アリウス新章遅れて読み始めてまだ途中なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:04:54

    スレ画が優しくて仲間思いなのが言葉の節々から伝わってきて苦しくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:06:28

    落とされることが確定してるの可哀想

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:30:27

    ベアトリーチェのコピーと思ってた人が大半じゃないかなと思う
    でもまあ考えてみればカイあたりから「見捨てる生徒」をなくしていきたい方針に見えるからそんな珍しい筋書きでもないのかな
    おそらく救われることになるだろうしね、結末がおおよそわかっていても描き方が面白ければ十分
    現状で見捨てられてると考えらえれている生徒どうすんねんってなるけどアリウスが扱われるならそこらも期待持っていいと思うわ
    曇らせとやらが大好きな連中がそれで楽しいかは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:32:08

    苦しい中でも自分が頑張って養っているという現状に依存してる感が無いかと言われたら普通にありそうだからね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:32:38

    お言葉ですがパンツ見えてますよ笑

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:14

    ベアおばがいなくなってもそりゃトリニティにされた仕打ちはなくならないわけで
    自分の行動が少し身勝手だと自覚しつつもどうにも許すことはできないのがね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:33

    >>3

    最後の一文で誰も話題に出してないこと言い出してどうした?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:47

    >>3

    救われない曇らせはクソなんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:36:50

    >>6

    今回のシナリオで出ようと思えば楽に外に出られるのが判明したのでアリウスの苦境ってトリニティはあんまり悪くないなって気分になった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:12

    残ってるアリウス生徒のために良かれと思ってやってることが勇気を出して外に出てった子たちの足引っ張っる行為になってるぽいのがな…
    ブラックマーケットで働こうとしたマイアとかアリウスというだけでスバルみたいな仕事要求されてるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:30

    >>8

    いいや救われない曇らせこそ最高だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:59

    見捨てる生徒ってなんやねん
    見捨てたら責任なんて言葉二度と吐けなくなるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:38:24

    >>8

    救われを前提とした曇らせなんて清楚系みたいだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:38:30

    >>6

    多分だけど現状があまり良いものではないって薄々勘付いてはいると思うんだよね

    それでも変えられない、変えたくないから続けてるのが今なんじゃないかって思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:38:54

    >>12

    パヴァーヌ、エデン、カルバノグの頃の運営に言え

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:40:08

    >>9

    学園が崩壊したわけだから学生証(そもそも崩壊前から認められてはいないが)が使えないし

    それが嫌ならトリニティに編入するしかないかの極端な選択肢しかないから割とトリニティ側も身勝手ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:08

    >>15

    それって結局回収されたろいつの話をしてんの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:11

    今のトリニティには特に何もされてないのにトリニティ憎しされても困るという思いはある
    トリニティに入学しただけでそこの生徒は全員過去の罪を自覚しろと言われてもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:05

    >>16

    他にやれる事あるならともかく思いつかないからできる限りを尽くすってそんなに身勝手か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:37

    こういうリーダーシップもあって仕事もできるようなキャラがエデン条約編で空気だったのが疑問

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:41

    >>18

    一方的な攻撃から引き抜きまでされてるから加害者ではないのかといわれると…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:42

    そもそも過去の経緯的にアリウスって被害者ぶれる立場でもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:27

    >>19

    元は一つとはいえあまりにも分かれた時間が長すぎるしベアおばに責任を擦り付け

    そのごのアリウス再建の支援をするくらいはできたのに

    監視の元とは言えあえて自分の学校に引き入れてっていうのはミカ以上に身勝手だぞ

    この問題は長期的に続くことになるんだしナギサのようなリーダーシップあってこそのものだから将来的にうまくいかない可能性が高いわけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:41

    >>18

    それを言い始めるとさ

    生徒はそもそもどこから来るのかとかの話をしなきゃいけなくなるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:04

    >>21

    "今の"トリニティだよな?だとしたら一方的な攻撃じゃなく単なる報復攻撃でしかないから恨むのは筋違いだろ

    襲撃はトリニティ側の内通者(ミカ)との共犯とは言えその後のミサイルはアリウスによる一方的な先制攻撃だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:08

    >>25

    ベアおばが倒された時点でトリニティの報復対象はなくなったわけで

    それを残ったメンバーにぶつけることは一方的ともとれる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:12

    >>23

    ナギサというかトリニティ側ってベアトリーチェの存在認識してたか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:13

    >>26

    その辺の事情を先生がちゃんとトリニティに伝えてるか怪しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:43

    >>27

    いや

    でもテロを起こしておいて指導者がだれなのかすら調べようともしないのは少し謎がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:07

    セイアが情報共有してたんなら認識してはいるんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:25

    >>29

    ミカがアリウスへの行き方を黙秘してる状況でどうやって調べろと

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:40

    >>29

    だとするとそちらの主張は「認識してない存在に責任を擦り付けておけば上手くいったのに」という神の視点あってこその口出しにしかならんのだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:55:43

    >>11

    質によるよねぇ、胸糞悪い上に出来が悪い奴は本当に最悪

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:20

    ベアおばに刷り込まれた憎しみを自分のものだと思ってトリニティ憎ししてるスバルってまんまエデン条約編の焼き直しというか
    あの流れをもう一回やる気なのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:28

    >>32

    といってもじゃあテロが起きました

    でも敵のトップが誰だからわからないので調べもせずに編入させます。

    編入させた元生徒からも事情は聞かずにこちらですべて片付けます 

    だとさすがにおしつけがましくないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:39

    優しい子ではあると思う意頑張ってるが「弱者という立場による特権意識」に酔う一歩手前になりかけてる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:59:14

    >>34

    ベアおばがいなくなってもトリニティに対する恨みは変わらないと思う

    あの立場からしてみんなの不満や悩みを聞くことになるしその苦しみの根源はどこかと言われれば

    トリニティにしかないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:26

    いや今のトリニティ恨むのは逆恨みだろ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:01

    >>26

    ベアおばの存在をトリニティが知ってるかも怪しいんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:41

    >>37

    ベアおばが今苦しいのはトリニティのせいですって植え付けたんじゃなかったか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:02:48

    >>21

    引き抜きっつっても本人が望んだら編入手続きするよってだけで望まなければアリウスに留まってもいいし積極的に勧誘してる(ストーリー見たら分かる通り一回説明したら後は本人の意志に委ねてる)訳でもないんだから相手の感情を無視して動いてるってわけでもないんだけどな…そこら辺は当たり前だが伝わってないか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:04:56

    >>18

    大変かの国らしいよね 道徳的優位がどうこう言いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:05:54

    >>18

    アリウス総合試験と偽ってトリニティ総合試験を受けさせるのは国辱ものだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:07:33

    >>40

    いやトリニティに対する憎悪はそもそもトリニティに弾圧されて追われたときから始まってるから

    ベアおばはその憎悪に火をつけただけだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:08:08

    それこそリアルの終戦後にあった勝ち組負け組みたいなもんでベアおばがいなくなったからって新しい考えを受け入れられるかは人それぞれってテーマじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:07

    >>44

    トリニティの方針嫌だと分離した後アリウスで内戦始まって疲弊しきったところでベアおばに掌握されて

    トリニティが全部わるいんですと他責するほうにシフトしたんじゃなかったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:11:11

    トリニティも崩壊したとはいえアリウスにはテロを首謀した生徒がいるかもしれない状況(ベアおばの話も出てこないしまじで先生は説明していないだろう)で探りも入れずに学園に引き入れるのはちょっと不用心だと思う。
    それとも居たとしてもトリニティ内で問題を起こさなければ不問にするつもりなのかもしれないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:12:42

    >>46

    いやトリニティから離脱する前に激しい弾圧にあって追われたわけだから

    分裂以前からもトリニティに対しては敵対の意思があったと考えたほうが自然

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:13:12

    >>47

    その為のサポート役兼監視なんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:13:49

    >>49

    もちろんそれは書かなくてもわかると思うけど…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:13:54

    >>43

    今までのところ、トリニティへの恨み以外の価値観をそもそも知らないという描写はあれど、アリウスという名前をアイデンティティにしているアリウス生は出てきていないからそこは考えなくていい要素だと思うよ



    それはアリウス四章のサオリ独白からそうで、個人としてどう生きるかと、それがわからないことしか書いてない

    内戦とベアトリーチェという余所者による支配しか知らないのだからそれでも全くおかしくない

    何も考えずとりあえず取ってつけた設定が整合性を持ってしまった例の一つと個人的に見ているけど、とにかくアリウス生がアリウスをアイデンティティにしてる描写は全くないはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:14

    スバルはむしろアリウス生に限らず不本意な境遇にいる者達の止まり木にしたいみたいなこと言ってなかったか
    物理的に安住できるスペースは確保したいのだろうが、アリウスという名前にこだわってはいないと思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:29

    どっちにしろ指導者がいない生徒が出稼ぎで何とかしてる生活環境だいぶよろしくないというきつすぎる状態なんで
    独力でどうにかできる上限には達してしまった感があるんで
    なにかしら確変染みたことは必要だと思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:43

    >>46

    いや合流しなかった後でトリニティから弾圧されたところを何故か(本当に何故か理由は不明)ユスティナの手引きで今の自治区まで逃げてきたのが数百年前のアリウスだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:16:14

    >>51

    アリウス四章じゃないエデン四章

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:16:38

    >>48

    いやあのおばさん物心付く前の子供の頃のアリウス生に大人の言うことは正しいって刷り込ませたうえに自分がアリウス生虐げたり環境改善してない癖にお前らがこんな目に遭ってるのはトリニティとゲヘナのせいやぞって自分の事棚にあげて教え込んで刷り込んだのも影響してるで

    エデン三章でアツコがいつのまにか植え付けられた私たちのものでない憎しみって言ってた通り

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:48
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:18:14

    >>48

    そもそも離脱はしてない

    複数の分派が一つになってトリニティ作ろうぜって時に最後まで一つになるのを拒んでたら合体したトリニティから弾圧されたって経緯

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:19:17

    >>57

    ミカに好意的だったアリウスモブもいるし元々はそんなにトリニティへの憎しみなさそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:20:39

    トリニティの過去の弾圧が無ければ今のアリウス自治区も無かったんだから恨むやつがいるのもおかしくないでしょ
    一度憎しみのぶつけ先を与えられてしまった以上は簡単には消えないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:20:48

    >>59

    そもそ形とはいえ協力してるのに敵意むき出しなのは流石におかしくね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:21:23

    >>59

    そもそも当事者誰も生きていないんだよね

    憎しみも僅かにあったものをベアトリーチェが燃料入れて燃やしたようなもんだし(逆に憎しみの火種自体はあった)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:21:26

    猫に銃ぶっ放すシーンはご都合主義みたいなノリだった
    なんかもう色々とそうはならんやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:21:35

    >>61

    4章の話だが

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:21:44

    >>59

    そりゃアリウス視点だとミカはトリニティを裏切ってアリウスについた同士だからな

    一般トリニティ生と同じ枠で見られてないだけでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:22:31

    >>63

    ご都合主義の意味分かってなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:22:50

    いつの間にかカタコンベの鍵がなくなっていつでも通れるようになっているからな
    青空間送りの設定も多かろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:24:03

    カタコンベの鍵っていうか、勝手に道が切り替わる迷路が無くなってる感じだったな
    あれどういう事なのかマジで気になった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:17

    カタコンベはエデン条約編の4章の時点で既に……

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:26:16

    >>68

    エデンの回想時点で何故かミカが突破できてるし

    あの時は和解のために来てるから流石にところ構わず破壊し回ったりはしてないはずだから謎なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:26:43

    迷宮が玄関くらいのノリならエデン条約あんなに長引かないからな
    アリウスという勢力もとっくに消滅していると思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:02

    >>63

    人にぶっ放すのはokなのに猫だとなんでダメなんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:47

    報道されないだけで、テロ多発地帯や紛争地帯での敵グループ同士での個人的な交流はあるものだよ
    そもそも制限しようとしたって現実的に不可能だしな
    それこそ韓国と北朝鮮は小競り合いがあるけど、未だに脱北者受け入れとか韓国企業が北朝鮮に進出なんてずっと昔からあるわけで、書いてる韓国人はそんな違和感持ってない可能性まである

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:59

    >>72

    人にぶっぱなすのもOKじゃねえよ

    いきなり一般市民ぶち抜いたら捕まるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:41

    >>72

    死ぬからじゃね?人と違って…

    後、小動物と人とじゃ扱いは結構変わるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:30:03

    >>74

    引き金が軽いだけなのよな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:30:08

    >>72

    友達とエアガン使ってサバゲーごっこするのと人の飼い猫をエアガンで撃つのが同じだと思うか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:31:50

    >>72

    こういうのを見るたびにカヤの銃規制はなぜ支持を得られなかったのかと疑問に思うわ

    段階を踏まなかったのが不味かったか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:32:25

    >>76

    というか喧嘩したやつはだいたい両者とも治安維持組織にしょっ引かれてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:32:48

    畜生としての犬猫が普通に死ぬ世界なのか…?
    じゃあ二足歩行の犬猫は何なんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:32:50

    >>78

    反発が大きかったのはどっちかというとやたら複雑になった書類手続きじゃなかった?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:33:31

    >>48

    仮にあってもキャラクターから過去の因縁そのものを引き合いに出してるのはほとんどない

    まあエデン3章のサオリはトリニティへの恨みを前面出してノリノリだったから、4章で全部ベアトリーチェに言われてやったんです的に急になったのは違和感持たれても仕方ないが、そこまで整合性付けるのは勘弁してやれと思わなくもない

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:31

    銃規制以外の無駄に解像度高い部分まで制限したり一方的な許可を付与したからでFA<カヤの規制関連

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:51

    >>80

    だから「先生だけにそう見えている=他の大人の男を拒絶している」説も出ているわけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:35:17

    アリウスのエデン条約編までの流れは作中の描写とかで明らかになってるのは

    数百年前
    パテル、フィリウス、サンクトゥスが中心になって紛争終結・共通の外敵であるゲヘナに対抗するため統合打診
    アリウスだけ統合に反対したので「味方じゃないなら敵」と一方的に討伐対象にされて弾圧・迫害、歴史の表舞台から消滅
    アリウスはユスティナ聖徒会の手引きで現在の自治区に移り、そこでユスティナ聖徒会と隠れて生活開始
    (ほとんどがトリニティ側の生徒による説明かつ詳細が語られていないので真相などは不明。ちなみにトリニティはアリウスを統合に反対していたにも関わらず分派のひとつ扱いしている)

    10年前
    アリウス自治区で内戦発生(原因や詳細はこれまた不明)
    内戦後ベアトリーチェが自治区を掌握(ベアトリーチェが終息させたのか、漁夫の利を得たのかなども不明)
    以降ベアトリーチェとそれに従う大人たちによって恐怖政治と洗脳教育開始

    エデン条約編開始前(メインストーリープロローグ開始の約4か月前?)
    ミカがカタコンベを通過しアリウス自治区に到達。アリウス生と接触
    ミカがアリウスにセイア襲撃を依頼。ベアトリーチェがこれを利用してセイア暗殺を目論む
    アズサによるセイア襲撃未遂発生。直後にセイアは(なぜか)昏睡状態に陥りミネに保護される
    ミカによりアズサがトリニティに転入。この時点ではスパイおよびナギサ暗殺のための刺客として送り込まれた

    だいたいこんな感じ
    経緯からトリニティとゲヘナに対する憎しみはアリウスの人間には共通して宿っていて、ベアトリーチェは焚きつけただけというのが実際は正しい
    ぶっちゃけ(内戦後だったし)外に敵を作って団結を図るって手法は現実の組織や国家でもよくあることなんで、こればかりは洗脳と言っていいのかね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:24

    >>85

    よく考えると迫害しておいて分校呼ばわりはちょっとアレだな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:41

    >>78

    実質クーデター政権なので内外の支持を得るためには旧政権よりも有能であることを見せるために何らかの政策を行って成果を出す必要がある

    そういう意味も含んで急ぎすぎてた

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:44

    巡航ミサイルを飛ばしたスクワッドが指名手配という体の実質無罪放免で済んでるのに
    今更銃ぶっ放しを深刻に捉えてるのがおかしいんだがな
    懸賞金でもかけてもっと血眼に探せよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:45

    >>84

    野球イベで犬用ガム食ってたぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:24

    サオリ達がアリウスに組み込まれる前は貧しそうだけどトリニティに恨み描写ないので恨みがあるのは共通と言われてもなあ
    あと貧しくても生活できてたのをベアおばたちの虐待染みた教育でゆがめたのはスルー?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:12

    >>81

    あとシンプルに市民の反対意見が多かった

    カヤはボードゲームの自分の言う事を確実に聞いてくれるやつのコントロール及び戦略立ては非常に優れているけど(趣味にチェスが入っていたはず)人の心を含めた戦略や政策コントロールは非常に苦手だったらしい(人の心は難しいってやつ)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:17

    >>85

    アリウスが住んでる現在の自治区はユスティナ聖徒会が手引きしたということはもしかしてウイが復元した古代聖徒会のカタコンベの地図でカタコンベの問題はとっくに解決してたという可能性もあり得る…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:47

    >>60

    そういう記述はないように思えるが

    現状の生活が未だ苦しいことと、打破の候補の一つである「外の世界」がどうも受け入れられないものであるという話しか当のアリウス達はしてない

    そのはけ口、具体的な対象としてトリニティという名前をつかってるように書かれてる

    だからレイサやスズミの話に対してアリウスの子達は価値観の違いとしているにとどまって否定にまでは至ってないし、そこで過去の因縁に言及もさせてない

    かなり気をつかって書いているか、南北朝鮮の在り方が自然に頭にあるのかとかそんなところだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:11

    過去にトリニティ生が弾圧を行ったせいでアリウスは追いやられましたって事実が存在する以上どう足掻いても火種になりうる

    ベアトリーチェみたいに悪意を持った人間の扇動で簡単にトリニティヘイトに行き着くしヘイトの根拠がしっかり歴史の教科書に書かれてるから簡単には拭えないという

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:36

    元々アリウスは全員最初からトリニティに恨み持ってて焚きつけただけという割には後遺症あれど外でも順応してる子がいるのでなんとも
    それとも後遺症があるのもトリニティのせいだとでも言う感じ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:46

    >>92

    あーつまり先生がその地図の写しを持ってるかデータに保存してて、試験持ってオラトリオ編で突入する時にそれを頼りにしたから迷うことなく辿り着いた訳か?

    アツコ助ける時と道が変わってても地図が網羅してるから…?

    もしこれならせめて一文くらいで触れておいてくれよ……

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:43:19

    >>86

    そもそもユスティナの背反する行動は作中でも疑問視されていたはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:43

    >>94

    そうは言っても現状で出ているキャラがそれを訴えてる場面がないんだから肯定できないよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:26

    正直幼女サオリ達の前の生徒の描写がなさすぎるんでアリウスはトリニティに恨み持ってて当然、ベアおばは焚きつけただけ言われても
    教育という名で幼いサオリ達にやった虐待洗脳描写があるんでベアおばの歪んだ方針が1番悪いだろにしかならんわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:41

    >>95

    今の自分たちの境遇に対する不満をぶつけるために丁度良かったのがトリニティだったからね

    裏を返せばトリニティを恨む理由はそれくらいしかないし環境が改善されたら恨む理由も無くなる

    外に出たけど不運にも環境に恵まれなくてアリウスに戻った子が未だにトリニティへの恨みを捨てきれない感じ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:08

    作中のトリニティ側の主張要約すると

    ●アリウスは元々はトリニティの一分派だった(統合反対してるんですが……)
    ●トリニティに転入したアリウス生がいる
    ●キヴォトスは学園都市
    ●アリウスも現状名前だけとはいえ学校であるのは事実
    ●だからアリウスもトリニティの試験受けて(←?????)
    ●トリニティに転入したアリウス生も試験を受けてくれることを望んでいる(←別に全員がそう思ってはいないでしょ?)

    上4つはわかるけど、最後2つは本当に強引すぎると思う
    リアルな話になっちゃうけど、元はロシア帝国やソ連の一部だったんだからここもロシアだよねとウクライナ侵攻してるロシア並みに強引

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:10

    アリウス生はトリニティに恨みがあるはずだ!何かまたテロを起こすはずだ!と言われてもその予感がわいてくる当事者の言動がないんで…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:07

    >>98

    ええ…

    オラトリオのスバル達反トリニティ派がまさにそれじゃん

    豊かで平和なトリニティと貧乏で荒れてるアリウスっていう格差に対してベアトリーチェが因果関係を与えてしまったせいで今でもトリニティを恨んでる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:24

    まぁ大半は恨む気力もなくばにばに状態でベアおばに従ってただけに見えるし…
    エデン条約編の時点で憎悪を剥き出しにしてるのは実のところサオリだけなんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:44

    なんつーか実際の描写がないところをこう思ってて当然だ、だからトリニティは間違ってる!
    という前提で持論を進めてる感あるなって

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:59

    >>99

    そこまで過去の描写も要らなくね?トリニティ憎しと言ってるアリウス生が一貫していないしなあ

    たとえばスズミの話を聞いたスバルがその場で敵意をむき出しにしたり、あいつらを打ち倒さなければとなってたら根深さを感じられたかもしれないが

    自分達の現状からはノーテンキだから受け入れられない、止まりでしょ

    現状の不満での口実くらいにはなりえてもトリニティとの過去の因縁は優先順位がかなり低いと読み取っていいと思うんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:44

    アリウスの憎しみがそこまで根深いなら>>43が発覚した瞬間戦争でしょ

    大丈夫?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:48

    ラッパ娘「だから私が過去の怨恨を呼び覚ます必要があるわけですね」

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:55

    >>101

    >>だからアリウスもトリニティの試験受けて

    こうならないようにわざわざスクワッドがたまたまトリニティの試験を拾ってアリウスに持ち帰ったって名目を作ったって本編でやってただろ


    >>トリニティに転入したアリウス生も試験を受けてくれることを望んでいる

    そんなこと一言も言われてないしなんならナギサ自身のエゴでしかないかもしれないけどまともな教育を受けて社会の一員であって欲しいと言われてる


    下二つが意味不明ってそりゃ君が本編読めてないからでしょうよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:10

    >>103

    「トリニティを恨んでる」とはどこにあった?

    トリニティをはけ口にするしかないことを自覚してる描写はあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:29

    エデン条約以前以後で問題は撤回された
    これからはセイアを背負う子連れ団長が暴れているいくぞ
    カタコンベの迷路というルールも撤回されたからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:57

    >>107

    だからナギサはしらばっくれる気満々なわけで

    あの密会は先生とスクワッドしか知らないからトリニティ側が関知しなければそれまでの話だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:59

    恨んでるって言葉の程度の差があるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:03

    まぁ、これは当時の資料がトリニティー側にしかなさそうのがね

    しかも、先代がガン無視した問題を現在のティーパーティーが回収してるのでやれることはやってんじゃないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:05

    そもそもアリウス生って識字率どれくらいなんだ?
    試験受けさせると言っても全員字書けなきゃそもそもスタートラインにも立てんぞ
    この手の少年兵やストリートチルドレンものはだいたいそういう点も描くが……

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:35

    >>101

    まぁそこら辺は本人も自己言及してるしそもそもトリニティ(ナギサ)側の主張は「堂々とこの社会の一員であって欲しい」じゃなかった?


    ちょっと前に間違った情報が正されずに完走しそうになったスレがあったからこういうのはスクショがないとイマイチ信じきれないな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:58

    >>101

    ウクライナに進行するロシアは草

    強引なのは君や君

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:07

    >>110

    スズミ、レイサ達と会ってる時じゃない?

    授業に前のめりだった子達は馴染んでたけど、馴染んでなかった子達とスバルの会話とか、スズミに対するスバルのセリフとか

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:52

    >>101

    頭悪いなら政治の話はしない方がいいぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:56:16

    >>117

    やってることはどっちかと言うとガザ攻めてるイスラエルだよな!(違うそうじゃない)

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:56:53

    >>120

    頭悪いなら政治の話はしない方がいいぞ(2回目)

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:00

    リアルの話で無理矢理喩えようとするのは辞めておくべきですわ!
    リアル事情複雑過ぎますの!()

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:00

    >>101

    トリニティの試験であることが重要ではなく、学生として試験を受けて欲しいって話だろうに

    だから「トリニティ総合試験は名前こそトリニティとついてるけど普遍的な教科と範囲の外部模試だよ」とまでわざわざ冒頭で説明されてる

    アリウス関係なかったらあれ不要な記述だよ

    そこまで気をつかって書かれているのに試験をトリニティによる支配と読み取る方が無理がある

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:05

    >>111

    まあぶっちゃけミネ団長の介入は劇薬だろうけど必要なイベントになると思うわ

    アリウスの土地でやっていくにはもう限界見えてる以上外から何かしら受け入れる段階というか

    外を見て内に戻って学ぶだけでなく内から強制爆発させてまでの状況変化が必要な感じ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:31

    カタコンベの迷路がないならエデン条約は成立しないし地図だけでどうにかなるならもっと早くドンパチしとるやろ…感があるので言及してくれないとなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:10

    >>125

    もともとベアトリーチェも含んでアリウス自体がエデン条約編のためのピカおじが用意した舞台装置だったからしゃーない

    迂闊に触れると韓国側でまた炎上するから現開発は慎重にならざるを得んのよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:51

    >>125

    エデン四章で正実が突入してるし、ティーパーティーの人はじめ交渉役が乗りこめてる時点で多分地図ではあるんだろうけど、普通に存在忘れてたから一言くらい言及欲しかった…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:29

    >>118

    それは>>106で書いた

    原因がトリニティにあるわけではないとわかっているけどその観念に振り回される以外に自分達にできないと自覚してる描写だろあれ


    まあ怖い顔の部分はその観念に振り回されすぎて暴走する予感を書いているのだと思うが、それトリニティの問題とは異なるしな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:54

    >>123

    どれだけ配慮してもどう受け取るかは受け手次第なんでね

    トリニティ憎しのアリウスが好意的に見てくれるかどうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:02

    >>129

    だからまあ生徒会長役のアツコとスクワッド経由でやろうとしているわけだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:04

    言っちゃ悪いけど、こうして見るとオラトリオ編もエデン条約編のシナリオの粗だいぶ引きずってるな
    それの処理に難航して下手したらさらなる粗になりそうって感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:13

    >>127

    一回地図見つけて攻略したらあとは何の説明もなく通れるのは、サバイバル系の一回集めた素材が何の説明もなく無限に使えるアレを思い出す

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:46

    >>129

    だからトリニティの関与は表に出さずにあくまでアリウススクワッドと先生が突然試験を持ち込んで授業を始めましたって話にしたんだろ

    どうして本編できちんと説明されてることすら読めないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:25

    >>131

    アリウス生がトリニティを恨んで仕方ないってのはさすがに読み方の問題と思うよ

    カタコンベ周りはまあわかるけど、そこがどうやって出入り自由になったかは少なくとも今のところの話ではそこまで重要な部分でもないように思えるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:57

    ぶっちゃけトリニティとアリウス間の歴史的確執を根本的に解決するためには
    アリスクや試験とかよりもミカとアズサぶっこんでキリエとモモフレ漬けにしたほうがいいんじゃないかね?
    「大抵の問題はコーヒー一杯飲んでるうちに片付くからどう飲み込むかが大事」って某医者も言ってるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:34

    >>129

    現状までの記述から「テストを介してトリニティがアリウスを支配しようとしてるんだ」と発想する生徒が出てきたらむしろそっちのシナリオがおかしいとなるよ

    自分達の望まない形での現状変更を受け入れないからトリニティの使者を追い返してるようだけど、アリウス生としての自分を保ちたいからとは異なる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:00

    >>133

    その裏工作がバレた時の話だよ

    エアプ認定君

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:21

    アリウス側がどこに着地したいのかが見えてこないのが双方の難しい点だよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:06

    >>1が不憫でならない

    たぶんいま一章を読むために離れて、読み終わってから意気揚々と帰って来るんだ

    そしたらこのレスバを見る事になるんだぜ?

    もうちょっとこう……純粋な遊び心というものをだな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:40

    リアルでも少年兵の社会復帰って滅茶苦茶難題から世界的問題のひとつになってるのに
    いくらフィクションでも試験受けさせるだけで考え方や価値観が変わるなら誰も苦労はしないってばよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:56

    >>137

    で?どうやってバレるんだい?

    あの会談聞いてるのはスクワッドと先生だけなのに誰がバラすの?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:45

    >>141

    そこにラッパ娘に襲撃されたサオリがおるじゃろ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:52

    >>133

    こういう余計な1行を付け足しちゃう奴がいるからスレが荒れる

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:08

    >>137

    だからバレないためにナギサがクルーズ船を貸し切りにしてそこで話したんじゃねぇのかよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:28

    >>137

    バレてもアリウスとしてトリニティを潰そうとはならんよ

    今アリウス自治区に残ってる連中は、アリウスをアイデンティティにしてるわけではないから

    公開前はそういう強硬派が残ってるんだろうなと想像していた人が多かったろうから尚更実際との格差が頭に強く残りそうだけどなあ

    当日にここで「ベアトリーチェが今のアリウスにほとんど残ってなくて笑った」みたいなスレも立ってたな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:40

    >>145

    >当日にここで「ベアトリーチェが今のアリウスにほとんど残ってなくて笑った」みたいなスレも立ってたな

    ぶっちゃけトリニティ転入した側にもアリウス残ってる側にも影響というか爪痕残しまくりよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:33

    >>143

    つうけど書いてあることを無視して話をする奴には強調のためにそう断った方がいいのでは?となるのもわかるよ

    アリウス生はアリウスの名のもとにトリニティを恨んでるはずだ、と強硬に主張されてもそんなのが読み取れる描写ないし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:08

    ああ、サオリが黙示録のラッパの影響受けて無意識にナギサに頼まれたから試験受けさせるって漏らしちゃって争いが生じるって可能性あるのか

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:41

    トリニティの総合試験アリウス総合云々
    解釈の違いで戦争になるのは分かるでしょ
    解釈違いを見るや否や親を殺されたかのようにくってかかるお前らなら尚のこと

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:52

    >>146

    スバルが生計立てるためにベアトリーチェが残した「アリウスは殺人集団」って風潮を利用せざるを得ないのが何よりもグロい爪痕だと思う

    自分らをテロリストに仕立てあげた人間が作った構造を再生産することでしか生きられないのは悲しいことだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:10

    >>148

    終末、終焉……!

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:00

    >>146

    ベアトリーチェという固有名詞とそのイデオロギーではなく生活環境の話だから別枠じゃね

    たとえばマダムがいた頃はハーモニカをおおっぴらに聞けなかった、ってのはベアトリーチェの思想に縛られてるからではなく規則の一つだから隠れて吹いたり聞いたりしてたんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:32

    >>137

    なんで?としかならんよバレても

    神の視点ではともかくあの世界の住民にとってナギサはアリウスの被害者でしかないんだからわざわざこんな回りくどいことしてまで試験をやる理由はアリウス生の誰も理解できないだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:35

    サオリって確かサリエルが名前の由来だけど、アリスク全体で黙示録の四騎士もモデルって説があるんだっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:31

    >>148

    言い方悪いけど黙示録のラッパの影響受けて〜とかオリジナル設定生やして擁護しないといけない持論なんて捨てた方が良いだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:34

    >>149

    ならんと思うよ

    それで何が得られるのか全くわからんし

    何度だっていうけど、アリウスに残ってる連中が考えているのはまず目の前の利得(生活環境)であって

    テストはアリウスに対する侮辱だ!なんてイデオロギーの問題にはしないし、仮にここから何の予兆もなくそうなったらそれこそ糞シナリオだって

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:16

    逆に言うとナギサがわざわざアリウスに試験を受けさせる意味(それを文化侵略と解釈するにせよ優しさととるにせよ)を解釈できるくらいアリウス生が世の中の事を知れているのなら問題にはならないんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:11

    >>149

    皮肉効きすぎてて草

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:18

    >>149

    どう解釈されるかわからんから変な大人と出てった奴らが変な試験を持ってきたって解釈を作ったんでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:25

    カタコンベの迷路がないならアリウスという自治区規模の勢力は存在していないから、軋轢は時間の問題だけどナギサはようやっとる

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:22:41

    >>157

    文化と言えるようなものも無ければ傷つけられるようなプライドもないのが今のアリウスの1番アカンところだからな

    そこに自尊心持てるなら苦労ないのよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:35

    ....そもそも先生が発端もっと言えばトリニティの元アリウス生の願いでナギサはそのスポンサーって立場だったはずだが
    ナギサも先生に同意して協力してるってだけで

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:39

    結局アリウス生がどうなりたいのかってのがないのが面倒

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:42

    ぶっちゃけ仮にだけどアリウス生が「なんでアリウスに執着するのか?」という疑問に対して
    「どんな過去があろうとアリウスは故郷だから」と答えることになったら
    対策委員会編の焼き直しになるんだよねオラトリオ編

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:49

    ナギサも指導者なら最悪の想定は常にしておくべきなんだが
    アリウスの憎しみを甘く見ていないか
    ティーパーティ3人分の業務にテスト勉強と過労死寸前の状況には痛み入るが

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:56

    ていうかラッパちゃんとサオリとの接触がテストの名前バレのためでした!って話のスケールとして小さすぎるだろw
    犬猫モブあたりにバレないような配送させといたけどボーンヘッド、とかでも十分だろうに

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:43

    あのさストーリーの一部分を切り取るんじゃなくてもっと最初から読み直したほうがよろしいかと

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:58

    >>165

    想定した結果の今では?

    ナギサの行動にどうアリウスの憎しみが関わるんだ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:56

    >>167

    読み直してもどうせ荒れる

    エデン条約編やカルバノグ2章やアビドス3章見てみろ

    いまだに荒れてるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:12

    >>164

    スクワッドを裏切り者と規定して(結果負けたが)追い払おうとしてたのを見るに、現状変更を嫌がって「余所者(裏切り者)」を拒絶していただけに見えるんだけどな

    イデオロギーのために命をかけるつもりならスクワッド復帰に力を尽くすか逆にもっと徹底的にやるだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:37

    憎しみとか恨みってわけじゃないけど距離感はあるよね
    それこそ見えない境界線なんだろうけど、その名前の付けられない感情の表現が面白かった章だと思ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:14

    >>170

    ぶっちゃけスバルたちからすればサオリたちが裏切らなきゃ自分たちが今のような目に遭うこともなかったから心境は間違いなく複雑だぞ

    下手すれば複雑骨折レベル

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:42

    誰もロイヤルブラッドを祭り上げてかつてのアリウスを再興しよう!的なこと言い出さないあたりあいつらにイデオロギーなんぞないでしょ
    ベアトリーチェがトリニティへの憎しみ煽るだけの雑な工作しかしなかったのはまだ良かったのかもしれん

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:44

    >>171

    話し合いはできるし理屈も理解できるんだけど表面上は少しずつ絆されてるように見えてその実溝が深まるばかりだったってのがそこそこリアルで辛い

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:02

    >>174

    正体のわからないズレが確かに存在することだけがはっきり判明していくという……

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:23

    アリウス居残り組の現時点での心境って
    ベアおばに従っていたほうがまだ楽だったんじゃねって感情と
    ベアおばいなくなったから気持ち楽になったわって感情が常に同時進行でごちゃ混ぜになってるよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:01

    >>157

    高校生なら恵まれた環境でも分からないと思うなあ

    なんでテストなんてあるの?現実に使わない勉強なんてする意味あるの?ってやるのが常だし

    ナギサの思惑としては、理解されなくてもいいから形からでもいいからまず普通の学生の環境に近づいて欲しい、だけだろうしね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:57

    つーか今何話し合ってんの?

    >>101がイミフ解釈して反論食らってるところまでは分かるけどそれ以降何?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:36

    >>173

    もしかしてアリウスの内戦ってロイヤルブラッドに対する解釈とかの違いで起きた可能性微レ存……?

    「お前もロイヤルブラッド最高と言いなさい!」「は?あいつら俺らの先祖迫害した奴らの末裔やんけ」的な

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:08

    >>178

    いつものあにまん

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:17

    >>179

    アツコが可哀想すぎるからNG

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:18

    >>172

    そこまで内実知ってるのかな

    いきなりマダムの霊圧が消えたみたいな認識なんじゃないの

    ていうかマダムが残っててもウォータータイムのままだったろうし、複雑な心境としてもそういう恨み方かな?と疑問になる

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:30

    >>177

    それだけなら先生がテスト作れば良かったんでは?

    何重にも予防線張って警戒するくらいならね

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:21

    距離感でいえばアズサはアリウスどころかキヴォトスでも有数の孤立をしているな
    だからこのあたりではもう出て来ないほうがいいんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:41

    >>182

    少なくともエデン3章終了~4章開始の時点でベアおばがアリウス生にサオリたちの追跡命じてるから

    アリウス生にはサオリたちが裏切って逃げたってのは知れ渡ってると思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:44

    >>176

    それはちょっと違うと思うな

    本当に目の前の生活が楽になるか楽器演奏等の行動が自由になるかとかの話ばかりで、生きがいとか気持ちの問題のかなり手前でいっぱいいっぱいに見えるし

    マダムに従っていたら楽だったという見解は一つもなかったはずだよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:17

    ミカの歩み寄りはベアトリーチェに踏み躙られたが
    ナギサの歩み寄りは悪い大人に利用されずすんなりと上手くいくかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:36

    >>184

    なにぶん自分だけが黄金の鉄の塊な精神目覚めちゃったせいで、孤高かつ孤立化しちまった印象

    この手の物語って本来ならアズサみたいなポジションのキャラが主役になって確執を解決するもんだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:32

    ・・・で今何について賛否を話し合ってるんです?
    皆言ってることがバラバラすぎるんだけど…
    それぞれが見えない敵と論争してるみたいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:55

    >>183

    先生の手間と時間と能力の話が場合によっては必要になるからそれはやらなかったんじゃないの

    かわりにすぐできる授業(をするスクワッドの付き添い)という形をとったんでしょ

    まあぶっちゃけメタ都合だが

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:14

    >>187

    ブルアカが生徒だけの力で物事解決するわけないんだよなぁ……

    生徒の行動は必ず先生のための前座になってしまうのだ……ナギサには悪いが仕方がないのだ……

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:39

    >>189

    分からないならromってれば良いのでは?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:03

    なにせ救護が来てしまったからな
    ナギサの穏健路線は撤回された

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:09

    >>183

    結局ナギサが先生に依頼してアリウス用のテストを作らせるなら外部機関横流しにするのと大して変わらなくね?

    先生側が自発的に私が作るよ!って言わない限りは根回し必要な案件なのは一緒よ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:47

    >>191

    まぁ、先代が残した負の遺産置き土産の処理だもんな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:55

    >>193

    団長はどうしていつもナギサ様の構築したチャートにガバ起こすんです……?

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:08

    まさかスレ主も読んでる途中の素直な意見がこうなるとは予想してなかったやろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:39

    >>188

    ヒフミ様が暗い過去とかどうでもいいって引っ張りあげたからな

    アリウスのアズサはもうおらんのだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:57

    >>197

    あにまんでまともな雑談ができるわけないんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:07

    えっとアリウス生の子達の願いがアリウスの子達にもこの「試験」を受けられるようにしてほしいってことなんだけど
    あの別の試験作るのは願いに反してます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています