エスクードかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:32:32

    それを使いこなすのは至難の技だ


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:31

    よっぽどじゃなければ防御は大体シールドで事足りると…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:34:59

    車スレかと思ったオレを騙したのか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:30

    な…なんやこのトリオン消費は…はうッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:40

    シールドと比べて小回りが効かない…それだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:38

    ランク戦のヒュースの活躍を見たC級とかが真似しそうだけどすぐに挫折しそうだと思うのは俺なんだよね そもそもヒュースのトリオン量あってこそのあの運用法なんだ これは差別じゃない 差異だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:47

    (一般隊員のコメント)

    ハッキリ言ってエスクードはめちゃくちゃ使い辛い

    シールドと違って小回り効かないしトリオン消費でかすぎて話にならねーよ


    >>1なにっなんだあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:45

    怒らないでくださいね
    使いこなすのが困難というかなんもかんもクソ燃費が問題なだけですよねコレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:47

    はい未来確定 ぶっ挟みます(実力派書き文字)

    壁]カナダ[壁

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:03

    これ見るとマジでヒュースがおかしすぎるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:43:15

    防衛がメインなのにランク上げる為には市民防衛の為の装備より無差別にでも敵を倒す方がいいんだ...
    酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:44:15

    >>10

    100mどころじゃない距離まで生やしてるのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:25

    それ言い出すと一応訓練に分類されるはずのランク戦が情報隠して初見殺しで潰すのが最適解みたいな事になってるんだよね
    酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:42

    >>11

    うーん守備側有利で攻める方が不利なゲームは例外なくクソ.ゲーになるから仕方ない、本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:13

    >>3

    俺はエロゲ会社スレかと思ったのに

    こ……こんなの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:19

    >>13

    うーん仮想敵のネイバー連中が大体そんな感じだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:35

    エスクードもシールドと比べて良いところはあるよね良いところはね
    しかしそれを戦闘中に活かすのは至難の業だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:45

    そこでだ…バランスを取るためにエスクードにエスクード作品の画像を張り付けて車のエスクードに生やして突撃させることにした

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:53

    >>13

    うーん人型近界民がこちらのトリガーを対策して初見殺しを仕掛ける可能性を考慮すると仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:50:18

    >>13

    お前敵の侵攻をなんやと思っとるんや トリガー使いが出てきた時点で完全初見の技や武器と戦わされるのほぼ確定ェやぞ

    問題はそれより人の出入りが少ない環境で弓場銃や生駒旋空みたいな顔メタが飛び交って先鋭化していることだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:43

    旋空弧月で瓦解するのに?
    意味ないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:51:48

    >>17

    分断、ブラインド、ジャンプ台、そして盾だ

    使い方はなんでもいい 一点でも多く獲るぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:53:31

    まあ旧ボーダーの時点だとベイルアウトとかなかったと思われるから今よりも防御が重視されてた名残だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:53:40

    むしろ燃費がそこまで悪くないなら使い方はむしろ多い方な気がするのん
    ただ燃費が悪いって一言が付くと無駄に消費できないになるから急に鬼龍みたいな存在になるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:53:45

    >>20

    ボーダーがむこうのトリガーを解析・対策しているのにむこうがこちら同じことをしないという考えは理解不能(たぬき書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:54:01

    >>13

    これはむしろ実戦を想定するなら身内の固定化された戦略で同じこと繰り返すよりどんどん新しい戦略が生まれた方が仕掛ける側は発想力を、受ける側は対応力を鍛えられて合理的だと思うのん

    もちろんそればっかりになって基礎が疎かになってたりしたら意味ないからバランスが大事なのはそうっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:54:25

    なぁオトン…相手の足元や壁から生やして崩しに使うのは発想力の範疇で納得するけど相手の体に直接植えるのはバグ技の類と違うんかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:54:45

    メインとサブの両方にエスクード入れてる佐伯の戦いはいつ見れるんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:55:42

    >>27

    ……生やせるってことは地面や建造物と同じ扱いだから問題ない!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:26

    >>27

    しかも意外と邪魔になっている……!(鋼書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:58:19

    ぶっちゃけ鉛弾みたいなもんがある事考えたらエスクード生やしもそこまで不思議じゃない気がするのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:59:05

    今更スけどトリオンってのは割となんでもありなんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:17

    >>32

    お前トリオンをなんだと思っとるんや

    ネイバーフッドでは星すらトリオンでできとるんやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:01:47

    >>28

    エスクードジャンククラッシュが見れそうでリラックスできますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:07:02

    ㌇か… 邪魔だクソゴミ出来る攻撃力持った奴がけっこういるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:11:52

    消費重いくせに動かせないって特大デメリットがあるし
    少なくとも立ち位置が頻繁に変わる環境に向いてなさすぎるんだよね、シールドでエエヤンケシバクヤンケ
    しかもブレードで邪魔ゴミできる……

    しかしヒュースでこれならチカエスクードはどうなるんやろなあ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:14:38

    >>36

    まずエスクードで周辺ごと囲われ……その中にさらにエスクードが生え……最終的に押し潰されてベイルアウトするんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:16:18

    市民を守りながらの市街地戦とかだとバリケード代わりにもなって便利だと思うのん
    実際大規模侵攻でC級逃す時は有能だったしなっ(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:21

    >>37

    エスクード圧殺戦法かぁ…

    割と役立ちそうで容易な技だ

    トリオン体って銃撃とか斬撃は通るけど打撃でダメージって負うんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:50

    >>39

    どうとも言い難いんだよね、ユーマとレイジさんくらいしかトリオン体の打撃は使ってないからね

    普通の物質で押しつぶされただけでは壊れないと思われる一方で物質化したトリオンでどうなるか挙動が分からないんだ


    エスクード圧殺ができるならヒュースはやってる気がするから出来ないとは思うけどね(クビックビッ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:54

    エロゲメーカーの話題だと思ったのに俺を騙したのか!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:35:45

    太一が挟まれて身動き取れなくなってたシーンはあるッスね、落とせはしなくても拘束はできそうでこ、こんなの恐怖しかない…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:05:11

    もしかしてエスクードは相手の足元に交差させるように生やしてトラバサミみたいな使い方もできるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています