- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:30:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:31:17
というか仕事に限らずみんな多かれ少なかれ外じゃ演じてるじゃないですか
それで家に帰ってきて明日また偽物の自分演じないといけないのが憂鬱で寝れなくなるじゃないですか - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:32:46
役者でさえ演じてて病むんだからそりゃそれよりリアリティある世界で自分演じてたら病むよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:59
仕事終わってから本当の自分が仕事中の自分を「いやああれはキモかったわお前何媚売ってんのw」ってバカにしてきて頭がおかしくなりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:36:39
自由に生きてるワイ、高みの見物
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:42
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:34
「愛想笑いでヘラヘラしてみんな呆れてるよw中身ペラペラなの気付いてるよw」も言ってくる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:07
自分を他人と思え
他人がどんな失敗してもうわあ大変そうだねで済むだろ
怒られてる時もうわあ怒られてて大変だねで済む
演じるのではなく他人として扱うんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:43:36
演じてる人って普段の自分とは似ても似つかないの?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:45:28
演じるのも面倒くさいので挨拶とありがとうすいません以外は事務的な会話だけしてる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:06
不登校とか引きこもりとかって家での自分と外での自分が違いすぎる人間が多いよな
「人にはやさしく」とか常識的な範囲のモラルは説かれてきたけど、親の口が悪かったり不謹慎ネタで笑ったり冷笑するような家庭で育ったとかね
「外で見せるべき態度」は知ってるのに「家の中でしか見せられないノリ」が常習化してると子供引きこもりコースまっしぐら - 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:25
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:16
じゃあやめたら?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:39
いわゆるペルソナってのは誰しも大なり小なりやってるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:51
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:52:13
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:52:58
どうして病院に行かずにこんなところに来たの?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:48
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:08
病院が必要なほどとは思ってなかった
仕事疲れすぎてストレス解消の一環で愚痴書いたつもりだった
優しいこと書いてくれたり厳しくても真剣に考えてくれてるんだなって意見書いてくれればそりゃ嬉しいけど、単純に酷いこと言われてもそれでメンタル不安定になったりはしないから大丈夫だよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:13
他人が怒られてるのを見ると萎縮して仕事が手につかなくなる人間は終わり
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:28
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:48:26
やる気あるとこ見せると仕事を過剰に押し付けられるからほどほどにしてる