"領域展開"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:18:50

    それを格上に使うのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:51

    格上に対して領域を有効に使ったキャラってま…まさか…
    伏黒?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:02

    格上も普通に使ってくるから終盤宿儺みたいに封じられてないと逆転の一手みたいな扱いもできないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:53

    “より術が洗練されてる方が勝つ”
    この設定のせいで格下は格上に絶対勝てないでやんす

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:23:05

    多分領域無しの強キャラって鹿紫雲ぐらいっスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:23:24

    格上相手だと押し合いで負けるから展開すべきではないって言うけどね
    実際は伏黒と陀艮レベルで完成度に差があっても押し合い成立するからそうそう負けないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:24:21

    >>5

    裏梅

    ミゲル

    そして夏油だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:36

    >>6

    まあ気にしないで伏黒が押し合いに専念して周りが応戦してやっとだからタイマンでやったらクソゴミされますから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:27:09

    タイマンならともかく押しあってる最中に掌印にかかり切りの敵を残ったメンツで舐めブタできるから格下でも使う意味はあると思ってんだ

    まっ本編だとほとんどの強者があの手この手で拳空けてくるから意味無いんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:27:13

    >>6

    小童に後出しで領域展開されて宇宙猫になった漏瑚を愚弄するのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:28:29

    >>10

    男場ですが五条の場合すっくん以外の誰がやってもそうなりますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:29:10

    伏黒と陀艮みたいな領域の押し合いをもっと見たかったのが俺なんだよね色んな戦略が生まれそうで見応えありそうだしなヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:31:11

    あれタイイチだと漏瑚に領域維持するだけで精一杯な伏黒がワンパンKOされて終わりじゃないスか?
    シマ様形式でやる限り格上相手には誰も勝てないのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:17

    >>13

    漏瑚じゃなくて陀艮だった伝タフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:44

    >>12

    仙台の三者領域展開から逃げて後から直哉はちゃんとやります宣言した作者だ期待しないほうがいいっ

    実際領域デザイン考えるの死ぬほどめんどくさいと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:34:35

    まあ伏黒の不完全領域で格上の陀艮と押し合いになるなら通常領域同士なら普通は押し合いになるんじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:34:39

    >>13

    せいぜい領域の端まで行って穴開けて逃げるくらいしかできそうにないんだ負け確が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:35:30

    >>11

    男場って何だよ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:50

    スクナみたいに腕四本にしてイヤコツヅラ使いながら戦えばワンチャン勝てるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:18

    本編だと強者のデフォルト装備みたいになってるけどね 設定上は結界術は向き不向きがデカイから領域展開できない強者に展開できる弱者が勝つ構図は全然有り得るんだよね
    本編で映さなかったら意味が無い…?ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:46:09

    >>7

    まあ安心して

    夏油はポケモンに領域使わせれば自分の消費ゼロで相手の領域の札切らせられますから

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:50:19

    領域展開 猿空間…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:52:18

    >>20

    うーん本編は全体的なインフレしてた上に前時代の強者どもを集めた最強トーナメントまでやり始めたフルコンタクト最強時代だから仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:52:54

    格下なんかに使ったら焼き切れの隙に他の雑魚にたぜぶぜいっけえされるだけだから割に合わないでやんす

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:55:52

    呪術戦の極致って設定としてはまあまあ企画倒れだと思ってんだ
    タイイチなら兎も角敵に領域使える奴が複数人居ること想定したら自殺に等しいでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:59:05

    術式の焼き切れってシステムからしてそもそもどうにか五条を殺す為に捏ね繰り回された設定なんだよね
    見てみぃ真人を
    魂認識できない奴は焼き切れ中しか勝ち目ないのに数秒とかいう意味不明なリキャストやわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:11:51

    正直極の番を必殺技みたいにした方がいいと思ってたんだあ ワシ今でも固有結界みたいに適性ある奴だけが使える格上キラーの方がバランスいいと思ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:14:10

    領域ランクBは決して領域ランクA~Sの相手に押し合いで勝てない設定…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

    これのせいで領域もちが互いに領域を出して戦うみたいな事がほぼできないんや
    同時に領域発動したらランク関係なくとりあえず必中効果は互いに潰し合う程度にしといてよかったやろがーッ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:17:31

    >>20

    一応伏黒VSレジィは領域を使えない格上相手に領域を使って勝ったになるんじゃないっスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:17:42

    領域を会得してる自分より格上ってことは相手も領域を会得してるってことやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:18:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:20:21

    >>29

    レジィが伏黒の格上と言えるほど強いかは微妙なとこだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:21:10

    レジィより八十八橋の方が適切だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:01

    領域展開…糞
    格上→相手も領域展開して負けるんや
    同格→横槍が入ったら負けるんや
    格下→できる限り温存したいんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:29

    まてよ非必殺の領域なら押し合いに強いから格上にも展開出来るかもしれないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:26:21

    真人vsナナミンは一応格上に領域で勝つって言えるんじゃないスか? 虎杖の介入で負けはしたけど無かったら間違いなく勝っていたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:27:20

    領域展開なんて滅茶苦茶カッコイイ物を作っておいて自分で使いづらくしてどうする単眼猫シア…ピーン

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:11

    >>35

    "必殺じゃないから強い"というより"必中効果が無害だから強い"という感覚ッ

    必中効果がゴミ情報押し付けだけの"坐殺博徒"の一撃ッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:30:09

    イヤコツヅラ...すげぇ
    両手使って動けねえとか誰が実践で使うんだよゴアッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:31:09

    >>28

    待てよ

    必中効果自体は互いに打ち消しあうんだぜ

    まあ結界の綱引きで負けたら上書きされるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:02

    >>39

    待てよ 宿儺が展開しながら動き回ってるから普通に動けるんだぜ それに結界の維持そのものに掌印は必要ないと思ってんだ 簡易だって似たようなもんだしなヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:44:13

    >>41

    この下腕の掌印は…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:07

    この手の自分の空間作るタイプの能力は十天君くらいの使い勝手にしとくのがちょうどいいと思う それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:05:59

    >>42

    もしかしたら世界斬に集中するためにいやこを解いたのかもしれないね

    というかそうじゃなかったら戦闘技能としてカスすぎる性能じゃないスか?もしかしてこれを無茶苦茶使いやすくアレンジした蘆屋貞綱って無茶苦茶有能なタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:30

    >>24

    その死人のように漁夫の利を貪ろうとする雑魚どももろとも領域に入れてしまえばいいのでなんでもいいですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:27

    >>26

    五条の死因は焼き切れではなかったからより正確に言うなら五条を殺せる希望を持たせるための手段スね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:55

    焼き切れてる時間も謎なんだよね
    宿儺は明らか回復早いの

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:41:40

    >>25

    しかし…普通は領域が使える奴なんてそう複数人一同に集まらないものなのです…

    集まったところで3人以上+α要因で領域崩壊するけどな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:43:09

    >>47

    むしろ宿儺はなんか…遅くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:21

    >>45

    宿儺ですら最大範囲200mなんだよね

    ちょっと遠巻きに眺めてるだけでも取りこぼしが出るんだ悲哀が深まるんだ

    雑魚が隠れてる事を考えると展開できないしなんなら展開した後に増援が来ても死ぬんだ

    これはもう…なんなんだあっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:24

    でも俺五条vs宿儺の領域合戦は好きなんだよねアドリブで条件の変更しまくりとか呪術戦の極地って感じがするでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:45

    実力が拮抗してるとそれはそれで中和し合ってただのゴリラ空間やんけ
    つまんねーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:04

    >>50

    宿儺とかじゃない限り基本的に雑魚が隠れてるかもなんて想定する必要なくない?

    というか焼き切れ中に躱せないほどの強き者が複数人漁夫ってるならもうどのみち詰みだし伝タフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:36

    まともな奴は日に二回も展開できないってのもまあ厳しい条件っスね
    要するにMP半分以上持ってくって事なんだから激しい接戦の後に使うのはかなり難しいし
    当然早めに使えば後が苦しいんだよね


    もしかして呪術って世界観自体が宿儺五条以外連戦やタタイイチに向いてないシステムなんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:17

    やっぱ最初から領域が付いてくる術式が最高やで なっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:28

    >>54

    そういう意味でも相手の領域潰しつつ純ゴリラ戦に持ち込んでスタミナと呪力全快させる秤の術式はまあまあぶっ壊れ側なんだよね凄くない?

    ところでスターバックさん豪運じゃなかったら何回くらい回して大当たりになるの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:56:19

    >>56

    200回転しても当たらないことなんてザラにあるから普通にゴミ術式でやんす

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:36

    >>20

    よく考えたら陀艮は領域展開で逆転したキャラになるんスかね

    領域なしだと直毘人の連続スタンで削り切られそうな雰囲気あったのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:22

    >>44

    世界斬は掌印・詠唱に加えて指向性を定める手が必要らしいからこの説明通りに受け取るなら腕三つ要るはずなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています