無限城に出てきたこの鬼

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:26:41

    こんなナリでも一応下弦並みの強さはあるんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:27:51

    好き。映画にも出てこれた?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:20

    いたような気もするけど早すぎてわからない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:39

    きっとその辺にいた河童を鬼にしたんだろうな
    その辺にいた河童…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:59

    2回目見に行く機会があったら注意してみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:07

    漫画だと百鬼夜行モチーフっぽの結構いたけど映画だと人間の異形系が増えてた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:40:10

    かわいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:12

    めっちゃかわいいグッズ欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:38

    ただ迷い込んだだけの河童の可能性もまだあるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:02:21

    カッパちゃんマン 映画版だと目を凝らしてやっと見えるか見えないかどうかなんよな
    この子に関しては円盤化とかアニメで再編されてやるってなった時一時停止でゆっくり見るか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:04:09

    なんでここだけゲゲゲの鬼太郎の妖怪大戦争っぽくなってんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:29

    >>11

    それっぽい鬼ばっかだと絵面的にも退屈だし、ちょっとした遊び心だと思う

    この百鬼夜行な感じ俺は好きよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:26:12

    何を思って日の丸扇子なんか掲げてるんだ
    どういう感情の顔なんだそれは

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:22

    たぶん一般通過河童だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:36

    相撲観戦が好きだった人が元だったのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:30

    >>11

    これだけの人数を拐かすと目立ちすぎるから無限城の鬼は大半動物説をどこかのスレで見た

    その結果の百鬼夜行かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:30:41

    無限城だからどこか妖怪の世界に繋がっててもおかしくはないが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:00

    タ○ノくんとか日の丸扇子を見るとパ○ワくんをどうしても思い出す

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:05:24

    無惨の有り難き血って動物とか虫類にも有効なのかな
    小さい生き物だと鬼化する前に細胞破壊で終わりそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています