最寄駅を貼ってあにまん民を釣る

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:04:06

    ラーメン食ってくる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:05:05

    変な地元だ
    変なハッピ着たよ変な俺

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:12:52
  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:20:09

    高校卒業して引きこもってたら修養科に入れられた
    人と関わる良いリハビリになったわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:21:45

    市外局番5桁初めて見た街

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:21:50

    >>3

    近いっすね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:22:35

    さすがに天理教がらみの建物ばかりではなく寺も神社もある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:23:56

    神殿はすげえでかくてテンションあがるよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:02

    ラーメン美味いらしいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:15

    正月に行ったらお雑煮もらえるし夏に行ったら麦茶配ってる謎の街きたな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:18

    >>7

    奈良だけあって石上神宮とかいう地味に歴史ある神社もあるしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:40

    何度かジャンボリー行ったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:25:17

    ジャンボリーじゃねえや落ち葉帰りだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:25:59

    どこの街よりも異世界感がすごかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:26:32

    あしきをはろうてたすけたまえ!
    あしきをはろうてたすけたまえ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:27:04

    彩華は結構うまいというか似たようなラーメンがほとんどない

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:27:41

    >>1

    行ったことあるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:29:25

    商店街周りは建物的に異世界感あるけど市自体はベッドタウンでもあるから全体的にはそうでもない街

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:29:51

    俺も落ち葉帰り行ったことあるけど何したか覚えてねえなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:30:46

    天理大の博物館目当てに行ったことがある

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:36:37

    こどもの国と中央林間は分かるけど天理どこか分からぬい無知民

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:51:27

    >>21

    奈良県天理市

    天理教っていう宗教団体の建物があちらこちらに建ってる不思議なところ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:25:07

    天理教が先で天理市が後だからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:27:50

    >>21

    埼玉県民のお庭じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:00:16

    (おぢばがえりやで…)

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:09:22

    遊ぶところ何もない

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:10:52

    >>3

    すごい地名だな。無知ですまんがどこなんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:20:26

    >>27

    横浜市と町田市の境界にこどもの国っていうレジャー施設があるんだ

    横浜だけど結構な田舎

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:28:54

    おちばかえり昔よく行ってたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:33:33

    >>1

    天理ラーメンうまいよね、たまにそっち食いに行くわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:49:33

    >>26

    競輪見とこう

    無い日?しらね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:47:45

    アメリカのサマーキャンプみたいなノリで夏休みに各地から子供が集まる…!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:07:24

    >>26

    今日人身事故で電車止まって大変だった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:10:07

    天理大学図書館の蔵書は世界レベルですごいと聞く

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:40

    >>34

    日本史の教科書とか資料集とか見るとだいたい名前書いてあるからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:06

    >>11

    地味どころか日本最古クラスでは!?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:38

    (でもどうみても大学に見えないんだよなアレ…)

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:25:07

    >>23

    江戸時代末期あたりからできたらしいからな天理教

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:25:11

    駅名表示の画像が無かったからこれでいいか……

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:20

    資格試験の試験場になるから近畿でそっち関係の仕事してるあにまん民はやたら行く天理大と阪大!

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:57

    歌の1番と3番は繰り返すだけだから覚えてるんだけど2番わからねえ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:59

    >>26

    そこマジで何もないよね…

    田舎っぽいから綺麗な川でもあるかなって降りたら川すらなかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:27:10

    >>40

    危険物ちょうどいい時期で受験しようとしたらなんか奈良会場が天理だったおもひで

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:05

    日本唯一の宗教都市だっけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:41

    天理は力皇ラーメンもいいよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:33

    懐かしいのう……昔はあにまんにも地元スレが立った時期があったものじゃ……

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:30:04

    でかい病気に罹ったらよろずに行く

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:39:24

    すごい立派な雅楽演奏団体とかもいるよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:21

    (太鼓の音)

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:13:19

    >>41

    みかぐらうたのことか

    あれは慣れよ慣れ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:21:05

    >>26

    平城駅と平城山駅で全く読み違うの罠だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:22:59

    天理スタミナラーメンと彩華ラーメンの町

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています