えっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:52:54

    お変ク

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:55:35

    すごい破壊力ね
    しかもビーフ・オン・ザ・ライスではなくライス・オン・ザ・ビーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:01:44

    ハンバーガー店からハンバーグ店になったのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:03:53

    プレーン買って食卓に並べたら
    ハンバーグセットやんけっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:09:18

    フゥン…2週間限定か
    評価次第ではまたやりそうやな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:10:40

    もしかしてウケが良かったらライスバーガーを商品化するタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:13:28

    この書き方だとライスオンザビーフは味無しみたいなんスけど…いいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:16:14

    >>6

    待てよ バーキンはちょくちょく期間限定でライスバーガーやライス入りバーガーを出してるんだぜ?

    肝心の客の反応はイマイチなんやけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:16:41

    >>7

    恐らく塩コショウはされていると思われる

    シンプルにライスと一緒に肉の旨みを味わえる組み合わせなんやっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:18:48

    ソースだけでライスと同じ100円なんて誰が頼むんだよバカヤロー
    それ欲しくなるほど味薄かったらそれはそれで糞だよゲスヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:20:15

    多少仕方ないかもしれないけど バーガー屋のライスって微妙になりがちじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:42:13

    普通に買って帰って自前のご飯で食べた方が有意義と思われる
    調味料も自由だしなっ
    実験的に家でご飯で食べてみるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:44:31

    >>1

    ビーフだけならオンザいらねえだろゲス野郎

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:49:24

    肉だけ売るって肉に拘ってるチェーンじゃないバーガー店以外で初めて見たのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:51:01

    >>13

    猿空間オンザビーフってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:08

    もしかしてバーガー・キングはハンブルクが無い世界からやってきた店なんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:53:52

    ハンバーグが売りだからいっそこの方がコストカットで良いかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:55:12

    >>7

    ああオリジナルステッカー貼ればいいから問題ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:55:41

    ビーフ100%ってことは小麦粉や玉ねぎなしってことなのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:55:57

    コレ手で持って食うの?ワイルド過ぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:58:02

    もしかして定期的にお変クバーガーを販売しているあのハンバーガーチェーンに対抗しようとしているんじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:14:40

    >>19

    ハンバーグじゃなくてパティだからはいっそうですよ(ニコニコ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:17:47

    しかしバーキンのパティはライスに合いそうにないのです…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:22:41

    あれ?オン・ザ・ライスは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:24:13

    バーキンのパティって野菜やソースとの相性考えて肉肉しさ特化でパサパサ寄りだった気がするんスけど単体で食いたくなるものなんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:30:21

    >>19

    こういう場合は大体豚や鶏は入ってませんよってことだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:30:42

    >>25

    いいや 「肉汁を溜めこんだジューシーなパティ」ということになっている

    パティを保温機に入れてるらしいからそこら辺で水分飛んでるパターンじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:58:06

    強くなれバーキン…!!
    お前はマクドナルドを倒して業界No.1になるんだ!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:01:35

    ホットスナック感覚でパティだけ買ってそのまま食うのはちょっと面白そうでリラックスできますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:06:07

    >>28

    店が少ないーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:07:38

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:48

    >>28

    おもチン

    せめてモスバーガーの店舗数を超えてから吐かせと思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:02

    >>22

    >>26

    揺れる見解

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:43:20

    マクドよりはセンスあるよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:22

    クドナルやモスには絶対出来ない芸当スね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:23
  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:20

    そもそもハンバーグってなんで焼くんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:17

    >>37

    ……ミンチの塊を生で食べる気かいボクぅ?

    試したことはないけどあまり美味しくないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:00

    いつの間にか近所にバーキンが出来てた
    それが僕です

    1回くらい行ってみてもいいのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:30

    >>38

    待てよ

    飲めるハンバーグとか言って提供する店もあるんだぜ

    ま…大抵は食中毒出したり後遺症が残るレベルの症状が出るんやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:21:19

    >>38

    待てよ ドイツだと厳格な規格と検査の元メットという生の豚挽肉を食べる料理があるんだぜ?

    ちなみに名前はメットと言って脂身なしの刻んだ豚肉という言葉が語源になってるらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:42:50

    近くに店がないよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています