【ネタバレ注意】Limbus company×アークナイツコラボ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:59:53

    アーミヤがロボトミーの絵柄で出てきてる…やべぇ…(語彙−45

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:01:39

    あと戦闘終了時の演出すこ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:02:14

    しかしすごい格好…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:04:39

    ヘルズ・チキンの出来事が去年の扱いな辺り、本編は始まって一年以上は経っている感じなのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:06:26

    コレがリンバスの

    やり方かァーーー!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:22:34

    アーミヤめっちゃ小さくて新鮮
    ドンキより一回り小さいキャラってそんなにいないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:44:15

    >>5

    撃ち出される凶弾 弾ける敵 資源獲得でEGO

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:02:50

    まさか海の正体がなぁ・・・これコラボ先で出していい情報なんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:22:18

    アーミヤもだけどドクターも意外と小さい?
    ケルシーより低く見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:23:44

    アーミヤちゃん142cmだそうで

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:40:22

    あの邪悪なASMR知性体ならなんでも干渉できるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:44:48

    なんと都市につながる穴の近くではどんな世界の知性体でも光の種の影響を受けられるんですって!
    来んな、帰れC

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:45:08

    群体のシーボーンに自己欲求を与えたらろくなことにならんっていうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:47:21

    わんちゃんAが喋ってる可能性も存在する

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:49:48

    自己を持たず種として活動する生態だからこその生態に自我持たせたらまず間違いなく人間みたいに互いの主張を通すために同族で殺し合ってなんてことになっていくんやろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:03

    >>15

    生き物としてはある意味健全なようなそうでないような…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:54

    ちょっと都市着て頭案件になって強化学習生物VS頭の殲滅能力の戦いを見てみたくないかと言われたら首を縦に振るしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:11:04

    >>16

    生き物としてならシーボーンの繁栄欲求のために生きるのが正しいと思うから

    この場合知性体としては正しいあり方って感じじゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:13:27

    >>17

    テラのゆかいな仲間たちVSビナーレベルの調律者&爪軍団かぁ…どっちに賭けよう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:13:57

    地味にテラに行って帰ってこれたコラボ初めてじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:53

    >>17

    着いたタイミングの初期分量に寄るんじゃない?

    あと個人的には全翼の選択肢の量から調律有利に10分賭けるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:50:10

    重要そうなキーワードが多いよ、コラボイベで出してい情報じゃねぇだろ
    ムルの太陽だの、マイヤーズが聞いた十の美徳だの、本編でやってくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:26:24

    マイヤーズは今回のコラボで作られたキャラなのかな?と思いつつ、司教って結構すごい偉い立場っぽさそうだけどそんな重要なキャラを作ったのか……教えてドクター管理人

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:43

    >>23

    深海教会の司教クラスは海関連のイベントで4,5人くらい登場してるけど、マイヤーズはオリジナルやね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:24

    ファウンダーとリーパーが元ネタ同様触っちゃいけない敵だから厄介すぎる
    でもリーパーは混乱で止まるからまだマシやな(遠い目)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:03

    今からアプデするんだが、コラボ勢とダンテって普通に直接話してる?それとも通訳挟んでる?
    直接話してる場合何かしらの理由づけストーリーでされてたりする?

    個人的理由でちょっと気にしている点なのでそこだけ知りたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:58:15

    >>26

    アーミヤだけ直接会話してる

    それ以外のキャラは通訳を介してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:18

    >>27

    ありがとう

    アーミヤの読心は普通にダンテにも効くのね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:09:09

    >>20

    帰れないパターンのコラボなんてあるんか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:11:50

    >>29

    アークナイツ側のコラボは相手帰れてないんですよねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:30

    これからコラボしようとする作品にあの声付きまとうと思うと害悪過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:48

    コラボ前→鉱石病都市に持ち込んでほしくねぇ
    コラボ後→鉱石病よりもタチ悪いのが都市から解き放たれちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:33

    >>29

    アークナイツコラボのキャラは色々あってロドスと合流して「これから帰る方法本格的に探すか~」って所で終わるから基本的にシナリオ中帰ったキャラはいない感じ

    まぁ基本どの人らも一方通行の転移なので「帰る方法あるんか...?」ってなるのがアカンのだが 

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:36

    ムルソー急に匂わせくるじゃん 良秀の匂わせくるかと思ったら不意打ち喰らったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:03

    ねじれ請負人の仕事は完璧だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:07

    囚人殺して貰って復活させた後のスチル好き
    青筋立ててるムルソーとか笑顔が素敵なドンキとか
    これもうイベント後はゲーム内で見れないのが残念 ロード絵に置いときたいのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:36

    それより360連で一枚しか来てないんだけど
    テラ過酷

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:07

    どうも都市のマスコットです!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:02:17

    >>37

    EGOだけでみたら排出率1.3%だし過酷なんだそこから個別排出率だしさらにどんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:04:19

    ハードダンジョン最奥のねじれたマイヤーズきつくない?黒獣で挑んだんだけど粉砕される
    沈潜にした方が良かったか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:08:14

    >>38 お目目がとってもキュートだね♡源石病よりかはマシ程度のカス案件だよ!あと前も思ったけど三鳥の元と近い種族か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:09:21

    都市側からテラに謝罪したいんだけどどうしたらいい??(C関係)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:34:51

    >>42 今回はテラ側が被害者だっただけで源石やらシーボーンやらが大量に都市に輸出されたら同じようなもんだから気にするな!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:51:36

    >>36

    血の巻き上がってるのがマジでかっこいいんよな

    都市の星名乗ってもギリ信じるレベルのカッコよさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:54:02

    >>17

    アンジェラがいてもすぐには頭も来なかったしシーボーンがだいぶ成長してからようやく頭が動く可能性もある

    その場合すでに都市の特異点を多数吸収してるだろうから結構やばそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:34:38

    ただ今回の話総括するにシーボーンでも自我を獲得しない限りはE.G.Oは手に入れられないっぽいのよね
    もしかしたら特効になるかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:12:49

    >>42

    下手すりゃ鉱石病よりもタチが悪い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:32:04

    これからコラボ先にねじれをばら蒔くことになる厄災…いやE.G.O発現ルートで敵対したらどっちか死ぬまで殴り合うしかなくなるな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:30

    >>46

    自我に紐付られた自分だけの道具がEGOだからシーボーンには無理そう

    アイツら嘘の概念も無いくらいには自他の境界が無いから

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:48:38

    コラボシナリオでコラボ相手側のキャラにそんなん実装せんやろ...と思う一方
    アーミヤがカスのASMRを振り切ってEGO発現する姿を見たいという思いもある...

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:04

    なんかうまいこといってアクナイコラボ第二弾がきて
    なんかうまいこといってアクナイ側にもコラボストーリーがきて
    なんかうまいこといって向こうで開花E.G.Oマイヤーズが実装されてくれないかなぁ…
    流石に囚人全員実装はハードル高そうだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:18:50

    >>42

    テラ側もゲーム的にファッキンなエネミーを持ち込んでるからあいこだよ


    ちなみにファッキンエネミーの残弾はまだまだあります

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:46:28

    >>52

    最後の騎士出しやがったんだし、いっそもう少し振り切ってくれても良かったんじゃね感もある

    だからプレデターとクローラーとリーフブレイカーをね...

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:17:09

    >>52

    しゃーない次は崩壊体をパスやと思ったけどプレデタースプレッダーリーフブレイカーフローターあたりがまだ出てない?

    まだいけるな!

    最後はクソ硬クラゲ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:52:49

    コラボEGO目当てのリセマラしてる人見かけたけど修羅の道過ぎんか
    新人星3EGO確定ガチャから出ないから素の確率かつPUあるとはいえ全抽出EGOからの闇鍋だぞ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:18

    コラボで入社したドクターたちにも降りかかる難易度ひと悶着と紙吹雪のノリで振りまかれるチケット

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:47

    戦闘クリア演出とか力入っててびっくりしたわ。それはそれとしてなぜ溟痕まで再現したんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:34:58

    今回のコラボでCのヤバさがより上がった上にアクナイから来てくれた新規さんにも知られてしまった…
    マジでAお前もうちょっと止めろ動け腹から声出せ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:55

    TD向いてなさすぎてアクナイミリしら管理人、スカジさんとイシュメールの元ネタが同じらしいという知識は頭に入れてたけどアクナイ側に元ネタドンキホーテ仲間も居るとは知らなくてロシナンテの下りでうおおおお!?になっちゃった

    囚人にシーポーンねじ込まれて「殺した方が良いかも」→「なるべく痛くないように殺してくれない?」の流れでちょっと笑った 蘇生の負担減らしたいだけなんだが何も知らない人からは介錯にしか見えねぇ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:44

    >>54

    リンバス方式のプレデターとかリーフブレイカーは碌でもないのは今回のコラボで確信できるのが嫌すぎる


    それはそれとして崩壊体渡すの殺意ありすぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:50

    >>22

    十の美徳はセフィラのあれでは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:28

    アナウンサーのアーミヤはやばい
    すごい素直だし、沢山褒めてくれるし、感性もまとも


    この子貰って良いですか?代わりに都市の光あげます

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:39
    ちょっとコラボしてみて欲しいやつ|あにまん掲示板地獄と地獄を掛け合わせてェ〜bbs.animanch.com

    このスレの200で予言された通りになりそうになってて笑っちゃった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:43:43

    >>60

    崩壊体が嫌ならクソ羊の軍団を渡すしかない

    スチームサイダーは無しだ

    あとは修道院の住民みたいな保護対象(敵)みたいなやつらか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:46:50

    プレデターとかいうカスを持っていくのはマズイ
    攻撃八割回避に冥痕のブロ不可がマッチ不可で再現されかねん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:10:41

    最後の騎士さん、戦闘はややめんどいけどめちゃくそカッコいいな…俺こういう正気を失い倒すべき相手の浸食を受けながら尚も戦い続ける系の伝説的な存在に弱いんだよな…

    と思ってぽちぽち調べてたら本家アークナイツ側では色々様子がおかしい事以外ほぼ何の情報もなくしかも凄まじい害悪戦法使いであるらしくて困惑してる
    こんなにナイスな造形と能力してるのに…?リンバスで言う薔薇の表示板からEGOを抜いたくらいの供給しかない存在なの…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:07:49

    >>67

    イベントで1回、常設のローグライクで1回の計2回のくせにそこで出た情報が

    ・初登場イベでは特に何もせず最後にウルピアヌスっていうスカジの上司と2ケツしてどこか行った(その後を描くイベントではウルピアヌスは帰って来るが騎士くんは特に出てこない)

    ・シーボーンになったがシーボーンに何故か反旗を翻している

    ・イシャームラ(シーボーンのトップみたいなもの)にイシャームラって叫びながら特攻した

    ぐらいしか無いよく分からないやつだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:21:00

    ロシナンテの件とか好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:14:19

    2ケツした後の再登場でウルピアヌスがみんなからあいつなに?って聞かれた時に俺にも分からん(意訳)って答えたの面白すぎる
    もはや登場人物全員あいつなに?って思ってるまである

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:41

    >>51

    リンバス側にはまだ出てない恐魚たちを輸出すれば完璧だな!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:32:11

    今回も強調するように他人のために本気で自分を犠牲にする人なんていないってCが言ってて笑ってしまう
    Aの何を見てたんだこいつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:35:37

    そんなとんでもない…
    我々は所詮都市悪夢程度の脅威…そちらの都市や頭を脅かすほどの力はございませぬ…
    ですのでちょっとだけお邪魔させていただければと…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:57:15

    >>73

    貴様はそもそも元から純人間ではないだろう(お奉行調律者)

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:20:24

    あの…なんか最初カウンターしかして来ないあの花やたら鬱陶しいんですけどアークナイツでもあんな感じなの?
    殴ったら発狂してやたらでかいダメージ与えてくるわ破壊不能しかないわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:29:20

    自分含め時計頭たちがアイリーニちゃんに対して「まずはこの子を囲んで棒で叩けばいいんですね?」「審問官?オッケーろくでもない奴って事ね!頃せ!!」ってなりがちらしいの本当に笑う
    実際言及されてたけどああいう立場の人物や異端審問官って存在に良い思い出が無さすぎてね……めちゃ真っ当で良い子だったのに疑ってごめんよ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:32:23

    >>76

    顔がかわいいぐらいじゃ殺さない理由にはならないよく訓練された管理人達だ面構えが違う

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:33:35

    >>75

    はい!なんなら本家でも対処がすこぶるめんどくさいので余裕が出るまで放置が基本です

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:33:50

    アイリーニちゃんの可愛さが知れ渡ったあとに
    でもその子彼ピいるよって言われてそっと床に横たわってた管理人を数人見た

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:44:00

    >>77

    ロボトミー時代から『可愛いキャラは優しいなんてことはない』事は割と常識だからねぇ。

    お前の事やぞ憎しみの女王

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:47:20

    >>76

    やぁ仲間 仕方ない都市の異端審問官って言われて思い浮かぶのテンプレ狂儲な某金槌だから……後からアイリーニさんプレイアブルらしいと聞き疑って本当にすいませんでしたの気持ち

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:49:06

    >>79

    リンバスコラボだけの情報の人にその彼ピはエーギル人だよと言ったら驚くんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:54:06

    >>72

    むしろ否定したいみたいな動機だったりしないか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:10:34

    …彼氏って誰だ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:42

    >>84

    ルーメン君だと思われる

    別に彼氏ではねぇのだけどね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:38

    >>85

    だよなキッチンで食事シェアはしたけどそういうCPは二次創作だよな

    真面目に困惑したわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:42:01

    デマ触れ回ってる人いるから管理人は注意したほうがいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:46

    >>75

    アクナイだとリーパーはそもそもローグライクで見かけるくらいだし自傷してくれるから放置が楽

    ただ移動するから勝手に攻撃範囲に入って来て勝手に発狂して走り回るのはクソ迷惑

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:58:49

    >>5

    そりゃあまぁ管理人さえ無事ならが幾らでも蘇生出来るとは言え、ゾンビアタックを主軸に戦略立ててるのはロドス目線でもだいぶ狂ってるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:06

    >>85

    ルーメンとアイリーニの関係は同級生とか姉弟子とかの方が近いよね

    両方とも自分が未熟なこと理解してて成長していってるのが良い

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:06:47

    >>79

    彼氏なんていたか?

    ローグとかで出た情報?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:44

    >>61

    マイヤーズが最初に感じた?光はAの方なんかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:56:54

    >>51

    でもオペレーターになった囚人たちでローグライク周回してみたいよ俺は

    闘士ムルソーとか重盾衛士イシュとか偵察兵イサンとか配置してみたいよ





    ……LCB高台ユニットいねーじゃねえか!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:58:47

    プロムンくん世界観的に遠距離攻撃手段がな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:48

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:52

    複数人の回復手段もE.G.O以外だと限られた人格以外ないから相対的に被弾大前提のステージがヤバい


    ムルソー、都市防衛副砲耐えられる?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:11:07

    >>95

    あの、味方撤退してるんですけど……

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:50

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:50

    カルメン(天の声版)は少なくともみんなと色々やってた時の彼女ではなさそうだよなと

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:38

    >>94

    魔法少女なら

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:58

    思い返すと開花ego発現って大体心が壊れかける→綺麗な声を否定する→ego発現が基本だったから次元ポータル越しの薄い光(推定)で自力発現しかけたマイヤーズとんでもない心してない? ねじれからもちゃんと戻ってきたし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:41

    シーボーンが都市に来たとしてK社アンプルとかW社次元切断とかに適応できるんだろうか
    都市の攻撃方法って概念系か肉体強化と戦闘技術の物理攻撃かみたいな両極端なイメージしかない

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:12

    >>101

    声を否定っていうか声が奥底の深層心理突いて、相手に罪を自覚させてそのうえで茨の道進まなくて良くない?って提案して乗ったらねじれ、うるせぇ!俺は進むんだよ!したらE.G.Oって感じだと思う。


    マイヤーズちゃんは若干罪を理解できていたけど、深いところのものだけは理解できてなかったからそこ指摘されて落ちたって感じだっぽいからね、都市の人間に比べれば比較的強めの心だろうね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:35

    >>102

    シーボーンのヤバいところはむしろ搦手や概念系への適応進化能力にあるっぽいから

    だからといって物理で殴るにも物量が多すぎるし戦闘技術への対応学習と情報伝播はするという無理ゲーぶり

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:47:44

    アークナイツ側で都市行くコラボしてほしいな
    頭が速攻でばってきそうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:21

    >>105

    むしろ特異点とか使ってとっとと帰らせようとするかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:15:08

    >>104

    RPGでいう属性攻撃に対する耐性付くから最終的には何も効かなくなるからヤバいってのならわかりやすいんだけど

    都市技術って耐性とか付けようがなくね?みたいな即死技術が多すぎるし

    具体的な例が知りたいのよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:21

    マイヤーズキャラとしては好きだけどボスとしては嫌いだよ
    まぁEGOギフト強いしギミックわかればそんな苦戦はしないけど14残った体力削るのにまた1500バリア削る必要あるの面倒くさかったぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:04

    >>107

    錠前使ったら鍵みたいな能力が生えてくる可能性があるみたいな感じじゃない?

    一体が即死しても、他の個体が学習するからヤバいってふわっとした認識なんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:00

    >>107

    K社の崩壊アンプルに適応して崩壊刃を生やしたり、W社の空間切断に適応して空間に穴開けたりするのかもね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:14

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:35

    >>107

    エーギルはアークナイツの海中文明で恐らく技術レベルは都市と遜色ないと思います

    エーギルvsシーボーンのイベントアーカイブの科学者のセリフをそのまま書くと、

    「小型特異点による激しい断裂に、生態組織をもって抵抗できようとは…一体どういう原理なんだ?」

    ここでの小型特異点が何なのかは不明ですがこの手の兵器を大量に叩き込んで対応してを繰り返してきたのがシーボーンです

    参考までに

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:34

    >>107

    皇帝の利刃の国土っていう法則がおかしくなる汚染領域すら数か月で突破するから概念系も範囲

    なんかいくところまでいくと宇宙の死にすら対応するっぽい

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:32

    >>107

    とあるIFストーリーでは自力で宇宙へ飛び出したりするぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:39

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:40

    気が早いとは思うけどまたアクナイコラボとかして欲しいな。
    もしくはアクナイの方でリンバスコラボとか…(その際囚人たちのCVどうするのかという問題が出てくるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:41:14

    シージコラボのキャラは英語ボイスだったからリンバスコラボをやるなら同じ声優だと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:01:07

    一年後ぐらいに復刻して欲しいねもちろんボイス付き復刻

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:37:19

    >>116

    リンバスをアークナイツには...どうやろなぁ、リンバスの時点で日本声優に関しては韓国版と声質が似てる人揃うまで実装しないって明言してるくらい拘ってるし、シュナジャン君ちゃんの拘り的に無声で実装とかも無さそうだから韓国声優での実装になるかな。もしやるとしたら

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:01:14

    今回面白いぐらいカルメンしつこくて笑った
    ていうか仮にシーボーンがEGO発言したらどんな感じになるんやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:57

    リンバスのコラボEGO見てケルシー先生のモンスター?のデザインかっけぇなって思ってケルシーで検索かけたんだけど、え?いまアークナイツだとモンスター女の子になってんの???

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:35

    >>121

    諸事情により人型になったけど一応元の姿にも戻れる

    ちょうど今のガチャで実装された

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:31

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:40

    今ラスボス倒してきたぜ!
    ラストシーンでまさか最後の騎士+スカジvsイシャームラが見れるとは思わなかった。しかもイシャームラ不完全体みたいな姿まで描いてもらって、ドクターとしては嬉しい限りです

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:07:04

    >>119

    ジフンが言ってたのって言語の違いによる演技表現の指導ができないから多言語はしないとかじゃなかったけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:43:09

    >>120

    シーボーンって自分を種という括りでしか見てないから正確には利他的ですらないんだよね

    だから自分の芯が折れてしまいそうになる程の出来事とか体感すること無さそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:37:37

    マイヤーズは神格化してたけどシーボーン化なんて都市の人間からしたら隷属対象が「頭」、「翼」たまに「指」から「シーボーン種」にすげ変わるだけでしかないからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:14:12

    ドクターとダンテの違いってカードゲーム風に言うなら
    ドクターは序盤にドロソをガン回しして最低限の動きで壁や妨害や牽制を差しつつ大型フィニッシャー盤面に並べて制圧する、カードプールがめっちゃ広いパーミッションコントロール(青緑白黒)

    ダンテはとにかく速攻持ちをわーっと顔面殴りに行かせて死んでも蘇生したり囚人生贄にして色々を踏み倒したりしてでリソース尽きる前に相手のライフ削り殺しに行くリアニメイトコンボアグロ(赤黒)

    みたいな感じよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:12:18

    「イシュメール」と「イシャームラ」が心なしか似てるし全部そいつのせいにするレベルの殺意を抱いてる人がいるしで妙なシナジーを感じてしまった

    全部お前のせいだイシュメール!!!
    全部オ前のせいダイシャームラ!!!

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:44:35

    ダンテ「シーボーンになる前に◯してくれない?」←判断が早すぎる気はするが合理性で見ればまぁ正解ではある

    ダンテ「できない?じゃあ囚人たち自分で◯んでくれる?」←合理性で見れば正解なんだが言い方がおかしい

    ロージャ「ごめん手が痺れて無理!」←狂人

    もうちょっと命大事にしよう…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:56:11

    「ロドスの目標は鉱石病の治療と患者への差別問題の解決です」って言われたホンルの笑顔よ
    直面してる問題はともかく、ホンルの理想としてたH社の姿がそこにあるんだもの

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:08:26

    >>130

    囚人が殺した程度じゃ死なないってことを知らないとただの狂気にまみれた掛け合いだよなこれ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:23

    >>76

    アークナイツ無知であそこのボス戦絶対アイリーニちゃんだと思ってたからあの展開にはびっくりした

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:42:51

    一重に異端審問官という肩書だったばかりに警戒されまくるかわいいCVなプレイアブルキャラ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:17:48

    現状開示されてる情報だけ見るなら頭の技術は遅かれ早かれ学習されると思う
    初動で殲滅できないと放逐された個体が戻ってきたら都市も終わりだろうね
    都市全体が同化されて、あとは永遠に幻想体とドンパチやってるだけじゃないか
    一応都市ワールドに入った瞬間光の直射でエゴイズムに目覚めて内部分裂始める可能性もあるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:45:10

    >>135

    アイツラにエゴイズム生まれる余地はあるのだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:59:03

    今思ったけどアークナイツ側の時期考えたら某ダンジョン飯コラボと時期が被るからとんでも無いことになる。
    あっち側からすればやばい飯食い集団とやばい時計頭with復活特攻集団がやってくるの鬼だろ。

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:10:39

    >>136

    分からんけど光によってエゴイズムに至れるとマイ嬢が確信した結果が今回のストーリーじゃね

    声はたぶんマジの助言でYou光浴びちゃいなよって言ってるし、光本来の性質を考えると十分ありえるかなとは思う

    そうなると次は遅かれ早かれテラの憎悪に飲みこまれるだろうね

    だってテラだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:17:45

    >>135

    その幻想体ってやつはシーボーンに食われないのか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:58:05

    幻想体って自分のしたいこと以外念頭にないある意味自由なやつらだから何かしらを強制するのってかなり難しそうだし
    そもそもあいつら不滅で不死身の存在だし自我の塊みたいなやつらだしで存在レベルでシーボーンたちとは相性悪いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:01:45

    生物として極まった怪物がシーボーンなら
    生物の枠組みから外れた怪物が幻想体って印象

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:01:58

    幻想体って何と言われても結構難しいよね
    井戸とかの詳細を省けば存在する理由も理屈もなしにただ存在したいという意志だけで存在するものって感じかな
    それぞれのベースになる意志そのものでもあるから不滅だし、変質することもない

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:03:37

    幻想体は生物じゃなくて精神の具現化した存在っぽいのでシーボーン化しないと思う

    井戸はフロイトのイドから来てるだろうし
    集合的無意識からやってきた存在って意味でペルソナっぽい

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:07:32

    意外と幻想体とシーボーンって似てるんだよね
    その精神のあり方もそうだし周りの環境を自分にとって有利なように浸食しまくるところとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:03:20

    一応外部干渉からで性質変異する例は真鍮の雄牛とか桃色の靴とかあるけどまあ相性は悪いわな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:50:29

    >>119

    九色鹿とかR6Sコラボ組のAshとかはボイスは中国語とか英語オンリーで文章だけ日本語訳とかだったからいけそうではある

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:58:50

    シーボーンどもって過程さえ無視したら最終的にはハッピーエンドにたどり着けるんよ
    IFストのローグライクでミヅキって特異点をいい感じに使ってシーボーンの進化とかを誘導?した場合はテラの人類生息域がとんでもなく狭められたけどすべてが終わった後にテラが源石病のない楽園になったし人類は脅威ではなく手をとりあえると和解?出来て宇宙の問題相手に旅立っていったし(原理のよくわからん悪魔問題も解決したっぽいし?)
    ただ過程がね…急速な進化の為にリソース回収だー!って地上蹂躙したからマジで過程は悲惨になりそうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:57:46

    >>147

    うーんそれを聞くと都市に欲しくなってきた

    うまいこと翼が調整してくれたら外郭探検隊になってくれるかもしれんし、都市の宇宙も自然発生した幻想体がひしめく魔境っぽいしそこでも相性良さそう

    シーボーンの潜在能力があればaleph級相手でも渡りえるだろうし手綱を握るもとさえできればマジで便利なものになるかも

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:15:56

    どのBGMもそうだが、今回もやはりBGMがいい
    個人的に最序盤の戦闘BGMが好きだ
    アークナイツ風味とリンバス風味両方味わえる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:21:02

    仮にシーボーンが来ても,正直頭だったら見たことない生物においそれと特異点は使わなそうだし,シーボーンをある程度観察してから都市に二度と来れないようにしそうだから都市はシーボーンで壊滅しないと考えてる。
    いざとなったら図書館のENDみたいにどこかに一気に送ってそう。
    外郭に沸いて成長しつづけたら流石にきつそうだけど。

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:04

    >>148

    制御出来るかなぁ…

    人でありシーボーンでもある例外が明確な意思を持って旧文明の装置を使ってシーボーン全体と同化して流れを定めるって方法でもテラが蹂躙されたからね…

    外部受付じゃなくて内部から直接コード書き換えたのに大雑把な制御しか不可だから簡単には行かなさそう…

    もし制御しても星のリソースを一度回収してから楽園にするイメージはあるが

    なんというか未知の存在を制御装置なしで制御しきれる存在じゃないというかなんというか…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:08

    >>151

    翼の技術は半分以上不明だし分からんとしか言えない

    できたら便利だねってだけで

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:44:35

    時間かければかけるほど学習と適応で厄介になってくからなぁ…
    どうするにも速攻で片付けたい

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:11:23

    今更ながらハードのマイヤーズクソクソ言われまくってたからビクビクしながら挑んだら、思ったほど苦戦しなかったからちょっと拍子抜けした
    というか魔法少女組が長期戦だとホント強いな……ギリギリじゃなきゃ沈潜食らってもむしろアドだし
    絶望ロージャの強さ改めて再認識出来たわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:13:53

    >>153

    その点で言えばシーボーンの厄介さは数+海というフィールドの広さも非常に大きい訳でゲートで都市に来た時の危険度は大分下がるとも言える

    リスクの話だし「都市の奴ら絶対捕獲確保含めて余計な事するだろ」だからスルーした楽観要因だけども

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:57

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:16:27

    余計なこと言うても頭が動いた後の反応速度は凝視者いるせいですさまじいし言われてるほどの内部暴走の余地なんてないんじゃない?
    そもそもそれができるならハナから都市があんなことになってないだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:53:49

    上で名前出てるプレデターってそんなヤベー奴なのか……どんなだ……?と検索してみたアクナイミリしら時計頭、画像ですべてを察する(何度かソシャゲカテで見た)そして詳細調べてみたらTDの敵でやって良いラインじゃねぇだろこれ!!!

    ところでファウンダー(倒すとフィールド発生させる奴)だけパッシブで耐性-0.5してるのってアクナイ要素なんです?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:25:22

    >>154

    ぶっちゃけマイヤアズより最後の騎士の方がキツかった

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:37:23

    >>158

    プレデターをリンバス風にするなら、「溟痕上での回避ダイス最低値と最高値が上昇」みたいな感じかな?


    ファウンダーはアクナイでも設定された値とは別で耐性値が加算されてるから多分そこの再現だと思われる

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:52:04

    俺は正直掃除屋vsシーボーンの究極の数の暴力対決はやってほしいよ
    十中八九掃除屋が負けるだろうけど面白そう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:32:11

    >>158

    プレデター君のクソ要素はただ単にウザい特性持ちであるだけでなく、雑魚敵設定されてるから20匹とか普通に出てくるんよ

    そりゃ自動周回クラッシャーになる

    ちなみに上位個体になると回避率が90%になるよやったね

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:34:51

    プレデターがリンバスに出なかったのって強さを再現するのがむずかしいからだよね
    アークナイツの回避はどうしようもないけどリンバスの回避は明確に潰す方法があるし
    相殺不能にしても高速から殴られたらどうしようもないし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:21:44

    そもそもがあれパッシブ回避ってのがなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:16:06

    リーパー君無視が効くのは良いけど倒そうとすると面倒クセェし臨戦態勢入った時の効果やべー事しか書いてねぇなコイツ!?と思ったら本家でもやっぱ面倒な敵なんだ……

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:29:54

    もし次があるのならアークナイツの戦闘システムでリンバスの敵と戦いたいなあ
    ほら…幻想体にちょうどいい奴いくらでもいるでしょ?
    不死で使いにくいんだったらテラ産ねじれとかもいけるしさ…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:55:26

    プロムンCEOことシュナジャンのライブ見てたけど、がっつりアクナイやり込んでて草生えた
    そらコラボも気合い入れまくるわな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:09:36

    >>166

    うーん厄介

スレッドは10/2 17:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。