- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:03
すごい、本当にいない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:10
カイチョーはええやろワンマン体質だけど 他は嫌
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:11
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:02
プレイヤーとして最強なのとリーダーとして優秀なのは別だからね。
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:09
アイは負けず嫌いだからワイの仕事奪ってくれそう
負けず嫌いが他部署に向いたら地獄だけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:25
上が何でも自分でやっちまうと下へのプレッシャーがやばいことになるからルドルフの部下は並の精神じゃ無理そう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:35
ルドルフは逆にこっちが申し訳なくなるタイプと見た
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:12
ドンナは普通に後輩はおろかトレーナーにも優しいよ
何なら自分と同じくらいの負荷やろうとして息上がってるシーナを気にかけてたところもあったし - 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:36
会長はなんか俺が無能のままでも諦めて邪魔にならない方法考えてくれそう
プライドと罪悪感を捨てれば行ける - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:48
タクトはもうちょっと歳とったらいい社会人になりそう
休日はキャンプが趣味とかデキる大人感 - 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:41:53
大人になったらセントライトみたいになるかもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:21
多分この中ならドンナが1番普通の上司になれそう
他はそもそも出社して来なさそうのも居るし… - 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:43
CB「とりあえずデカい案件結構タイトなスケジュールで契約して持ってきたけど大丈夫だよね?」
A「流石だぜCB…!」
部下「ふざけんなよぼけが」 - 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:48
「上司にしたい」だと理由こそ色々だが全員しんどそうだな…
ルドルフ、ドンナがこの中だと良い方か?
他はキツイかも、あとタクトがわからん - 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:43:10
上司にしたいウマ娘が居る方がおかしいと思うけど
俺はオルフェ
顔が良いから - 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:06
スティルとか特に難は無いけど紅抜きだと存在感薄すぎて居たんですか!?状態になってそうだから多分向いてない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:10
ジェンティルは向上心あればフォローとかもしてくれそう
そうじゃなければ厳しくて怖い上司になりそう - 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:50
なんというか「頭が上がらない」方しかいない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:16
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:40
レースで出てくるのはわかりやすいけど仕事だとトリガーわからなすぎて更に恐怖感ある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:41
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:49
自分が有能でやる気あれば会長はいいと思う
能力が足りなかったら直属の上司はきついけど相談したら合う仕事探してくれそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:48:08
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:49:39
なんか
カイチョーと(ギリギリ)ジェンティル以外
教えるのが下手なイメージがあるんですけど - 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:50:44
ラモーヌとか会社でもあのスタイルだったら普通にパワハラクソ上司だろうし…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:17
オルフェは上司は無理だけど社長ならいけるってタイプだからなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:51:39
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:58
中等部組は普通に子供だからもうちょっと成長した姿を見ないと上司になるイメージが浮かばないし、オルフェとCBとラモーヌは会社に勤めないしで残った中だと無愛想だけどなんだかんだでいい関係築けそうなブライアンかな
ルドルフとドンナは雲の上の存在すぎて恐れ多いから適度に俗っぽいのが良い - 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:03
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:52
アイ「加減は無しよ!(ノルマ追加)」
オル「王命である(ノルマ追加)」
ラモーヌ「つまらないわ(企画書破棄)」
部下くんの胃はもうボロボロ
ロイヤルビタージュース出しときますね… - 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:07
ジェンティルはガチ有能しかおらん組織ならめちゃくちゃ上手く運営できそうだけど、普通に一定数いる出来の悪いやつとかなんらかの問題抱えた奴に対応出来なさそう・しなさそう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:57:13
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:15
- 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:33
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:28
ジェンティルはレベル高すぎてついていけないけどだいたい入社二年目には年収1000万以上もらえるようなアホみたいなイケイケ業界の会社にはわりとこんな上司おる
スティルは紅ちゃんが出てこない内は特に問題はないけど出てきたらどうなるかわからん
ルドルフは全部自分でやれちゃうから部下が育たなくて結果として集団としてのパフォーマンスは中の上くらいになっちゃいそう。ルドルフが倒れたときは会社が終わる時
他はもうみんなアカン雰囲気ある - 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:00:42
- 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:01:22
ただでさえ下がったモチベーションにやる気が下がるジュースで部下くんはいつも絶不調
- 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:01:48
ルドルフは全体のトップなら良いけど直属の上司はな
エアグルーヴとかを間に挟んでもろて…… - 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:01:59
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:04
レースで強いやつだからって上司適性を求めるのもお門違いでは?
それはそうとやるべき仕事はさっさと片付ける方向で動いてくれそうだしブライアンがいいな - 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:12
アモアイのそういう所本当にノンデリカシー過ぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:14
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:00
ジェンティルは自分が無能なら普通の頼れる上司だと思うんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:04
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:14
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:32
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:04:53
シービーは上司以前に社会人としてやっていけるのか不安になる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:31
口ぶり的に後身育成自体にはだいぶ力入れてるとは思う
- 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:18
その場合ドリジャが上司になってくれそうで安心できるな…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:37
じぇんちるさんは使えないやつには使えないやつなりの仕事を回してくる
最初は使えなくても結果を出せば相応の評価はする
使えない上にやる気もないとかだとさっさと切られる - 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:51
「別に仕事が人生において第一ではないし会社に思い入れもないしなるべく楽したいしでも最低限のやるべきことはやります」ぐらいの労働に対するスタンスを理解してくれそうなのがブライアンしかいなさそうなのでブライアンお願いします
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:27
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:51
自分が組織でどのポジションかで見方が変わってくるかな
右も左も分からん新人ならアイかタクトあたり
仕事が面白くなってきた若手中堅なら会長かドンナ - 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:53
キタちゃんは周りへのフォロー得意だろ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:16
秋古馬三冠になら安牌のゼンノロブロイいるのに…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:13
敵を倒す力に秀でていたから文字通り最強格であったのだから負ける技術と経験には当然縁遠い
そして集団のリーダーやマネジャーにはそれらが無いのは適性の面でかなりの障りである - 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:21
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:29
個人的解釈だと
シービー…自由人過ぎて…ねえ…
ルドルフ…マシなほう、ダジャレとライオン丸状態がなければ…
ラモーヌ…最悪。筆舌に尽くせないレベルでストレスがたまりそう
ブライアン…一周回ってマシ。一番マシかもしれない。
スティル…二重人格なんで…
オルフェ…王なので最低限の上に立つものの自覚があれば…
ジェンティル…ダメ。謝罪し無さそうなんで尻ぬぐいさせられそう。
アモアイ…多分最悪。手綱握らないと暴走する。 - 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:21
- 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:41
それはハマったら間違いなく成長のトリガーにはなる
たぶんヴィルシーナとかがそれ(互いにそんなこの考えてないと思うけど)
問題はそれで心が折れるかブレーキが効かずぶっ壊れる可能性があるけど
ジェンティルはたぶんエンジンをかけること以外(余程のこと除く)には一切関心がなさそうなことであって
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:42
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:38
見てる分には面白いけど自分に下された指示がラモーヌ語だと多分泣くと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:26
スティルは全力で走ったり力仕事してるのを見られるのが拙い
アニバでジェンティルが荷物運んでるのだけで反応 - 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:46
- 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:08
- 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:17
- 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:22
というかオペラオーはナルシストな面以外の欠点がなさすぎる
- 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:02
もう三冠のくくり抜きで全ウマ娘にしたら
ザパ姉かキングかトプロかオペラオーかバブルかメサイアかビリーヴ
になった - 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:05
- 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:33
人徳に関して全く問題がなさそうなのがデカすぎる
- 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:57
- 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:30
- 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:48
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:11
リーダーには有能な怠け者が向いてるって言われてるしブライアンはこんなかで1番の適材だと思うよ
本人の能力はあるから誰も文句言えないし部下に仕事投げるのは上司として当然だからね 前提としてそれが向いてるとか出来ることじゃないとダメだけどその辺見極められる頭と勘は持ってる - 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:18
アイとタクトは良い上司になりそう
ルドルフは能力はすごいけど良い上司かと言われると…
他は普通の社会人にはなってなさそう - 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:40
シービーはハンコとかデスクに置きっぱなしにしてそうだな…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:49
ダメと言われて引きそうなのがスティルしか思いつかねぇ…
もう他は「自分たちならこれぐらいの量(本当に無茶)ならこなせるし、実際こなしているから通すぞ」って実績という名の圧でゴリ押してくる姿しか想像できねぇ…
CBはたぶんそもそも上と協議すらしない
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:06
ああ〜確かに
- 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:39
スティルは二重人格抜きにしても微妙にトレーナーとコミュニケーション取りきれずに突っ走っちゃって取り返しつかなくなったところが不安
いやトレーナー相手じゃなきゃ大丈夫ですよって言われたらそれまでなんだけど
二重人格については上司ならすぐ病院行ってほしい - 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:44
むしろこのこたちの上司大変そうだな…
- 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:47
まあ社長タイプだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:56
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:46
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:57
会長は直上だとしんどそうだけど直接関わらない上の上の人としてはいいと思うんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:00
実際面倒な付き合いはスキップしながらたまに飯連れてってくれるってかなり嬉しい
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:23
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:36
淡々と、しかしいつもより確実にテンションが上がって美味そうに部長に肉焼いてくの最高だよな.......
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:27
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:28:20
タクトやアモアイは上司よりかは部下に欲しい
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:19
やっぱタクトが一番一般人の感覚に近い気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:37
- 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:57
スティルの部下は疲れた時にふと気がついたら机にお菓子置かれてそう
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:08
アモアイはストッパーさえいれば上司に向きそう
”ストッパーさえいれば”ね… - 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:13
アイちゃん本人の能力と所属組織への実績での貢献はすごいだろうけど、じゃあアイちゃんが後輩を教育できるか?アイちゃんについてって成長できるか?って言ったら絶対ノーだと思う
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:59
アイちゃんの負けず嫌いはほんとに加減がないので折り合いを付けなきゃいけない社会生活において致命的過ぎるな......
- 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:59
オルフェとラモーヌは察せタイプだからマジでキツイ
ルドルフとジェンティルは能力に合わせて任せてくれそうだし向上心あると好かれそう
ブライアンは安牌 ただ自分が無能だと舌打ちはされそうで怖い
アモアイは褒め上手ではあるよね ただ成果を上げるほどノルマが上がるよね
スティルは会議中だけキャラが違うけど普段はやりやすそう
タクトはわからん シービーは自由にやれるからそういう職そういう性格の人なら - 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:40
ルドルフはとっととエースをスカウトしとけばよかったんだよ
キミは我が道を共に歩む資格がある…みたいな誘い方したから逃げられたけど
単純に手が足りないから手伝ってくれって言えば多分乗ってくれたぞ - 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:53
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:44
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:55
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:11
ちなみにぜってーに同期になりたくないのはぶっちぎりでアイちゃん
仕事できまくるしこっちがたまにいい仕事すると対抗心燃やしてその三倍くらいの成果をぶつけてくるから心が折れる - 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:34
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:34:41
スレ画の中で逆に中間管理職に向いてそうなのも、やはり結局ルドルフか
- 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:41
- 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:55
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:54
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:15
なんかここまでほぼ全員が仮に企業に中間管理職にいたとして
社内環境が下振れこそしても上振れは全く保証できないのすごくない??
(どれも一個人の意見でしかないけど) - 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:22
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:35
昭和の会社ならシービーは管理職やれそう
全然オフィスにいないけど偉い人とコネ作って戻ってくるタイプ - 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:48
- 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:53
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:47
アイちゃんは今はヤバいが大人になったらある程度収まるに一票
変わらんかったらほんと大変だと思うんだけど割となんでもできる方だしなんとかなるかしら - 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:12
そもそもトレセン学園の生徒会長自体、URAと生徒たちの中間管理職だしね
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:16
- 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:09
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:29
- 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:29
ウマ娘の体力についていければこのメンバーが上司でもなんとか保てるはず
- 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:30
個人的に上司タクトはハズレではないと思う
緊急時のトラブルシューティング上手そうだし価値観に大きなズレがない - 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:36
- 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:28
- 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:19
アイの最大の問題って止める為には「本人を誰も止められないから自分でエンスト起こして勝手に止まる」のを周りが待つしかないってことだよな?
こんなのずっと繰り返されたら企業側は何でもっと早く止めなかったんだって周りに折檻するしかないし、だからって周りもどうしろってんだって話だし…
- 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:22
- 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:14
ただアーモンドアイが上司で回る部署だと倒れてもみんなでどうにか出来そうなバイタリティしてそうなのがな…学ばなさそうだ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:35
改めて10代後半であの立場での実質中間管理職をしっかりこなして見せるルドルフ...と言うか歴代生徒会長の凄まじさ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:57
そもそも現代的なコンプライアンスと調和できないやつが多すぎる
今時普通に訴訟起きるぞ - 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:14
- 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:20
ウマ娘って大半アーティスト気質みたいなところあるし…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:02
- 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:13
ルドルフの次に生徒会になるのヤな人多そうあまりにも超人すぎて
- 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:49
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:11
- 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:51:08
壊れるまではめちゃくちゃ可愛がってくれそうだし倒れてからもしっかり見舞ってくれそうなのがまたな…
- 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:00
会長のこと信じ切っているトレーナーやエアグルーヴですら不調が目に見えて顕れるまで隠し通せてしまうのでシリウスぐらいガツンと言えるブレーキおらんとまぁ大変そう
- 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:18
人生において仕事をそんなに重視してないタイプからするとこの上ない上司なんだよな
- 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:42
周りをよく見てるはいるから差配ならできるんだオルフェは
ただただ中間管理職という立場に向いてない - 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:36
- 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:10
ドンナは自分がヒラなら上司にしたくないが
自分が経営者なら管理職にしたいとは思う
でも絶対下剋上されるわ
よってつけたような名誉職に押し込まれるとこまで想像できる - 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:26
上司にしたいのはシービー
- 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:34
- 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:59:29
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:07
…10年ぐらいしたら飲み込まれそう
- 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:02:13
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:13
将来の下剋上を見越してついて行くならアリかも
ついて行けるならね - 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:19
- 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:43
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:18
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:27
- 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:34
- 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:44
- 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:46
あ、上司をサポートする役職としてって意味なんだね それでもあんまり変わらなさそうというか、むしろこっちの方がサポート向いてるやついないというか…
- 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:17
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:37
- 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:54
- 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:32
- 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:33
正直「化け物には同じ化け物ぶつけんだよ」戦法かますしかないと思う
その点考えるとスレ画以外ならオペラオーはだいぶ適任だと思う
ウオッカは本人のスタンス的に止められなさそうだし
キタサンに至っては火に油注ぎそうで怖い
- 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:44
大正義エアグルーヴ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:10
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:37
相性はあるよね ジェンティルにケイちゃんとか絶対つけちゃいけないけどスティルのところだと伸び伸び活躍しそうだし
- 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:53
- 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:14
- 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:00
なんかコントレイルはブライアン側に寄ってくれそうな気がする
- 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:14
- 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:50
フジキセキは期待に応えなきゃいけないって考えるタイプだから中間管理職は危険だ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:14
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:54
ライトオって割と科学者寄りの思考してるからたぶんエンジンベタ踏みのリスクの方が高いぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:19
良き上司と言えばウインディちゃんよ。
- 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:01
「余の実績を越えてから能書きを垂れよ」
「全能である必要などない。『これだけは誰にも負けぬ』と思えるものを一つ身につけよ」
「最後まで耐えたのはマヤノとマルゼンのみである。他は全員逃げた」 - 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:52:28
- 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:58
タニノギムレット
- 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:21:42
育成ストーリーを経たルドルフだと完璧、未経験だと1回挫折イベ挟んで一致団結成長よ!
- 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:56:50
直属の上司ならルドルフかドンナかな…
めちゃくちゃ厳しいしキツイと思うけど他人の能力見て仕事振れそうだし上と下の調整も出来そう
あとはタクトが成長したらワンチャンくらい
他は無理 - 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:58:16
- 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:08:52
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:28:31
- 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:56
部下持ちたくないし責任持ちたくないです金も使わないので稼ぎもいりませんのタイプっぽいもんな
とはいえ上司になったら干渉しすぎずでも家庭の事情や健康に配慮して感じで回してくれそう
ディープはウマ娘化したとき英雄路線で来るのかかけっこ大好き路線で来るのか分からないけど、後者なら上司になったときほぼアモアイの二の舞なんやろな……感がある
- 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:41:45
仕事回すのも受け止めるのもぶっちぎりで上手そう
- 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:20
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:03:12
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:00
働くならブライアンの元が一番楽しそう
逆に部下にブライアンは大変そうだが - 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:43
シングレでURA上層部と折衝しているシーンがあるから、ルドルフが腰を折って交渉できるのは実証済みやね