- 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:30:25
- 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:33:06
ああー そういえばいたな! スマブラのとき何故か話題にならないレベルファイブ!
国内では有名だけど、海外の認知度低いから難しいんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:41:18
海外人気的にな……
- 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:41:45
ミーファイター出そうとしても難しいからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:42:07
レイトンは海外でも人気だろ!
- 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:42:45
はよイナイレ新作出さんかい
- 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:07
LBXならワンチャン…
- 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:12
キャラが世に出て比較的時間立ってないのもあるんかな
スマブラで一番若いキャラって誰なん?
ミェンミェン? - 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:15
- 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:47:35
レイトンが出たらレイピアを使う剣術キャラになるのだろうか
- 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:48:06
コンテンツ長続きしないんだもの
- 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:48:28
クソ野郎かな?
- 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:48:33
今のスマブラの選出基準って明確に海外人気も必要って言われてたっけ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:49:12
- 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:49:19
多分ちゃんとコンテンツを維持しとけばジバニャンは可能性あったと思う。イナイレはよ新情報よこせもう半年が経ったぞ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:49:19
3DS・Wiiの時はまだ妖怪ウォッチブームだったからジバニャンだせって声があったけど、今はなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:49:51
己の脚本のせいじゃ〜!!!!
- 18二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:51:02
ジバニャンは動かしやすそうなんだけどなー
- 19二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:51:12
- 20二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:51:23
イナイレは23年"予定"だから……
- 21二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:51:53
でも、ケータとフミちゃんだしてポケトレとは別の使役系ファイターは面白いかもとは思ったが、妖怪ウォッチはポケモンと違って妖怪が勝手に動くからなぁ難しそう
- 22二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:53:15
- 23二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:53:54
- 24二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:55:01
一応キャラを決めてるのは任天堂だぞ。あの人の好みが反映されたの正直ブラックピットぐらいだと思う
- 25二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:55:51
それはないでしょ。経営や知名度、キャラの動かしやすさ、様々な過程を経て選出されている
- 26二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:55:57
長期で残ってる作品ってほんとにないなあレベルファイブ
レイトン教授くらい? - 27二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:56:48
レイトン謎解き劣化と急な主人公交代で完全に潰れたぞ
- 28二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:56:54
- 29二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:57:21
スティーブの使い方の動画見てないんか
- 30二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:58:16
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:59:02
- 32二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:59:14
- 33二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:00:13
この作品の枠から出してくださいと言われた際はキャラ自体は自分で選んでるんじゃなかったか?
- 34二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:00:25
- 35二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:01:05
- 36二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:01:34
そう言うもんなのか…
- 37二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:01:48
- 38二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:02:32
少なくともSPのDLC組は任天堂からの打診
- 39二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:04:32
- 40二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:04:40
俺は今でもカトリーエイルの続編を待ってるぜ!
- 41二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:07:59
出したら出したでレベル5ファンとスマブラファン両方ともから荒れそうではある。
- 42二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:15:36
- 43二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:18:26
悲しいなあ
- 44二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:20:27
- 45二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:20:46
ラストにレベファは持ってきづらいよ
せめて自社キャラか知名度で言うならそれこそグラセフとかから持ってこないと - 46二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:22:53
ラストは自社キャラから来て欲しいのは同意
- 47二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:26:01
性能面で検索候補酷くなったりとかのキャライメージかなあ(ベヨネッタやミェンミェンみたいな)
具体的に誰か断られたのかは不明だけどスマブラって原作全然振れないプレイヤーも多いからその辺のリスクもあるんじゃないの
- 48二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:27:51
どう足掻いても良い子のCEROAに持ってくことは無理そう
- 49二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:29:47
次がラストの追加キャラ、知名度に差がある
二つの理由で、苦労も二倍だな - 50二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:30:42
- 51二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:40:16
レイトンは謎解き担当してた人がね、だから劣化というか謎解きのベクトルが変わっちまうのは仕方ないとは思うし
カトリ―ちゃん可愛いなって受け入れたけど
なんか結局殺しちゃったよね - 52二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 12:11:35
嘘つき姫と盲目王子は面白かったから....高いけど....
- 53二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:37:21
- 54二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:42:12
- 55二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:47:02
いやそりゃユーザーは飽きるものだって考えは否定しないし実際そうだよ?
だからって自分で見切り付けて方向転換して潰しちゃうのは違うでしょ… - 56二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:55:11
日本一はまさかディスガイア殺っちゃうとは思わんかった
- 57二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:24:54
世間で思われている以上にサークライの私見は強くない
- 58二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:32:17
正直選出に海外意識するようになってからはあまり知らん他社作品多くて盛り上がれない…
あくまでも個人の感想です - 59二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:36:08
- 60二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:39:01
予算なり時間なり資源を前借りする悪いクセあるんだよなL5
アレスの延期やらは借金作るクセが抜けないままHDや4K時代に突入してしまったのも原因 - 61二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:15:29
(パックンフラワーが正直一番嬉しかった)
- 62二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:12:05
ぶっちゃけ妖怪ウォッチを会社そのものの看板としてキチンと成長させていれば、それこそスマブラにも出られた。
まあ一番成長してないのは社長の筆力なんやが。 - 63二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:40:15
社長の才能は間違いなく本物
天才と言ってもいい
でもブランドを維持するのは致命的に苦手
そんな感じがする - 64二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:42:17
妖怪ウォッチはホントにもったいないことした。丁寧に育てればポケモンと二大巨頭になってた。
- 65二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:49:37
- 66二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:14:15
- 67二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:49:19
ニンジャボックスもゴンじろーもあっという間に死んだな
- 68二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:54:28
コロコロでの存在感がすっかり薄くなり
妖怪ブームの沈静化、いまいちハネないスナックワールド、3DSの限界がちょうど重なってスマホゲーやモバイルゲーに空いたニッチを奪われ
他のキッズゲーはL5自身が駆逐してしまいコロコロ主力コンテンツがフォートナイトを始め中高生や青年層とそう変わらなくなる
もちろん任天堂は別
ついでに言うと得意だった漫画アニメタイアップも別の畑出身のyoutube動画に奪われ気味
- 69二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:56:47
妖怪は結局のところどこまで行っても鬼太郎や
あるいは京極夏彦みたいなガチ勢のネタに立ち返っちゃうなって
強力すぎて他がキャラものやってもいずれアイツらのところにスッと戻っちゃう - 70二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:09:24
こんなに生み出せるのは凄いと思うけど、続かないのか…
- 71二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:21:39
- 72二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:23:49
- 73二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:28:48
- 74二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:32:17
ガンダムAGEとか未だにサンドバッグにされてるイメージ
- 75二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:33:49
まずここの叩きが他所よりマシとか言うのが幻想だろ(某作品や某特撮のスレを見ながら)
- 76二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:35:23
悲しいことにアレスオリオン、けもフレ2、ARC-V辺りは良いところ語るスレほぼないからなぁ......
- 77二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:36:10
あれ京極先生はわりと真っ当な理由で妖怪ウォッチ誉めてたのに「あんな妖怪もどき擁護するとか京極も終わったな」みたいに言われてたの悲C
- 78二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:50:52
タイパクサム8なんか未だに定期的に叩きスレ建ってるし他で叩き一色なのがここでマシなのとかヒロアカくらいでしょ
- 79二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 04:39:07
円堂さんやバンさんは作品の雰囲気やシステム的に出しづらいけどジバニャンはL5が全盛期の勢いが維持できてたなら参戦無いどころかむしろスマブラ参戦候補の上位にいたと思うよ
海外はともかく日本国内での知名度はジョーカーとかホムヒカより上だっただろうし
でもね、そうはならなかったんだよロック… - 80二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 05:00:21
なんでいつか出してもらえること前提の口調なんだよw
- 81二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 08:36:48
0から1を生み出す天才ではある
- 82二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 08:38:31
1を-100にする天才でもある
- 83二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 18:34:04
素晴らしい作品を生み出してはいるが自分でいいとこ全部潰して台無しにするところまでセットなのでプラマイマイナスです
- 84二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 18:35:43
とりあえずファンタジーライフの新作をですね…