- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:25:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:30
アニメ産"神"が名称についてるカードの定説だ……
大体弱体化される…… - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:28:58
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:24
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:43
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:31:11
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:28
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:35:18
これが幽玄のwikiに載ってたアニメ効果
レベル10
元々の攻撃力が無限大
特殊召喚のコストは10000以上あるライフと手札の全て
コントローラーのライフが0になっても敗北せず、このカードがフィールドから離れることが相手の勝利条件となる
(ダーツは「破壊された時」と述べているが、《魂のリレー》同様に言葉の綾である可能性が高い。)
自分のデッキから10枚のカードを墓地へ送らなければこのカードは攻撃宣言できない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:19
攻撃力∞になれない以外はむしろメチャクチャ扱いやすくなってるそれが蛇神やないゲーっですわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:42
OCG版の方が強くないっスか?
召喚コスト重すぎるのに攻撃力∞ぐらいしか褒めるところ無いんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:41:33
頑張ってカード化できてると思うんだよね
見てみいラーやアステリスクをアニメアンチが作ったとしか思えんわっ - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:20
とにかくドーマ編は組めるデッキが装備軸のガーディアンぐらいしかない販促する気が皆無な話なんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:29
待てよ 当時の神としては中々強いんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:31
アメルダ ヴァロン ダーツ そして俺だ
ラフェール以外はデッキ組めないぞ