【CP?・超与太注意】ここだけ新撰組隊士・藤丸立花

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:24

    藤丸立花(ふじまる りつか)
    嘉永四年1月6日生(1851年)~明治二年(1869年)5月1日没

    来歴
    嘉永四年(1851)年、京都の小さな商家の元に生まれる。幼い頃から剣士の道を志すも、父の猛反対に遭い出奔。
    元治元年(1864年)1月頃、半ば転がり込むような形で新撰組に入隊したとされる。
    新撰組では三番隊に属していたとされ、
    剣術においては直属の上司である斎藤一、また、一番隊隊長 沖田総司に師事していたとされる。

    慶応3年(1867年)12月7日、斎藤に追従する形で紀州藩藩士、三浦休太郎の警護に参加し、海援隊・陸援隊の襲撃に遭う(天満屋事件)。この時、両勢入り乱れる乱戦となる中奮戦し、襲撃側1名を討ったという。
    が、後に藤丸は最終的な事件の顛末を省みて「己の未熟さが故に仲間を傷つけ、あろうことか護衛すらも満足にできぬという始末(意訳)」と日記(後述)にしたためた。

    将軍・徳川慶喜の大政奉還後、新撰組は旧幕府軍に従い戊辰戦争へと参加。鳥羽伏見の戦い、甲州勝沼への転戦を最前線で戦い抜く。

    その後、新撰組として斎藤らと共に会津藩の指揮下へと入り、白川口の戦い、母成峠への戦いにも参加。この戦いの敗戦により若松城下へと退却。隊は猪苗代で土方歳三と合流。ここで慕っていた斎藤と別れ、土方に追従し庄内へと向かう。その後函館戦争へと参加する。土方の命令で新政府軍との戦いで守勢に回っていた矢不来の戦線に援軍に編成され矢不来の戦いに参加するが、その最中脇腹に新政府軍の放った銃弾が命中。重傷を負う。傷は数日の内に悪化し、程無くして死亡した。享年18歳。

    人物
    記録によれば朗らかな性格であり、とても快活とした人間であったことが語られている。しかし、戦いにおいては苛烈な一面があるとされ、何時も歯を食い縛り、目を見開き、般若のような形相で戦ったと伝えられている。
    上司である斎藤を兄のように慕い、何処に行くにも彼の後ろを着いていき、まるで親鴨に着いていく子鴨のようであったと記録には述べられている。
    また、沖田総司とは六歳程年齢差もあり、隊士としての階級も開いていたが、まるで友人のような間柄であったとも言われている。

    そして、その容姿は小柄で顔も少女とみまごう程の童顔であったとされ、後年には女性説が囁かれていたが、彼の親族である藤丸家の末裔によって公式に否定されている。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:58:29

    日記について
    藤丸は幼い頃からの習慣で毎日欠かさず日記をつけていたとされ、その日記は藤丸の死後、遺品と共に親族に引き取られ、その日記のほとんどが現在でも現存している。
    日記は当時の隊士の生活像や人物像が詳細に記されており、現在では隊士の生活や人物像、また、新撰組の動向を読み解く貴重な史料となっている。

    余談
    また、先述した日記には記述から、猪苗代にて斎藤と別れた理由が『突然、斎藤に組を抜けろと言われたことに反発し口論となった』事であることが解っており、このエピソードと先述した女性説とも相まって後年の創作では斎藤一と藤丸が実は恋仲であったというラブロマンス的な創作が一部では散見されることもあった。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:28:52

    一ちゃんのブラックサイドに割りとろくでもない理由と正当性が出来た!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:35:18

    最後まで新撰組だ!出来たのは救いだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:47

    河上彦斎との関係はどうなのでしょうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:14

    嘘だろ一ちゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:43:08

    >>3

    >>6

    まだ確定しないから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:44:11

    油小路事件の時何したか気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:46:11

    鉄之助くんとの仲も気になるな
    どうも似てるっぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:47:13

    >>5

    河上ちゃんが勝手に運命感じて付き纏うかあるいは頻繁に遭遇するとか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:49:19

    一ちゃんも大概罪な男だけど立香さんは立香さんで罪な女すぎる
    その別れは一生もんの傷じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:04:29

    こういうの大好き、1は天才だから末代まで誇れ
    沖田さんとキャッキャしてるのが屯所の中で癒しになってたんだろうなと分かる……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:08:20

    最後まで戦えたことに後悔自体は無かったんじゃないかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:10:15

    薄桜鬼に出てきそうなキャラ付けやな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:10:41

    この立花さんは結局男性なの?女性なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:11:15

    >>15

    無限の可能性を信じましょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:12:26

    いつもORT戦のぐだ子みたいな顔で戦っていたのめっちゃ癖に刺さる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:13:53

    土方がグダを見るたびに一瞬過ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:15:36

    普段からはじめちゃんはじめちゃんって後ろをついてまわって、にこにこ笑ってた可愛い妹分と「新撰組から抜けろ」という理由で口論したの、あのこれ普通に周りの隊士も傷負いませんか?
    場合によってはこの子だけでも逃がしたいって思ってた隊士もいませんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:18:53

    >>5

    彦斎は1864年の4月に象山を暗殺してから暗殺をしていないから多分会うとしたらその時期だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:19:55

    この話結構好きだわ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:20:08

    鯖になる想定でいいのかな
    再会した時にはじめちゃんのことを避けたり、露骨に昔の愛称を呼ばないのいじらしいと思うんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:21:02

    なんで立香じゃないん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:21:58

    >>23

    別の人だからとしか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:22:03

    末期の言葉が「死にたくない」とか「痛い」とかじゃなくて「土方さん、ごめんなさい、ここまでです」とかだともう廻り中どん曇りですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:23:13

    一ちゃんが何をした

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:23:57

    >>26

    人を殺した

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:18

    >>27

    そうじゃないやつがあの時代の中心にどれだけいたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:27

    >>25

    隊長、これに加えて「あとは頼みます」も欲しいです

    この立花にはヒッジが走り続ける一端をかついで欲しいです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:26:59

    >>26

    最後まで士道をつらぬけなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:10

    >>30

    代わりに突っ走った女の子は婿も貰えずに死にました


    あーあ、一ちゃんが無理にでも引き止めなかったせいです

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:31:38

    沖田さんとふたりで「立花さん、折角だから白とかどうです?ほら私達、前は着る機会なかったじゃないですか!」「私も沖田さんも血を吐いたり死んだりだったもんね〜」と聞く人が聞けば胃を痛める女子トークやって欲しい……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:41

    藤丸立香(花)って渋くもあり可愛くもある名前だなと思ってたけど改めてめちゃくちゃ似合うな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:40:38

    バレンタインのラーメンはどうなるんだろうね
    あれは世界を救う責務を背負ったマスターだからこそ出たものだし、案外この立花だと「俺と一緒に逃げる気は無い?」みたいにどストレートな逃避行持ちかけたりするのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:11

    新選組がまだ一つだったころ、立花には主要メンバーの前で何気ない将来の夢を語っていて欲しい
    本当に何気ない、平穏な生活に身を置いていたならかなえられていたであろう夢を
    それを聞いて他の面子は「そんなので良いのか?」「貴方に似合ってますね」「もっと大きく夢を持てよ」とか言われる位の夢を
    でも誠の旗の元に準ずる事を選んじゃったから叶わなかったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:59:16

    実装組新撰組の中で一番年下なのが藤堂の23(享年)か?
    そうなると藤堂に可愛がられる18歳(享年)の藤丸の絵面が出来るな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:05:07

    マスターやってる藤丸立香は立花の子孫か生まれ変わりだったり

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:06:41

    >>37

    ありそう

    生まれ変わりだと確信してるもヨシ、逆にマスターとあの子は別だって割り切ろうと考えるのも良い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:49
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:08

    邪馬台国での初対面とか怪盗天草の警備員一ちゃんあたりが立花に超そっくりなマスターやっとる立香見た時の挙動が気になるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:22:32

    >>40

    怪盗天草で博物館来てた面々が次々実はサーヴァントでしたーってバラしてく時のやつに別の味わいが生まれるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:20

    >>36

    「若いから~」の藤堂より更に7歳年下なの頭抱えたい

    天満屋事件への参加は確定してるけどその直後の油小路事件への関与がぼかされてるのに闇と悲哀を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:49

    新選組礼装ヤバいよな

    めっちゃ妄想捗るし>>1は文豪

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:43

    >>42

    シナリオ更新がまだまだ序盤だからなんとも言えないけど、もし自分よりも7つ歳下で油小路事件に参加してなかったら「お願いします。どうか……君は、こちらに来てください。君まで手に掛けたくはない……!」って手を握ってくる藤堂くんもアリなのでは?

    ボブは訝しんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:25

    伊東さんも割としょっぺえ顔してそう、場合によってはピーチ姫枠になったっていい
    定期的にぐだぐだイベの敵側に勧誘される藤丸立花概念……俺はこの子に新撰組の傷跡になって欲しい……!

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:39

    逆にこの子は今も新撰組として走り続けてる土方さんを見てどう思うんだろうか
    ついて行ったけど途中で死んじゃって土方さんの顛末までは知らないわけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:36

    鯖として召喚された場合はマスターぐだとは「なんだか他人の気がしない」みたいなボイスありそう
    そして公式では触れられないけど新撰組絡みの二次創作で頻繁に「よく調べたら親戚だった!!だいぶ遠縁だけど!!」みたいな設定が採用される

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:05

    >>46

    個人的な解釈だけど、もし立花もまだ誠の旗を掲げているのなら「銃弾で居なくなっちゃったの、お揃いですね。誠の旗を大事にしてるのも」とちょっとだけ寂しそうに、あの頃みたいに笑って欲しいンスよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:26

    >>47

    「いやぁ私の親戚がちゃんと現代まで続くとは!人間、何があるかわかんないな〜」「大丈夫だよ、ちゃんと家に返してあげるからね。私の親戚なら〜……ほら、私の子みたいなものだし!」と言いながら実家のおばあちゃんみたいにマスターにお菓子をくれる藤丸立花さん(18)ですって?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:49

    そうだ。
    あんなふうに笑う子だった。
    あんなふうに悪に憤る子だった。
    あんなふうに浅葱色の隊服を翻す子だった。
    あんなふうに────

    「──ごめん。」
    「?一ちゃん、どうしたの。」
    「…なんでもないよ、マスターちゃん。」

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:34

    新聞礼装で北海道旅してたりしてくれ
    当人は普通に牛乳アイスとか海の幸食べたり観光名所めぐって満喫してるんだけど没地に近いとこでプレイヤー俺らがギャーってなるやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:52:35

    >>44

    自分より歳下の隊士に敬語使ってまで懇願する美少年とか、こんなん薄い本が分厚くなるだけや

    シナリオ冒頭なら一ちゃんと一緒に行動してる時でもエモい……エモくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:28

    この子もどうせ絆礼装が激重なんだ
    普段の言動からは分からないくらい、あの日の喧嘩別れと最期まで傍で戦えなかった後悔が滲んでいるに決まっている

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:03

    >>52

    油小路事件発生時

    藤堂&斎藤&沖田23歳

    立花17歳

    いや~キツいっす…

    六歳下って言ったらもうみんなからしても妹みたいな年齢差じゃないっすかぁ…それでね、人懐っこい性格でったらねぇ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:23

    絆礼装パンとかだったらどうしよう
    マスターと一緒に作ったパン
    「実は昔に食べたパンが美味しくてもう一度食べたかったんだ。マスターが作るパンが食べられるお店なら毎日通い詰めちゃうなあ」みたいなめっちゃ平凡な日常を思わせるやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:05

    ちょっと待ってほしい、入隊時期によっては原田さんにタメ口で後輩扱いされる立花もワンチャンあるのではないだろうか
    wiki見たら生年月日的に11歳差で頭抱えながらひっくり返ったわ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:07

    みんなから妹扱いされてたけど最期まで士道貫いて死んだとか新撰組専用加湿器になるやつだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:33

    >>41

    自分見ても全然反応示さず「鑑定士ボイジャーくんの姉」役を続けてるわけだけど立花はそんなに嘘上手なわけでもなかったからマジで困惑するリーマン一ちゃんください

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:44

    どうやら子供の面倒を見てた(wiki調べ)らしい原田さん……割と傷を負った立花が「藤丸はこっちな」と担がれて一時退却する展開とか見たい
    「ちょっ、もう私サーヴァントなんですけど!?まだやれます!」「馬鹿言え、11も下でしょうがお前は」って言い合ってくれよ〜頼むよ〜

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:47

    サーヴァントは最盛期の姿で来るからみんなと見た目だいたい同い年になってこっそりはしゃいでる(バレてる)サーヴァント立花くんちゃんください
    でもみんなからの妹扱い変わらなくて拗ねてるやつもください

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:46

    最序盤にはぐれ鯖として召喚されてたら曇った藤堂に誘われて藤堂の件で曇ってる立花ちゃんはそっちについちゃうし藤堂と立花ちゃんが並んでるのを見て曇った新八齋藤もこっちにつくし
    全方位加湿器だよこんなん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:14

    >>61

    見、見てェ〜……!!

