マイクラMODありでマルチするマネモブ集合だー!

  • 1鯖主モブ25/09/25(木) 14:31:03

    「m2Qf-IVr」をcurse forgeのインポートで入力して

    「118.27.224.155」このIDをサーバーに追加すれば参加できるっス

    気軽に参加しろ...鬼龍のように


    これが幽玄の前スレ

    マイクラマルチでATM9するマネモブ集合だー!|あにまん掲示板これが幽玄の前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5640168/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:35:27

    今日の夜から参加してやりますよクククク

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:36:15

    このレスは削除されています

  • 4鯖主モブ25/09/25(木) 14:37:12

    雪山だ
    メイドが目の前にいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:40:07

    ars nouveauとcreate欲しいんスけど無いんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:41:23

    初期リスは寒冷地帯なタイプ?

  • 7鯖主モブ25/09/25(木) 14:42:34

    >>5

    前スレで要望がなかった奴は入れてないんだよね

    要望が多かったら考えるっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:43:56

    >>7

    なにっ 見逃してたのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:44:05

    >>7

    ワシも欲しいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:46:12

    あの…メイド“さん”からガストの声がするんスけど…いいんスかこれ
    createとお宝チェストをプレイヤー毎に出来るlooter、これは自分でも導入できるけど日本語入力のキャラメルチャットあたりをmodパックに入れておくのも便利そうスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:47:32

    不思議やな
    MOD数が減ってる筈なのに以前よりも重くなっとる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:48:46

    >>11

    もしかしてatm9は有能だったんじゃないですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:52:48

    >>10

    メイドはですねぇ

    ボイスを別に入れとかないとガストの声がするんですよ


    >>12

    MODの量は少ないが最適化不全 やはり最適化が進んだMODパックには勝てぬか

  • 14鯖主モブ25/09/25(木) 14:54:43

    たしかにめちゃくちゃ重いんだよね
    オトン...これMOD・パックにした方がいいんちゃうかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:55:09

    重い原因はもしかしてDistant horizonsじゃないスか?RTX4070でもキツいくらいにはこのmod重いんスよ
    あとバグってそうなメイドと描画軽量化のembeddingあたりが入ってないことが主要因と思われる

  • 16鯖主モブ25/09/25(木) 14:56:55

    >>15

    えっDistant horizonsって軽量化MODじゃなかったんですか

    消すついでにEmbeddiumを入れてくるっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:58:05

    >>14

    建築系のMODパックにデカめの戦闘系MOD数個だけ入れればいいんじゃないスかね忌憚の無い意見って奴っス

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:59:37

    そういやバージョンは1.20.1なんスか?

  • 19鯖主モブ25/09/25(木) 15:02:11

    >>1

    「KUggxghF」これが幽玄のインポートコード

    MOD・パックをちょっと変更したっスDistant horizonsを消してEmbeddiumを入れたんだぁ

    >>18

    はいっ1.20.1ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:02:42

    墓石MODとPowahは入ってるのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:04:29

    このレスは削除されています

  • 22鯖主モブ25/09/25(木) 15:04:39

    >>20

    墓石MODは入ってるんだぁ

    Powahッテナンダそれは入ってないっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:12:19

    私はこれでも慎重派でね 検証のためにLolipop For Gamersの16GBサーバーを新しく契約してForgeをインストールした後にサーバーファイルをWinSCP経由でアップロードしてみたよ
    その結果..アップロードに10分以上かかることが分かった
    続きは帰ってからやるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:20:47

    このレスは削除されています

  • 25鯖主モブ25/09/25(木) 15:21:56

    重すぎぃ~っ
    なんかめちゃくちゃ重いんだよねこれワシだけなのん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:24:30

    えっ検証のためだけに契約したんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:26:05

    FTBultimateは入ってないのん・・・?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:26:40

    >>25

    マイクラは重いし…勃起不全

    やはりMODパックか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:30:08

    >>27

    前スレの要望にない奴は入れてないって言ってるだろうがよえーーーっ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:31:09

    軽量化MODが足りてないのかもしれないね

    >>29

    FTBultimateは一括破壊便利MODなんだよね、あると助かるんだ

  • 31鯖主モブ25/09/25(木) 15:32:07

    重すぎるから鯖を一旦停止したんだぁ
    これからどないする?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:33:46
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:36:28

    FPSは余裕で100張り付きだったけどラグがあったからサーバー側が重いのかもしれないね
    やはりmodパックには勝てぬか…最適化不全
    いっそのこと鯖主が遊びたいmodパックを多勢に無勢で攻略するのはどうスか?

  • 34鯖主モブ25/09/25(木) 15:36:32

    >>32

    これありっスねおすすめのできるだけ軽めな建築・MOD・パックを教えてくれよ

    >>30

    軽量化MODだけで10~20個くらい入れてるはずなんスけどね...(哀)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:40:42

    CanaryとかOculus、FastWorkbench、Memory Leak Fixあたりを追加するのがいいのかもしれないね

    >>34

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:41:16

    >>34

    軽量化MOD同士が干渉してる可能性もあるんじゃないっスか?


    >>33

    最適化の問題を考えるとMODパックの方がいいのかもしれないね

  • 37鯖主モブ25/09/25(木) 15:53:15

    >>33

    ワシ個人的にはポケモンのやつをやってみたいんスけどちょっと前にあったらしい鯖でマネモブが飽きるほどやったらしいから難しいかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:02:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:33:17

    >>34

    ついさっき調べてみたら日本語対応してる建築系MODパックが無さそうでした

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:09:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:23:33

    なあオトン…もしかして建築系も戦闘系も全部やるのって難しいんやないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:33:29

    >>37

    ワシはやったことないから楽しめますよ ニコニコ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:36:25

    もしポケモンをやるならきのみ栽培用のBotanyPotsと努力値/ふしぎな飴交換村人拉致用のMobボトル、鉱石無限化系MOD
    そして勿論Botaniaを入れると快適ですよ

  • 442325/09/25(木) 17:36:53

    接続できて完全勃起
    他からも接続できるかどうか試したいから暇な人はログインしてほしいんだよね
    118.27.229.95
    modパックは前スレの23なのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:37:47

    このレスは削除されています

  • 46鯖主モブ25/09/25(木) 17:52:23

    あうっいきなり新しい奴が始まるのかあっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:53:38

    別鯖モブのは入れたからそのサーバパックをもらえばいいのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:53:47

    >>46

    待てよテストしただけらしいからすぐ落ちたんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:01

    なあオトン・・・前スレ>>23のmodpackはどこからシェーダー変えるんやろか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:22

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:37

    >>44

    Lolipopを初期化してやねぇ

    Forge47.4.0をインストールしてやねぇ

    www.curseforge.com
    1.0.8のサーバーファイルをダウンロードして展開してやねぇ

    起動せずにmodsファイルの中身を全部消してやねぇ

    前スレのサーバーパックからmodを全部コピペしてやねぇ

    TacZとApotheosis_modern_Ragnarokの2つを消してやねぇ

    それをWinSCPでLolipopのほうに移してやねぇ

    再起動してやねぇ

    ワールドを生成出来たらTacZ1.1.6とApotheosis_modern_Ragnarok5.0.16とgunsmithlib4.6.0を入れてやねぇ

    再起動すると行けるでっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:59:21

    シェーダーいれるためにOculusを入れたら鯖に入れなくなるのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:59:58

    恐らく飽きるほどやったというポケモンMODはCobblemonだ
    それなら別のポケモンMODのPokecube AIOにすれば問題ないと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:00:02

    >>49

    Oculus入れるとなぜかクラッシュしまくるから抜いたらしいよ

    影mod入れるなら自分でOculusを入れる必要があるっス

    クライアントサイドなんでクラッシュしなければサーバーに入ることはできるっスね

  • 55鯖主モブ25/09/25(木) 18:36:27

    >>51モブができたならワシがわざわざ立てる必要なくないスか?

    ワシと同じLOLIPOPサーバーで16GB借りてるならそのままワシの代わりにやる方がいいと思うんだよね

    そっちの方が多分鯖の期間も長いだろうしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:44:25

    >>55

    良いんスか?

    鯖主モブがせっかく鯖借りてスレ建てたのに使わないのは申し訳ないと思っていルと申します

    ワシはなんで鯖が建てられなかったのかを検証したかっただけだしな(ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:47:37

    もしかしてATM9で再度スター作る事が目標のサーバーが始まるタイプ?
    何にしろ待ってるよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:49:39

    >>57

    お言葉ですが前スレ23のMODパックはATM9NFではなく通常版のATM9をベースにしたMODパックなのでグレッグスター作成も目標にできますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:55:04

    >>58

    ふうんその気でやれるだけ頑張ればエンドコンテンツを超えたエンドコンテンツも目指せるということか

    達成してみたいですね…本気でね

  • 60鯖主モブ25/09/25(木) 18:57:54

    >>56

    はい!全然いいですよ(ニコニコ

    ワシの鯖は10/11までだからあと二週間くらいしかないんスよね

    ATM・スターを作るのに500億時間くらいかかるっぽいから参加するマネモブにとっても期間が長いに越したことはないだろうしな(ヌッ

    だからワシに申し訳なさなんて感じなくていいんだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:03:05

    >>60

    わ...わかりました 正式稼働します

    改めてまとめるのん

    サーバーIPは118.27.229.95

    MODPACKはhttps://xgf.nu/LLfNM からダウンロードしたZIPをCurseForgeのImportからImport Profile.zipを選んで投げると生成される奴を使うのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:05:16

    皆だいたいCurseForgeのランチャー使ってるんスかね?
    CurseForgeのmodしかDLできないの不便じゃないのん…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:07

    >>62

    Modパック使う時だけ楽だからcurseforgeしてるけど普段の環境は自力で構築してルと申します

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:29:46

    もう入れるんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:31:31

    難易度をHardにして再開したのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:33:02

    >>62

    modrinthとかのMODを入れたいときはOpen Folderで直接フォルダを開いてファイルを入れればいいんだよね

    だからあんま不便じゃないんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:35:04

    >>60

    鯖主モブは鯖主モブで希望通りポケモンMODの鯖を立てたらどうスか?

    せっかく鯖借りたのに使わないのも勿体ないでしょう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:28

    >>67

    待てよ 複数の鯖を立てると参加者が分散することが懸念されるんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:36

    >>64

    入れない!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:42

    >>68

    しゃあけどこれまでも参加者自体は多かったしポケモンMODやりたいって声もちらほらあったし2つくらいなら分けて良い気もするわっ

    1つの鯖に人が集中し過ぎると重くなりそうだしなっ(ヌッ

  • 71鯖主モブ25/09/25(木) 19:42:52

    >>68

    ウム...だから建てるとしたら参加者が被らないように統合版にしようと思ってるっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:44:24

    >>70

    16GBでこれまで集まった人数を見る限り人数で重くなることは無いと思われるが…

    基本的にマイクラサーバーは建ってすぐが一番多くてその後は加速して減っていくんや

    人が分散すると人が減りきるまでの時間が両方のサーバーで短くなるんだよね怖くない?

    >>71

    それなら被らないし問題ないやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:48:14

    >>61

    人集めるなら新しくスレを立てたほうが良いかもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:38

    インポートコードを教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:14:58

    >>74

    >>61☚トントン

    インポートコードだと必要なファイルが全部揃わないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:52

    これが要望されていた方のWeapon Master

    www.curseforge.com

    そしてこれが誤って鯖に入ってるYDM's Weapon Master

    www.curseforge.com

    前者は武器追加、後者は装備ツール等のビジュアル変更っス

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:00

    ようやく入ったと思ったらいきなり追い出されたのは俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:26

    うーんMODの入れ間違えが発覚したから仕方ない 本当に仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:30

    >>77

    ごめんなァ

    modを追加するんだァ

    weapon master 1.4.3を追加するからマネモブは各自インストールしてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:13

    >>79

    ミスター鬼龍 バカな私にやり方教えてもらっていいですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:41

    >>80

    現環境のMODパックを開いて「コンテンツを追加する」をクリック、そしてら検索欄にWeapon Masterと入れて

    www.curseforge.com

    のMODをインストールする…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:12

    >>81

    あざーすガシッ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:39

    こんなの出てきたんスけどWeapon Master追加してもこうなったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:53

    >>83

    追加したMODを異常扱いしてるってことなんスかね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:16

    >>84

    あれからちょっと見直して普通のATM9にmod入れてやるってことにようやく気づいたから今はATM9をダウンロードし直してるのん

    ただ>>51の専門用語が多いからちゃんと環境整えられるか不安なのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:50

    >>85

    待てよ 通常のATM9から一部のMODを除去した上で別のMODを追加した改造版だから普通のATM9をダウンロードしても無駄なんだぜ

    大人しくカースフォージを使え…鬼龍のように…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:42

    >>86

    カースフォージを使ってるんスけどもしかして過去スレに配布されてた組み合わせのどれかをダウンロードすればいいタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:44

    >>87

    >>61で配布されてるzipファイルをカースフォージにインポート、次に>>81の手順でMODを追加

    これで入れるはずっス

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:23:59

    寄生虫mod…とかも考えたけどアレ入れたらマルチどころの騒ぎじゃなくなるから流石にこの鯖でも無理っスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:33:14

    >>89

    グロ耐性必須、建築はほぼ不可能、他MODの要素を食い潰す可能性大、超高難易度が寄生虫MODを支える…普通に凶悪だ


    やるなら寄生虫MODを根幹に据えたMOD構成にしないと無理っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:30:10

    メモリ使用量...すげぇ
    2人しかいないのに14.4GB使ってるし
    でもプレイ自体は快適なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:47:18

    まあ参加者ワシはRAMが32GB中27GB使用とかアホみたいな数字出てくるんだけどね
    コ○カツとかC○M3D2でもこんな使用量になったことないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:29

    あっ鯖が落ちたあっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:47

    鯖のmodsフォルダに紛れ込んだクライアントMODが原因らしいよ
    しゃあけど...どれがクライアントMODなのか分からんわっ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:42:11

    鯖軽量化のためにCanaryを導入したらT.O MAGICと競合します(コンソール書き文字)と出て勃起不全
    抜くのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:10

    >>94

    今の鯖に入ってるatm9に追加したmodのリストとかないっスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:46:20

    >>96

    面白そうなものをポチポチ入れたせいで正直何を追加したのか覚えてないのが俺!悪名高き無計画者の尾崎健太郎よ

    覚えてる範囲で書き出すと

    Create Deco, Create: Copycats+, Dungeon Now Loading 2%, [TaCZ] Time and Classics Zero, Aether: Lost Content Addon, Alex's Caves, Apotheosis Modern Ragnarok: Zero, Cataclysm Apotheosis Addon, Deep Aether, Draconic Additions, Fantasy's Furniture, Ice and Fire:Dragons, Ice and Fire:Spellbooks, L_Ender's Cataclysm(最新版), L2 Components, Modular Golems, More Industrial Foregoing Additions, Moving Elevators, Pam's Harvestcraft2 4種, T.O Magic n Extras, The Cardinal Sins, Weapon Master, YDM's Weapon Master, Yuushya Townscape

    と前提modを追加したっス

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:45:42

    >>97

    エクスプローラーのダウンロード日時から何を追加したのか割り出せたりしないっスかね?


    名前を挙げてくれたmodはワシの知ってる/調べた範囲では全部サーバー側にも必要なのんな

    YDM's Weapon Masterはクライアント側だけでもいいですよニコニコって仕様のmodっスけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:48:54

    >>98

    CurseForgeからModpackを編集したから多分追えないんだよね

    2つのフォルダの差分を出せるソフトとかあれば便利なんスけどね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:52:34

    >>99

    CurseForgeからの編集でも追えるんじゃないのん?

    ベースになったATM9に含まれたmodはダウンロードした日時はほぼ同じな筈だからそれ以降にダウンロードされたmodを調べればいいと思われるが

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:57:17
  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:25:40

    >>100

    >>101

    帰ったらやってみるのん

    恐らく19時頃になると思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:43:26

    >>101のソフトでこの鯖のmodsフォルダとATM9 Server Packのmodsフォルダを比較してこっちの鯖に入ってるクライアントサイドと思われるmodを抜いたっス

    ついでにチャンクプリジェネレートもしようと思うんだよね

    何かmodを追加したいなら最後のチャンスっス

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:02:51

    >>103

    タイムリミットは何時ごろっスか?

    今外出中だから何が入ってて何が入ってないのか把握できないんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:05:59

    >>104

    今日の夜中にやろうと思ってるんで

    22時00分をタイムリミットにするっスね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:12:35

    >>103

    じゃあ折角だからvalkyrien skiesシリーズを入れてくれよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:44
  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:14

    ATM10の最新バージョンでレンタルサーバーを簡単に借りれるボタンが追加されてます

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:14

    >>108

    すでにサーバーを二つも借りている以上使うことは無いと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:35

    >>103

    熹一!create:ultimate factoryとcreate:copper and zincを入れろ

    ただのcreateの加工レシピ追加だから鯖に対する負荷はほとんどないはず…しかも銃modで重要な銅の無限化が手軽に可能になるから入れて損はないはずだ

    www.curseforge.com
    www.curseforge.com
  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:43

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:34

    >>108

    こういうのは大体スポンサーのサービスに飛ばされるだけだと思われるが…

    性能はともかく日本に置かれた鯖はあまりないだろうしな(ヌッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:03

    良いならならボタニーポット強化出来る奴も入れてくれよ

    www.curseforge.com
  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:22

    (MOD量がATM9超えたけど)どないする?
    (動くなら)まあええやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:12

    これとかあると嬉しいんだよね

    www.curseforge.com
  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:14

    御締切だあっ

    >>106 Valkyrien Skies 2はバグでまともに使えなかったんだァ 代わりにImmersive Aircraftを入れたんだァ

    >>113 入れてみたんスけどコストの割に性能が屈強過ぎるんだよね 終盤工業で手に入る速度が序盤で手に入るのはやりすぎを超えたやりすぎだと思われるから今回は採用しないっス 申し訳ありませんでした

    >>107 >>113 >>115このmodは追加したっス

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:18

    >>116

    追加したMODはまた各自入れてもらうってことでいいんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:36

    >>117

    各自バージョンまで揃えるのは大変だからワシがまたMODPACKを作るっスよ

    ZIPで一気にエクスポートしたほうが楽だしな(ヌッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:30

    >>116

    113は入れるの入れないのどっちなのよ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:31:09

    >>119

    入れないっスね 理由はさっき書いた通りっス

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:18

    >>120

    ◇じゃあこの2回目の113の目的は…?

    もしかして110と間違えたタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:00

    >>121

    あっ 110と間違えたのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:09:44

    MODPACKが完成したんだァ

    インストールしてもらおうかァ

    https://xgf.nu/m95Gk

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:16:05

    >>123

    あざーすガシッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:17

    チャンクプリジェネレートは5時間程度で終わると思っていた それがボクです
    24時間はかかるらしいよ
    よしそれじゃ設定を変更して人がいないときに処理を進めるようにしよう

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:04:39

    ATMスターの素材のレシピに必要な素材のMODを削除してしまったことが発覚したんだァ

    足りないMODは

    www.curseforge.com

    バージョンは1.6.0.6

    寝て起きたら鯖の再起動をするのん

    それまでは自由に遊んでていいですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:00:58

    ちなみに多分今日か明日辺りにエンダードラゴンを倒す予定らしいよ
    おそらく決行は人が多い時間帯だと思われるが…あんま詰めてないんで何時が良いとか希望あったら書き込むと良いかも知れないね

    まあ十中八九エンダードラゴンは一瞬で死ぬだろうからそこまで大きいイベントでも無いんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:50:13

    オハヨーッ

    >>126のmodを入れてサーバーをアップデートしたのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:31:49

    でかっでけーよ
    こんなに美しい光景が存在するなんてそんなんアリ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:21

    あの…朝来たらエンドフレイム無くなってたんスけど…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:23:08

    ここってトラップタワー作っていいタイプ?
    もっと重くなりそうで心配なんだァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:18

    >>131

    経験値トラップは大っぴらにやれよ 手動で100レべ分の経験値を稼ぐには500億年かかるからな

    スポーンチャンクから離してくれたらありがたいのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:49:43

    あーっ>>123のzipでmodpackをインポートして>>126も入れたのになぜかサーバーに入れねーよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:29

    >>133

    どういうエラーが出てるのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:25

    >>134

    これ…ワシの経験上これが出るのは入れてるMODが間違ってるか、サーバー自体が閉じてる時なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:10

    >>135

    もしかして追加したMODのバージョンが違うのかもしれないね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:52:40

    …で結局クッソ時間かけてmodpackをインストし直して126の1.6.0.6を間違いなく入れたのにまだ同じエラーが出て鯖に入れないのが俺!悪名高いPCオーナー尾崎健太郎よ 他のマネモブは入れてるっぽいのになんでやろうなあ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:07:38

    一応エンドラ討伐は今夜21時に予定される事になってるらしいよ
    ドラゴンラッシュしたい選ばれし者は集合だー!

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:32

    >>137

    お言葉ですがワシは1からmodpackをインポートしてMODを追加したら行けましたよ

    鯖のログを見ても>>133の時間付近に誰かがログインしようとした形跡すら残ってないんだよね

    おそらくIPを間違えているかセキュリティソフトが邪魔しているかのどちらかだと思われるが...

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:55

    >>139

    それでようやく鯖のIPを新しいのじゃなくて>>1の古いのにしてたことに気付いたんだよね

    お騒がせしましたっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:06:18

    私はキャプテン・マッスル
    このスレを見てる君は選ばれし者 21時にエンダードラゴンを蹂躙するチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう エンドにいるあるドラゴンをぶちのめしてほしい
    名はエンダードラゴン 黒いトカゲで"ボチボチな量の経験値"を持つドラゴンだ
    もちろんそこまで強くない
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    エンダードラゴンを倒すには何も気にする必要はなく好きな物で討伐しなければならない
    なぜなら万が一にも"楽しさ"を傷つけてはならないからだ 何よりも"楽しさ"が大事なんだ
    ぶっちゃけこのドラゴンの命なんてどうでもいいんだ
    "卵やデータモデル"さえあればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐマイクラサーバーへ行け
    エンダードラゴンを失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな エンダードラゴンの首を掴むんだ
    21時に"ドラゴン・ラッシュ"だ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:54:03

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:57:17

    マネモブにおすすめするクライアントMODはコレ!


    洞窟内での音の響きがリアルになるSound Physics Remastered

    Sound Physics Remastered - Minecraft ModA Minecraft mod that provides realistic sound attenuation, reverberation, and absorption through blocks.modrinth.com

    と環境音が追加されるAmbientSounds

    AmbientSounds - Minecraft Mod#listentonaturemodrinth.com

    とその前提MODCreativeCore

    CreativeCore - Minecraft ModA core modmodrinth.com

    じゃい!

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:36

    botaniaはあるのん?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:00

    >>144

    botaniaあるよ(笑)

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:14:42

    鯖主ーカ 体から音が出るバグの原因わかる?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:10:31

    >>146

    さあね⋯ただ何かのアイテムがトリガーになっていることは確かだ

    クライアント側のExtreme sound mufflerでガラスを壊す音と置く音をミュートにすることで対応できるらしいよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:14:44

    >>147

    もしかしたらダンボールなのかもしれないね

    ちなみにエビデンスはそのバグが起きている今日初めてダンボールを使ったワシらしいよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:46

    なんか十数秒おきにガクつくんスけど…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:11:17

    オハヨーッ

    >>149はまだ起こってるタイプ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:23:59

    >>150

    なんかマイクラ自体を再起動したら治ったのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:45:49

    バックアップを取るのに時間がかかってるらしいよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:09:26

    再開したのん

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:22

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:44

    なんかめちゃくちゃ重いんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:48

    新しく軽量化MODを2個入れたんだァ 不具合を見つけたら教えてもらおうかァ
    機能的にスポナートラップ周りが怪しいらしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:23

    これって何かMODを追加した方がいいタイプ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:47:28

    >>157

    今回追加したのはサーバーサイドだけだから何もしなくて良いっスよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:14:24

    時間が足りませんね…ガチでね…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:06

    鍛冶型未入手の現状でアンオブタニウムに使い道はあるのか教えてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:47:25

    >>160

    合金にして武器にしたりメカスーツの為の素材になったりする…

    と言うかどっちにしろスター作るなら大量に必要なんだァ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:13:01

    ビーコンあればマネモブ達でガイアの守護者と戦えるんスけど
    今日か明日どっちがいいスか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:12:02

    ガイアノ守護者ッテナンダ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:10

    FTBChunksの強制ロードできるチャンク数を増やしたいと思ってるんスけど、マネモブたちはどう思うっスか?
    プレイヤー5人の時にだいたい10000チャンクくらい読み込んでるんで、200チャンク程度なら誤差だと思われるが...

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:23

    >>163

    Botaniaの…ボス…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:04:25

    >>164

    なんでもいいですよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:12:11

    MAX_Force_loaded_chunksを25から250に引き上げたのん
    出来ればエンティティ量が増えるような設備は作らないで欲しいっス
    具体的には卵を産むニワトリ 絵画 アーマースタンド あとは死人のように散らばるアイテムども
    Production Beesのハチは大っぴらにやれよ リソース生産に重要だからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:56:18

    今後も様子を見ながら段階を踏んで500くらいまで増やすつもりらしいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:09:30

    なんか明らかに増やす前より重くなってる気がするんスけど…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:32:40

    >>169

    コンソールから見れるTPS的には全く問題ないんだよね

    ただ4000個近くのアイテムが散らばってるらしいからスパイク的に処理が重くなっていると思われる

    fpsのほうはクライアント側に依存するしな(ヌッ

    これが幽玄の監視グラフ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:42:15

    >>170

    "アイテム"が"4000個"!?

    ちなみに絵画は解決したらしいけど今は何が問題になってるんスかね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:02:25

    >>171

    さあね...だがチャンクロード数を増やしたところでプレイヤー1人増えるよりもロードされるチャンク数は少ないのは確かだ

    普段重いときのエンティティ数が1200個程度なんスけど、5000以上まで増えてるのにかけらもTPSが下がってない上にアイテムがあるとしてお墨付きをいただいているチャンクに行ってもそれらしいのは無かったからただのバグだと思われる

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:10

    >>167

    ニワトリか データモデルでの生産に移行するぞ

    絵画か リッチ・タワーの解体で改善された筈だぞ

    アーマースタンドか 地下ダンジョンに大量に置いてあるのが厄介だぞ

    散らばったアイテムどもか 散らばりそうな時はアイテム回収機能を取り付けたバックバックを持ち歩くといいぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:56:23

    分かりましたガイアの守護者ラッシュをする時間は私で決めます
    今夜21時にします

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:15

    ところでスターバックさん
    現拠点周り(初期リス)は露天掘りするの?それとも湧き潰しだけ?
    後者なら整地しようと思ってるんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:24

    >>175

    occultismとかCreate進めてる人の設備を壊すわけにもいかないし湧きつぶしだけで良いんじゃないっスか?

    表層だけ残して露天掘りするのもいいかもしれないね

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:47:02

    MDのメカニカルクラフター前にATMスター素材を入れるチェストを置いたんだァ
    素材ができたら入れてもらおうかァ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:14:09

    >>176

    湧き潰しするんならオススメのmodはこれ! pylonsじゃい

    interdiction pylonにlifeless filterを入れるだけで周囲25x25チャンクのmobの自然湧きを止めるとんでもない性能なんだよね

    もちろんスポナーやdreadful dirtなんかは普通に動作する

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:12:39

    オハヨーッ
    軽量化のためにこれからワシが起きたらサーバーを再起動するようにするっス

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:03:59

    静虎さん俺に"つよつよ武器"の作り方を教えてください
    俺も敵の脳内に強烈な幻魔を打ち込みたいのです

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:43:15

    >>180

    ATM9環境の最強武器かぁ

    それを完璧に仕上げるのは至難の業だ

    The most OVERPOWERED Weapon - The Morgan | All the Mods 9


  • 182二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:12

    マネモブたちの協力のおかげでエンティティ数が下がってるんだよね 感謝します
    この時間帯も前はTPS5-8くらいが常だったけど今は10を切ることが殆どないっス

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:15:50

    >>181

    最強じゃなくていいんだよ…

    ほどほどのつよつよ武器が要るんだよ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:09:21

    メシを作ってやねぇ メシを作ってやねぇ メシを作ってやねぇ
    マネモブに配るのもウマいで!

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:39

    >>183

    クククク... weaponmasterはバニラのモブくらいなら邪魔ゴミできる性能 見た目の変更 多様なアビリティ そして成長が含まれる完全武器MODだァ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:35:25

    >>185

    Weapon Masterの武器か この環境だとエンチャもaffixもジェムも盛れないのが辛いぞ


    TaCZのフルオート銃にaffixとジェムを仕込んだ方がいいと思うんだよね 雑魚掃討は勿論、ボス戦にも使えるしなっ

    あっ Cataclysmのボスは銃が効かないから… 戦うなら別の武器を用意する必要があるでやんす

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:38:07

    今夜20時から「カオスガーディアン討伐」をします

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:41:04

    ほどほどに強い武器か taczの機関銃でいいぞ
    ワシのおすすめはこれ!M249じゃい!
    飛行船で飛び回りながら適当に乱射すれば負ってくるドラゴンもノーダメで荼毘に付せますよククク…弾も銅と火薬だけでいいしな(ヌッ)

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:45:45

    ピグリッチって誰か見つけられたんスか?
    拠点からワープで行けるアザーっすダンジョンではいまだに見かけてないんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:59:49

    >>189

    今日見つかったらしいよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:42

    >>188

    拘束魔法で相手を地面に縫い付けてやんねぇ…反撃出来ないところを一方的に蜂の巣にするのもウマイで!

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:42:07

    複葉機…すげぇ
    アザーでも飛べるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:49:59

    仮眠取ったら寝落ちしてカオスガーディアン戦に参加できなかった それがボクです
    ハッキリ言って滅茶苦茶馬鹿

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:25:33

    >>193

    …(哀)

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:33:55

    AE2の自動クラフト=神
    今まで手動でクラフトしてたのがバカみたいに思えるんや

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:47:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています