- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:04:47
この漫画みたく万札が溶けていくゲームだったの?
スレ主はボダブレで万札溶かしたほうだけど
ダウナーお姉さんは遊びたい 第23話 山鷹景 | 週刊コロコロコミックダウナーお姉さんは遊びたい 第23話 山鷹景のまんがwww.corocoro.jp以下有識者の返答や当時の使った金額の思い出を語るスレ
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:55:24
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:06:23
アケゲーで個体値厳選とかやべえな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:09:13
個体値まで凝り始めるならって感じ
コマンド潜在と素早さをマックスにしたいのだけでも1/36だからな…
Xとか見てるとGM個体(4つあるステータスが全てMAX)を頑張って粘ってる人もいてスゴい - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:53
体力攻撃素早さコマンド容量の4ステータスがそれぞれ6段階
バトル後に直接ゲットできるタイプはバトルに勝利すれば最低ステータスが出ない(初代のみの仕様)ので、
バトルゲットなら5の4乗分の1、合体でのゲットなら6の4乗分の1の確率で全ステータスMax 当然ある程度の妥協も視野に入れれば多少緩和はできる
問題はただ厳選すればいいというわけでなく育成要素もあるのよね
例えば最高クラスのモンスターなら6×4のルーレットの内だいたい7,8割は別のコマンドに書き換える必要があるとして各バトルごとに勝敗を問わず一回コマンドが来るのだが当然ランダム 狙ったところに来てほしいコマンド変化の提案がそうそう来るはずもなく、ダブル変化を狙わないと理想のコマンドにできないのであればさらに面倒
これらを1プレイ100円、オレカ2ならカード排出1枚につき100円もプラスの出費
小学生のやるゲームじゃないなぁコレ…… - 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:33:30
個体値厳選とかコマンド育成とかせず小学生プレイで楽しんでるからネットで見るガチ勢オレカバトラーやべぇってなってる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:04
元オトカ女児だったアラサー女だけどオレカと同じKONAMI展開の女児向けアーケードゲーム【オトカドール】も凄いぞ
クオリティ高ぇお洒落衣装とアクセ用素材にN~SRまでのレアリティが有ってフルセットSR揃えるのが鬼ほどキツいし、何ならアクセ錬成用の素材をSR同士で持ってきたのに錬成後作られたアクセサリーがNなんていう大きいお友達なら憤死確定レベルのクソっぷりよ
つべにあげられてるプレイ動画やキャラのオリソン動画とかも見てみてくれめちゃくちゃ3Dグラフィックに衣装モデル、魔法エフェクトに音楽も神だから - 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:07
それでもみんな好きだったんだな、オレカバトル……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:58:48
遊び方による
好きなキャラをレベルマックスにしたい!ってだけなら上手くやれば1〜3千円くらいで済むはず
完璧を求めたらそりゃ溶ける
お姉さんの持ってたダルタンはガチガチ後者(能力値は最大じゃないっぽいが)
どっちの遊び方でも楽しいから気になったらぜひプレイしてみてくれ〜 - 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:04
しかもこの売りにしてるオレカ(オレの名前が入ったカード!)要素ってつまるところ、ユーザーネームとカードを紐付けてるので、強いカード持ってる子から借りて遊ぶってことも出来なくなるんだよね(ユーザーネームがその子のものになっていいならやれるけど……)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:03:20
個体値やコマンド厳選し出すと普通に万は溶ける
そういうのがなかったら普通に楽しめるけどそれでも特定のキャラクター作るのに3.4000かかるのは小学生ターゲットにしては高いよなと感じる - 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:58
俺は今日ミズチの良個体を出すために1万円をパーにしたぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:24
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:48
取るだけ,lv上げるだけならスライムとかいるし割と簡単な方なのよ
レアドロとかごく一部の鬼畜条件のキャラの話はするな - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:23:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:26:12
パンドラ独占できたとしても運良くコマンド変化したり高個体値引けなきゃ一万使うの大変じゃない?
1プレイにそこそこ時間かかるし - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:57:48
前作だと一番辛いモンスター作る段階で2000円溶けたりした
今作は1プレイ100円にカード印刷権がセットにならなくなった代わりにコマンド厳選とかモンスター作る段階でのキツさは緩和された
ライト勢には最低値が値上げされたのできつい、中堅層には色んな仕様変更で楽になった、厳選とかやるヘビー層には元からキツいのが今もキツいくらいであんまり変わらない - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:59:08
推せるうちに推したから推しのカードが山になってるぜ
一生困らないぜ - 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:18:23
当時小学生だったけど卵から育つドラゴンで持ってた奴は通常ヤマタノオロチだけだったな
なんか偶然アイテムも卵もドロップしたから地道に育ててゲットした時にすごい嬉しくて泣いた記憶あったし旧5章辺りの時期から新7章までずっと相棒にしてた
ちなみにドラゴンほぼコンプしてた友人がいてすごいなーって見てたけど今考えると小学生でそれはかなりやべえな?って思う - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:37:11
ドラゴン入手できるイベントってなかったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:35
でもオレカ2は50円オレカできるから…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:15
2はバトル入手のモンスターの厳選は沼だけど
合体入手のモンスターの厳選は色々インチキできるようになったからめちゃくちゃ楽になった
ゴールドドラゴンとかアルテミスはGMも夢ではないくらい1回で何十回も厳選できる - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:39
昔のオレカ1はレアドロが勝利で確定ドロップじゃなくて完全ランダムだから 邪神サッカーラ作るのに一万円かかったなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:51
今も確定じゃないぞ