- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:19
そのうち大学一年から就活が始まりそうでリラックスできますね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:59:05
欺瞞だ予備校ほど助けにならない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:00:06
速攻で決めて専門化する高学年はしっかり勉強させた方が意外といいのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:02:30
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:41
もしかして就職転職斡旋業の陰謀なんじゃないスか?
今は早期化してるよと急かしてとりあえず内定取らせて
今度はキャリア積んで~とか自分に合った評価を~とか宣伝して転職させるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:13
待てよ
とっくに1回生向けインターンがそこかしこに溢れてるし早期選考のESでも学年の欄に2回生以下の選択肢がある企業が増えてきてるんだぜ
恐らくあと5年もしたら大学受験と就活を並行して進めることになると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:06:00
ちなみに25卒からはインターン→内定の流れが以前よりも直結したスタイルが正式に認められたらしいよ
まぁ裏ではそれ以前からずっとやってたんやろうけどなブヘヘヘヘ - 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:11:09
…で3年の4月から就活始めて合説や1dayに行った後のアンケートで学年の解答欄に1回生と2回生の選択肢があって戦慄したのが俺!
悪名高き27卒の尾崎健太郎よ
就活は3年から始めないと遅い!って言われて行ったら実は3年でも遅かったとかそんなんアリ?
とりあえず内定は取れたけど怖過ぎを超えた怖過ぎ - 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:59
あたぬか!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:37:03
なんか…最近企業が調子乗ってない?