    藤堂くんに手を引かれて近藤さんのところまで一緒に行くんだろうな……ぽつぽつとぎこちなく話しながら、「……でも、藤堂さんにまた会えて、よかったです」と零す立花に「それは…僕も。……それと、君がこっちを選んでくれて、嬉しい」と返す藤堂くんを架空のpixivで見たいです

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:48

    沖田さんと一ちゃんに剣を教えてもらってたみたいだけど両方ともタイプ違うしなんかすっごいごちゃごちゃした面倒くさい(いい意味で)剣術になってそう
    なんなら結果的に土方さんの喧嘩殺法も混じってたりして

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:07

    この藤丸は澄み渡るような青空よりも、あの日の旗と同じ浅葱色が一番似合うんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:41

    >>62

    スレタイのCP?が一ちゃん×立花だけにかかってたらこのレス消して欲しいんだけどこんなん見たら藤堂×立花に気ぶってしまう

    自分が知ってる姿より傷が増えてる立花に曇って欲しいし死因になった脇腹の傷跡撫でながら新撰組への憎悪をより燃え上がらせてて欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:03

    屯所の中に絶対CP厨いる
    なんなら誰とくっつくかで賭けてた奴いる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:46:30

    なんというかランスロットーガレス間のあの空気がある

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:28:32

    >>66

    明日をも知れない命みたいな奴しかいない屯所の連中(自分含め)とくっつくのはNG派閥もいそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:58:04

    親族:(あんな華の様な少女が戦場で果てていい筈がない、女子供は家で家事でもしていればよいのだ。だがあの子は北の地で果てた)藤丸立花は女じゃありません

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:41:21

    「みんなと一緒にいたかったんです」
    「もっと言えば、ただ、生きていたかった。死にたくなかった」
    「でも、その終わり方があれなら。多分あの時、自分は​───────」
    そうだ。自分は傷を拗らせて畳の上で死んだのだ。
    だけどそれより前……銃弾を脇腹に負って、倒れ込んだ、あの日のことをよく覚えている。
    激痛と、噎せ返る程の血の匂いと。妙に流れていく液体が生暖かくて、それが冷えていく体と何だか不釣り合いで。
    (……ちぇっ。あと少し、だったのに)
    戦って死ぬことを望んでいたのか。それとも、生きて帰って、懐かしい顔に会いたかったのか。それはもう、あの時の自分にしか分からない。影法師の自分には、これしか分からない。
    「仕方ないな、って。きっと、笑ってました」

    こういう隊士・藤丸立花が見たいでごわす……

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:42:09

    >>68

    自分の母のようなマトモな伴侶をのいない女性に立花がなってしまうかもしれないことがNGど真ん中な藤堂君?(難聴)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:48:54

    商家の生まれだけど学はどれ程なんだろ
    長崎なら語学に明るそうなイメージだけど当日の京の商家てどれ程のもんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:29:51

    >>71

    藤堂の落とし胤と周りに言って処断されてないから、ガチの落とし胤だった説もある藤堂くん!

    そら、自分の母親みたいな日陰の女にはしたくないよな…


    斉藤が最悪でも連れ出すだろと思って死んだら蝦夷で果てたと聖杯で知って怒ってるのかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:31:33

    この概念だと今回のイベで羽織り着たマスターを見た新撰組のメンタル心配になるんですけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:31:57

    >>74

    しかも一ちゃんと新八の二人は操られて無理矢理敵対させられてるからな

    そんな時にまだまだ若いのに散ったかつての妹分の生き写しで、守ると決めたマスターが浅葱色の羽織を着てるのを目撃しちゃうんですよ?

    多分ね、きっとね、すごく、しんどい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:45:02

    マスターがガチ生まれ変わりだったら(この特異点は新撰組しか入れないらしいけど、わたしも新撰組…って分かるのかな。すごいな、特異点)って内心びくびくしてるかもしれん
    バレるの恐れてる想定だけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:34:11

    >>66

    確か新撰組の近くに住んでいた人が新撰組のナマモノ小説を書いていたなんて話がなかったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:12

    >>5

    お互いの素性を知らぬまま、お昼(当時は八つ時にお茶屋さんで甘味食べてた?)買って、ただ喋って笑い合ってた時間があったかもしれない可能性を投げてく

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:19

    鯖としての藤丸隊士の実装だけどこの世界線だとfgoリリース前からのぐだぐだオーダーの流れで初期実装鯖で星1セイバーとか
    丁度星1のセイバーは2部からのイアソンだけだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:57

    >>75

    それに藤堂くんも敵対関係であるカルデアのマスターが立花の生き写しのような姿で対面するんですよ3話での対面が地獄の空気と化してしんどい

    なんとかならないんですか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:04:09

    例の羽織着たマスターも全方位加湿器になるの隙がないな
    勘弁してやれ…弱小人斬りサークルが敵も味方もお通夜の空気になっとる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:06:09

    >>68

    んだテメェ立花の白無垢姿が見たくねぇってのかアアン!?vsあの子はちゃんとしたヤツと夫婦になるんだよ!俺達は人斬りだろうが!みたいな喧嘩してそうだな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:12:33

    マスターがガチの生まれ変わり(自覚あり)だったら、土方さんのところに沖田さん達と駆けつけた時点で近藤さんにバレそうじゃない?
    現状のシナリオだと、割と近藤さんは新撰組解体を目的にしてる感じが強いから「新しい命を得てもお前はその浅葱を選ぶのか」って問いかけて欲しい
    北の大地で死んだ自分よりも若い隊士が、なんの奇跡か生まれ変わって現れて、子どもとして守られる平和な時代に生きてなお誠を捨てられないのかって加湿器になって(うちわ)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:37:30

    >>65

    脇の傷跡撫でるのちょっと湿度マシマシじゃない?絵面が年齢指定されるぞコレ

    新八斎藤の近くで見せつけるみたいに(当人同士では湿度と労りの感情で)そっと後ろから抱き寄せて傷跡撫でて欲しい

    「……今は痛くない?」「うん、大丈夫だよ」「そう。ならいいんだ」「そういう藤堂さんこそ…」「ばか。僕はいいんだよ」ってちょっと小声で会話しろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:44

    このスレの立花なら伊東先生にも素直に懐いてたろうから(勉強とか教えてもらってた?)五稜郭の時に伊東先生が

    「君もまだ囚われてるのかよ・・・!」

    ってめちゃくちゃ顔顰めてるのかなって
    あんなにも血腥い場所からさっさと離れてそれなりに良いとこに嫁いで、平凡に生きてて欲しかった女の子の生まれ変わりが新撰組や誠どころか、世界背負わされてるとこ見せつけられて、しかも敵として自分の前に立ってる伊東先生
    個人的には記憶なしが好き
    記憶ねぇのに魂がそれを選び続けてるって曇り度が増しそうで

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:33

    油小路事件を知れば知るほど「アレ?この藤丸が新撰組にいるの良くないんじゃ……?」になる
    伊東さんや服部君、藤堂君も事件に加担してないなら「こっちに来なさい!まだ若いんだしまともな人生送りなさい」になるだろうし、仮に加担してたら「あの子までこの事件に加担した、この組織は終わりだ」にならんか……?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:49:13

    もし何かの特異点に巻き込まれた立花が、聖杯パワーとか洗脳で新撰組のこともカルデアのことも忘れて「実は今度、結婚するんです!」「今は夢を叶えて〇〇をやってて……」みたいな感じで幸せに笑ってたら止められない人の方が多そう。逆失意の庭が似合うな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:39

    >>87

    テクシス社の婚活列に並んでて

    1.結婚願望があったということ

    2.どことなく自分に似た相手を希望していたこと

    3.幸せそうに結婚生活?を送ってること

    を見て3アウトチェンジを喰らうはじめちゃん???(乱視)

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:01:40

    この藤丸立花は鯖化したら性能はどうなるんだろう。
    クラス→新撰組だから多分セイバー、もしくは「戦いにおいては苛烈な~」というエピソードからバーサーカー
    ステータス→天満屋事件で1人打ち取った、戊辰戦争に参加した等のエピソードから戦えはするので低くはないけど、かといって高いかと言われると微妙
    クラススキル→セイバーの場合対魔力・騎乗はありそうだが沖田さん同様に近代出身だから低ランク?もしかしたら斎藤さんみたいに単独行動もちかも
    バーサーカーだとシンプルに狂化、ただしこちらも多分低ランク
    スキル→心眼はもっていそう。容姿のエピソードから魅了系が生えているかも
    法具→新選組だから誓いの羽織・誠の旗は確定。攻撃系があるのかないのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:04:34

    再臨あるタイプだとしたら

    第一→和服系
    第二→サマー・ストリートに似た現代服。
    第三→羽織

    こんな感じになりそう。

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:47

    近藤さん(?)に生贄にされるとなったら立花はどういう反応するのかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:12

    生まれ変わりとか子孫とかだと「今度は絶対に守る」とか「あの子にしてやれなかった事を」とかで意気を上げるから個人的には藤丸さんとカルデアの藤丸さんは全く関係ない他人の空似であってほしいな
    多分その方が新選組は苦しんでくれる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:35

    土方さんはね 隊長クラスとはくらぶるべくもない立花隊士のことなんて特に当てにもしちゃいなかったけどね 「ついてくるな」なんて言うことはなかったんだよね

    一ちゃんがね どういう思いにしろ「僕についてこない?」とか立花に言っていたらね 隊長であり剣の師である(あるいは某かの関係にある)人の言葉だからね 違う道を選ぶこともあったのかもしれないね

    でも土方さんと決裂した直後の斎藤隊長は「甲州鎮撫隊についていくな、やめろ」と言い放ってしまったんだね
    それはきっと「剣など振るうな、やめろ」と反対した父たちを思い出すもので 立花隊士も嘗てなく反発したんだね

    はい あの時代によくある訣別の話はこれでおしまい コロッケ蕎麦でも食べて寝てな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:36

    恐らく一ちゃんはこの戦況では立花ちゃんを守りきれる保証はないと判断しての言葉だったんだろうな
    でもそれが地雷も地雷に触れて立花ちゃんは出奔して新撰組へ行った時のように土方さんについていった
    けどあの時とは状況は全然違くて、立花ちゃんは健闘したにしろ、結局傷を悪くして苦しみながら死んだ

    立花ちゃんはあの頃から今際の際まで全然変わっていなくて、それが一ちゃんや他の隊士からしたら救いになっていたのかもしれないが、
    図らずもそれは立花ちゃんが自分の首を締めることになった切っ掛けとなったというわけだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:56

    藤丸立花が座に登録されてる場合でも立香に転生してても立香とは遠い親戚ってだけでも一ちゃんは多分内心人理に中指立ててる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:07:47

    死ぬ直前に一瞬でも「あの時一ちゃんの言う事を聞いていたら……」ってなってたらそれを知った一ちゃん始め隊士達が更に曇る

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:18:38

    今回の特異点で黒幕の手足になるよう洗脳強めで無感情な操り人形状態にされてる立花を見せられ敵味方関係なく新撰組関係者全員にメンタルダメージばら撒いて欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:24:26

    >>44

    自レス

    今日のシナリオ更新で「新撰組の根源を絶てば彼女が囚われることもないんだからこうするべきだ」と思いつつ、同時に「近藤さんの所へ連れていけば座から居なくなってしまう、もう一度会えたのに」と葛藤しちゃう藤堂くんもアリでは!?になったわ

    享年が近いのが悪いよ、享年がさ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:26:24

    >>97

    知名度的に一隊士止まりな立花単体だと幻霊レベルだから色々ヤバいもの混ぜられて強化させられてて外見も痛々しいようになってるんだね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:32:56

    湯屋とかで町娘に勘違いされて不逞浪士集団に誘拐されそうになった時は新撰組全体が出動してそいつら狩り尽くしたらしいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:33:06

    でも一ちゃんとか藤堂君が思い描いてる立花の最期の姿は後悔や哀惜で悲劇の方に寄り過ぎて若干無辜ってたりして
    かと言って土方さんも戦いに出ちゃったからやっぱり最期の思いは知らなくて
    実は本当の最期の姿を一番分かってるのは沖田さんとか彦斎ちゃんみたいな一歩引いた立場だったり

    その場合相手方に邪ンヌみたいな立花がいて、それに対して本物立花が召喚されるかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:04:56

    しんどい立花ちゃんがゴロゴロ出てくる
    土方さんの隣で沢庵ポリポリ食べてる立花ちゃんとかじゃだめだったんですか
    沢庵のわんこそばやりましょうよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:29:11

    >>102

    沢庵わんこそば(むしろ大量の沢庵に蕎麦がちょびっと和えてある)は流石にそれは私も引きますと言われて「…そうか」と引き下がる副長を想像した

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:29:54

    土方さんと一緒に北の果てまで行って倒れた立花が野良鯖として召喚されて、事情を知らないまま藤堂に出会って敵に回って欲しくないから一緒に連れていかれて
    昔の仲間だからと疑いもせずについて言った立花が、目的とか行動を知ってショックを受けるの見たい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:59

    入隊時期は芹沢さん暗殺の次の年だけど、仮に芹沢さんが生きてたら「立花くんに私達のやるような仕事はまだ早い。もう少し大人になってから来たまえ」って追い返されてたんだろうな
    これもまた運命(Fate)のめぐり合わせか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:56:38

    山南先生にもめちゃくちゃ懐いてたんだろうな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:07:47

    五稜郭で野良召喚されて、伊東さんに「あれま。君までこんなとこ来ちゃったの」と保護感覚でドナドナされる立花、見たい……見たくない?
    なんやかんやであまり関わらせて貰えなくて、「自分だって隊士なのに……」と思いながら解決したところで今回のイベントですよ。
    不貞腐れ仲間の藤堂を添えて「うるせー!知らねー!バーカバーカ!」みたいなノリでやっててくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:14:03

    >>107

    ぐだぐだイベントに出る度に敵側にたまたま保護されて特に元新撰組含む幕末系の人なんかだともう例の羽織なんてやめなさいって着替えもらって「洋装の少女」とか「町娘?」みたいな感じでイベントの端役に毎回なっててたまたま捕まった特異点の現地人みたいにカルデア側からは思われてたやつ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:06:17

    人斬りサーの姫沖田さん
    人斬りサーの花藤丸ちゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:24:22

    五稜郭で服部君の鎧を褒めるシーン大好きだからこの立花にもやって欲しい
    「すごい!かっこいい!」って目をきらきらさせてあの頃みたいにはしゃいでる年下の子にホワ……となる服部君、それを見てニコ……と微笑む伊東さん

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:32:40

    >>101

    「歳若く死んだ朗らかな隊士」「慕っていた兄貴分と喧嘩別れした」が独り歩きしてパブリックイメージが悲劇の隊士になるの、確かに無辜の怪物感強いな

    新撰組専用加湿器であることに間違いは無いけど、当人同士の間ではちゃんと遺恨は解決できるし、その上で「自分は戦い抜いて死んだ!誠を貫いて死んだんです!それを否定したら、あなたでも許さない……!!」くらいの芯の強さ持ってて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:55:12

    >>107

    藤堂の隣でぷんすこしてる立花ちゃんはちょっと可愛すぎるね

    うーん、妹属性すぎるな。この場合藤堂がお兄ちゃんぶって隣でまぁまぁって鎮めてるかもしれない 少なくとも本編よりメンタルが安定してそう。

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:39

    イベント終盤で一ちゃんと大喧嘩するの見たい、カルデア側が一ちゃんで特異点側が立花でさ
    あの日とは反対に「……斎藤さんはこの特異点から出ていって。ここにあなたは必要ない」と突き放すみたいな言い方してくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:22

    >>112

    現時点でわかる範囲だとどうも藤堂君は"僕は本当の意味では誰にも見てもらえない、仲間に入れてもらえない"みたいに思ってる節があって、そもそものはマイルームのボイスで触れられてる親の存在があるっぽい気が個人的にはしてる

    それを抱えたまま生きていたんだとしたら、この無邪気で懐っこくて、仲間としてにしろ何にしろ心の底から愛してくれる年下の可愛い後輩に出会っちゃったらさぁ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:18

    藤丸隊士、思想や忠節というより剣を求めて転がり込んだ自分を受け入れてくれたからこそ新選組を大事にしている印象

    そういう意味では沖田さんとは仲いいだろうし、服部君辺りも派閥的な垣根がなければよさそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:59

    誰とでもフラットに接してくれるスーパーコミュ強だけど、自分の士道とかち合ったら「貴方はいい友達だけど敵になったから斬るね」の精神でいこう
    うら若き身で最期まで誠の旗を下ろさなかった鉄の女だ、芯の部分は人斬りサークルの妹に相応しい頭幕末仕様に決まってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:47

    天満屋事件では「三浦討ち取ったり」という新選組側の機転で襲撃した海援隊・陸援隊が撤退したという話もあるが、六花ちゃんがやっていたりしないだろうが
    本人は「剣の道を選んでおきながら口先の機転に頼ってあの顛末」みたいな負い目で日誌に自分とは書かなさそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:41

    >>82

    んだテメェ立花の白無垢姿が見たくねぇってのかアアン!?が好きすぎる

    立花の兄or父を自負してた隊員たくさんいそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:16

    >>114

    買った饅頭を分けてあげたり、近所にある桜が芽吹いたとかちょっとした日常の喜びを教えてあげたり、無性の愛をお互いに与えてそうな兄妹概念……

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:36:52

    >>116

    「うんうん、それもまた誠だね」

    「いま私の誠を阻んだか?(チャキッ」

    の両方を併せ持つ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:47

    ″嘉永四年(1851)年、京都の小さな商家の元に生まれる。幼い頃から剣士の道を志すも、父の猛反対に遭い出奔。元治元年(1864年)1月頃、半ば転がり込むような形で新撰組に入隊したとされる。″
    前提が「剣の道に進みたい」なんだよな、この藤丸
    平和な世では求められない剣を振るうことを望んだという点では、戦い抜いて死んだのは本望だろう
    その上で周りを愛し愛された朗らかな子というのが罪深いねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:20

    >>62

    お前が書くんだYO!!!!

    いや見たいですマジで

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:32

    斉藤さん→←立花(←)藤堂
    の図が見たくて見たくて

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:38

    伊東「なんで君みたいな子がこんなむさ苦しい上に物騒なとこ入ったのさ?」
    立花「よく言われますけど沖田さんだってそうですよ」
    伊東「いやいや、駄目だよ沖田君と同じだと思ったら。
    沖田君はもう根本からズレてるけど、君はまだちゃんと“普通”なとこ残ってるでしょ」
    立花「沖田さんあれでお団子大好きな可愛い普通の女の子なとこありますよ。
    すごく綺麗な剣を見て、憧れちゃって気付いたら家族と喧嘩して、啖呵切って転がりこんじゃいました」
    伊東「あーそういうのかぁ・・・」

    平凡だけど、温厚で人当たりが良いし、むしろこっち側(御陵衛士)の方が向いてそうだし、引き抜こうと思ってたけど、これはこっち来そうにないな。
    でも、立花君、僕にも懐いてくれてたしこっちとの折衝役になってくれるだろ、って考えてたりしたのかな。
    結果は油小路だし、立花は最後まで下手くそな俳句詠んでる男に付き従って戦死ですが。

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:19

    >>124

    立花「すごく綺麗な剣を見て、憧れちゃって気付いたら家族と喧嘩して、啖呵切って転がりこんじゃいました」


    一番隊士「(女同士で仲良いしうちの隊長だな)」

    三番隊士「(直属だし子鴨みたいに着いて回ってるしうちの隊長だな)」

    一般隊士「(俺だな)」


    こんな奴らもいたかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:23:51
  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:32

    ぐだぐだ幕末組絡みのイベントだと武市先生も山南さんと鴨さんも伊東さんも近藤さんも新撰組と維新志士問わず君みたいな娘がせっかくのチャンスなのにあんな羽織着てちゃいかんと女の子女の子した格好に変えられてそうな特異点野良鯖の立花ちゃん!

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:39:26

    >>125

    一般隊士「(俺だな)」


    隊長達差し置いてこいつ烏滸がましすぎるw

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:40

    >>127

    立花「そんなにダンダラ羽織を脱げってんならこっちにも考えがありますからね!!クソッ再臨で白無垢着てやる!!相手いないけど!!」

    そして一部の新撰組がダメージを負うんですね、分かります

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:13:33

    >>129

    初登場イベントでの黒幕さんがいい感じになんかやってくれるかもしれない

    無理矢理現界させてボロボロなツギハギ霊基の立花ちゃんをお嫁さんとして侍らせるくらいのことをしたら再臨衣装として刻まれるかもしれないから!!


    え?新選組が全員ブチ切れる?それはそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:20:04

    ダンダラ羽織の中にしまっちゃおうね〜される藤丸立花概念を提唱します
    第三再臨になってス……と自分の羽織の裾を持ち上げて「ここ空いてますよ」アピールをする新撰組。同性だから収まりがちで沖田さん大勝利〜!するのが見たい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:37:36

    六花の入隊間もない頃、
    「沖田もいるとはいえ、剣術とか修めてきたわけでもない女だわ、それに入隊させた後で泡を食った父親が乗り込んでくるわ、大丈夫かあいつ」
    みたいな話になって、
    「じゃあ仮同志期間中なんだし、今夜僕が度胸試しで押し込みますよ。ちょっとでもビビるならそれを理由に追放すればいい」
    と提案した斎藤が実際に押し込んでみれば、例の形相で遮二無二抵抗し、服を剝がされようが首に手をかけられようが暴れる六花の姿に
    「これだけ根性があれば殺し合いでも何とでもなりますよ。何なら俺が指南します」
    と一転入隊を認めて三番隊隊士兼弟子として面倒を見始める(ついでに女の子同士のよしみで沖田さんも手伝いますよー)

    そんな光景があった!『星辰象久遠鏡』!!

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:48:00

    一ちゃんは立花ちゃんに手を出してるのかいないのか、私、気になります

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:11:07

    >>129

    これは誠の旗を掲げる前に1人の少女が夢見た衣装

    それに袖を通せなかったのはちょっぴり残念だけど…士道に貫き通したことに悔いはなかったのです

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:25

    逆に新撰組が座から消えるとなったら「ちょっと待てい!!」みたいな勢いで乗り込んでくる一般通過隊士・藤丸立花もアリでは?
    なにうちの隊長消そうとしてるんですか!?!?と人斬り連れて怒りながらやってくる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:55

    藤堂くんと一緒に行くルートだと今日の更新分で一緒に最後の最後で止まった近藤さんに刀を向ける立花ちゃんの可能性も…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:49

    彦斎ちゃんとおにぎり食べながら「いやぁ前は切って切られての仲だったけど、こうしてまた話せてよかったね」「……そうね。貴方も私も、立場があったから」と生前より仲良くなってちょっとキャッキャしてるのもカワイイと思います

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:21

    >>134

    妹がいたりしたらいいなと思った

    商家の長女ならいい旦那捕まえて家を栄えさせるのが役目だったけど、自分はそれには心を惹かれなかった

    だから剣の道を選んで白無垢を着られなかった事に後悔は無いけど、妹に全てを押し付けてしまった事と妹の白無垢を見られなかった事は残念に思ってて欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:26:58

    自認が三番隊なので、今でも誰かにはじめちゃんのことを話す時は「うちの隊長」と呼んでる立花ちゃん
    それを聞いた一ちゃんが凄い顔するんだよ、生前は普通に聞けたのにね(なんなら沖田さんからどつかれてそう)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:38:30

    >>136

    大丈夫?士道不覚悟の局長に憤って刀突きつけてない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:55

    今回まで更新見て、藤堂はずっと内輪に入れない描写されてるから、このスレの藤丸立花はだいぶ藤堂にとって救いというか…その、執着対象になりそうだなって……
    ・斎藤とは「新撰組を抜けろ」という理由で喧嘩別れしている=内輪に居るなと言われたようなもの
    ・年齢性別階級において庇護対象として見れる存在
    ・油小路事件に加担していないなら悔恨も比較的ない
    ・家を出奔し、結婚も子を残すこともなく死んだ=藤堂自身も家族や出生に後ろめたさがある

    ……のう、わし見たいんじゃが。藤堂の傍にいるただの隊士の藤丸立花が見たいんじゃが!

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:42:08

    >>137

    この光景を見た沖田さんが妹を取られたみたいで若干拗ねてると更に嬉しい

    でも立花ちゃんは沖田さんを見ると陽だまりみたいな笑顔を浮かべて寄ってくるし、3人でお団子屋に行こ!って誘われるからあっさり上機嫌になって妹分を可愛がる

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:45:20

    >>141

    特異点の黒幕にちょっと精神操作されてて藤堂くんを慕ってついてくる歳の近い彼女候補な立花とかいう尊厳破壊なお人形をあてがわれて曇る藤堂

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:09

    >>143

    その世界線の俺らが「エッ藤丸立花って斎藤とラブロマンス疑惑あったのに藤堂とくっつくんか!?」「一ちゃん逆ギレ不可避」とキャッキャしてたら「もうやめて!!藤堂くんのライフはゼロよ!!」「どうしてこんなことするんですか?」と阿鼻叫喚になるやつじゃん……

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:03

    ところで藤堂くんの死に場所になった油小路事件は、御陵衛士に潜り込んでいた斎藤一の報告ののちに発生しているわけだけどそれを踏まえた藤堂・斎藤・藤丸の心中は大丈夫なんですかね…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:47

    一般隊士だからノブ選組と同列なんだよな
    フリクエで出てくる時だいたいノブ選組と並んでると可愛いと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:16

    呼び出された今回の特異点で真っ先に藤堂君に会ってごめん…なさい…って泣きながら顔を伏せる立花⁉︎

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:22

    ノブ隊長のことを隊長〜ってニコニコ呼びながら抱っこ移動してて欲しい
    「立花!抱っこするノブ!」「はーい!」ってやるもんだからこれには沖田さんもニッコリですよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:37

    >>133

    恋は忍ぶが至極でしょ、の男が本命に手を出せるわけがない(凄まじい偏見)


    なんなら立花にも「え?恋人説!?わたしたち後世でそんなこと言われてるんですか!?まっさかー!!というか斎藤さんもわたしみたいに剣振ってる子は好みじゃないですよ(笑)」くらい言われててほしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:46

    >>144

    「新選組が無くなれば藤丸だって死なずに済む!!こんな…こんな、くだらない茶番に付き合う必要だってなくなる!!」

    ですって?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:04

    おかしいな……スレタイと1の内容だけ見たら一ちゃんが圧倒的優位なのに、後ろから凄い勢いで藤堂君がやってくるぞこのスレ……

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:31

    >>113

    常にツンケンして頑なに「斎藤さん」呼びだったのに、剣を交わしているうちにどんどん感情が高ぶって「家族にも認めてもらえなかった夢を、誠を、『それでいいんだよ』って受け入れてくれる場所を見つけて……!それなのに……ッ、それを、他でもない貴方に拒絶されて……!わたしが、どんな気持ちだったかわかる!?ねぇ!はじめちゃん!!!」って泣きギレするところが見てェ〜〜〜!!

    最後は子供の癇癪みたいな、入隊してすぐのちびの頃みたいに「いいかげん出てってよぉ……!はじめちゃんのばかぁぁ……!!」ってギャン泣きした所を斬られること覚悟で抱きしめに行くはじめちゃんが見てェ〜〜〜!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:51:38

    史実では布団のうちで死んでるけどドラマとかで無辜って戦場で隊士の背中で死ぬ話とかもられてそー!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:30

    この藤丸立花、「士道に背くこと」「剣士を捨てること」がおそらく地雷であって、それ以外はむしろ心を痛めるタイプだと思うんだよな
    今の藤堂君の状態を見てられなくて、思わず「ふたりで逃げよう」と言ってしまうのとかどうだろう?藤堂君からすれば復讐を捨てることで、かつての一ちゃんと同じようなことを繰り返している業よ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:01

    めちゃくちゃ個人の主観で、新選組の大まかな年表と年齢をまとめた
    Wikipedia抜粋なので注意されたし。【】は藤丸が関わったことが1で明言されているイベント

    文久3年(1863年)
    藤丸:11-12、斎藤:18-19、藤堂:18-19、沖田:20-21
    近藤:28-29、土方:27-28、山南:26-27、永倉:33-34、、原田:22-23、伊藤:27-28、服部:29-30

    ・前身の壬生浪士隊が京都で結成
    ・初代局長芹沢鴨暗殺
    ・隊名を新選組に改める


    文久4年、元治元年(1864年)

    【藤丸、新選組に入隊】
    ・池田屋事件発生、新選組の名が一躍有名に
    ・第二次の隊士募集により伊藤の一派が参加

    元治2年、慶応元年(1865年)
    ・山南、切腹
    ・屯所が西本願寺に移転

    慶応3年(1867年)
    ・伊藤、藤堂、斎藤、服部ら計13人が御陵衛士を結成して離隊
    ・幕臣取り立てが決定
    ・油小路事件発生、伊藤、藤堂、服部が死亡
    【天満屋事件発生、斎藤、藤丸らが参加】
    ・大政奉還

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:05

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:50

    >>155

    続き、みんなで妄想を深めようね…


    慶応4年、明治元年(1868年)

    ・戊辰戦争開始

    ・1月3日:【鳥羽・伏見の戦い】

    ・2月28日:組織名を甲陽鎮撫隊に改名

    ・3月6日:【甲州勝沼の戦い】

    ・3月12日:永倉、原田らが離脱、靖兵隊を結成

    ・4月3日:近藤、新政府軍に包囲され投降

    ・4月12日:土方、旧幕府陸軍に参加

    ・4月25日:近藤、処刑

    ・閏4月25日:【白河口の戦い】

    ・5月17日:原田、戦死(ぐだぐだでは大陸に渡った?)

    ・5月30日:沖田、肺結核により江戸で死亡。

    ・8月21日:【母成峠の戦い】

    ・【上記退却中、猪苗代で土方、斎藤が合流。土方、藤丸は庄内へ転戦、斎藤は会津に残留(8/24?)して抵抗】

    ・9月22日~:会津藩降伏、その後松平容保が派遣した使者の説得により斎藤が降伏。永倉、会津藩降伏を知り江戸へ帰還

    ・10月26日:【旧幕府軍、箱館・五稜郭へ入城】

    ・函館戦争開始


    明治2年(1869年)

    ・4月13日:二股口の戦い。土方、参加。

    ・4月29日:【矢不来の戦い。藤丸、戦傷により数日中に死亡】

    ・同日:矢不来の戦いの敗北により、二股口を防衛する土方らも五稜郭へ撤退。

    ・5月11日:函館、一本木関門付近で土方、戦死

    ・5月14日:新選組、降伏

    ・5月18日:旧幕府軍、降伏。函館戦争終結

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:54

    >>143

    カルデアか現地で召喚され駆けつけた本物立花ちゃんに「こらーっ!!」って平手打ちされて「そんなこと(>>150)しなくたって! わたしは平助君のこと大好きなんですけど!?」って怒られてもらうかぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:15:40

    >>158

    >>150

    「貴方がなくしたがっているその場所で! わたしは貴方に出会えたのに! 皆と出会えたのに! 一緒にいられて、一緒に戦えて、叶うならもっとずっと、ずっと……! ――それをッ!」って叫ぶ駆けつけた立花ちゃんに一瞬言葉を失う藤堂君がいるんですね……

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:51

    カルデアに召喚されたら好物ボイスでパンが好きと教えてくれると良い
    特に現代のパン食べて「このかれえ?が入ってるパンも美味しいし、外がサクサクなメロンパンも甘くて美味しい!」とか好きなパンをいっぱい紹介して欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:46

    斎藤派と藤堂派で揺れるカップリング見解……(なお当の藤丸は呑気に人斬りとネコチャンを吸い、おにぎりを食べているものとする)

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:28:22

    マスターのぐだ男と立花をくっつけようとする新選組のわちゃわちゃを幕間とかで見たい
    当の本人たちは呑気におやつ食べたりしてるものとする

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:50:01

    >>160

    バレンタインでぐだと一緒にパン作りして欲しい

    レシピ貰ったけどよく分からないから一緒にやろー!ってチョコ練り込んだパンを2人で作って、発酵待ちとかでポツポツ新選組にいた時の話とかするんだ

    最後焼き上げ待ちの時に1番しっとりした話をしてそれってって追及しようとした時にチン!ってパンが焼き上がったからとはぐらかされるんだ……!

    パンはふわふわで軽いのになんだがじっとり重いバレンタインが良いです!

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:14:58

    >>159

    この後に大ボスに立花ちゃんが生贄的な感じで体内に取り込まれて触手磔にされてるのを一ちゃんと藤堂君の二人の共闘で救出する感じでですね…(ろくろを回すポーズ)

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:43:07

    鯖時空でもマスター時空でもいいから、新撰組鯖と同行することになった流れでその隊に臨時所属になる展開見たいな……
    戦闘開始・戦闘終了ボイスが隊への呼び掛けだから、一部の人は変わったりしない?原田の十番隊なら「死ぬぞ」が「死に損なうぞ」になったりとか、永倉の二番隊なら「動けねえ奴には手を貸してやれ」が「動けるか藤丸」になったりとか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:18

    >>161

    この談義ぜったい屯所でもされてただろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:51

    表に出しはしないが2部以降幕末メンタルな藤丸隊士
    「ロマン先生が玉砕して、ダヴィンチちゃんさんが殺されて、あの頃の新撰組の空気に近いんですよね。マスターは五稜郭には連れていきません、必ず家に返します」

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:59

    こんな設定あったらゲームのイベントシナリオだけじゃ満足できない
    外伝小説ぐだ新撰組の初めから終わりまで10巻くらいください

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:15:20

    裏切られて「なんだよみんなして……!!そんなの……!!」メンタルになる藤堂と、「親に反対されようが隊長に言われようが、わたしは誠を貫きます」でブレなかった立花の対比がスーッと効いて……お互いに無いものを持ってると思ってそう
    いや沖田さん並ではなくとも恐らく人斬りメンタルがあった子が「喧嘩別れした」と残されるくらいの口論って何??? 下手すると聖杯にかける願いに絡んできそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:17:55

    >>79

    >>167

    最初期のイベントと言うのも烏滸がましい小次郎とかが貰えるだけの奴で入手した星1セイバー藤丸と2部終章に向かうカルデアはここですか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:29

    新選組や藤堂に必要だったのはぐだ子みたいな日常系ヒロインだったのか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:43:49

    >>160

    本格的なパンの上陸は明治以降だけど、江戸の末期頃には外国人向けのパン製造や兵糧パンの製造が始まっていたらしい


    「パン? あー食べたことはあるけど硬くて食べにくいよね」みたいな反応のサーヴァント藤丸に現代のパンを食わせて落とす河上ちゃん方式でいこう

    「自分の人生がああいう風に終わったこと自体に悔いはないけど、こういうパンが広まる新しい時代に立ち会えなかったのはちょっと惜しくなっちゃった」とかぼやくんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:10:11

    >>158

    >>159

    全てが丸く収まった後のおまけシナリオで「斎藤さんと藤堂くんのどっちが好きなの?」とか聞かれて

    「二人とも大好きだよ?だって大事な仲間だもの!」って返されて困った顔で何も言えない一ちゃんと笑うしかない平助くんが見える

    そして外野に「立花ちゃんは相変わらずですねー」って暢気な沖田さんと「あぁ、あいつはあれでいい」って穏やかに微笑んでる土方さんも見えた

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:58

    他の隊士から「あー藤丸はさ、大して強くもないし、飯でも炊いててくれね?(笑)」みたいな嫌味を真に受けて、せっせとおにぎりを用意した上で自分の稽古を開始する六花と、その間に動けなくなるまでしごかれて地に伏せる隊士たちと、到着したおにぎりを頬張りながら藤丸の指導を始める一ちゃんや藤堂ほか隊長たちという和やかな訓練風景

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:57:20

    >>171

    ま、日常系ヒロイン一人だけじゃあ止まれなかったんですけどもね笑

    もっとも当の立花ちゃんがアクセルベタ踏み派だったわけだが…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:05

    女子トークしてて沖田さんが本編より女の子っぽくなりそう
    まぁ戦闘入ればいつも通り(

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:30:46

    沖田さんに双子コーデしようよー!ってファッション誌を持ってくる立花ちゃんはいる
    利休様好みの黒の意匠はどうでしょう!って駒姫に勧められて、2人とも返り血が目立たなくて良いですね!ってリアクションを返すと思うんだよね
    ノッブ辺りにうーん、この人斬りサークルって呆れられる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:28

    >>174

    ちゃんと具も様々で美味しいオニギリなんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:46

    >>172

    格段に美味しくなったパンが誰でも簡単に買える豊かな世の中になった事に感動してそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:01:27

    >>126 のSS何回も読み返しちゃうし、生前の新選組離脱前の会話で誘うか迷って、結局口にすることすらなかった藤堂くんとか妄想してしまう

    一ちゃんは曇った時の反応が上手く思いつかないからワカンネ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:44:45

    藤丸と今の所フラグ成立のルートが見えるのが斎藤と藤堂二人なの、見事に全員名前に藤が入っていて好き
    こういう共通点があると更に気ぶっちゃうオタクなんだ
    新撰組の藤トリオはいいぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:38:10

    >>124

    昨日の最新エピとこのスレの設定から妄想だけど


    伊東「藤堂君誘わない方が良かったかもなぁ・・・(目に見えて立花君と離れて寂しそうだし、その立花君も引き抜きしてやれなかったし)」

    服部「そうかもしれませんね(とはいえ、あの立花さんも立花さんなりの志があるのだから仕方ない。いや、そもそもあんなにうら若い乙女がこの様な血腥いところにいること自体が・・・)」


    みたいな、善意の内緒話的なものがクソ雑ツイステッド伝言ゲームした可能性あったらしんどいな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:45

    >>177

    そして今やってる新聞礼装みたいなので同じ場所に居てお揃いの服を着てるから「あっ!二人で一緒に旅行してるんだ!」って分かっちゃうヤツが来るんですね

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:55:52

    弾正に中身をいじられた影響で立花を自分のモノにする見たいな昏い情動に突き動かされて捕まえた立花を荒い息で押し倒してしまう藤堂くんと油小路とかの事で恨まれててもしょうがないよねと穏やかな顔の立花ちゃん!

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:05:51

    この特異点の立花が「新撰組の根源を絶つ」敵サイドに立つ理由、弾正ちゃんも関与できないレベルの深刻な記憶喪失とかだとめちゃくちゃ滾る
    藤堂くんと一緒に現れて「……?藤堂隊長、あのサーヴァントは誰です?」「随分と剣筋が似ているような…ああ、わたしの方が似ているのか」とか聞いてて欲しい
    終盤まで記憶戻らなくて「前のわたしがどうかは分かりませんが、今のわたしは藤堂隊長に従う剣士ですので。悪しからず」「近藤局長が成せないなら……わたしと隊長が、やり遂げます」の態度だと更にいい

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:07

    何⁉︎人形状態の立花を連れて立花は僕についてきてくれたとヤケクソな憂さ晴らしで一ちゃんに見せつける藤堂君⁉︎

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:18

    >>182

    あの二人はもっと優しい世界いてほしいよなあ、でもムリならせめてこっちにはこないほうがいいよなあって

    直接いってくれー!

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:15

    >>181

    明治の世になり会津の人たちに迎えられた後「藤田」になった人……その一字に思うところありまくりそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:34

    >>186

    何!?最終的には全てを思い出した上で藤堂君の味方であり続け、藤堂君を庇い斬られた挙句「藤堂君…最後まで一緒にいてあげられなくて、ごめん…」って弱々しい顔で退去する立花!?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:16:12

    >>181

    そんな藤の花言葉は『決して離れない』だって!


    辛…

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:23:43

    >>185

    >>186

    「………は? おいおい、こりゃ何の冗談なのかな立花ちゃん? 君ってばそういう立ち回りする柄じゃないでしょ」


    「冗談に見えますか斎藤さん。それとも、愛想を尽かすのはお手の物でも、愛想を尽かされるなんて考えたこともなかったとか?」


    「──おい平助、てめえ藤丸に何しやがった」


    「知りたいんですか? ──優しい言葉をかけて手を差し出しただけですよ。ああ、斎藤さんには難しいですかね」



    みたいな煽り入れながら藤丸の肩を抱き寄せる藤堂くんってコト…?(この後予想以上に迫真で斬りかかってきた一ちゃんに危うく切り捨てられそうになるのを永倉とかが加勢する)

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:13:19

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:27:50

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:00:49
  • 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:03:59

    立て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:07:08

    まさか完走するとは

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:27:23

    立て乙埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:44:26

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:45:53

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:51:52

    200なら立花はニュー新撰組で楽しくやる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています