サンダーボルトおもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:59:39

    張り巡らされた初代オマージュ……
    音楽が流れるとヤツが来た合図……
    主人公2人の因縁……
    カーラの狂気……
    聖人ではあるけど復讐心を捨てられない坊主……
    地球の未来を憂うけどそれはそれとしてクソゴミな爺……
    情を捨てきれないけどチンカスな参謀婆……
    イオのケツを狙うスパイ……
    かっこよすぎるスパルタン艦長……
    タフを超えたタフなリビングデッド師団のクルー……
    善行のループを為そうとする軍人……
    どれも魅力的だ

    しゃあけど……
    タイタンズの一人勝ちやわ!
    まぁ平和になるならなんでもいいですよ

    ◇このシルエットは……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:01:03

    木星帰りのあの男……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:02:37

    物語を通してアトラスガンダムがかっこよす
    ぎぃ〜〜〜!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:03:30

    地中海に吹く風


    Scirocco(シロッコ)👈トントン

    Levanter(レヴァント)👈トントン


  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:03:38

    待てよ
    オマージュは初代だけじゃないんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:04:15

    >>1

    この後ろ姿だけでこの先絶望しかないって改めて痛感するんだよね すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:05:29

    >>6

    まだまだ宇宙世紀は終わらないだなんて刺激的でファンタスティックだろ


    カリストが死んだら耐えられない自信があるのが俺なんだよね

    可愛すぎる……可愛さの次元が違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:06:05

    まぁ気にしないでこいつは二人きりになったりしない限り大丈夫ですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:14

    ここで爆笑しちゃったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:08:53

    三人が楽しそうで良かったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:09:48

    ビグ・ザム……こえぇ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:10:01

    >>9

    ぶっちゃけ台詞としては一線超えてるけど純粋でストレートに励ましとかポジティブな使い方でこれ言っちゃうの本当にイオの魅力だと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:12:26

    >>5

    西川兄貴の歌声が聞こえてきそうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:12:47

    >>5

    ちょっと足が見切れてるけどこっちでもだねポーズ披露してるんだよね 凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:13:26

    イオは終始好きなキャラでしたね……マジでね
    ポジティブさ、どんな相手にも強気にいく威勢のよさ、自ら戦争に飛び込んでいく狂気……どれも魅力的だ

    ダリルも好きだけどなんか目も当てられない感じなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:16:23

    >>11

    こことかめちゃくちゃ衝撃を受けたんだよね


    その後のタイタンズの量産型も別の魅力があってすげぇ良かったんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:17:04

    サンボルには致命的な欠点がある
    ゲームだと戦闘中のイオの描写しかないからキャラとしての魅力が大幅に欠けていることや

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:18:00

    森のくまさん……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:18:28

    早くアニメ続編やってくれって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:20:09

    なんでこれでナンパされないんだよえーっ!
    ブルGパイロット……頑張れよ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:20:19

    >>17

    ゲーム…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:20:24

    サンダーボルトはですねぇ…
    ラスボスを殺した一撃が「しゃああっ」という雄叫びと共に放たれた膝蹴りなのでめちゃくちゃTOUGHなんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:20:41

    >>19

    作者だけでなくアニメーターの手が荼毘に付されると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:21:59

    >>20

    教えてくれ

    この女版ジョニー・シルヴァーハンドみたいないかちー見た目にナンパしようと勇気が出るのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:22:50

    >>23

    リユース・P・デバイスを使えばいいやん...

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:23:22

    >>22

    しゃあっ!アトラス・ソード!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:24:09

    (変則核・爆発)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:25:59

    >>26

    ちゃんと膝蹴りしてるからマジモンのアトラス・ソードなんだよね

    ちなみに地上編で膝蹴りでザニーの頭捥ぐシーンあるから割と伏線回収らしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:26:56

    おいっ
    もっと好きなシーン貼ってってくれっ!

    ジオングギュオオムーア魂

  • 30シェパード中尉のコメント25/09/25(木) 14:28:22
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:32:49

    >>21

    戦闘狂が主人公がとか見る気になんねーよ消えろと言われたワシに哀しき過去...

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:35:47

    >>21

    エクバのフルアーマーガンダムは戦闘中のセリフがメインだから原作知らない人はサーシェスみたいなキャラだと思ってるかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:37:33

    不思議やな 戦場でジャズが流れるオサレなガンダムだと思ってたらおつらいを超えたおつらい展開ばかりなのはなんでや

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:38:24

    シロッコがタイタンズにつかないで連邦に着いたのが怖すぎを超えた怖すぎ
    下手すると技術力逆転されかれないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:38:34

    ゲームだとワシはバトアラのイオ→スレッタの故郷に縛られる、それでいいのか?→それでも私は…水星が好きなんです!

    って趣旨のやりとりめっちゃ好きやし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:39:20

    >>29

    はわわお前はガンダム

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:47:13

    好きなシーンならこれっスね
    0080年代でジムカスとかモブの中でも上澄みだと思うけどそのキャリア投げ打って1人の子供と向き合うんだ 幸せのループが深まるんだ

    自分がバーンズ大尉に助けられたのは憎んでるジオン兵なのに彼を殺せなかったからで…
    オトン…敵を殴ってなんもかんも解決するならそれほど楽なことはないんやろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:53:08

    あのぉ
    お経流しましょうか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:57:54

    クソババアがカリスト庇うシーンで泣いたのは…俺なんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:54:45

    明確に回想シーンを描かずにビデオメッセージで暗に示す演出は麻薬ですね もう家族としての絶望が想像できちゃって
    ピンポイントにこれだけ被害に遭ってジオン星人に嫌味言うだけって本当にできた軍人なんじゃないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:58:11

    >>40

    というかこの直前のジオン共和国にビグ・ザム出現を知らせろって言うシーンは作中で1番ブチギレてるからあと一歩でバスク・オムになるラインの上に立ってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:03:10

    >>18

    メッサーラ

    パラス・アテネ

    ボリノーク・サマーン

    そして俺だルールはなんでもいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:23:14

    不思議やな三人組がわちゃわちゃしてるだけなのに涙がでてくるこのまま一生幸せに暮らしてくれと思うのはなんでや

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:30:57

    このシーンと見開きの円陣でみんなが笑ってるコマが一番好きなのが俺なんだよね
    チームとしてちゃんと作戦遂行してあんだけ苦戦したサイコ・ザクに完勝するの気持ちいいーよ
    やっぱカルトに洗脳された奴らとは違うっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:38:55

    “ジオング”が“主役機”!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:39:39

    うー完結記念でアニメ化しろ‼︎俺はサンボルアッガイとパーフェクトジオングwithトラスト部隊の活躍をアニメ早く見ないとおかしくなりそうだ‼︎

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:40:44

    >>45

    ああ サイド3どころか広義のスペースノイドも暮らす月も守ったから真の意味でジオンの理想を体現する機体だったぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:44:43

    >>45

    ネタ抜きで人類の守護者やってたんだよね凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:49:14

    ダブル主人公的なノリで進んだから両陣営好きなキャラができて辛かった…それが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:53:22

    うーっ サンボル版ガンタンクとブルGのガンプラ寄越せアニキおかしくなりそうだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:35

    >>25

    人の心、何処に

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:00:03

    本編もええけどねえ…外伝も魅力的だ
    戦艦の炊事担当のおばちゃんがいなり寿司を出すやつが一番好きなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:00:45

    満を持してサンダーボルト・ガンダムの登場になるんすかね最終回は

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:01:50

    >>39

    いい感じに散りやがって!!!

    ぶっ生き返すぞクソババア!!!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:51

    >>52

    外伝はひまわりも好きっスね

    なんかスパイアクション系の話かと思ったら

    ・火星ジオン デギン派

    ・アクシズ  ドズル派

    ・地球   キシリア派

    とか世界観をめちゃくちゃ補完して挙げ句の果てに「人間は苦労して手に入れた情報の真偽は疑わないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ。」

    で痺れたっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:47

    >>52

    なぁオトン

    このAI情報信じてええんかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:06:28

    >>39

    サンダーボルトチーム3人とも大切な人を失ってるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:08:16

    >>57

    ダリルとカーラだって失った側なんだけど支え合えずどうしてこんなことになってしまったんやろうなあ…

    悲しいのォ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:08:58

    >>52

    禿先生の描く食事シーンはディストピアじみてたから

    ちゃんと美味そうな戦闘糧食は新鮮だったのん…それはそうと


    A

    I

    が馬鹿!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:49

    とはいえ何気にイオもアムロもウッソもサンドイッチ食ってるんでなんかしらのお禿スピリッツ的なのは感じるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:13:03

    ガンタンク…神 最強のMSなんや
    ここに限らず見せ場は多いけどパフェガン狙撃は展開も相まってめちゃくちゃ盛り上がるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:48

    >>61

    正直ソニアやられた憎しみに駆られてクリードも死ぬし自力で動けないのになにができるんと思ってたんだよね


    信念凄っ つえーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:19:06

    >>37

    流し見で見たからこの人がどのシーンで助けられたのかわからないのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:15

    >>57

    俺たち3人がお互いを支える…

    間違いなく最強だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:34

    >>62

    割と憎しみに呑まれかけてたけど仲間の声で戻ってきた感じっスね

    あそこでトラスト隊が声かけなかったらあのままソニアのこと思いながらガンタンクと心中してたんじゃねぇかって思うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:34

    この純真無垢な笑顔を浮かべる女性は…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:21:23

    ゆっくりハゲ…すげぇ
    一言も喋らないのに雷いちいち眩しがったりウインクしたりメチャクチャあざといし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:21:39

    >>66

    全ての元凶はハゲお前だッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:22:21

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:22:47

    >>67

    あんな姿にされても報復など1ミリも考えず愛とユーモアを忘れない

    そんなカリストを心から誇りに思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:19

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:28

    イオボーのしれっと語りやがってババアってコマは見たことあったんだァ…
    さぞクソババアなんやろなぁと思って読んでみたら確かにクソはクソだけど有能で度胸あるしタフを超えたタフだったんだよね凄くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:52

    >>61

    ウム…最終決戦だけあってサブキャラやモブですら格好良い奴だらけなんだなァ

    ◇このシェパードと下半身だけのMSでパカパカやってるアホは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:24:40
  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:24:57

    >>64

    はい皆さん見てくださいこれが俺が戦いと喪失の果てに手に入れた幸せな家族です

    おおっ凄いな英雄さんまだ奪えそうだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:26:12

    >>73

    ブルG初登場時は噛ませにされて負けるんスか?と思ってたらなんならダリル結構良いところまで追い込みかけた上に生き残って最後まで活躍する姿勢には好感が持てる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:28:46

    >>73

    散々苦汁を舐めさせられたパフェガンにようやく一矢報いて喜びを爆発させてるシェパードはまあええやろ

    左下の奴はとっとと脱出しろって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:03

    >>77

    おいおい 散々仲間を殺されて漸く一矢報いる瞬間が見れるなら命なんて安いもんでしょうが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:33:30

    ダリルは個人で最強の力を手に入れたけど
    イオは仲間との結束の力を手に入れる展開は麻薬ですね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:34:40
  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:27

    >>72

    タフはタフでもクローディアにデバフかけるためにイオに彼女のこと隠して部隊に参加せたから"強か"の方のタフなんだよね 怖くない?


    そんなババアもビーハイヴⅡでは艦長席の隣に座り泥を被って自ら僧正を叩き潰す覚悟を見せるけど結局僧正との親子の縁は切れなくて…

    悲しいっスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:51

    >>79

    最後の方のダリルって「生意気だな…ニュータイプの俺に逆らうなんて…」みたいなスタンスになっちゃったから力でしか自分の価値を見出せなくなってておおっ…うん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:37:34

    そういえば今日の12時っスね最終回ハッピーハッピーエンドで終わって欲しいのぉ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:38:35

    >>80

    強がりを超えた強がり

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:42:38

    >>74

    サンダーボルトに外伝あったの初めて知ったのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:44:06

    >>85

    いなり寿司とかの話も外伝っスね

    2巻3巻はMSの作画にプラモ使ってるからちょっと面白いんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:44:13

    クソジジイの涙で泣いてしまったのは俺なんだよね あの瞬間に心情がだいぶタイタンズに傾いてしまったんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:39

    >>79

    クライバー将軍の恩を仇で返した奴が仲間との結束とか言ってるんじゃねえよバカヤロー

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:41

    >>87

    お…おじいちゃんそばにいてあげる

    僕たちと一緒だから寂しくないよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:50:20

    リリー「カーラとかいう女は殺しておいてね」
    ワシ「サイコ・ザクだろうなあ…」

    後のワシ「本人の方がヤバかった…」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:54:16

    絶対途中で死ぬと思ってたのになんか生き残って目論見通り古物商担ってる将軍…あなたはちょっとクソだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:08

    >>91

    アイツ金の亡者なんだよね

    でもダリルの義手なら高値を出して買い取りそうなレヴァン教スルーしてガルシアに渡す超ファインプレーするって事は…

    ウム…もう戦争やダリルの偶像扱いはええやろと思ってそうなんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:01:45

    >>91

    良くも悪くもくだらない小物だからなんでもいいですよ。むしろ終盤になってくると立場やスキルを活かしてただの無能じゃないことも分かるし愛人とイチャイチャしつつギャグ担当みたいな雑な扱いになってて清涼剤みたいな存在になってくるんだよね

    ◇この私利私欲のために一応敵対関係にあるとは言え寺を襲撃して美術人を集める蛆虫は…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:03:16

    >>89 前までのワシ「なんでとっととビグ・ザムを出して南洋同盟にぶつけなかったんだよえーっ」

    今のワシ「ひょっとしてクソジジイとしてもランバートをなるべく戦わせたくなかったんじゃあないスか?」

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:38

    ヘラってたクローディアが宗教に目覚めてから指揮官として才能を発揮してるの切ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:07:42

    >>1

    アマンダラ・カマンダラ!?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:08:04

    >>95 伝タフ

    やっぱカルトは麻薬ですね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:09:29

    >>82

    イオの仲間との連携を馬鹿にした時点で死を確信したんだよね

    まあ実際はそこでは死なずにもっと無様な死を迎えることになるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:10:18

    >>92

    あの将軍クズだけどなぜか憎めない愛嬌があるよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:10:53

    あれは宗教に目覚めたというよりムーア同胞団では少年兵よ 死.ね!と命令する事しか出来なかったのが南洋同盟では比丘尼として戦災孤児の命を助けることができたのもあると思ってんだ
    あと自分の行動がクソと自覚してるから死ぬ覚悟はしてたんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:11:48

    >>95

    (私の幸福を破壊する)イオよ死.ね!とまで思ってるしやっぱ怖いスねカルトは

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:14:32

    ムーア同胞団の少年兵との記念写真とか南洋の孤児達の志願兵の飯シーンとかおいたわしい展開の前にいい話入れてくるからよけい犠牲がきつい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:16:56

    いやぁー最終回不安やけど楽しみやのぉですねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:17:12

    >>80

    不思議やな穏やかそうな顔に見えるのに強張ってる様に見えるのはなんでや?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:12

    カーラ先生とカウフマン少佐潜水艦での別れの時はあんなにセンチメンタルだったのに…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:45

    >>102

    >>105

    お客さんここはタフカテなんだよ

    語尾だけでも語録に変換する必要があるんだけどそんなにサンボル語りたいなら紹介しますよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:07

    >>106

    お言葉ですがタフ要素は万物に含まれているのでやろうと思えばいくらでもこじつけられますよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:27:19

    皆が自らの正義の為に戦いぶつかり合う姿は麻薬ですね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:25

    >>106

    タフカテでタフ語録を必ず使わないといけないだと そのエビデンスは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:51

    フロントミッションD&D並みの悲惨なオチが待っていると考えられるが・・・

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:13

    えっこの発言って戦中じゃなくて戦後なんスか
    しかもシドニー言ってたんスか?!
    どこまで外道なんだてめぇは

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:16

    >>111

    厚顔無恥を超えた厚顔無恥それがジオン人です(マクレガー大将書き文字)

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:53

    >>111

    でも外伝だと生きて終戦迎えたら一緒にルッグン乗ってる親友と新しい服買いに行ったりスイーツ食べに行きたいとか会話するんだよね


    ジオンか連邦か自分たちの所属する立場が違うだけで他者への思いやりや相手も同じ人間という事を忘れてしまうんだ 難しいだろうが戦争には無くなって欲しいんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:54

    >>111

    まぁ気にしないで隣の人はドン引きしてますから

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:44:20

    >>37

    まさかチャウミンで泣かされるとは思わなかったんだよね負けたよ達人

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:56:51

    >>93

    うーんまあ南洋同盟とかテロリストのカス共って言っても相違ないしまあ…いや…しかし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:31:30

    ダリル過剰に言われ気味な気もするけど善悪のバランスはどうあれイオもダリルも他のキャラもそうなるべくしてなったわけじゃなくて色々な巡り合わせでそうなっていったのが色々考えちゃうのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:33:40

    >>111

    戦争終わった後に残党になってるやつなんてこういう過激思想のやつも一定数はいそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:42

    >>24

    イオならやるやん…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:19

    1番の勝ち組としてお墨付きを与えている

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:44

    >>37

    ひょっとしたら、サンダーボルトのテーマを表したセリフなのかもしれないね、パパ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:07

    >>121

    まあ カーラも僧正もビリーもジジイも思想の正しさで暴力を手段にすることを肯定した人は不幸になったりやり方が過ちだと悟るから そうだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:04:06

    >>111

    このジオン星人の女…聞いています

    口先では偉そうなこと言ってるがいざ危機に瀕するとすぐ死にたがる腰抜けだと

    隣のドン引きしてる女の方がタフで思慮深いんだ

    ちなみにこの女は外伝でスパイとしてガルシアに情報渡して死んだらしいよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:22:19

    画力が凄すぎを超えた凄すぎ
    太田垣先生にガンダム漫画界の猿先生の称号をプレゼントしたいよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:22:39

    >>117

    ダリルが最終的にチンカスなのはその通りなんだけどぶっちゃけ境遇が悪すぎてどうしょうもなかったんじゃねえかって思うんだ

    イオがやらかしたらトラスト隊やパイク艦長がしばきあげてくれるけどダリルがやらかしても誰も止めてくれないでしょう

    ドミトリーとか整備チームはともかく他の仲間はダリルに対して信頼というより崇拝みたいな関係性になってたし圧倒的な力を持つパイロットとMSって組み合わせでもイオはそうならなかったのがめちゃくちゃ大きな差だと思ってんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:24:51

    序盤のダリルはいけすかないボンボンパイロットから仲間を守る誠実で献身的な英雄だったんだよねワシ滅茶苦茶好きだったんだよね
    その頃を知ってるだけにどうしてこうなっちゃったんだと無常感が募るんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:26:38

    スレ絵はあくまで先遣隊なんだよね
    カガチのお墨付きを得ている上に今後も木星圏の変態が押し寄せてくるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:03

    >>127

    カガチじゃねえドゥガチだったわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:16

    ダリルは仲間に恵まれたけど自爆特攻のモブとか南洋のサイコ・ザクパイロットはサイコ・ザクに憧れたり自分から進んで手足切ってるから根本的に心はいつも一人ぼっちなんだよね

    だからカーラとの関わりって現実の生活を忘れて殺し合いに没頭したんだァ
    新訳ZでNT=隣人愛って結論付けた富野監督に真っ向から喧嘩売ってると思われる
    ちなみにダリルの最期は小説版カミーユのオマージュっス

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:50

    >>128

    待てよドゥガチは木星圏コロニー群、言うなればサイド・ジュピターの支配者ってだけでヘリウム3の運搬を行う木星船団公社とは別組織の可能性もあるんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:03

    リリーかわいーよ
    無表情系美少女が家族の喪失や仲間との結託で感情を得ていくのは麻薬ですね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:29

    ダリルは家族という帰るところがあったように見えて両手足ない戦場帰りとか家族のお荷物になる未来しか見えないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:24

    カーラもビックリしたと思うよ
    精神崩壊から回復したらダリルがサイコ・ザクを求めてきたんだからね
    ダリルもビックリしたと思うよ
    優しい女性だと思ってたカーラが土壇場でキチゲを解放し始めたんだからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:56

    >>131

    ジャズ…最高

    宗教なんかよりよっぽど頼りになるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:50:00

    >>131

    おいコラさっきはよくも大音量でジャズ鳴らしてくれたなあーん?

    お返しに同じことやってやるよゴアッ


    状況が状況だからアレだけどただのイチャイチャなんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:03

    第三のパイロット カリスト
    至近距離からあの2人の一連の流れを感じていたと思うとリラックスできますね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:06

    >>132

    これがあるからあんまりダリルのこと責められないそれが僕です

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:45

    >>58

    👓「この復讐心に一番戸惑ってるのは私なんだよね すごくない?人の業だ」

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:01:42

    >>138

    📻「あんなに優しかった君を修羅道に堕として、でもどうしても殺す事はできなくて、もうどうすればいいかわからないのは僕なんだよね 申し訳なくない?」

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:55

    >>136

    リリイオか…

    早く結婚してくれ...

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:16

    ソニアが生きててほんとに嬉しかったのは俺なんだよね
    推しキャラだったから退場した時すごい落ち込んだのん

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:23

    >>120

    グフに乗るパイロットは正義と仁義の使者だからね、卑劣な事はしないのさ

    UCの迷子の話はしろ、ワシ滅茶苦茶救助活動するグフ好きやし


    あのぅ、トリントン何処ですか?

    ぼけぇーっ!瓦礫は丁寧にどけろ言うたやろが!

    あのぅ、ここどこですか


    ジオン残党軍の、壮烈な一場面である

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:50

    >>75

    実際この3人が一緒に暮らすにはタイタンズで戦い続けなきゃならないから真の安息はないんだよね つらくない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:50

    >>37

    個人的に個々のシーンは「メビウスの輪」で韻を踏んでて好きなのが俺なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:27

    このあとグリプス戦役に当たる戦争が始まるだろうけど、かつてのホットロット艦隊同士がやりあうことになるだろうけど、とりあえずはハッピーエンドを見せてほしいそれが僕です

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:18

    >>144

    ジオンが戦争を始めて被害者の連邦とジオンは互いに憎しみあってイオもダリルも互いに殺し合いの快楽に飲み込まれて…


    結局2人の決着がつきそうになると雷鳴(サンダーボルト)が介入するからメビウスの輪から抜け出すには憎しみを止めるしかないんだ 辛いだろうが仕方ないんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:40

    頼むからイオとリリーは一生いちゃついててくれって思ったね
    カリスト以外が挟まってきたら殺す...

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:31

    ゆっくりNTデバイス見て、ダリルは僧正と同一視、あるいはせいぜい勝手に僧正の兄弟扱いして、
    イオは一人の人間として見て、自分に関連付けたカリストって名前を与える差異が好きなんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:24

    カルト宗教の知能低下デバフ酷すぎぃー
    信徒どもはだいたい同じ台詞しか言わないから読み飛ばしてたんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:44

    >>133

    怒らないで下さいね 親父を人質にしてると思ったら三日で処刑してたウジムシ供や、精神がアレして戦いからドロップアウトしたカーラをもう一度望まない戦争にぶち込んだ奴がチンカス扱いされないと思ってるなんてバカみたいじゃないですか

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:19

    「モビルスーツの技術が義手や義足の発展に寄与する」っていうポケ戦での描写がカリストのボディで日の目を見れた 俺も嬉しいぜ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:00

    >>151

    というか実は漫画版のアッガイの三 3本指はジオン製の義手と同じく3つの関節に保護カバーかける形になってデコピンもできるから多分ガチでMS→義肢→MS(RPD)→義肢になってんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:26

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:39

    >>150

    まぁカーラがキチゲ解放するのも分かるんだよね

    普通にジオンがチンカスみたいな事してくるしダリルもサイコブッダも戦争の道具作れよってしてくるんだよね酷くない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:14

    >>148

    ダリルを庇って死んでいるのとバリュートのおかげで無事生き残った差異もあると思ってんだ

    どっちも無辜の民が虐殺されることを望んでなかったでしょう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:14

    >>154

    どこに行っても救いはなかったそれがカーラです

    肯定はできないけどウム…としか言えないんだ 悲惨さが深まるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:17

    >>154

    なにが辛いってカーラがダリル論破!みたいな意見見るけどあの会話最後までずーっと「私たち」なんだよね

    ワシは多分君を愛してると言ってくれればもうそれでよかったと思ってんだ


    ジオン消し飛ばしてもオトンは帰ってこないし…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:36

    なあオトン こんだけ伸びてると日をまたぐ前に200までいきそうだからpart.2用意すべきとちゃうかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:50

    >>149

    おかげで思想とかの情報が増えすぎなくて読みやすかったから問題だと思っていない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:47

    不思議ですね・・・あれほど大きく恐ろしく・・・絶対に超えられない存在だと思っていたアナハイムが光落ちいれたせいで雑魚キャラに見える・・・
    タイタンズより地球の連邦宇宙の連邦ジオン宗教団体のほうがこわっこえーよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:31

    光堕ちで雑魚キャラ化って書かれると笑ってしまう
    いいんだかわるいんだかわからんのォ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:59

    本編終了後のカルトは結局リユースPデバイスなんかに固執してるから早々に戦力の頭打ちがきそうでリラックスできますね
    機体の反応速度は別にこんなあたおか装置に頼らなくてもどんどん向上していくんだ技術革新が深まるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:35

    >>156

    ここに至るまで色々と気の毒すぎて何も言えないんだ 悲しみが深まるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:36

    >>147

    ビアンカとリリーに挟まれるイオは…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:32

    >>163

    マジで一生誰かに利用されてるし好きになったダリルに至っては本人より作ったシステムに魅入られてるんだよね、酷くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:48

    >>162

    一応倫理に目をつぶればバイセンはNT前提インテンションオートマチックすらサイコスーツ着用前提で強化人間orNTが乗るから凡人を一線級に引き上げるにはアレの優位性は凄いっス


    流石にFシリーズのフォーミュラ計画の頃は頭打ちだと思うけどハード(MS)か強けりゃ伸び代はあるのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:17

    >>166

    兵士として一線級に仕上げるための手段が人としての一線を超えちゃってるんスけど...良いんスかこれ...

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:09

    不思議ですね……あんなに地獄だったサンボルがちゃんと幸せと希望を描いて穏やかに終わろうとしている……
    最終回はイオ達中心のチーム・サンダーボルト後編だからマイペンライ!

    ◇あの義足野郎は……?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:35

    >>167

    ダメに決まっとるやないケーっ

    だからこれが流出しても少なくとも民主主義やってる側は政治的なハードルが高いから若干安心なんだ まともな政府は国民に配慮しなければならないんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:36

    >>166

    健常者の四肢切断が生命活動的にアウト過ぎておぉうん…

    変なクスリ決めて一時的に戦果あげるだけで五年後十年後が考えられない組織に未来などあるか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:10

    >>168

    荼毘に付したよ 遺体は知らんがテロリスト

    聖人 平凡な青年 義肢開発の契機 として舞台から降りてもイオとダリルの激しく短いセッションは様々な形で記憶される

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:16

    >>162

    待てよ、ユニコーンガンダムのジオン残党みたいな面倒くささに宗教が混ざった虹色ゲボ野郎共なんだぜ

    腐ってもあのセクトン博士もいるしなっ

    リユースpシステムには致命的な利点がある。陸ザクにヒートホーク持たせるだけで新鋭MS部隊の壊滅とペガサス級の撃墜、FAガンダムを見るに移植も容易にできることや

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:06

    >>160

    うむ、なんならタイタンズがジオンとムーアと元連邦兵でグダグダの内ゲバ起こして一番早く落ちる可能性が高いしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:56

    >>172

    しかし…未だに余計なモノアイが付いていたあたり殺人機構をまだ外せてないという解析の遅々っぷりな気もするのです…

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:11

    カリスト君あの顔でわりとガキっなんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:28

    >>174

    ウム…太田垣先生も先行き不透明なのに思想だけは立派な人たちとして若干冷ややかに描いてそうなんだなァ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:41

    >>175

    キラキラ空間のアバターが小学生くらいだから多分…

    それでランバートのアバターは3、4歳くらいなんで

    おおっ…うん……

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:55

    >>176

    でも俺レヴァン教もうまく立ち回ってると思うんだよね

    市井に根付いて街頭で宗教活動をしていてももはや誰も取り締まったりしてないでしょう

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:21

    民兵が乗り込もうがジェットストリームアタックで艦隊ボボパンできる程度には強力それがサイコザクですわ
    手足を切り落とすデメリットさえ無ければパーメット技術の完全上位互換だと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:03

    >>178

    ジャブロー元帥は南洋宗と違ってお前ら弾圧するからなって言ってたしレヴァン教もガチのテロカルトだから多分シャンチーの頃には過激派はアホやって荼毘に付してるんじゃないんスかね


    というかミンが新聞に載ってもコンタクトして来ないんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:13

    >>178

    科学者が賛同して合流するの怖すぎぃー!素直に地位や名誉に目を眩ませてくれって思ったね

    リーダーも潜水艦の艦長だけに忍耐力やばいのにやけ酒克服どうなるか

    連邦の虱潰しが完了するか、宇宙でも広まってるから宇宙に拠点を移動できるかが鍵になりそうですねぇ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:15

    読み終わったーっ! とってもおもしろかったのん・・・
    ハードな展開と穏やかな展開の落差 色んな意味で熱い最終決戦 ニヤリとなるガンダム描写
    そして絵の書き込みとキャラの描写 爽やかだけどなんか不穏なエピローグは麻薬ですねもうハマっちゃって・・・単行本買おうと思ってます

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:10

    でこのページ全てが好きなのが俺……!

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:35

    >>183

    リリーやめろっプルを思い出させる行動をするなっ!

    最終話見るまで心が休まらないのがなのが俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:44

    >>184

    バッドエンドとかマジでやめて欲しいんだよね13年も宇宙世紀の闇見せられたらんだから最後くらいはこのまま光見せて欲しいんだぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:26

    >>179

    バイオコンピュータの実用がまだ40年以上先なんだよね遠くない?

    まっサンボル世界はダリルたちのデータもあってもっと早く実用化されるかもしれないからバランスは取れてるかもしれないんだけどね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:53

    >>186

    というか義肢開発が進めばきっとアノー博士にもMSじゃなくて純粋な社会福祉としてバイコンに金出してもらえると思ってんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:11

    >>187

    軍用品なら83年にはMAの操縦を問題なく行えるレベルの義手が開発されてるから仕方ない本当に仕方ない

    サンボル世界でも民生品として出回るのは遠い先の話になりそうだしな(ヌッ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:45

    軍産複合体も言うほど儲からないってここ20年くらいでわかってきたから
    宇宙世紀でももっと民需との融合を描かないと説得力を持ち得ないんだぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:58:05

    あらためてZがカッコいいと思った それが僕です

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:00

    >>183

    自分は喰えないのに独り占めに異を唱えるカリスト=神

    ほぼ聖人なんや

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:15

    ワシのコメント


    >>1お前ズルくない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:45

    (ビッコミ重す)ぎぃ〜〜〜!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:03

    最終話がフルカラーなんてこんなんあり?
    余りにも気合が入りすぎでしょ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:10

    ZZ……神
    三人チームが乗るガンダムとしてこれ以上はない機体なんや
    原作でもジュドーを守って長年現役を貫いたしそうなって欲しいですね…ガチでね

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:20

    >>192

    むしろ帰ってきたら世界が滅茶苦茶で可哀想な部類に入ると思われる

    グリプス戦役ってこいつが帰ってきたときは連邦をさらに細かく分けた2部隊の内ゲバだったんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:10

    ZガンダムやジOが戦ってるのを見て正史感が増したのん
    それはそれと可変機だとは思わなかったんだよねIフィールドによる防御が見事やな...

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:25:52

    サンダーボルト・ガンダムってま…まさか…

    サンダー→⚡️⚡️→Z Z…?

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:27:13

    必要以上に露悪趣味な結末じゃなくてひと安心したんだ!(宇宙世紀書き文字)

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:37:53

    個人的にベストバウトだと思うのがこれ!ジオングvsフィッシャーの彼女じゃい!
    ホラーを超えたホラーな登場シーン、南洋サイドの悲痛な叫び、サイコザクを邪魔ゴミするカタルシスが名シーンを支える…ある意味最高だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています