ほっほ❤️オラといえばアメコミスーパーヒーローの元祖

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:29:16

    アメコミスーパーヒーローの元祖といえばオラだっぺやぁ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:31:00

    誰…?
    ひとりで飯食ってる人…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:31:07

    ウム…歴史が古いだけに時代に合わせて変化しようとすると色々と厄介なことになるんだなァ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:32:53

    インジャスティスやらスナイダーやらで散々迷走した結果元の路線に戻れそうなのは良かったですね……マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:33:17

    ところでクリプトン人さん 本当にスーパーマン以前にヒーロー漫画ってなかったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:33:23

    >>2

    この漫画スーパーマンである必要あるのかよゲス野郎

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:35:37

    >>4

    多分また十年後ぐらいには闇落ち展開が擦られると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:37:19

    うまいから食うんやない
    生きるために食うんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:39:04

    >>6

    ありとあらゆる飯テロ系スピンオフは「それ○○でやる必要あるのかよゲス野郎」って言えてしまうからやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:40:14

    >>7

    ドゥームズデイに殺されたあたりから10年周期でダークとライト行き来してるよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:42:41

    友達とのサーフィンはリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:43:33

    >>11

    バッツはスーツを脱げよ

    マスクはともかくスーツくらい脱げよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:44:44

    ウム…スーパーマンは全てのアメコミの元祖なんだなァ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:46:57

    やっぱり優しいスーパーマンが一番だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:49:41

    スーパーマン 無敵でチートなヒーローと聞いてます…えっこいつ魔法とかに耐性ないんですか?
    コスプレおじさんが勝てるポイズンアイビー程度にすら洗脳されるんですか?恋人殺されたら普通に闇堕ちするんですか?…オトンこいつ今すぐ地球から追い出したほうがええんちゃうかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:51:43

    >>13

    おいおい>>1は"アメコミスーパーヒーロー"の元祖としか言ってないでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:53:15

    >>14

    ウム…悲観論や冷笑が渦巻く世界の中ではその優しさこそがパンクなんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:56:05

    >>16

    あうっスレタイ見落としてたのん…申し訳ありませんでしたっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:56:49

    >>15

    お言葉ですが作品によってはロイスをジョーカーに殺られても法の裁きを受けさせるべきだったと訴えてましたよ

    まっケーブルにクリソツの男があっさりジョーカーを仕留めたし民衆はそいつを支持したからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:59:13

    >>8

    空想科学読本みたいなノリでリラックスできますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:04:47

    あ…あいつ
    たった5分でパンケーキを10枚以上焼きよった!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:06:24

    >>5

    コミックのヒーローとしては初だと考えられる

    そもそもコミック自体が歴史が浅いからね ヒーローという部分だけで言えばスーパーマンのめちゃくちゃ前からいるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:06:53

    >>15

    むしろポイズンアイビーの方が危険を超えた危険なんだが大丈夫か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:09:31

    >>22

    ウム…

    別会社のキャップも始祖みたいに扱われてるけど普通に刊行以前からヒーローは居るんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:13:22

    スーパーマンはち…知名度が高過ぎるであります
    とにかく後世に与えた影響が大き過ぎるであります

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:21:21

    おおっ!クラークがディスコダンスを踊っている!
    施設に仕掛けられた爆弾を振動で破壊しとるんやっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:32:51

    >>15

    お前コスプレおじさんの財力の次の強さを何だと思っとるんや あらゆる精神攻撃に抵抗力持ってる精神力やぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:58

    怒らないでくださいね
    災害や犯罪の現場に駆けつけられなきゃただ強いだけのヒーローなんてバカみたいじゃないですか

    えっ 宇宙から見下ろして肉眼で地上の災害とか犯罪を見つけられるんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:22

    もしかして変に能力を封じて倒そうとするより
    際限なくパワーアップさせた方が自滅につながるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:47:18

    シルバーエイジ…すげぇ
    マジでやりたい放題だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:41:16

    >>30

    やっぱ宇宙人野郎は糞っスね

    ルーサー…神

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:35:45

    黄金バットと日米の元祖スーパーヒーロー同士のコラボが無くてちょっと驚いてるのが俺なんだよね

    まぁ(当時の情勢かんかえたら)なるわな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:35

    自分を探偵だと思い込んでるコスプレ陰険人格破綻者は米国の漫画史を変えた作品を出してるけど、怪力田舎っぺはそういうイノベーションな作品出してるんスか?出してないなら引っ込んでて欲しいっス…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:17:26

    >>26

    アメコミ 猿漫画に負けず劣らずと聞いています

    無茶苦茶をやってばかりだと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:30:58

    聞いた事があります…息子がゲイになって日系人と付き合っていると

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:04

    スーパーマン
    聞いたことがあります
    バットマンと一緒にアンパンマンを愚弄していたと

    実際の所本物は二人とも自分の出来ることをする人間は好きだし喜んで協力しそうだと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:52:03

    >>34

    時代を超えて無数の作家が手掛けているんだ

    その中には猿展開の使い手は一人や二人では済まないんだ滅茶苦茶は受け入れた方がいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:53:37

    >>36

    スーパーマン、バットマン、吸血鬼

    “アメコミヒーロー”揃い踏みか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています