうと返答されるがソレならIBとSBも叩くべきでは?今挙げた理由も結局開発の都合だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:53:31

    仏の顔も三度まで

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:04

    商売関連で仏の顔を通したらダメだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:51

    ワイルズはシンプルに客が求めてたものを余裕で下回ったから離れたでよくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:48

    スレ画はじわじわ不満湧いてくる仕様とかを省くとしてもアプデまでおっっそいねん
    ラギアの右足三ヶ月とか言われてたけど長すぎるって なんだよゴグマジオスとかがまた三ヶ月後って、初報聞いておおってなっても三ヶ月だったら忘れるし熱も冷めるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:52

    >>52

    それに関してCAPCOMの問題

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:12:26

    ネトゲや格ゲーなんかは熱が消えたなと思ったらすっぱり入らなくて、何か来たなと感じたら入って遊んでる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:05

    ゲーム発売されたらガーーーっとやりまくってやりこんだらプレイやめるスタイルだから数週間後はまだしも数か月後、半年後にアプデされてもモチベそのものがなくなってるんだよな俺

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:15

    DLCならともかく小刻みなアプデならまとめてやろうかなって思っちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:23:13

    >>53

    実はCAPCOM自体の問題の方も多々あるんだよな

    クラッシュとかの大規模までとは言わんがキャラチケットとか……アレはホントに何?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:47

    ワールドの時はナナまでやって1回離れたが
    ベヒーモス辺りで復帰して普通に楽しかったし
    ワイルズはアクション楽しいからずっと続けてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:29:51

    スレ画ともアプデ商法とも違うけど期間開くと途中から再開するより最初からやり直した方がマシでは…?ってくらい色々忘れてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:33:15

    >>15

    片手剣ナーフが辛い

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:14

    >>53

    何処の問題だろうとユーザーからしたら遅いのは変わらないしそのまま離れて復帰もしないんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:28:47

    結局本編の出来次第なんじゃないかなぁ
    面白かったら離れていてもなんだかんだアプデ入るとやっちゃうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:32:00

    結局時間開くと操作とか忘れるしその頃には積みゲーとか新作とかやりたいなぁって気持ちになってるからアプデきてるよ!とか言われても大体やる気になんないんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:29

    俺はなんならワイルズの騒動でサンブレイク思い出してこの1ヶ月遊べたわ
    なんかちょうどオンライン7日無料も重なってな

    マルチまだまだ賑わってて楽しめたからワイルズには感謝だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:37:32
  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:44:13

    >>45

    正直心の底に不満はあってW→IB→R→SBで確実に進行していたのが今回のワイルズでライン越えして爆発した感はぬぐえない

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:01:34

    >>65

    作り置きアプデしといてなんの冗談だ

    大阪では馬鹿ウケするギャグか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:07:08

    >>67

    こんなしょーもないギャグ大阪にもないよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:08:19

    アプデとかDLC関係なく昔っからプレイ中盤くらいで投げ出して数年後くらいに気が向いて再開みたいなことが多い
    熱中してプレイしててもその熱意のままエンディングまで駆け抜けられないことが多いわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:02:48

    別にコラボだろうがなんだろうが好きにすれば良いと思うよ味変自体は悪く無いし
    ただそれはゲーム本編がまともにプレイ可能で且つ満足感を得られる出来ならの話
    本編ガタガタの状態で外部コラボに注力してます!なんて見せられたら開発してる人達はこの作品もそのファンも大事に思ってないんだなってなるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:47:41

    >>66

    それで爆発した人はモンハン向いてないよ…

    XXまで初代からのマップや素材をずっと流用してきたシリーズなんだし

    特に2ndGなんてそれまでのシリーズやってたら本当やることなかったからなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:28:00

    言われてみればサンブレイクも傀異化バルまでは錬成回しまくったけど最後の上限突破みたいなのは傀異レベルあげるの面倒くさくてやらなかったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:58:59

    IBもサンブレイクも両方買ってるし両方1000時間プレイしてるけどアルバやアマツが来る前に辞めた自分みたいなのいるしアプデで帰って来る訳ではない
    ワイルズはアプデ間隔長かったのとやり込み要素少なかったのか200時間で第二弾アプデ迄しかやってない

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:05:47

    単純にその時やれるとこまでやりきったから離れて他のゲームをやっていた、なら普通に大型アプデが来れば戻るな
    やりきって止めてたなら基本ゲームそのものに悪い記憶は無いし
    ただそもそも萎えて辞めたゲームだとアプデが来た所で戻らないな
    アプデ云々前にそのゲーム自体から心が離れてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:23:28

    言い方悪いけどワイルズに関しては開発側の対応がダメ過ぎて期待感とか持てなくなった
    内容に関しても何だかんだ過去作アプデの度に装備とか作ってたが今作はナーフがあり過ぎるのと武器スロ防具スロで自由度もないし装備作る気も起きなかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:10:23

    #FEはやめて遊んでやめて遊んでを繰り返してクリアした
    戦闘の演出が華やかだから途中で満足しちゃうのよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:51:11

    そもそもワイルズって復帰しにくいんだよね
    ストーリークリアしてやめたけど高難易度参加するための防具強化がだるすぎる
    鎧玉渋くしたの大失敗だろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:54:26

    >>65

    会社と言うか社会の少し嫌な部分やが荒れたら何かしらで沈静化させようとするんよ

    多分ソレで全部出し切ったと言う発言しとこうって事じゃね?なら全て嘘かと言えばワイルズ出すとギャーギャー言われそうだから例としてライズを出すとコロナ禍直撃で影響出てる中で全部出せるモノは出したとは思うからワイルズも>>48の切羽詰まった?状況下で出したって事やと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:09

    操作感思い出すの面倒くさいと感じるゲームはたぶんもう自分で思ってるより楽しみにしてなかったんだなと思うことにしてすっぱり切ってるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:15

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:10:15

    >>78

    言いたい事は分かるが場を違えばホイルーとか言われそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:35

    >>71

    そういう人らのロイヤリティを消し飛ばしたのがワイルズなんだが?

    モンハン専含む配儲が拡張版をやらないとかならともかく初期アプデで打ち切ったのはワイルズが初だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:21:25

    >>81

    所詮ネットでホイルーとか言われても個人の感覚の問題だからな

    トライからプレイした身としては挑戦して失敗する事は見せられてる訳だし挑戦がダメかと言えばIBとかで今後の作品に影響を残してたりするから

    上記で書いた様に『モンハンとは方向性変えてのゲーム性で開発』の一文俺個人としては今回の失敗はだろうなって感じぐらい

    ライズとかもIBの挑戦合ってこそ……一例挙げるならマップのシームレス化で従来のエリア制だと翔虫のアイディア自体も湧かないだろうし……

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:25:55

    >>83

    翔蟲は開発当初からのアイディアでマップについては大社跡と寒冷群島を作ってからシームレスにしろって指示が来たらしいから

    シームレスマップ抜きでのアイディアだと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:28:36

    >>84

    エリア制で翔虫……活躍出来んのか?翔虫の個性と言えば上下左右自由に飛べると思ってるんだがエリア制活用しにくそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:30:16

    活用方法が大きく違ったとかじゃない?とか言い始めたら論点ズレ始めるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:34:26

    アプデしたんだー久しぶりに遊ぼうかな

    あ、お気に入りのジョブナーフしたんだ……
    あーうん、えーなんか違うな

    やっぱいいや

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:34:30

    社内でコロナ並みの何かがあったとしてもユーザーには関係なくね
    実際に社会が止められかけてみんなが苦労したコロナと一緒なわけないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:36:46

    >>88

    だとしたらワールドも叩かれるべきでは?叩かれてはいたのか……許されたから同列扱いされてんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:37:55

    言うてライズもボロクソだったから許されてるかと言えば微妙

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:43:04

    オープンワールド系は何やってたか覚えてないんだよね
    なので久しぶりにプレイしてもどこ行けばいいのかわからなくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:46:55

    ワールドは携帯機から据置機とPCに対応する基盤になったのが大きい
    正直ワールドもライズも駄目だったというならワイルズが一番許されないのは当然だろ
    仏の顔も3度までって言葉を知らない?同じ失敗にしてもお前何度目だよって話よ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:50:41

    >>91

    そもそもワイルズってオープンワールドなんだな

    オープンワールドって割に狭いしエリア行き来しにくいし無駄に時間かかるだけだしやることもクエスト選択して狩りに行くだけだからオープンワールド感全然ないわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:02:12

    >>92

    商売で仏の顔を通したらダメだろって感想が湧いてくる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:08

    >>94

    それはそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:10

    正直ライズの方が狭くてもOWしてると思うよ
    ワイルズのマップは入れないとこ多すぎ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:53

    一応アプデ来た時にやろうとしたよ
    CPU使用率わかるようにしてるんだけどメニュー開いて確認してる時にそこ見たら使用率90%近くになってて怖くなって辞めた

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:39

    >>71

    ワールド以降ずっとアプデ商法と低難易度化と素材要求の緩和を進めてたからとうとうモンハンとして受け入れられない域に達したんだと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:55:29

    >>1

    削除されてやんのww

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:30:41

    ワイルズそろそろ復帰しようかなーって思ってるんだけどクラッシュ周りの情報が錯綜してて尻込みしちゃうのよね
    自分はPS5だからまだいいけど友人はSteamだから尚更

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:35:34

    >>100

    PCでソロやってる分にはそこまでクラッシュはしてない、もちろん画質中かつFPS60制限だが

    ただしクロスプレイだとクエスト開始時にリンク解除されてバラされるとか割とあるから安定性は現状悪化したまんまって認識でよさげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています