- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:26
fってfoxとかflowerとかfemaleとか言われてるけど本当はforceかfatalityの略だと思ってる
もしくは曲げたナイフの絵文字 - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:37
逞しいのにいつまでたっても雛鳥だから困るね…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:38
どんなに苦労しようが自分の将来はちゃんと自分で納得して選びたい!って考え方の持ち主だし、修と宇宙戦争ごっこやってたからか男勝りなところあるし追い詰められるとキレて口調が荒くなるタイプだからね
でもまだ子供でちょっと甘ったれなところもある子を色んな理由で周囲が追い詰めていった結果なんかすごいことになっちゃったのが1週目ED - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:35
修の薬はアグラオフォティスとかとなんか関係あるんかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:39
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:51:52
「戦える数じゃない」は場数踏んだ戦士の台詞なんよ
このゲームだけでも場数踏んだ戦士だったわ - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:51:57
なんかたまにめちゃ強い女子が輩出される土地柄らしいんで…
お母さん戦で血筋を感じたわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:24:44
俺たちは雛子=サンの後ろをビクビク震えながら付いていくヒヨコにすぎぬ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:30:16
強いというか壊れてて無敵の人みたいになってしまった感ある
いつものサイレントヒルだな! - 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:34:54
もともといろんなことに対する不信感や結婚に対する忌避感とら周囲の抑圧に対する反発とかあるところにもともと持ってる霊的な力に邪神共が目えつけて追い打ちのようにお薬もキメちゃって大変なことになっちゃったのが発狂エンドでそこにバーサーカースイッチもオンで1周目エンドの大立ち回りよ()
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:27:46
強くないと大分辛いお話しになる…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:39:51
まぁ物理的に逞しいのと心がいつまでも思い出のあの頃のままでいたいのは両立できるから…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:44:34
逆に肉体があそこ迄逞しくなかったら心と釣り合ってて楽だったのかもしれないと思った
釣り合ってない心を無理矢理成長させようとした結果が発狂か精神的自⚪︎か拒絶からの逃亡だった印象
まぁ、その場合抵抗して苦しむ過程がないだけで雛子にとって本当の幸せは掴めなくなるんだが - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:43:23
1週目のエンドってただの発狂じゃない気がするんだよな
深水雛子(鉄パイプで殴る方)が雛子(花嫁を受け入れた方)をヤった後の発狂状態で化け物(に見える人間)をヤるターンに入るじゃん?
あそこらへんで『私たち』の邪魔するな!ってキレるセリフが入るんだけどおかしいよな
雛子をヤって残ってるのは深水雛子なのに『私たち』って言ってる時点で深水雛子の中に何かが憑いてるか
赤いカプセル多用しすぎた結果内なる自分の更に内なる自分が生まれて多重人格発生発狂状態になってるかのどっちかなんじゃねえか?
カクラカマクラによると精神は内なる自分に更にに内なる自分が……って無限の入れ子構造になってる
更に赤いカプセルは内なる自分を生み出して対話する効果があるので
後者の説を俺は推したい
こんな感じで考察できるところが山のようにあるのでどっかのタイミングで考察スレ立ててぇ…… - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:53:47
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:55
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:43
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:49:42
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:24:14
flower(花)、fresh(肉)、fog(霧)、female(女)、fox(狐)、family(家族)、force(力)、fighter(戦士)
思ってた以上に懐が深いfにおれは驚いてるよ - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:24:38
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:50:55
瞬時に彼我の実力差を認め、冷静に撤退の判断をくだせるたけきものども
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:53:33
?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:01:02
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:11:54
あれそんなプラスのシーンにはとうてい見えなかったかなぁ クリーチャーの白無垢も顔面剥がれたような見た目してるし「雛子」っていう個を踏み潰して「いいお嫁さん」になったって描写だと感じた
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:12:10
嫁入りルートなんだけどよく考えると深水雛子のこと〇しきれてないんだよな
だって深水雛子に憑いてる何かを祓った上で修の昔のままでいて欲しい気持ちが九十九と合体してラスボス戦でそっからなんかいい感じに和解しあった感出てるけど
肝心の深水雛子はほったらかし
だから嫁入りして受け入れたつもりだけどまだ残ってた清水雛子の面が母親になりたくないと泣きわめいてる
そして厄介なのが雛子自体が寿幸に関してそれなりに好意を持ってもいるので別に嫁入りルートが完全な間違いではないところ
寿幸自体は狐だが雛子好き好き過ぎて私狐だけど人間の生活に合わせますゥ!って恋心100%だったり
時代は1960年代だけどそこから女は内なんて概念がちょっとずつ消えていく頃でもあるから嫁入りして確実に不幸なわけでもない
ただただ不安で仕方ない深水雛子がそれを濯げないまま考える時間もないまま不安を残して嫁入りしちゃったエンド
そっから先幸せになるかどうかは雛子次第でマジで分からないってだけ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:32:07
あの世界の描写全部大筋の出来事は現実だけど、見た目とか怖いバケモンが襲ってくるとか人間じゃないとかはお薬で見えちゃってるだけな気がするんだよね
狐仮面は狐に引っかかれたのか噛まれたのかして熱出したのは確かだけど、人が変わったみたいに勉強してたとかは雛子を迎えるために努力してたってことだろうし、普通に人間で、稀血がどうの言ってた親父らしきデカきつねは「拒否されかけるなんて人1人誑かせないのか」みたいなことを言ってたのが薬と父親トラウマフィルターでああ見えてるとかかと - 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:44:36
竜ちゃんのことだし幻想描写マシマシだよなってのは間違いないんだけど
あの土地、変なモノが全く無いかっていうと絶対そんな事はないんだよなあって… - 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:59:10
すっげえややこしいけど
神様ないしはそれに値する奴らがヤマタノオロチの首とご神木と狐の3勢力かな?
それがあの田舎町にいるくさいんだよな
更に人形も含めた登場してる人物の何人かがそこのどこかに属してると考えると結構複雑
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:02:31
まあサイレントヒルってそういう作品だしな
単純な精神的な問題じゃなくて何かしらの存在はいるからそれで引き起こされるっていう - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:06:55
(プレイ前)狐仮面と修片方が裏切って片方がくっつくとかあるのかな
(プレイ中)お前らこっち置いてどんどん先に行くな - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:28:17
精神世界メインなせいだからなんだとは思うけど
ルートによっては化け物はともかく神格の高めな狐相手に技の起こりを見切ってぶん殴るとか戦闘力どうなってんだ雛子
平家の直系の子孫なのか? - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:51:18
自分の弱い部分を踏み潰して前に進むって言うけどその結婚したくないって想いだって雛子自身じゃないか
それに花嫁は既に中に入ってたんだから剥がれ落ちて顔(雛子の想い)を踏み潰したの状況的に雛子自身じゃなくて他人だ
つまりあのルートでは雛子の想いは他者から踏み潰される物だったって暗示だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:08:36
元々雛子に神に近い力宿ってるのはマジっぽいし、それに目をつけた土着の邪神どもがちょっかいかけてきてその上におくすりで倍率ドンみたいな状況で発生してる感じがある
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:37:14
九十九神陣営と七尾狐陣営の代理戦争の駒にされた感じよな雛子の心に抱える葛藤につけ込んだ形で
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:43:55
ただ気になるのが九十九=御神木なのかどうかってところかな
御神木にしても狐にしてもその役割ってあそこの地に眠る大蛇の首の封印なわけじゃん
駆け落ちした結果村が実質滅んでる以上御神木がこれ狙ってやってんならただの自滅行為なんだよね
だって村が滅んだらそもそも自分の信仰どころか自分自身の存在まで危ういわけだし微妙につじつまが合わないというか
九十九=御神木ならやってることがヘンなんだよな
だから俺は九十九≒大蛇勢力なんじゃないかと思っている
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:18
「あらゆる痛みから君を守るから」とか言いながら拷問のような儀式させて「よくぞ耐え抜いた」(しかも男の方は普通に顔ある)
どんなに優しくても男はそれを痛みだと認識してない、認識してても必要なことだからと助けようともしない、男と女で痛みの認識が違うことの暗喩がえぐい
こういうのは流石だわ竜ちゃん - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:44
これそもそも狐側の世界に入って「守るよ」って言われた直後から
逃げるんじゃなくて殲滅しないと進めない敵に囲まれてボコられるのに助けに来てくれないってのが
あの家に入っていった嫁の辿る末路というか現実をモロ映ししてるのがなんとも言えない
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:09:40
発売前はシナリオ竜騎士かぁって言われてたけど蓋を開けたらあの時代の女性の扱いとかの嫌な雰囲気がすごかったし、竜ちゃんの強みがめちゃくちゃ出てて良かった
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:43
嗤うなっ!て作中ではメチャクチャいいシーンなんだが
ヤンクミがチラつくせいで一部で寿幸さんが過酷なオナニ一してた扱いされてて笑う - 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:24:39
複合要因の玉突き事故ではある
本来なら一つだけでも誰かの一生かけて向き合わなきゃいけないような問題が一息に集約したせいですごい爆発の仕方をした - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:53
まあぶっちゃけどれだけ男が守るつっても嫁入り自体が家族や友人との別れな時点で苦痛だからな
ただそれは結婚に関わらずいずれ来るもので男が直接守れるようなもんでもないのもまた事実
それとあそこの敵ってどれだけ倒しても時間が経てば復活するけど
嫁入りを決意して諸々の儀式を済ませた結果普通に倒せるようになる時点で雛子自身の心に左右されてて
当人が乗り越えるべき問題の暗喩なのだと思われる
実際雛子じゃどうしようもないヤツには身を挺して庇って祓うから男の守るという意志自体は嘘ではないのも注意したいところ - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:00
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:04
ちなみに雛子にとって母親はかなり悲惨な存在に見えるけど
アーカイブで父親が包丁ぶん投げて困るわぁ娘の顔に傷ついたらどうすんねんとよその奥さんに手紙で愚痴こぼしてたり
あるラジオでは「お父さん雛子に謝って!謝んないと雛子のお見送りはさせませんからね!」と珍しくキレてたりするので
雛子が思ってるよりもそこまで弱い存在ではないしそれなりにしたたかなのだと思われる
特に冠婚葬祭じゃ母親はつええんだ
そこを知れてたらもしかしたら雛子も結婚や母親に対して嫌悪感を抱くことも少なかったかもね
なんたって寿幸は完全に雛子ラブのメス堕ち狐なので尻に敷くことも可能だからな… - 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:45
「田舎のめんどくせぇ女」と「田舎のろくでもねぇ男」を書くことに関しては右に出る者はいねぇな…ってなったよ竜騎士
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:16
親父が出された味噌汁に文句言ってたシーンも裏では嫁と喧嘩中で絞った雑巾の汁入れられてたりしたんかな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:28
ほぼ妄想の域だけど白無垢って死に装束ぽく見えなくもないし彼岸花を一面に咲かせる力も合わせて「深水雛子の死」を象徴してる存在があの「顔の無い花嫁」なのかね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:17:28
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:08
雛子強いとか実質ヤーナムとかじゃなくてもっと当時の女性差別やそれによる雛子の苦しみと葛藤、そして自立して強くなる選択をする雛子の素晴らしさに目を向けてプレイするべきだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:52
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:19
駄菓子うまいする寿幸さんあざとすぎて
修勝つの無理じゃねえかこれ - 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:29:55
マジ?エンド4はまだ到達できてないから早くクリアするわ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:27
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:42:44
まぁテーマに気づくか否かってのは兎も角
雛子さん鬼つえぇ!くらいの気持ちでやらないとストーリーがグロくて陰鬱で耐えられないってのはある - 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:52
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:03
このスレとかいかにこの時代の、そして今の時代の女性が虐げられてきたかとかがよくわかるからおすすめ
ははぁ〜んこのゲームさては|あにまん掲示板主人公の無双アクションパートを清涼剤にしないと話と雰囲気がが陰鬱で化け物も恐ろしい彼岸島系ゲームだなbbs.animanch.com - 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:04
もっとアクションがどうたらじゃなくてストーリーの男尊女卑とそれに立ち向かう女性の部分に目向けてプレイするべき
目向かなくてアクションやゲームシステムに熱中するのもまあ良いけど可哀想だなと思う - 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:46
ホラゲなんだかグロ怖い!グロ面白い!化け物殺すの楽しい楽しい!のがメインだろ
別にドラマ楽しんだりメッセージ受け取ったり啓蒙活動始めたりするのは構わねーけど
これは遊ぶための玩具だ - 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:50:57
あの時代の女性が苦労してたのはそうだけど
このゲームは雛子の家庭環境のトラウマとか
付喪神と狐の縄張り争いとかやべーお薬とかいろんな要素があるんで
feminism方面だけを語るのもなんか違う気がする
アクションもこのゲームには大事な要素だし今回そこに気合入ってるのは確かなのでバカにするのもおかしい - 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:28
雛子の物事の見方もだいぶ歪んでる
両親が本人も認める通り夫婦としては良くても親としては糞オブ糞
さらに狐と人形が裏でヒャッハーしてる
そもそも薬で性格の一面を極端に切り取られた雛子と深水雛子
っていうのを意識せずこれが真実これが昭和みたいな言い分されるのもなんかな - 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:14
サイレントヒルfは感動した
特にラストシーンで凛子が中指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった - 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:29
このスレでも言われてるけどエンディング4まで行くと実は割と力関係はお母さんも強かったりするしお姉ちゃんもお見合いからの結婚は別に嫌いじゃなかったって言ってるしなんなら二人とも割と雛子の「結婚怖い」って苦しみを聞いてくれたりしてるんよな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:02
これだって途中思想強いレスいくつか混ざってるじゃないですかヤダー!!
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:25
竜騎士の書くノベル版サイレントヒルf
発売して欲しいわもっと深掘り欲しい - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:37
お母さんの言い分も好きだけど
昭和は悪!って人からしたら昭和に洗脳された女の戯れ言だから切り捨てられるのかな - 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:04:35
咲子はちょっとズレてるし依存心もある子だけど
それでも雛子のことはほんとに大切だったんだろうなって感じておつらぁい… - 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:06:03
500円返さない→どんな形でも繋がりを残したい
裏切り者→先に結婚しやがっておめでとさーん!
って感じよね可愛い
でもお金は返しなさい - 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:06:37
でも村の真相に一番近いし色々不都合だから精神世界からは真っ先に消えてもらうね……
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:59
これまたエンディング4の話になるけどエンディング4だと咲子や凛子についても掘り下げ入るからおすすめ
特に咲子はめちゃくちゃ成長してる - 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:26
「スピードなんて人それぞれだから置いていくのも置いていかれるのも仕方ないことだし今できる一番良いことは悲しいけど雛子ちゃんとの別れを祝福すること」って結論出てんだよな…逞しいわ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:12
すべきっていうのは違うと思うわ
可哀想っていうのもなんか違う
むしろそういう意見が対立を加速させてる気がする
昭和じゃなく現代でも医大の得点基準が女だけ差別されてたり過去のことじゃなく今でも続いてる
この作品がそういうのを知るきっかけになればいいくらいに思ってたらいいんじゃないの?
作者でもないのに何様なの?ってなるよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:23
なんかこうおもろいのに変な奴が絡み出したなあにまんだと
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:53
エンド4の咲子の日記かなんかによる独白だとバリバリ神様たちが干渉してるんよな…こわ…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:13
古い神「神社復興させてお願い!」
新しい神「やめろやめろ」
咲子「私の夢は神社復興だから……」
新しい神「アホ巫女がならお前の頭潰すわ」
理不尽過ぎない? - 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:11
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:34
エンド4の咲子は雛子からの依存に脱却してるけど凛子がなんというかめっちゃ哀れというか
凛子も雛子への憎悪から脱却した…と思ってたらそこから修の苦しみに気づいてやっぱり雛子許せねぇ!に逆戻りしちゃったっぽいんだよな - 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:12
まあ凛子からしたら雛子がめっちゃムカつくのはそりゃそうよってなる
ゴキブリ呼ばわりはいつもの竜ちゃんすぎて笑ったけど - 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:01
私がお前のこと恨んでたのは100%勝手な逆恨みだから私が100%悪いけどお前最後の最後で修くんのこと泣かしてんじゃねぇぞコラァ!!やっぱお前嫌い!!みたいな内容になるんよな雛子と最後のやり取りした後の凛子
- 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:36
父親の雛子へのクソさを正そうとしなかった、あるいはできなかった以外は割と母親自体は雛子の事を割と尊重してくれてはいると思う
女の子はこうでなくちゃみたいな強要はせず男の子とばっか遊んでたりしててもそれを悪くは言ってないし
父親が煩く言うから間に立とうとして上手く行かず雛子からは一纏めに嫌悪されてたけど本当にもっと早くちゃんと母親とだけでも対話するべきだったかもね
あの家族マジで父親を切り捨てさえすれば女家族で仲良くいけそうだけどそれじゃ雛子の結婚への絶望感への根本的な解決にはならんのよな - 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:34
- 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:05
END4の狐のネタバラシに対してキレてた雛子が言ってたけど寿幸さんって雛子に対して「君と一緒になりたいから今までずっと死ぬ気で努力してきたんだよ」って打ち明けてるっぽいんだよな
だからこそ雛子はお狐様の方に対して「寿幸さんを笑うな!!」ってなったわけで - 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:54
寿幸やその祖先たちを誑かした狐の方も狐だけど付喪神の方も大概カス
雛子だけじゃなくて修にまで手出してるし… - 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:02
- 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:10
現実世界では恐らく結婚式挙げるタイミングだったみたいだけど文通含めプレイヤーには分からんけどもっと前からちゃんと交流をしたうえで雛子的にも結婚してもいいかもくらいには仲を深めてるんだよな
でもゲーム内の狐雛子は最初寿幸の事を知らない様子だったのは現実世界での再会&婚姻から結婚式までの経験を歪んだ認知の状態で追体験してたって感じでいいんかな
それであんな惨たらしい花嫁修業?させられてるのはなんかやっぱり寿幸本人は善人でも雛子の認知では相当な精神的苦痛を味わう何かがあったんだろうなぁ
それが向こうの家そのものの問題か狐の介入のせいかは分からんけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:41
何と言うか、
『別れや色々な辛い事は、その辛さ自体は変わらないけれど、でも悪い事ばかりでは無いし将来折り合いが付けて生きていけると良いね』
みたいな所に着地しそうな事が、なんか……、人では無い存在の干渉で、変な方向に……!!案件だと思う - 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:08
お狐様は寿幸さんと雛子を操り
付喪神は修と雛子を操る
めちゃくちゃ神々の駒にされてる… - 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:16
寿幸さん本人はいい人なのかもしれんがきな臭い家系ではある
- 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:39
まあなんつうか寿幸も修もいい男なのは間違いないから、それこそ現代で出会ってたらめちゃくちゃ真っ当なラブコメになってそうではある
- 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:09
上のコメである夫婦喧嘩(自分はまだゲーム内で見れてないけど)の情報を見てもけっこう人間と人間関係を一面だけじゃなくて多面的に見ないと全体像が見えてこないな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:17
周回前提でめちゃくちゃ情報足りないからな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:53
修が普通に身を引こうとしてたときに邪悪なお人形さんがスーッと効いて…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:25
- 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:54
まだ全部回収してないってのもあるけどあの人形なんなんだろうな
最初は引き止めてくれる味方かと思ってたけどなんか不穏というか信用できねえ描写がチラホラと - 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:01:08
1周目は人形は姉なんじゃないかみたいなミスリードあるけど個人的な理由としては最初に霧から逃げる時に梯子をかけたくれた声を雛子は姉だと思ってたことなんよな
あれは結局狐側にやられそうな雛子を付喪神側が助けたってことなんだろうか
仮面をつけた姉自体はずっと結婚を受け入れた狐雛子を応援してるからそれに抗う鉄パイプ雛子に消えるよう言ってたんだろうけど姉の仮面が狐じゃないのは単に別の無関係な家に嫁いだから狐面じゃない、死人の様な姿なのは散々それっぽく描写されてる結婚=女の人生の墓場=死みたいな理由なんだろうか
凛子が言ってた雛子は死んでるっていうのも結婚して深水の性を失った事を死と表現してるみたいな感じだし
まあそれも雛子自身のの歪んだ認知のせいなんだろうけど - 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:01:42
- 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:03:34
悪いことは言わんからこのスレを見ずにストーリーを進めるのです
- 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:32
男勝りな素直な自分を見せてもそれでこそだ相棒と隣にいてくれようとする幼馴染の修
突然降って湧いてきたがめちゃくちゃ王子様ムーブして女子としての部分を育ててくる寿幸
友情も嫉妬も強い委員長タイプの凛子
どんくさいし面倒も起こすが真っ当な親友枠の咲子
ううん…このラブコメならばわたしゃ寿幸さん派ですな
でもそうならなかったよ雛子… - 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:33
駆け落ちエンドボス戦の狐があまりにも雛子が嫌がりそうな本人の意思無視して自分のものにしてやるぜ!なセリフ連発だったけど本来は人間の流儀に合わせようとしてたしボス戦後の様子も見るに本当に雛子のこと好きで好きで愛してたからこそあと一歩でご破産になったことに思わず激昂しちゃった感じがあのボス戦時の言動なのかな
1周目と嫁入りエンドだと邪悪狐だと思ったけど良い狐じゃん……………からのやっっっぱり邪悪狐じゃねえかこのクソ畜生めが寿幸さんを笑うなあああああああ!!!!!!! - 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:54
- 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:57
寿幸も純粋に雛子を大切に思ってるからこそ自分の価値観においての女性の幸せを叶えようと努力したんだよな
その愛情表現が雛子にとっては大切なものを奪われ余計なものを押し付けられるに等しい方法だっただけでそこら辺ちゃんと話し合って理解を深めたらちゃんと雛子の望みに寄り添ってはくれそう
実際エンド4では自分の変化を受け入れられる度量があるマジで寿幸個人は理想的な相手だと思う
ただ家そのものが厄ネタすぎて… - 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:41
クソ人形は『深水雛子』が自分にとって都合がいいから導いてるだけで『深水雛子』の味方でもなければ雛子にとって良い存在でも何でもないんだ
じゃあお姉ちゃんくらいしか……と思っても結局雛子の味方であって『深水雛子』の味方ではないんだ
まあお姉ちゃんは『深水雛子』も雛子だからちゃんと未練を断てるように待ってくれてるだけ優しいんだけど
……でなんでお姉ちゃんはお狐と同様に『穢れ』が見えるし『祓い』もできるんですかね?
血筋にしてもどこに嫁いだんやアンタ - 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:50
考えてみると花嫁ルートの雛子って母親の強さどころか女の強さすら学んでない可能性が高いよね
そうなると寿幸との結婚生活は父と母の様なお互いが支え合う形じゃなくて完全に寿幸に寄りかかるものになる可能性が高いんだよな
変わろうにも父の思いを聞いてないから寿幸が父みたいになるかもという不安が出てくるせいで"いい嫁"でいるためは自分を出す事もできない
そしてヤバいのがその関係は雛子達の子供にも引き継がれる可能性が高い事 - 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:39
しかし寿幸さんも普段は温和な方って言ってるし真エンドの邪悪狐ぶりはなんかテンション上がっちゃったんだろうと思ってるわ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:53
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:25
- 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:32
クソ人形の何があれって「雛子の自由と修の熱意を認めてあげて!」とか「いけー二人とも!自由をその手に掴むんだー!!」のノリで二人の心をぐちゃぐちゃにしてるとこ
お前一見無害に見える邪悪なマスコット枠やんけこれ - 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:14
悩みに向き合うんじゃなくて蓋をして切り捨てたって感じだしなあ 最後の泣き叫んでる雛子の顔も地面に打ち捨てられて顧みられることもなく通りがかった誰かに踏み潰されて終わったし
- 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:24
だってアイツの目的多分あの山に封印されてるオロチの首の解放だし…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:26
付喪神の方は俺マジで無害ですよ雛子と修の手助けしたいだけですよみたいな面してるのがガチで陰湿
寿幸さんが祓ったりお姉ちゃんが祓おうとしてたりする辺り割とおぞましいものなのは本当だし目論見が上手くいくと街に硫化水素ガス撒き散らしたりちゃんとクソカス - 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:36
全エンド見たあとだと修にはすまねえが寿幸さんと結ばれてほしいと思った
- 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:32
サイレントヒルのほうの超常の存在って悪意はあんま感じないんだよなぁ
対してfのほうの超常の存在は2つとも悪意つうか邪悪な感じがある - 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:28:00
人形は最初お姉ちゃんが陰ながら助けてくれてるのかなと思ったら
お姉ちゃん出てくるし雛子を応援するどころか狐の味方だし
周回したらお姉ちゃんの肩に人形が乗ってたり、雛子の背中に人形が乗ってたりでもう
ホラーに求める演出が狐はグロ派、人形は精神派 - 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:02
駆け落ちの方もクソ人形の後押しで突発的(ちゃんと悩んでちゃんと断るという時間がない)に無理やり婚約拒否!逃げるぞ!って形だしそこに硫化水素の大災害がドン!って形だからな…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:48
舞台で戦った怪異咲子は雛子を助けようとする口ぶりで実は味方かと思ったけどあれは単に結婚して離れていくのを止めようとしてただけなんかな
雛子もホントは結婚なんて嫌でしょ?助けてあげるから一緒にいよ!みたいなは - 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:45
500円は返さないからね…(勝利セリフ)
- 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:15
あれ凛子に対しての注意喚起とかも雛子の精神が反映されて凛子が現実よりも露悪的に表現されたのを見ると「信用できないでしょ?凛子はろくなやつじゃないでしょ?」って付喪神が唆してる感じなんだろうなと
- 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:02
雛子にいつまでも請求し続けて欲しいんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:00
雛子は人が豚に見える
凛子は人がゴキブリに見える
咲子は雛子の光と闇が見える……なんか光もおかしいな? - 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:40
狐と人形の代理戦争の為にそれぞれの駒として二人の雛子がいた訳だから
自分の駒の雛子が死なないように梯子かけたり凛子に対する警告だして助けるのはまあ当たり前なんだよな
でも最初に参道で絵馬のヒント出してたのは何でなんだろうかあれ狐のアシストしてね? - 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:25
ある程度精神世界?側に踏み込んで貰わないと人形としても都合が悪かったんじゃないか?
浅い場所だと干渉しにくいとか - 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:42
- 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:04
リアル凛子はちゃんと喧嘩することで本当の友達になれたとスッキリしてはいるんだが
それ以外のゴキブリ情報が多すぎてしんどい - 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:00
この説あるんだよなー
雛子に信用させた後に狐の言う事信じるなよ信じるなよーってめっちゃメッセージ送ってくるじゃん
あれのせいで1週目の俺もアイツめっちゃ怪しいわ……ってなったもん
まあ2週目の途中からあっコイツクソだって気づいたんだが
- 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:27
- 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:58
うわ…ここまでお狐様と付喪神で駒も対比してるのを考えるとめっちゃありそうで嫌すぎる…
お狐様が駒として狐雛子、寿幸、咲子を持ってるから付喪神も駒として人雛子、修に加えて凛子を手に入れようとしてるのはガチでありそう
- 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:09
咲子はご近所さんの稲荷信仰で廃れた神社を復興したい=御神木派だからぶっちゃけて言うと古い神派なんだけど
それとは別に雛子のことを案じてるからまた特殊なんだよな
まあ古い神=九十九なのかというとちょっと怪しいけど
- 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:22
- 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:57
恋愛関連とお稲荷様って割とご縁があるイメージあるしもしかして凛子に干渉してるのがお稲荷様なんじゃないか?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:38
凛子も階段突き落としや秘密の日記の内容を見ると相当なクソ女っぽいけど、普通に精神世界においてマイナスの側面が誇張されただけだろうとは思うんだけどね
確かに優等生ぶって問題児の面倒を見てやってるみたいな優越感を抱いていたり雛子と修の関係に嫉妬してたりしてたのは間違いないけど、歪んだ優越感を抱いていることは自覚してるし、修に対してもっと積極的に踏み込んでいくべきであって雛子に対する嫉妬は自分の臆病さへの言い訳だって考えてるし
ただまぁそうなると上でも言われてる通り最後の急に豹変した日記がノイズになるわけだけど - 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:12
凛子も和解した後のタイミングでまた豹変したし、咲子も雛子への依存やコンプレックスが解消された後に神々に干渉されてる
二人とも一歩先に成長できたのにそこから神々の毒牙にかかるのがあまりに不憫だろ… - 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:22
咲子…狐と人形両方からの勧誘を受けるも先祖代々受け継いできた御神木を選んだ結果狐に祟られ死亡
修…人形による干渉で雛子に薬を盛る
寿幸…狐憑き、おそらく中身は向こう側の存在
凛子も干渉を受けてたんだろうがどっち側だろう?
あと九十九戦で宇宙人野郎とか言ってたけどまさか大蛇の首=隕石で宇宙由来の怪異とか無いよなまさか - 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:07
- 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:17
リアル咲子って死んだんかな?というかリアルでの死者って一周目のエンディングで雛子に大虐殺された人たち以外に誰かいるのか?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:50
もしも雛子が恋に恋する田舎娘で、寿幸さん!素敵!ってノリノリで嫁いだら、少なくともキツネは『温和な方』としてお上品ムーブしてたのかな
…でも生まれた娘がツヨツヨだったら、赤ちゃんの頃から子守してるふりして洗脳ソング吹き込みそうで嫌だな…(いつの間にか傍で寝てる人形を蹴飛ばしつつ - 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:13
修にとって大切な思い出の宇宙戦争ごっこをさぁ
私と宇宙戦争しようみたいな暗喩に使うのはどうなのよ凛子
そういうとこだぞ - 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:13
リアルじゃ多分まだ生きてるよ
ただ霊力あるので恐らく精神世界に多少干渉できる?かもしれなくて
村の真相に一番近いので精神世界の方では一番最初に離脱させられたくさい
ただその後も生きて居られるかどうかはちょっと分かんないね
なんだかんだでちゃんと巫女やっててパンピーじゃないから死にゃしないと思うけど
- 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:18:28
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:05
最近のホラーゲームの人形共はゴミみてぇな奴しかいねぇ!
- 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:00
UFOエンドの雛子はケンカしたあと修のリコーダーに何したんだ
ペロペロしたのかそれともカーチャンみたいに雑巾汁に漬けたのか - 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:59:51
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:07:37
Doして雛子はSoなの!!!(包丁ぶん投げ)
- 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:09:40
エンド4最後の2人の雛子だけの世界ってあの精神世界を作った邪神どもぶっ倒して怪異も何もかも消えた後、雛子同士が対話する為の空間として残ったって感じでいいのかな
- 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:14:53
咲子の神社に行くと神社の中で踊ってる巫女が居るんだけど
途中で切り捨てられてる?っぽい演出が入るに咲子と刀は別に味方ではなく刀にとって敵っちゅう見方もできるか……? - 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:57:29
結局御神木なのか刀なのか人形なのか大蛇なのかわからねぇ!
- 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:23:41
稀血である雛子を起点としてその精神の不安定さに漬け込んで代理戦争の駒にしてるわけだから、ほぼ邪神
- 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:39:30
これまでのサイレントヒルと違っていわゆる上位存在が直接干渉してるのは面白かったね、なんか過去作はあくまで黒幕である人間に呼び出される形で出てきたり、現象として異界化してる感じだったけど
- 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:41:44
- 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:58:00
まあある意味日本の土着の神っぽさはあったな 厄介な存在を祭り上げてるパターンの
- 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:36:31
- 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:14:04
マリッジブルー〜神々の横槍を添えて〜
みたいな? - 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:23:24
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:29:38
雛子嬢ちゃんには平〇音楽が似合すぎるんだが?
そのうち灰〇とかベル〇ルク系の音楽使ったMADが出る事を心待ちにしてる - 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:30:52
今3週目の途中で咲子の日記全部取ったけど……これ復讐記って狐が咲子の夢に出て警告した後で咲子が書いたやつ?
- 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:04:46
- 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:23:56
「裏切り者!(気さくな挨拶)」はやっぱりシュールで1番面白い
咲子があまりにも元気なトーンで話すもんだから一瞬聞き間違えたかと思った - 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:31:41
- 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:41:48
夫婦喧嘩のくだりとか、案外母親は60年代当時の価値観の中であっても、ちゃんと折り合い付けて上手く暮らしてたんじゃないかなって印象。
あくまで個人的な感想ではあるけど、雛子は母親みたいになりたくないと言っていたが、エンド4を見る限りきちんと自分の中で咀嚼して折り合いを付けて行く方向が一番幸せそうだし、当時の価値観を嫌いすぎるあまり、大人として生きていくのに本当に必要な部分までとりこぼしていたんじゃないかなぁっと思った。 - 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:41:57
普通にその復讐記の作者=説明不能遺体番号09だと思われるが……
- 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:22
大人として生きていくのに必要なのを取りこぼしてるのはその通りだと思うんだけど、
嫌ってるのは当時の価値観というより両親の関係性なんじゃないかな
父親は事情があった(ただし雛子は知らない)けど借金作って酒浸りで母親に怒鳴ってるし自分にも原因があるとはいえ包丁を投げつけたりしてくる
母親はそんな父親に(雛子視点では)文句も言わず奴隷の様に奉仕してる
雛子の中では夫婦とはこういう物という先入観がある上で結納金やら妊娠した姉の状態とか見てるから母と同じ様な女としての生き方に拒絶から入るのはしゃーない部分もある
特に父親に包丁投げ付けられたのはかなりのトラウマになってたみたいだしその父親が中心になってる家族から大人になるのに必要な要素を学べって言われてもキツイ
- 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:20
エンド4まで行ったが……
雛子は家族と和解
元凶のクソ共はとっちめて自分の精神世界を取り戻し平穏に今後のことを焦らず決めていくってことか
なかなか美しいじゃないか - 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:29
雛子は特別な力持ってるから邪神のこともうっすら理解してたんじゃないかと思った
邪神が雛子を狙って彼女の運命を固定するからそれを嫌って型にはめられることを嫌う性格になったのでは? - 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:59:37
これ、こんな事態になったきっかけって寿幸からのプロポーズを雛子が受け入れた事で狐側に稀血の雛子を持ってかれるのを嫌がった九十九側が雛子の中の結婚その他変化を拒む内面&雛子に未練があった修と薬を利用して邪魔しようとしたって感じなんかね
- 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:01:10
エンド4を見て改めて考察すると
どうやら九十九というのはあらゆる人・物の懐古や子供のままでいたいといった気持ちに取り憑くらしい
というのも駆け落ちエンドだとコアに修がトゥルーだとコアに人形が取り付けられてることから察するに
人形は九十九の一部ではあるが九十九=人形ではない
そして恐らくだが……エンド4の会話を見るにこの人形は雛子に捨てられた時の恨みではなく
雛子ともっと遊びたいという執念だけで今回の騒動に噛んできたと見える
コイツ多分雛子が子供のまま立ち止まっていれば後はどうだっていい超利己的な存在だと思われる
だから駆け落ちルートで子供のままの深水雛子になったら村とかしーらねでオロチが解放されて村が滅びる
古い神である九十九本体にとってもただの厄なんじゃねえのコイツ……
トゥルークリアするまで駆け落ちルートからしてオロチの手先かと思ったけどただのクソガキ人形だったわ - 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:26:50
- 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:45:58
ホラー成分を抜くと、割と王道な青春漫画って感じなんだよね。
- 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:51:31
付喪神のクリーチャーデザイン好き
- 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:22
最初の千鶴屋での修との会話、受け身なんて相棒らしくないとかそれでもお前が選んだならとか、これ寿幸との結婚の事を言ってたんだな
繰り返しプレイすると比喩的にぼかされてた会話の意味が分かるの面白い - 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:36:55
物理的にはたくましいんだけど心理的には弱々しい子なんよな。
- 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:05:40
序盤の強気凛子さん概念好きだからトゥルー後は都会で漫画家として一山当てて親の借金返済してから修と寿幸2人とも娶るくらいの強者になって欲しいなって思う
- 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:56
個人的に九十九は村の中で昔あった古い物を信仰するという概念で信仰されてきた存在なんだと思うわ
その代表であった千年樹が焼けて次の代表が稲荷になった訳だけど、
そこで稲荷は神話が作られて完全に独立した上で今までの信仰をほぼ持っていった
そうやって信仰をほぼ持っていれたかつて信仰されてきた存在達が稲荷の神話で作られた敵役の水龍の一部となって下剋上を狙ってて雛子に目を付けた
こんな感じな話じゃないかみたいに妄想してるわ - 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:24
結局雛子がいることで何があるんだろう?
生贄にしてパワーアップとかの話じゃなさそうだし
その陣営にいるだけで力が増すみたいなチートなのかな - 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:19
一周目クリアした。ヘビィなゲームだった…
みんな進行が早くて凄いや - 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:58
基本的に雛子自身で九十九の力が増すとかではなくて狐側が力を付けるのを邪魔するってのがメインだと思うわ
だけど雛子が霊刀持ち出してその怨念を払わずに狐を倒した時は狐が怨念で弱ったのか怨念の力を九十九が取り込んだのかで一時的にかもしれんけど水龍と狐の力関係が逆転した結果ああなったんじゃないかと思ってる
- 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:29
母親とは相対的だよね
- 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:43:58
- 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:03:22
あーなるほど、出産のメタファーというか、雛子が考えてる出産のイメージって説もあるのか。
- 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:05:52
- 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:22
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:59
当時の女性らしい結婚が嫌なのはそうなんだろうけど
「殺された!奪われた!返せ!」みたいな被害者アピールが酷い
自分の理想通り生きられる人間なんてどの時代も少ないだろうに - 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:30:59
- 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:05
人外の干渉とか時代背景とか男女格差の思想とかは勿論あるんだろうけど
それ抜きにしても、もしかしてだいたいの登場人物素で面倒臭い奴らばかりだな? - 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:21
修は雛子のことをトランスジェンダー的なものと誤解してなければもっとガンガン攻め込めたのだろうか
昭和男子にしてはかなり気使える良い奴なんだけどな…
ただ邪神の干渉があったとはいえお薬盛っちゃうのはアウト - 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:09:27
個人的には、雛子には「『女としての幸せ』も悪くないんじゃないかな」と思ってる自分と、「『女としての幸せ』なんて絶対嫌!」っていう自分が両方いて、最終的な結論が
「どちらも否定するものではない。時間がかかってでも両方と向き合って、折り合いを付けていければいいよね」に着地したと思ってる。 - 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:15
EDを見る度に各キャラの台詞や行動の受け取り方が変わって面白い
- 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:46:09
というか修は「相棒は女として見てないから」って言いながら実は内心バリバリ女の子として意識してたから…
今更それはダメだろと思ったからこそ徹底した相棒扱いでむしろ気遣いすぎた結果なんよな
そこにクソ人形こと付喪神の呪いがスーッと…
- 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:13
知らなかったその人の一面とか気遣いすぎて裏目にとかすごい竜騎士みを感じる
- 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:02:07
人の努力や悩みを笑ってはいけない
人を一面だけで判断してはいけない
話し合うことが大事
竜騎士作品らしいメッセージだと思う
いいゲームだった - 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:39
f ← 鉄パイプ
- 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:29
ていうか田んぼの指差し案山子のお尻ぷりぷり過ぎてめっちゃえっちだよね
- 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:29
雛子にとって寿幸くんは運命の王子様ではないけど、寿幸くんにとって雛子が運命の王子様ムーブしてる。
- 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:06:05
- 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:14:28
あの辺りは薬中雛子の妄想
- 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:36:55
鉄パイプ持ってる雛子のいるあの町や住民の言動は狐と結婚させないよう邪魔する人形側が意図的に悪辣な部分を強調させてる
それ+薬や罪悪感で雛子の中の結婚への拒絶側を高めるように仕向けて狐側の雛子と戦わせようとしてるっぽい
- 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:34
まああの感じで母親の本音知らない上に結構家柄良さそうなところに嫁ぐってなったらなぁ
こうしてみたらやっぱ雛子の寿幸への好感度はちゃんと高かったんだろうな
それでも急ぎすぎもあって恐怖が抜けきらなかったって可哀想なエンドだな嫁入り
- 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:42
二つに分かたれた雛子の自己の統一的な話かと思ったら最後に物理的に二人の雛子に分裂してワロタ
あまりにも力技すぎる… - 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:17
ルート4のラストは平穏な二人きりの精神世界を取り戻してゆっくり今後のこと話し合おうってオチやで多分
- 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:27
結婚したくない願望やらが薬によって暴走した結果、結婚式当日に発狂して暴れまわったのが1周目エンド
「結婚したくねぇ!な雛子」が「結婚してもええか…な雛子」をぶちのめして勝ったのが駆け落ちエンド
「結婚してもええか…な雛子」が「結婚したくねぇ!な雛子」をぶちのめして勝ったのが嫁入りエンド
どちらかを踏みにじった選択するのではなく、結婚してもいいかもという思いと結婚したくないという二つの思い(二人の雛子)をすり合わせながらゆっくりとこれからのことを考えていこうねっていうのが真エンド
UFOエンドはギャグ - 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:08
雛子が求めてたのは自身の反する感情と向き合って考える時間が欲しいってだけなんよな
そこに邪神どもの介入と雛子を挟む男の戦いがノイズになって複雑になってるけど雛子の内面だけに目を向ければ割りとシンプルで分かりやすいテーマかも
まぁ問題そのものが自他含め考え方や環境も踏まえた面倒事なせいで解決自体は難しいんだろうけど
難しいからこそゆっくり考えさせろよ!っていう - 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:40
たまたま雛子がパンピーの中から稀に生まれる特殊な血ゆえ狐に目をつけられたのが事の始まりなんだよなぁ
カワイソ… - 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:27
結果だけ見れば現実に犠牲者も無く雛子同士の対話の時間も作れた上に面倒な神様までボコって終われたエンド4は狐や人形が介入したことによって得られた結末だからナイス自滅&お節介なのかな?
介入無く寿幸と結婚してても内面の問題自体は元々あっただろうから後々問題起こりそうだし
いやあの邪神どもそんな事絶対考えて無かっただろうけど