ガンダム好きのGジェネその2

  • 1◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 16:06:30

    無料46連でUR2体確定枠だそうですね。…そんなもんよりも私はSSRのヒルドルブとソンネンが欲しい。いや、UR爆死したからそれでインパルス出たらいいよねで待ってるわけだけど。

    前スレ

    ガンダム好きのはいだら|あにまん掲示板はいだらぁー!前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5446505/※このスレシリーズは不定期でスレ主が続きを出したり出さなかったりします。使い潰しても「ガンダム好きの」…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは不定期でスレ主が続きを出したり出さなかったりします。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。

    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)/TV版、Gセイバー

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)


    ここはお祈り力が試されますね(UR多くね?インパルス狙い撃ちキッツいですわ...なんならもうSEED系でなんか出たらラッキーの心持ちです。)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:31:48

    >>1

    お久しぶりです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:01:01

    UR多すぎるからピン刺しはキツいっすよ…(SEEDもそんなURあったっけ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:07:13

    お久しぶりです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:25

    スレが自爆してから心配してました

  • 8◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 18:12:09

    ゲイツで部隊を作りたい。指揮官機を...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:14:17

    銀髪目隠れママンのゲイツを

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:17:04

    >>7

    マジで自爆する人きたな

  • 11◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 18:17:11

    オイラはクルーゼの白ゲイツが欲しいのだ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:18:21

    もうひとつのロボゲーこれだけ揃った

  • 13◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 18:20:22

    >>10

    それと1つ伝えておく。死ぬほど痛いぞ。

    >>12

    ミ°

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:22:30

    このレスは削除されています

  • 15◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 18:23:38

    >>14

    …それか。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:33:17

    WEBガチャはビルドブルとソンネル出ないからなぁ…46連でソンネル出るの祈るしかないな

  • 17◆EY2wfgakAQ25/09/25(木) 18:38:49

    フラッグピッピカチュ!(IQ3)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:15:45

    ハイブじゃなくてメイズ探索120行きました

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:40

    >>17

    迷うやつですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:10

    バトオペだけどまさかの機体が参戦したよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:32

    >>20

    脚がゴッドガンダム

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:03:06

    >>21

    確かに似てるな

  • 23◆EY2wfgakAQ25/09/26(金) 08:53:27

    おはござ(っ'ω'c)マッ。

    チケットが規定数になったからミッションは放置ね(後2回お使い受ければクリアだし)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:15

    >>22

    メカデザが同じだしVやウィングとかの後期のガンダムは大抵こんな細脚だからその特徴が出てるだけと推察


    >>23

    オツカーレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:04:54

    >>23

    乙です

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:36

    こんばんは

  • 27◆EY2wfgakAQ25/09/26(金) 22:08:07

    ハロ...強くね?ネイビーハロが雑に強いぞ?(まだ噂のオレンジちゃんは居ない)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:25:05

    やっぱり時代はハロ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:36:15

    00のハロは強い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:54:47

    ハロです通してください

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:37:45

    >>30

    来たな学生でも作れるAI…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:35

    技術の衰退でハイスペックAIに

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:01:15

    そう言えば忘れてたけど昨日でサンダーボルトが終わりましたね

    あそこのモビルスーツはデザインがカッコ良かった分名残惜しい物です

  • 34◆EY2wfgakAQ25/09/27(土) 15:48:25

    リゼルをやっと買えたのだ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:02:35

    >>34

    おお流石可変機好き

  • 36◆EY2wfgakAQ25/09/27(土) 17:23:09

    脚を組んでて感じるのは、Zよりもメタス。メタス可変を採用したとかいうZⅡ系なのだろうか?有識者求む。

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:57

    リゼルはメタス改を発展させた感じがするけど、どうなんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:09:39

    >>36

    メタス式を採用でコストを下げてますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:56

    メタス系列の可変機構組み込んでMS戦も可能にしたサブフライトシステムという側面もあるのである意味メガライダー

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:27
  • 41◆EY2wfgakAQ25/09/27(土) 22:21:54

    >>40

    規格が同じだから出来るよね。ユニバーサル規格(笑)ってやつ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:30

    ガランシェール隊のギラズールがジェガンの武装を持っていたりとユニバーサル規格が便利すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:23

    ユニコーンのビームガトリング借りパク事件
    いつの間にかシールド裏2丁*3枚分とか増えてたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:07

    エターナルくん言われてるゾ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:26:14

    確かにわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:07:38

    デストロイも専用運用艦

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:22

    あらやだかわいい

  • 48◆EY2wfgakAQ25/09/28(日) 14:11:30

    いつもの癖で腰アーマーを分割してしまった。これじゃ可変時にプラプラやんね★

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:27

    あぁ⤵️

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:21

    ぶーらぶらー

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:31

    楽しみ

  • 52◆EY2wfgakAQ25/09/28(日) 21:16:19

    わっ…わぁ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:34

    禍々しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:57
  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:11:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:46

    色と顔の印象で全然違う機体のように見えるけど、実は7割ほどアスタロト本来の装甲を使ってるウヴァル

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:33:52

    >>56

    だいぶ似てるよね

    残りの装甲はそこに消えたのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:09:34
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:54:22

    >>54

    白バイに見えなくもないカラーリング……ムッチムキな女性隊員に補導される水星住民概念……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:03:18

    >>48

    フロントアーマーを左右切り離す場合

    円筒形のポリキャップ端材を切って挟むとプラプラしないとか

    どっかで見かけた

  • 61◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 14:56:03

    >>60

    あーん。その手があったか。

    それどころか組んでの気づきとしては、多分フロントアーマーを分割しなくても可動にあまり関係なかったなと。(ザクとかグフみたいにダクトパーツのせいで制限されてないからやらなくてもガシガシ動いたなって)

  • 62◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 16:14:14

    みゃぁ(明日ガチャですね。事故っても恨みっこなしですね。ダブれば強化できるので嬉しいのですわ。)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:40:32

    おそらくマブガルも明日新ガチャ来そうなのでどうなるかですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:23:35

    ほう体操着ですか

  • 65◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 17:42:46

    パズドラの天龍欲しいな…(唐突)

    モビルスーツもいいけど思い出のあるパズドラZの天龍揃えたいなって。(脱線中)

  • 66◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 17:44:28

    単純に明日のガチャに備えて物欲のミソギをしてる訳だが。(それで欲しいキャラを狙っていたら本末転倒か。)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:29:34



  • 68◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 18:57:32

    >>67

    あら〜怖い怖い

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:03:58

    >>65

    スレ主、トレードという手も

  • 70◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 19:05:09

    >>69

    それやるならカテが違う様な…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:02:08

    >>70

    一瞬、ここでフレを集めたらニッチなモンスター集めてる変態が揃うかもと思った。確かにカテが違いすぎるか

  • 72◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 20:43:24

    >>71

    それならTwitter(旧X)で集めるか。(それでわらしべ出来るかわからんが)

  • 73AGE好きの趣味人25/09/29(月) 20:48:07

    あのスレが消えた後も出しゃばるのもいかがなので少しだけこの場を頂戴します

    スレを遡ってたらAGEー1のスレ画があったのですが、スレ主って意外とヤスリがけやら塗装やらせずに墨入れだけで済ませるタイプなのですね

  • 74◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 20:53:52

    >>73

    AGEのキット作ってる時は勢いで買った他キットを積んでたから「とりあえず自分は頑張った」の心になるスミ入れで終わらせてたのよ。(もっと丁寧に?…それはそうなんですが…)

  • 75◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 20:55:25

    タッチゲートを堪能してたからヤスリがけを忘れていた訳では無い()

  • 76◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 20:58:24

    でも確かにあの時はかなり手抜きしてたし、引っ張り出してヤスリを丁寧にやるべきかも。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:09

    >>75

    タッチゲートに感動してたような…?

  • 78AGE好きの趣味人25/09/29(月) 21:17:58

    まだ10体しか素組みしていないというのもあるけど、手で千切る技能も存在するとはプラモは思った以上に奥深いな……

    一応その言い方ですと、食器乾燥機やエアーブラシなどの塗装環境も整えていると?

  • 79AGE好きの趣味人25/09/29(月) 21:20:47

    あっ ダンボール戦機みたいな子供向けだから工具レスで作れる設計にしたのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:22

    >>79

    より沢山のユーザーに買って貰えるようにってレベルファイブとBANDAIのタッグはかなり気合い入ってたよ。だからタッチゲートとかパーツの単純化なんてのを積極的にやったキットだったのだよ。(それでもランナー流用をゴリゴリやってたのはジェノアス系でヴェイガンは一点物ばっかだった記憶)

  • 81AGE好きの趣味人25/09/29(月) 22:41:21

    >>80

    ヴェイガンの機体バリエーション見てるとまぁそうなるのか


    しかし気合いを入れている割にはキット数が心無しか少ないような……

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:46

    >>81

    結局は「当時のユーザー(中高生以上)が積極的に買わなかった。」に起因するかと。マーケティングがどんなに気合い入れてもそれが客の心を掴むかは別なので。それにAGE系のバリエーションはウェアウェポンに結構比重があったから「武器セット?売れるんすかそれ?」ってのと、他チョイ役モビルスーツが売れるのか問題(バーザム会議前だし仕方ない)があったからね。言うてAGEはかなり種類を展開していた方だと思うが。AEG1.2.3、FX、ジェノアス、ガフラン、ゼダス.R、バクト、ギラーガ、ファルシア、レギルス...パッと思い出せるだけでもこんだけいる。

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:17:49

    キットの種類自体は多いんだ。問題は「そんな種類揃えても倉庫番にならないという保証はない。」と考えた模型店が多かった。という事なのかも。

    機動戦士ガンダムAGEのガンプラ一覧 « Gunpla.in機動戦士ガンダムAGEのガンプラ一覧。AGEのガンプラは現在67件あります。その他ガンプラもスケール・登場作品・グレード等で検索できます。gunpla.in
  • 84AGE好きの趣味人25/09/29(月) 23:18:58

    >>82

    ……贅沢は言えんけど、当時を知る身としてもまたって事ですね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:31:04

    再販の種類が少ないとかは多分「売上的に代表と出せるキット」を選んでるとかなんだと思う。(ダナジン待ってます)

  • 86AGE好きの趣味人25/09/30(火) 02:35:16

    >>85

    いっそもうディーヴァを

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:28:58

    なんというか辛い立場だな

  • 88◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 12:11:56

    結果はユニコーンとストライカーカスタムや。インパルスは無理やった。仕方ないね。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:46

    ガチャは悪い文明

  • 90◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 12:41:49

    なんとも言えないガチャ結果に少尉はご立腹です。

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:29

    わかる。なんでプレチケで出る恒常ばっか来るの…?

    バルバトス、ν、エクシアが一凸しただけだったわ。ぶっちゃけ初期恒常被るならササビーだけでいいよ

  • 92◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 12:43:58

    だがフラッグは凸れたからヨシ!┏(=ᐛ=)☞
    (強化素材はこれから周回ズラ)

  • 93◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 12:56:06

    >>91

    文句を言っていいなら確定枠は選ばせて欲しかった。

    (でもそれじゃガチャの2枠以上という面白さが欠けてしまう気がするから丁度いいのかもしれない。)


    でもフラッグだけ充実してもイナクトが凸れてないからねー。(ブレイブとかブラストが来るならこのゲームへの課金も検討する。)

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:59:32

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:00:46

    >>90

    スレ主、何してる! 引け!

  • 96◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 13:05:51

    >>95

    お前(手元の財布)

  • 97◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 13:11:11

    まぁユニコーンステージでの最優先はユニコーンの100レベ化とジェスタ4機の凸か。(UC計画通りの部隊編成をしたい)

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:17:35

    小説版の再現ですねユニコーン+トライスター

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:27:58

    無事に()覚醒ユニコーン引けたのでストミでの活躍が楽しみだぜ(石の消費量から目そらし

  • 100◆EY2wfgakAQ25/09/30(火) 14:52:01

    敵ニュータイプ…妙だな。ビスト財団コロニーだと敵よりもパイロットに感応して装甲が開いたような…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:54

    (ビームジッテと言いビームトンファーと言い、宇宙世紀って結構古風武器をSFに落とし込んでるよな)


    >>100

    それはそれとしてその指摘

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:30:44

    EXAMなんて結局NTらしいNTとは遭遇せずにEXAM相手にばっかりEXAMSystemStandbyしてたし
    コードフェアリーはまぁうんそうね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:22

    バンデシネだと運用テストの際に仮想敵たちの悪意に反応して発動してたね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:58:13

    ロボカテなのに英霊使ってガチャ文明を滅殺してると思ったらロボカテでちゃんと文明にあてられてた。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:59:05

    最終的に行き着く先はロボなのだ これはターンエー理論なのだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:16:56

    >>101

    そもそも元祖ガンダムが盾構えて投げ槍投げたり鉄球ブン投げたり

    元祖戦闘用MSなザクが手斧振り回したり蹴ったりタックルするようなスタイルだったから…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:18:41

    >>102

    あとユニコーン一号機に関してはNT-DだけじゃなくLa+システムって別系統のシステムが無断で突っ込まれてて作動条件ちょっと改変されてたのもあるしな…

    本来発注元から求められてたNT絶対殺すマン仕様のマシーンはむしろバンシィのほうっていう

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:01:17

    でもRX-0で一番大人しいのもバンシィ

    まぁシステムチャンポンと言ってもファントムよりはマシだ
    せめて仮想OSで勘弁してもろて……

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:06:06

    試作機な上特殊なOSが未完成品で動かないから別の既製品OS乗っけて動かそう←わかる
    元の未完成OSも載せたままなので2つのOSがコンフリクトして起動すらしなくなった←待って?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:29:09

    アレは色々とダメすぎる

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:15:39

    >>106

    中世とか紀元前かな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:06:29

    背景にいたモブ機体の番組の垣根を越えて集結したガンダム連合がさらっと再現されてるGジェネ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:56:53

    ミノフスキー粒子のせいですかね格闘戦が広まったの

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:21

    >>113

    それもあるだろうけどZZ以降は「大型ジェネを持った大型機を軽くして高速機動化させよう」って流れが出来たかもね。(一年戦争時もエースは格闘戦を好む傾向にあったとか何とかって話だし、機動戦闘機は必要じゃね?の流れがあったかもしれん)

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:06

    >>96

    これは可能性に飲み込まれないバナージ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:37

    >>114

    最終的にはフィジカルが物を言うってうちのばっちゃが言ってた

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:56

    いつの時代も空手を極めたやつが上を行く

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:26:48

    >>117

    ノーカラテ・ノーガンダム


    宇宙世紀憲章にも書かれている

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:29

    コラやろ??

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:41

    >>119

    公式です

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:01:07

    >>117

    実際ガルスKとか思い切りよすぎるけどけっこう強かったのズルい

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:02:36

    >>108

    そりゃ「基礎コンセプトとしては大人しい機体に特殊システム積んで作れ」がRX-0開発オーダーだったのでな…

    そこにオカルトじみたシステムぶち込んだりオカルトじみた能力者乗せてテストした結果オカルト存在に化けたのがおかしいだけで

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:14:07

    >>121

    最終的にパンクラチオンやらせるのMSの性能を信頼し過ぎ案件では?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:08

    >>122

    コンセプトが大人しい(フルサイコフレーム)

    いやあそこまでオカルト素材だとか視聴者含めて誰も思ってないんだけどさそりゃあ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:24

    シュツルム・ガルスの挙動見て何故か脳裏をよぎったTA-27 ハクホーイン・アヤノ・エリザベス

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:42:05

    >>121

    中の人の技量もあるよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:29:18

    ゴッドカイザーまじか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:35:04

    Gガンリアタイ世代でボンボン読んでたけど黄金神話ハマったなぁ
    さいきんそこら辺ねらいうちの企画多いね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:54
  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:40:55

    おぉトレンド入り
    Gジェネで盛り上がってるとこに当時世代が食いついたのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:34:44

    >>121

    軽量化のためにバックパック(主推進器)も取っ払ってて、

    姿勢制御用のヤツしかないから、もし敵艦から振り落とされたら宇宙漂流の危険性…

    って代物じゃなかったっけ…(なお敵艦への移動はズサの外付けブースター)


    あたまおかしい(白目

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:35

    ガルスKって砲撃戦スタイルじゃなかったっけか

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:22:45

    そういえばガルスKは肩にナックルバスター背負った砲戦機か
    すでごろはシュツルム・ガルスだっけ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:27:22

    ステゴロ
    ゴステロ
    ゴロメンツ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:55:12

    いいよねテリー・ボガード

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:17:39
  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:30

    拠点突破に重点をおいたカスタマイズが施されており、既存装甲の排除など徹底された改修作業によって、ベース機体から50%以上もの軽量化を果たしている。

    ものはいいよう1!

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:24:50

    >>132

    そっすね

    なので簡単に言えば「ガンキャノンキャノン抜き」みたいな機体がUCのガルスK

    画像はランダム

    GIF(Animated) / 1.88MB / 12000ms

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:44:35

    ガンプラ結婚式した人が福田監督に補足されてるぅ・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:47:23

    >>139

    ガンプラ結婚式…?(宇宙猫

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:49:20

    >>127

    当時の四コマでリアル頭身なんてSDじゃないだの

    リアルシリーズからはお前なんて友達じゃねえとか言われてて

    かわいそうだった

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:51:04

    >>139

    後シロッコのコスプレイヤーさんがカミーユって名前の女性と結婚したってのも

  • 143◆EY2wfgakAQ25/10/02(木) 21:10:07

    >>137

    訳:破城槌に金かけれないから戦闘強度を確保した分の装甲以外はオミットした。頑張れ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:19:23

    >>140

    SEEDFREEDOMで出会って結婚したので大量のガンプラ展示した結婚式になったそうで

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:41

    >>143

    装甲をオミットして殴り合いで優勢だったのガルスのフレームが頑丈なんですかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:02

    >>144

    SDのズゴックまで飾ってるあたり筋金入りだなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:23:13

    >>144

    ある意味「愛」がテーマだった作品でこれはハイカラすぎる

  • 148◆EY2wfgakAQ25/10/02(木) 21:23:47

    >>145

    部分的にモノコックにすることで強度を確保してた可能性

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:24:20

    >>144

    奥さんがピカチュウ好きなのかな

    BB戦士とならべて飾ると合ってるなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:40

    >>145

    砲撃とかの反動や重武装の負荷に耐えうるフレームと考えるとある程度は納得感はある

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:44:17

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:22

    もしかしたら結婚式でこれ再現しそうですね

  • 153◆EY2wfgakAQ25/10/02(木) 22:01:56

    >>152

    そんな私なんて黒武御雷すらおこがましい…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:14:46

    推しへの愛の濃さは中々ですよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:37

    やはり不知火か
    不知火になにか落ち度でも

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:04:51

    >>148

    整備性が洒落にならなさそう

    既存のはフレームとアーマーが全て別々なはずだけど、部分的に剥けないってなるとちょっとの破損が最悪の事態を招く事もままあるかも


    それをジオン脅威のガッツで補うとか言い出したら尊敬するよパイロット達を

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:49:29

    にしてもマジで軽すぎて笑える

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:15:48
  • 159◆EY2wfgakAQ25/10/03(金) 11:54:59

    >>158

    た、高い…大気圏パックだけにして…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:17

    >>158

    元気のGは〜始まりのG〜♪

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:01:09

    >>159

    この値段ならRGにしても良かった気はするが、まぁ最近はガンプラの需要がヤバいということで……


    (昔1000円以下だったのが2000超えるのがざらなHGジム等を見て)

  • 162◆EY2wfgakAQ25/10/03(金) 12:12:22

    >>161

    でもコトブキヤとかを考えると適正価格なんだよね。BANDAIはHGを1000円上げても大丈夫だよな…(無闇矢鱈に高いのは流石に考えるけど)

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:35:31

    >>162

    まぁバンダイの生産力とガンプラブランドが強かったので成り立ってた価格だし、昨今のゴタゴタを考えるとフルに発揮できない発揮しても満足に行かないと

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:30:32

    いかんせん材料費とか燃料費(輸送費)の高止まりが終わらない故

    コスト高くなってるやつの主要産出地見るとあっ(察し)となるやつ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:42:01

    >>163

    今の金額が安すぎるからあげて欲しいけど、やっぱりRGな金額だと尻込みしてしまう

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:50:47

    >>142

    ???

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:00

    >>166

    最近話題やで


  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:02

    コンバージの方もなんか凄いのが来てる


  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:07

    >>158

    これもしかして本体がダムベ限定だかの改良版になってるのかな?

  • 170◆EY2wfgakAQ25/10/03(金) 21:22:14

    >>169

    劇場版仕様らしいし恐らく。

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:45
  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:11

    >>167

    ありがとう

    びっくり

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:51

    >>158

    ふと思ったがG-セルフの大気圏用パックってエールストライカーやフォースシルエットと似てるな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:12:09

    >>173

    そもそもGセルフって機体自体が富野ナイズされたインパルスみたいなもんだしねえ

    パック換装機構あるし換装したら色も変わるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:55:11

    カットシーの量産型インジャ感

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:35:29

    Gセルフはパーフェクトパックもいいよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:20:38

    >>176

    考えてみれば全部のせパックなのにあんまかさばってる感がないというか

    全部のせパックというよりストライク→ストフリやインパルス→デスティニーみたいな万能型MSへの乗り換えみたいになってるの凄いねGセルフ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:21:44

    >>177

    間違えたストライク→フリーダムだった

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:12:54

    全部のせではあるんだけど単純な全部盛りじゃなくて
    各機能の特長を抽出して必要に応じて切り替えれる一人換装みたいな乗りだからかなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:09

    >>171

    これよく見るとエピオンカラーのW0とWカラーのエピオンか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:00

    >>179

    パーツ換装や変形・展開じゃなくカラーチェンジで「高トルクモード!」とか「アサルトモード!」ってできるのがアニメ的に強いよね

    立体物だと素体ごと変えなきゃいけない問題は出るけど映像作品としては形変えずに大きく印象変えられるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:33

    そういや姉さんの最初のガンダムってGレコだったなと
    やはり吉田健一さんのキャラデザとスカイダイビングは最高だよね

  • 183◆EY2wfgakAQ25/10/04(土) 20:33:41

    >>182

    ものすごく印象に残ってるな。デザインと色使いが面白かった。色んなの見た後だと頭部センサーがカラフルだったのがより新鮮なのーね。

  • 184◆EY2wfgakAQ25/10/04(土) 20:36:55

    そしてたった今ラゴゥを12機生産した。なんで?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:38:36

    指揮官機だけで中隊規模

  • 186◆EY2wfgakAQ25/10/04(土) 20:41:20

    >>185

    この下にバクゥ部隊がつくから規模は旅団だね。…方面軍規模?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:50

    >>186

    これから一体何が始まるというのです?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:55:08

    >>187

    デストロイとウィンダムが

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:20:30

    >>187

    大惨事スーパーお散歩タイムだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:22:36

    ストライク1+スカイグラスパー×2+戦艦1×ゲリラ相手に戦艦と凄まじい量のバクゥとザウードが

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:40:44

    平和なブルデュエルの村にワンちゃんの群れが!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:46:34

    >>191

    わんわんお〜(グシャグシャ食われてく装甲)

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:54:28

    ストライク系じゃ無いとね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:43:58

    >>191

    来たなトラウマ映像

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:20:54

    ブルデュエルは悲惨だった…

  • 196◆EY2wfgakAQ25/10/05(日) 19:26:44

    まず1機目

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:17

    いよいよトライスターを

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:28:35

    完成が楽しみ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:33:44

    どんな完成するのやら

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:38:22

    次スレ楽しみです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています