- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:46:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:49:25
昔はこれが普通だったんかな....悲しいね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:51:06
有能
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:51:07
係長とか役職背負いたくない
ずっとヒラでいたい
でもお金は欲しいいいいいいい - 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:54:21
35で係長…?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:54:57
これ連載当初は普通かちょっと下な設定だった
って聞くけど本当なん?
昭和まん民が大袈裟に言って俺を騙してるだけだよな? - 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:01:58
専業主婦養って一軒家持ちの子供二人にペット持ち
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:25:21
出世街道歩いてるエリートですよね?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:27:52
ベンチャー企業かな?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:28:20
今だと年収450万くらいの感覚かな?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:28:48
そもそも通貨の価値も変わってるからねぇ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:38:51
経済的感覚は今と違うだろうけど180は高いわ!!スラッとしやがって!!
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:28:33
身長180センチってソースどこ?
本編で出たっけ - 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:37:09
30代で年収600万超えてるのがまず全体の3割くらいしかいないんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:19
34だけど去年は470万だった
そこから大体130万ぐらい税金で持っていかれてる
ギャハハ! - 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:38
てかマジで俺らが貧乏になってんだよな年々