表向きのものとは別に真の目的がある悪役といえば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:31

    「ダイの大冒険」の大魔王バーン
    表向きの目的は地上征服だが、真の目的は地上を消滅させ、魔界に太陽の光をもたらす事である

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:20

    「封神演義」の妲己
    表向きは王を誑かす皇后として贅沢の限りを尽くす悪女
    裏の目的は自分のバックにいる宇宙人・女媧の母星の歴史を再現すること
    真の目的は女媧の肉体を掌握し自分が地球と一体になること

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:40

    ロトの紋章の異魔神
    表向きは世界征服が目的だが、真の目的は自身を疎み、最終的に異世界へと追放した精霊ルビスへの復讐

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:27

    クロスボーンガンダムのクラックス・ドゥガチ
    表向きは地球圏の支配者層に対する糾弾と資源確保
    本音は自身を冷遇し心優しい令嬢を自分と政略結婚させる連邦高官達への個人的な復讐

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:18

    東京アンダーグラウンドの華秦
    表向きは地上への復讐の為に研究者が遺した「龍」を復活させようとしているが
    本当の目的は「龍」の中で意識だけ生き続けている姉を救い出すこと

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:44

    幽々白書の仙水
    表向きは魔界に通じる穴を開いて妖怪を食い物にする人間を含めた人類全員を滅ぼすこと
    真の目的は魔界で死ぬこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:00

    ビーストウォーズのメガトロン
    表向き:大量のエネルゴンを手に入れ、その力で全宇宙を支配する
    真の目的1:遠い未来においてオートボットと共にディセプティコンを倒す事になる人類の抹殺
    真の目的2:まだ休眠状態にあるオートボット総司令官オプティマス・プライムの抹殺

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:10

    ニンジャスレイヤーのロード・オブ・ザイバツ
    表向きは厳格なカースト制度を用いて自分達が支配者となる千年王国の建国
    真の目的は世界征服。具体的にどうすれば世界を征服できるのか?なんてビジョンは無い。稚児じみた夢

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:51:32

    ライバルが帝国相手に暴れてるのを利用して帝国を乗っ取り世界を支配する
    →本当は友達に認めてほしかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:47:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:36:19

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:41:32

    ガンダムAGEのイゼルカント
    過酷な火星圏に捨てられた人々を国家としてまとめあげて地球を侵略して理想郷を築くというのが表の目的で偶然見つけた過去のオーパーツをフル活用すれば容易だけどわざと手加減して戦争を泥沼化させて戦争を好む旧人類を淘汰して平和を求める新人類の為の理想郷を作るのが真の目的

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:13:25

    >>7

    千葉繁氏のアドリブで忘れがちだけど、こうして見ると結構えげつない事しようとしてたんですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:15

    >>13

    アドリブ以前に原作の時点で

    コミカルなことやりながら冷酷で非情なこともやるガチモンのセェコパスだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:41:39

    ドラゴンボールのレッドリボン軍の総帥がドラゴンボール集めてた理由は違うか
    勝手に周囲が世界征服だと思ってただけで、それは自力でやるから身長伸ばす目的だったというだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:33:43

    ポケスペのロケット団まわり
    原作の時点で目標明言してない反社だから目当ては莫大な金と力だろうけど創始者のサカキは行方不明の息子を探すためが大きくて(組織立ち上げが息子探すためなのかは不明)残党を利用してたヤナギはセレビィ捕獲して過去に戻って事故死したポケモンを取り戻すのが目的

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:09:34

    スパイラル推理の絆の鳴海清隆かな

    呪われた子供ブレードチルドレンを救うと謳って、その為に弟の主人公の鳴海歩を成長させようと様々な困難や試練を画策するが、その新の目的は成長させた歩にそこに至るまでに知った数々の真実によってすべてをゼロにする絶望の選択肢を選ばせる事

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:24:48

    トリコのアカシア
    全食材の王“GOD”を独占し、自らのグルメ細胞の悪魔ネオを復活させて“最果ての地”に向かうのが目的。かと思ったら、
    実際の所はネオを満腹にした上で苦手な味を食わせることで腹に溜まった無数の食材とグルメエネルギーを吐き出させるのが目的だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:46

    >>18

    ちなみに五百年ぶりに会った息子には何か隠してるなって即察されてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:54:57

    武者ガンダム「天星七人衆」の魁斬頑駄無(カイザーガンダム)
    天星七人衆の一角である剣聖頑駄無の兄。
    表向きは悪の組織・魔天暗黒党の幹部『七逆星』の一角として自分達の肉体を媒介に闇の儀式を実行し、邪神を復活させる事を目的に敵対していたが
    真の目的はあえて邪神を復活させ、その上で邪神の闇の力を内側から抑制する事で主人公達に自分ごと邪神を倒させる事にあった

    この様な行動に出たのは、かつて自身の背負った星が『闇』のものと承知の上で先代の天星七人衆に加担した結果、光の儀式が失敗し弟以外の仲間を死なせてしまった過去と後悔がある為である

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:13

    『RAVE』のハードナー
    殺戮略奪なんでもござれな空賊の頭
    すべてを消し去る忘却の王エンドレスを魔界で呼び出し魔界ごと消し去る……のではなく、エンドレスの力で自分の辛い記憶を消し去るのが真の目的だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:51

    映画だけど『007/慰めの報酬』のドミニク・グリーン。

    表向きはをフランスの実業家でエコロジーを謳ったNPO法人「グリーン・プラネット」の代表者。しかし裏の顔はボリビアの天然資源の利権と引き換えにクーデターを目論む過激派の将軍に資金援助をしている悪党。
    グリーンは地質調査やパイプラインの材料などを買い漁っており、その動きを察知したアメリカはそれを止めるどころか「石油がでるんだな!?クーデターには目を瞑るから石油利権にいっちょ噛みさせてくれ!」と石油の分け前を多分に貰うことを前提にお墨付きを与えてしまっている。
    そのせいで主人公のボンドは本来味方のはずの英国や同盟国アメリカからも孤立してしまうが、
    実はグリーンの真の目的は出るかどうかもわからない石油ではなく、石油以上に絶対に必要な天然資源“水”であった。地質調査もパイプライン建設も周辺国への“水”の流れを牛耳るためのもので、アメリカは存在しない石油に目が眩んでクーデターを黙認するわ、クーデター仕掛けた将軍も命の源を握られてグリーンの奴隷にならざる得ないわで、奴はとんでもない食わせ物だったのだ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:31

    Zガンダムのジャミトフ
    ①建前:ジオン残党を鎮圧して治安を守ります
    ②他者が思っている彼の本音:スペースノイドへの差別と弾圧を続けてアースノイド優遇体制を維持してぇ~
    ③真の本音:アースノイドは地球を蝕む癌だよ、だからアースノイドとスペースノイドの内戦を煽って内戦を利用してアースノイドを殺すよ
    面白いのは敵も味方も皆ジャミトフの考えを最後まで②だと誤解したままだった事

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:58

    鶴見中尉
    表面上は金塊を元手とした軍事政権の樹立、本当の目的は妻子をころしたウイルクへの復讐でただの私用のために第七師団の仲間を騙し利用していたのだった

    …と見せかけて妻子よりも仲間を優先する情の熱い男

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:43

    リーガルハイの鮎川(シーズン2の2話)
    プライドの高さと賠償金目当てで大量に訴訟を起こしたと思ったら、裁判はただの趣味でやってることが明かされる(なのでどんな内容でも和解には応じないというクソ仕様)。
    ...かと思いきや終盤で自分をモチーフにした漫画に注目を集めるためであると匂わされた。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:38

    悪役じゃなくて主人公の敵役だけど枢木スザク(コードギアス)とか?

    端的に言うと植民地人の自分が功績を挙げることで植民地となった自分の故郷の待遇を上げるため宗主国の軍人として働いている

    しかし実際は贖罪のための自己破滅願望から、植民地人からは裏切り者と罵られ、宗主国人からは下等人種と見下されながらボロ雑巾のように使い潰され死ぬであろう軍人という道を選んだ

    ただスザク自身がこのことを自覚するのは物語がある程度進んでから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:23

    ガンダム多くない?

    逆襲のシャアよりシャア

    表: 世直しのため地球にアクシズ堕とす
    本音: アムロと決着つけたいだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:10

    「ソニックと暗黒の騎士」のマリーナ/黄泉の女王
    表向き:暴走したアーサー王を止めて、この国を救いたい
    真:祖父マーリンの失敗作であるアーサー王を排除して、エクスカリバーの鞘を入手。その力で永遠不変の王国を築き上げる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:48

    『ジャイアントロボ~世界が静止する日~(コミック版)』の策士・孔明

    表向き:全エネルギーをシズマドライブが担う世界で、アンチシズマドライブを用いた全世界規模のエネルギー停止を引き起こしインフラを破壊

    真の目的:全世界規模のエネルギー停止状態でもエネルギー反応を示す場所、即ち、行方不明になった、BF団の真の本拠地『バベルの塔』の位置の特定

    ちなみに、PSのRPG『WILDARMS』に、敵が同様のロジックで亜空間エレベーター『カ・ディンギル』の位置を特定するイベントがある

    更に余談だが、『カ・ディンギル』はシュメール語で『神の門』を意味し、アッカド語での表記『バーブ・イリ』がヘブライ語の『バラル(混乱)』と混同され、バベルの塔の語源となった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:37:38

    >>29

    フォーグラー博士のビデオレターはアレコレ言われるけど、大怪球と幻夜を暴れさせるためにわざと遺言を再生するタイミングをズラしたって考えればおかしくはないんだよな(アニメの方の目的がコミックと同じかは分からんが)

    そもそも大怪球自体BF団が作ったロボで、孔明が全容を把握してない訳がないし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:53:39

    >>8

    ニンジャスレイヤーならアガメムノンもいいよな


    表の目的は一族の悲願である世界征服の達成。

    手段は超高性能AIアルゴスによる神秘の否定と完璧なる人類の管理


    裏の目的は初めての友だちであるアルゴスと行けるところまで走ってみたかっただけ

    稚気じみた夢だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:46:51

    超人ロックのライガー教授
    社会体制が限界になりつつある銀河連邦はこのままでは宇宙規模の全面戦争になり人類が滅亡の危機に瀕する…という所までは共通だが
    表向きの表向き:インナークロスというテロ組織を作り宇宙船を全て破壊することで戦争を止める
    表向きの真の目的:インナークロスは資金集めのカモフラージュで、惑星間移動を可能にするハイパードライブを破壊する特殊な装置を宇宙空間を移動可能なエスパー達に使わせて宇宙船の80%を保有する連邦艦隊をマヒさせる
    本当の真の目的:絶滅戦争になる前に連邦を破壊し、多大な犠牲の上に人類が再び発展させる為に主要惑星を幾つかジオイド弾という特殊なミサイルで破壊。その後起きる混乱も自分が設計した銀河コンピューターを使って目をつけていたナガトかロックに治めさせるように仕向け、そして銀河コンピューターによる管理と統治を行わせる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:42:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:43:32

    スーパーペーパーマリオのノワール伯爵

    部下には世界を滅ぼした後に理想の世界を作り上げると説明していたが本当は自分たち諸共世界を滅ぼすつもりだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:46:46

    >>8

    まして実態は自分に最後まで付き従い続けた部下の妄執に付き合ってやった部分もありそうなのがなんとも…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:03:22

    ヤッターマンのドクロベエ
    表向きの目的は全て揃ったドクロストーンに記された大金塊のありかを知ること
    真の目的は自身の身体であるドクロストーンを揃えて故郷のXYZ星に帰ることであり大金塊は欲深い人間(ドロンボー)を利用するための真っ赤な嘘

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:07:01

    悪役、と言えるかはもはや微妙だが
    ワンピースのロックス:シャッキーを救い出す
    真の目的→妻子を救出する

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:29:09

    >>9

    これ見るとどうしても鬼滅の兄上を思い出してしまうんだが

    兄上も無惨への忠誠とか最強の剣士になるとかの建前で動いてると思うけど実際弟への嫉妬の感情を認められなかったせいで弟に寿命で勝ち逃げされて以降本人も何がしたいのかわからなくなってんのがね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:32:14

    >>27

    「もっともらしい大義名分を掲げた動乱の根底にあるのは個人の小さなエゴ」

    って構図はガンダムのお約束なんで…


    って事でガンダムF91のカロッゾ・ロナ


    建前→腐敗した連邦政府を打倒し、ノブレス・オブリージュに則った貴族主義社会を成立させる

    本音→自分を捨てて間男と駆け落ちした妻と、時代錯誤な理想に狂った義父に対する憎悪が爆発した事による、義父の思想を故意に曲解した地球人類皆殺し


    ちなみに>>4の嫁さんを紹介したのは、まだ正気だった頃のこの男だった事が後年の外伝作品で明かされた

    「酷い嫁に当たった自分と同じ辛さを味わって欲しくない」という真っ当な善意がドゥガチを余計に拗らせたのがなんとも皮肉である

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:48:20

    >>27

    腹に一物どころか五物くらい抱えためんどくせー奴らばかりだからしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:52:58

    ゲーチス(ポケモンBW)なんかはその典型かな

    表向きは人々にこき使われてるポケモンが可哀想だから逃がしてあげましょう!と呼びかけてポケモンの開放を人々に促してた

    本当は人々がポケモンを手放せば自分だけがポケモンという武力を使えるようになるから誰も私に逆らえなくなる!という目的ありき

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:06:35

    >>24

    妻子の仇を取りたい、妻子の眠る土地を日本にしたいって私欲もけっして嘘ではないがそれだけなら他の手を選んでるって本人が言った通りで判断自体はぶらさなかったよな。流石に冷静さは欠いてたけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:02:39

    機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズのマクギリス・ファリド
    『腐敗しきったギャラルホルン上層部を打倒し、身分や生まれ問わず力ある人間が正当に認められる組織へと革命を促す』…というのが彼に従う革命派勢力の名分であったが
    彼自身はというと実の所は幼少期から内心に抱えていたルサンチマンに触発された事による『既得権益にしがみついてふんぞり返っている社会の上位者達を力で蹴落とす』行為それ自体を目的としていたのが実情な男。
    なんなら彼が求める力の象徴であったバエルを駆って戦えるようになった時点で彼自身にとっての目的の8割方は達していたといえる

    人格からいって積極的に弱者を虐げるような人間でこそないものの、彼の口にする言葉を言葉通りに受け止めたでは「弱者には生きていけない世界」になっていくのはほぼ必然であり、この矛盾を如何様に解決する気だったかはついぞ彼の口から明かされる事はなかった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:06:48

    ビクター・ゲインツ(新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST)

    表向きは、兵器転用が容易いので作業用モビルスーツや大型宇宙船まで規制するべきと叫ぶ過激派平和主義団体パーフェクト・ピース・ピープル(P^3 : ピーキューブ)代表
    実態は、自分達だけが大量の兵器を所持してそれによる「平和」を目論むとんでもない男

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:08:11

    碇ゲンドウが浮かんだ
    人類を進化させる計画"人類補完計画"を進めつつも、本心では妻であるユイに会うという目的を持っていた。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:28:41

    >>43

    まあクーデター後の動きについてはガエリオの生存が判明したせいで急ぐ必要があった上、バエルとの接続でアインや三日月同様エゴが強化されてるっぽいから…

    普通に出世で天下取ったら、ラスタルみたく七星制度解体して後は流れでって感じじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:15

    >>43

    ギャラルホルンというか世界の行き詰まりがすごいから弱肉強食でも今よりはましと思っていたのかもしれん。皆自分みたいに這い上がれると思っていたというか。

    単純に考えが甘いところも少しはあったろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:31

    >>43

    どっかで言われてたけど「ヒゲの生えてない奴は全員親が居ようと孤児だった」

    ってのがしっくり来てしまった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:52:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:52

    >>41

    プラズマ団、「今のトレーナーから解放させよう」という方針について、ゲーチスの建前(ポケモンの権利)を信じて活動する象徴ポジのNの様な面子と、本音(団による独占)を知って動く面子の2種を内包してて、象徴と黒幕が一旦敗北した後は前者が建前のみに専念する真っ当な保護団体、後者が本音の野望を追求する剝き出しの犯罪組織に別れてるんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:29:07

    NARUTOの黒ゼツ
    表向きはマダラの分身として「夢幻月読」による争いの排除のために動いていたが、本当の目的は「夢幻月読」によって動きを封じた者達から膨大なチャクラを集め、それを十尾の人柱力に吸収させる事で大筒木カグヤを復活させる事

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:41:14

    ペガサス・J・クロフォード
    決闘者の王国を開催した理由は武藤遊戯を倒すことで海馬コーポレーションを買収するためだった
    本当の目的は海馬コーポレーションの立体映像技術を私用に使って亡くなった恋人の姿をもう一度みたいというものだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:42:49

    >>25

    良いよね…個人的な罪滅ぼしに古美門が付き合わされるの

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:53:51

    世界の滅亡のために所属組織を裏切り、好きな人すら殺し、感情が消えていってしまう手術を受けていても実は好きな女性がその計画を望んだからだけで進み続けてた人
    そして好きな女性は女性で世界の滅亡が望みでなく父親が自分抜きで計画すすめるから自分が代わりに達成して見返したかっただけという

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:25

    DIO様なんか何をしたかったのか誰一人知らないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:48:57

    ガンダムサンダーボルト ダリル・ローレンツ
    画像の通りの人

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:48

    >>55

    「もっと高みへ」の権化みたいな人だからな。

    とにかく今いるところからステップアップすることそれ自体が目的みたいな奴。

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:34

    >>54

    最初から真の目的ずっと公言してたのに誰も信じてなかったせいで周りが勝手に表向きの目的を自分の中で作ってたというなかなか珍しい人

    そういう意味ではサイコマンに近しいものがある

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:10

    >>48

    カルタは父親が病床に伏してて家の実権は家老に握られてるし、

    イオクは親が死んでてラスタルが後見人なんだけど、忙しさに面倒見れなくてあんなんになったという…

    キチンと親が親やれてるのボードウィン家だけなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:13

    第2次スパロボのビアン・ゾルダーク
    表向き:ろくに機能しない国連に代わり、巨大ロボットを集めて異星人への対抗手段にしようとした
    真の目的:自分達が敵として台頭したことで危機意識を人々に持たせ、立ち上がった者に後を託そうとした

    ヴァルシオン製造に関しては趣味によるところも大きいが

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:55:25

    鉄のラインバレルの加藤機関

    表向きは世界征服だが
    真の目的は人民を恐怖させて想像力を与え人類を外敵から保護すること

    その為単純暴力馬鹿の王政陸なんかは周囲からも嫌われている
    (原作漫画では首領の加藤から粛清されたが、アニメでは人柱となって死んだので墓に名前を刻んで貰えた)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:33:22

    支配の悪魔マキマさんの目的は
    いろいろな概念をチェンソーマンの力で消すこと
    でもなんか公私混同して複数の目的をごちゃらせてるよね
    負けても食べられてもうれぴい乙女なのである

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:38:45

    HELLSINGの少佐殿は
    戦争が目的とうそぶいてるが
    なんのことはない最高の死に場所を演出したかっただけなのだ
    なんて迷惑な

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:19:42

    >>32

    ほぼ成功してる凄いよねライガー博士

    銀河コンピューターに帝国乗っ取られるまでは予想できなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:25:21

    >>63

    あれ、アーカード倒したいんじゃなかったっけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:31:13

    「タイムパトロール隊オタスケマン」の敵、オジャママン
    人類の歴史を改変しようと暗躍するが、
    表向きの目的 首領が作った「真の歴史」に改変して、歴史に名を残す人物になる
    真の目的 このままだと人類が滅亡する未来が避けられないと考え、滅亡を回避するために歴史を改変する

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:47:59

    銀魂の伊東とか鬼滅の兄上とか死の間際になって初めて真の目的というか自分の本心に気づくキャラいいよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:52

    >>23

    視聴者にも説明されない!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:06:09

    >>27

    この人の場合別に真の目的があるというか表も裏もどっちも真の目的というか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:22:03

    ヒーロー戦記 アポロン総統
    中身は行方不明になってた仲間のギリアム
    表向き 各種犯罪組織テロ組織を纏め上げネオアクシズを結成し既存の秩序を破壊し新しい世界を築く
    真の目的 予知能力によりこの世界が何者かによって作られた実験室のフラスコである事、そして実験は失敗し世界が終わることを知ったので無理矢理にでも停滞した世界を動かして終焉を避けたかった。結果としてアムロ達らが奮戦しテロに屈せず、ネオアクシズを壊滅に追いやったことで未来が開かれた

    コンパチヒーロー全盛期にいきなり、その世界は不自然だぞと投げ来てきたので驚いた

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:07:42

    真の目的である「二重人格者を作り出すこと」を隠すために表向きは暴力団を装うという隠れてるんだけどええんかそれでになる組織が思いついたが別に悪役ではなかったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:28:31

    >>24

    野望も建前も情も約束も嘘も背負った男

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:21

    >>52

    アニメ流し見程度でしか知らないんだけど

    普通に頼んで企業協力とかじゃ駄目だったんすか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:24

    >>73

    海馬コーポレーションがソリッドビジョンの技術の完成度の高さを公表したDEATH-Tの真っ最中に海馬が遊戯にマインドクラッシュ食らってアッパッパーになって

    ペガサスが動き始めたのはアッパッパーになった海馬の代わりにBIG5が海馬コーポレーションを牛耳ってた時期だから


    遊戯と海馬潰しはBIG5の意向

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:11

    「飛べ!イサミ」の黒天狗も…
    表向きは世界征服だが、実は遭難した宇宙人で、裏では帰還用の宇宙船を作るためショッカーめいた悪事で新技術や資金を調達していた

    じゃあ世界征服って言ってたのは?と聞かれて本人いわく「いやちょっともののはずみで…」
    …建造中の宇宙船も表向きは「世界征服のための兵器」ということになってたし、そうとでも言っとかないと悪の秘密結社を維持できなかった、のかも。

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:27:04

    >>71

    「空の境界」の式の実家かな?まあ偶然とんでもないものが誕生しちゃったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:46

    デュエマのザキラは一応世界征服が目的だけど真の目的は「ガルドがデュエルマスターを守って死ぬ運命を断つためにデュエリストを皆◯しにする」こと

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:43

    >>56

    サンダーボルツだったらイオ本人の方が目的と建前が乖離してたと思うが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:49

    >>74

    ペガサス、本人のキャラは濃厚なんだけど、要するにBIG5の社内クーデターからのM&A(事業売却)先でしかないんだよな

    千年アイテム所持者なのでなんとなく遊戯と因縁ある感じになってはいるが、基本的に王国編の構図は海馬コーポレーションの社長と重役のお家騒動を遊戯とペガサスで代打ちしてる形になってる。

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:35

    GS美神のアシュタロスかな
    表向きでは魔族が支配する世界のために世界征服を企んでいたけど
    実際は自身が死ぬのが真の目的だった

    自身が悪として正義に負けるためだけに存在していることに耐えられず死にたかったけど
    仮に自殺したとしても神と魔族のパワーバランス調整のために復活させられてしまうから
    世界に死を認めさせる為に取り返しのつかないことを色々やらかしたのが本編だった
    最期は神や魔王に認められて無事(?)に死ぬことができた

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:30

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:36:17

    >>80

    良くも悪くもデカいバランスだから神と魔族入れ替わろうが死ぬ事は出来ない

    でも現状は永遠の敗者確定ならワンチャンに賭けて下剋上狙いは普通ならするよな


    ただ時間スパンが頭おかしいレベルで気長なだけで

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:50

    >>80

    違うぞ負けることが耐えられなかった訳じゃなく

    弱者を踏み潰し続けることこそ耐えられなかったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:12:57

    そう考えると目的が一貫してる無惨様って清々しいなって

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:20:22

    無惨様も太陽を克服する鬼を求めてるとか青い彼岸花を求めてるとか
    その辺の真の目的知ってる人って案外少ないんじゃないだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:51

    >>43

    鉄華団が主役だからあんまり目立たないだけで、第三者目線だと表向きの題目を聞き入れるには

    「現行の艦隊司令官が先代の司令官(しかも個人的には10数年来の幼馴染)の直接の仇と何の禊も無しにネンゴロやってる」

    っていう公人としても私人としてもかなり不義理・不人情な事やってるから、従う事に実益のある人間以外からは否定されても文句言えないんだよねこの人…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:32:00

    ガンダムはむしろ裏目的ない方がパッと思いつかない

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:39:44

    >>76

    万能の人間を作りたいが、どんなに鍛えに鍛えた人間にも『しない』『できない』『やりたくない』は存在する→わかる

    なので一個人の『しない』『できない』『やりたくない』という“否定”を全て請け負う人格を作れば限りなく万能の人間がてきるのではないか?→理屈はわかる

    発狂者なんかを出しつつ血筋と歴史を重ねて言ったら何故かアカシックレコードというかハガレンの真理に繋がりっぱなしの人間ができた→わからない


    両儀家、だいたいこれ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:40:59

    >>85

    猗窩座とのやりとりをみるに流石に上弦は知ってるんじゃないかな。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:11

    岩本版ロックマンXのストーム・イーグリード
    表向きはシグマの配下としてエックスを倒そうとするが、真の目的は徹底的に悪を演じ、エックスが真の勇者として相応しいかどうかを試す事

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:39:07

    >>43

    >『腐敗しきったギャラルホルン上層部を打倒し、身分や生まれ問わず力ある人間が正当に認められる組織へと革命を促す』…というのが彼に従う革命派勢力の名分であった


    これほとんど革命軍の青年将校達じゃなくてマクギリス本人の口から語られたことじゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:54:54

    >>91

    口で言ってるけど、口で言ってる目的に対する方案や方策がバエル以外に無かったばかりか

    そもそもギャラルホルンの直系じゃないって厄ネタを知らされてない事で青年将校達の困惑と動揺を生み、大勢が決した時点でマクギリスに付いてくる奴はもういなかったって流れだったでしょ

    周囲が言葉の他に何か持ってて当然と思っているものを実は持って無くて、同じ言葉でも当人と周囲の目的意識にズレがあったって意味では別に間違ってないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:09:52

    >>66

    厳密には三馬鹿は表向きの目的しか知らず

    黒幕の真意が裏の目的

    結果的に人類滅亡を阻止した意味では裏も表も両方成し遂げてるんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:24:09

    >>46

    >>92

    マクギリス本人曰くグレイズ・アインがバエルを動かすための実験の一端だったから元々1期の頃からバエルを起動させるつもりだったということになるけど、2期でガエリオの生存を知るまでは石動と揃って地固めと言ってあちこち奔走してたから、最初はバエルの威光だけでゴリ押しするつもりではなく色々根回しをした上で最後の一押しとしてバエルを持ち出す算段だったんだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:18

    『獣拳戦隊ゲキレンジャー』のロン/無限龍
    表向きは理央を「幻獣王」へと祭りあげて世界を制覇する事だが、真の目的は理央を「破壊神」に仕立て上げ、この世界を滅ぼす事
    その動機はズバリ言えば「退屈故の暇つぶし」であり、ゲキレンジャーの物語における全ての戦いの元凶とも言える存在

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:51

    『仮面ライダーゼロワン』の劇場版の敵エス/仮面ライダーエデン

    表向きの目的 ネット上で破滅願望の有る人間を集め教祖となり、その信/者を使ってテロを実行
    世界を自分と信/者達の為の楽園へしようとしていた

    真の目的 死亡してしまったが意識だけは電脳空間に存在している恋人がおり、テロの犠牲者達はその電脳空間に意識を転送されていた
    そして信/者以外の人間を電脳空間に送った後、世界を滅ぼす兵器を使い、信/者達を全滅させる事が真の目的
    楽園とは恋人が居る電脳空間の事であり、最初から信/者達の為の楽園等作る気は無かった

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:40:14

    エア・ギアの武内空
    表向き
    8個のレガリアを集めて封印されている空のレガリアを手に入れ南博士の成功作・親友キリクを倒して失敗作扱いされた過去を振り払い最強となる
    真の目的
    8個のレガリアが手に入れば空のレガリアが手に入るって話は空と南博士の作り上げた御伽噺で本来26個存在するレガリアのコード全て集め終わっていて強さもキリクを瞬殺できる強さも手に入ってる
    暗躍してきた中で世界とそこに生きる99%の人間は自分と同じ失敗作だと結論づけて自分一人が強くなっても世界は何も変わらないから世界中の人間に空のレガリア(軍事施設とも繋がってる巨大ネットワークのアクセス権)を渡して世界がどうなるか見たい

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:45:59

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:36:30

    悪役が意図的に真の狙いとと異なる目的を公言する場合って、本音が個人的・夢想的だったり害悪だから、目的遂行の為の人手を集めたり妨害を防いだりすべく、正当性や実利を建前だけでも用意しなきゃいけないからよね

    >>18みたく、真の狙いを果たすにはヘイト稼いで敵対者作る必要があるから、露悪的な振る舞いや建前を求められる事例もあるけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:47:07

    「電撃戦隊チェンジマン」の星王バズー
    表の目的:全宇宙の星々を自分のコレクションにする
    真の目的:手に入れた星の住人を捕食する

    大星団ゴズマの幹部たちはバズーに奪われた母星開放のために戦っていたが
    バズーの本性見ると、約束反古にされる可能性高い気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:01:38

    >>58

    サイコマンって嘘をついてる時は瞳の色が黒に、本音を言ってる時は白かそれっぽい色になるらしいから、このセリフも本心から出た言葉というのが分かる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:53

    銀英伝のヨブ・トリューニヒト
    他のメインキャラ達からは単なる権力欲の怪物のように思われているが
    真の目的は銀河帝国を専制君主制から立憲君主制に変える事
    真実は立憲君主制に変えて自分が首相として権力を振るいたいという下衆い野望かもしれないが
    それでも帝国そのものを大幅に民主化させる行為には他ならない

    なお公式設定ではなく考察界隈の考察の域を出ないが
    議長時代にわざと同盟を駄目にして敗戦を助長するかのような選択を続けたのも
    腐りきって詰んだ国家である同盟に見切りをつけ新鋭のローエングラム王朝に期待して
    さっさと同盟を滅ぼしてから帝国に飛び込んで内部から変えていく野望があったとも言われている
    ただし考察への反論として「原作者の人そこまで考えてないと思うよ」とも言われている

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:36:06

    >>3

    えっ!?本当は滅びたかったんでしょ?

    最近の漫画ばかり読んでるとこうなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:00:02

    >>102

    この人の失策じゃないアムリッツァの大敗までの国防委員長時代は結構真面目にやってんだけどな

    緊急を要するので戦力の結集が間に合わない場合を除いて、艦隊戦は常に充分に勝てる筈の戦力を整えてから戦わせてるしその段取りも早い

    軍事予算をたっぷり確保してくれるからシンパの軍人も多かった

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:35:14

    組織を動かす建前にしてるのが多いんかなやっぱり

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:05:23

    「逆転イッパツマン」のシャレコーベリース社
    表向き:タイムリース社の営業妨害を行って、業績№1になる
    真の目的:タイムリース社が極秘に開発しているサイキックロボット技術を奪取し、人類の宇宙進出を阻む
    (タイムリースへの妨害はサイキック技術に関わるイッパツマンをあぶりだすため)

    これだけやることの規模がデカいと、コン・コルドー会長単独の考えではない気がする…
    (バッグにワルダスターみたいな組織が絡んでいてもおかしくない)

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:37

    王様戦隊キングオージャーのラクレス・ハスティー
    表向きは世界の平和を願う国民思いの名君
    裏の顔はその平和は絶対的な力によってもたらされると言い邪魔な王弟を追放した暴君
    真の顔は来たるべき邪神との戦いに備えて邪神の目を欺くためとその対抗手段になりうる弟を鍛え抜くために悪役を演じ
    その裏で自ら戦うための対抗策を開発もしていた

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:31

    >>102

    なんか勘違いというか独自解釈が混じってるみたいだけど

    原作のこいつの行動原理は「自身が自由に存在し続けること」だよ

    国防委員長も立憲君主制もそのための手段でしかない


    最近の作品で言えば無惨とかに近い

    物理的に干渉する特殊能力がないけど人の心を理解してる無惨

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:41:28

    >>108

    ひたすら保身しか考えてないよね

    最高議長になってから無能になったように見えるのは扇動と保身が出来るだけで最高議長に必要な実務能力が無かったからで故意の無能ムーブでは絶対ない

    ラインハルトを殺せる寸前で脅されて降伏したのは市民の生命の保護や文民統制の観点で擁護されているけど究極的には自分が死にたくなかったからだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:26:16

    >>24

    目的は別ではないと思うよ

    動機が別にもあるって話で

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:10:42

    >>43

    >『既得権益にしがみついてふんぞり返っている社会の上位者達を力で蹴落とす』行為それ自体を目的としていた


    全体的に振り返ってみたらマクギリスは既得権益層そのものというよりもカルタ、ガエリオの幼馴染み二人に対してやたら極端な態度だった印象なんだよね

    1期ではクーデリアのことも期待してたしウルズハントでは跡取りを失って他に頼らざるを得なくなったイシュー家の勢力を取り込んだし養父の尻拭いなのかギャラルホルンと経済圏の仲も取り持ったらしいし地固めとしてオルガと圏外圏の有力者を連日引き合わせたりと普通に既得権益層とも積極的に関わってたから

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:52:57

    「未来ロボダルタニアス」のドルメン大帝
    表向き:全宇宙征服
    真の目的:クローンの使い捨てを是とするエリオス帝国への復讐と、
    クローンを必要とする・クローンへの差別がある世への恨み

    地球侵攻は擁護しようがないが、では地球が将来エリオスのようにならないかというと…否定はできない

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:07

    ちょいとややこしいのだが、宇宙戦隊キュウレンジャーに登場した宇宙幕府ジャークマターのボス、ドン・アルマゲ

    表向きの目的:宇宙を支配(既に全宇宙のあらかたを征服済みで、支配している)
    ボスの目的:宇宙各所の惑星のエネルギーを集めた爆弾で今の宇宙自体を破壊し、自身が新たな宇宙となりよりよい世界にする
    ボスに憑依してた、真の黒幕の目的:コイツ自身は負の思念の集合体であり、集めた惑星のエネルギーで自身を強化し宇宙中の命を自分に取り込み永遠に苦しめ続ける

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:05:53

    終末のワルキューレのオーディン
    表向きはラグナロクで全人類を滅ぼす事だけど真の目的は滅ぼした全人類の魂を回収して原初神を復活させること

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:04:33

    >>105

    裏の目的は賛同者少ないだろうなぁってのは散見されるね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:39:49

    笛木奏/仮面ライダーワイズマン(白い魔法使い)

    表向きの目的:サバトと呼ばれる儀式を開き、人間を絶望させる事で大量のファントムを生み出す
    真の目的:サバトによって強制的に吸い出した大量の魔力を「賢者の石」に注ぎ込む事で、亡くなった娘を生き返らせる(ファントムの誕生はあくまでも副産物)

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:20

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:00:26

    >>116

    親は子供を生かすことを第一に考えるべき、という意見のあってはならない反証……

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:08:40

    >>116

    『仮面ライダーウィザード』はこの男が始めた物語だったんだよね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:30:02

    『王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜』のイギリス編に登場したヒューイット卿

    香港を拠点としているがしっかりとした爵位持ちのイギリス貴族
    サヴィル・ロウ(イギリスにある服飾店が並ぶストリート)の老舗で野心を燻らせていた裁断師の独立を裏から援助した
    その店の職人を確保するため近隣同業者からの引き抜きや中国のバッタモン工場にいる職人もどきの呼び寄せまで画策しており、なりふり構わず店が成功するように暗躍した

    結局、新規客向けの商品展開などで期間内のサヴィル・ロウにおける売上一位はその店が達成したもの金をかけすぎたので利益はたかが知れたものに終わる
    が、本来の目的は「世界一位が好きな中国人」を相手に「イギリス服で有名なサヴィル・ロウで一位をとった店」の看板を掲げて商売を始めることであったためロンドンの店をあっさり畳み職人を引き連れて中国へ向かったのだった

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:59:01

    「超獣戦隊ライブマン」の大教授ビアス
    表向き:天才的な頭脳を持った部下達を集めて、天才による地球征服
    真の目的:ケンプもしくはマゼンダを千点頭脳に成長させ、その脳だけを摘出し
    全人類洗脳と自身の若さの維持をするギガブレインを完成させる
    ケンプとマゼンダ以外の幹部は対抗意識を持たせるための全員当て馬だった

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:43:26
  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:11

    >>122

    到底敵わないような事物を自分の中の価値観で貶めて精神的勝利を図るみたいなのがルサンチマンなのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:06:00

    >>116

    人間を絶望と共に殺め、そのなれ果て(ファントム)さえも

    望む形(魔法使い)に実らなかった失敗作として見下し

    両陣営を裏で操って犠牲を増やし続けた外道

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:15:36

    そんなんだから古くさい魔法の使い手に足を掬われるし部下から下克上食らうんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:26:05

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:16:52

    >>43

    いうてガンダム・バエルは手に入れたけど想定を下回る権威だったし力も示しきってないからまだまだ不満足で目的8割達成はないんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:51:56

    >>107

    なお事情を知らない味方にチャートをぶっ壊されまくりアドリブで突き進むしかなかったという……

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:16:00

    「超新星フラッシュマン」の改造実験帝国メスの首領、大帝ラー・デウス
    表向き:宇宙最高の生命体を作らせ、全宇宙制圧
    真の目的:数多くの生命改造実験によって得られたデータを元に、
    歴代の大博士に生命改造手術を自身に行わせ、宇宙で最強最高の生命体になること

    配下の大博士リー・ケフレンとサー・カウラーの対立を煽った事で
    ケフレンを赤子だった頃に地球からさらって改造させたことが曝され、
    逆にケフレンにただの怪人に改造されたのが皮肉

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:00

    ポケットモンスターダイヤモンド、パール、プラチナのギンガ団
    表向き:宇宙エネルギーの開発の企業
    首領アカギの真の目的:神話のポケモンを復活させて既存世界を消す

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:35

    スパロボLのラスボス グロリア大統領
    表向きの目的:自分達の地球の半分を支配する統一意志セントラルと協力してプレイヤー側の地球へ侵攻し資源不足を解消する
    真の目的:遠からず自分達と戦争再開するであろう統一意志セントラルを撃破する

    プレイヤー部隊が統一意志セントラルを倒した為、真の目的が先に達成され表向きの目的を後から実行したというパターン
    人類社会に事前の仕込みはしてあったため実際僅かな時間で地球制圧寸前までやってみせた
    原作の統一意志セントラルは人類を完全掌握していたためラスボスでありながら人類の救世主でもある

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:39

    >>43

    >彼の口にする言葉を言葉通りに受け止めたでは「弱者には生きていけない世界」になっていくのはほぼ必然であり、この矛盾を如何様に解決する気だったか


    第34話ラストでの口振りからして「人が競い合った果てに望むものを手にする世界」が理想みたいだけどこれで割を食う人が出てこない方がむしろ矛盾してない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:16:24

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:54:58

    >>43

    >>47

    そもそもが端から弱肉強食の世界というね

    ギャラルホルンの航路や民間の宇宙港を利用してたと思しき商船団ですら海賊に襲撃されて生き残った子供達が奴隷堕ちするなんて事例もあったし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:20:14

    >>121

    学歴史上主義とか過剰な競争への皮肉っぽさがあるよね

    それはそれとして中田譲治かっこいいな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:42

    『BLEACH Can't Fear Your Own World』の綱彌代時灘(つなやしろときなだ)

    表向きの目的:死後の世界が存在するという事実を突き付ける事で、「死神がこの世界を守っている」という功績を現世の人々に知らしめる

    真の目的:世界が大混乱に陥り、壊れていく様を笑って眺めたい

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:59:52

    レッドリボン軍のドラゴンボール集め
    表の目的:世界征服
    真の目的:レッド総帥の身長を伸ばす(世界征服はボール無しでできる想定だった)

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:42:06

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:44:04

    >>59

    >カルタは父親が病床に伏してて家の実権は家老に握られてる


    ウルズハント関連はキャラも設定も本編放送時は想定されてなかった後付けかもしれないけどあのイシュー家の家老は跡取りのカルタや後見人のイズナリオがいた1期ではどの程度の立ち位置だったのだろうか

    よく分からない

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:38:00

    >>134

    マクギリスは人身売買された側としてはかなり幸運な方だけど、それでも同類からの苛めはあったし最後に行きついた一番の権力者である父親はアレだしで鉄華団と紙一重になりかねない立場でもあったんだよな

    それが世界最高の権力者たちが腐ってたことの怠慢によって引き起こされたともなれば

    割と余裕ぶってた序盤と裏腹にずっと怒りを溜め込んでたのは結構納得できる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:20:55

    なんかこう、目的と動機や手段の区別がつかないアホがちょくちょく混ざってるなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:06:46

    スレタイのパターンは以下に大別できると思う。
    ・真の目的の手段として仮の目的があるパターン
    ・周囲が勝手に目的を勘違いしたパターン
    ・今際の際で本心(真の目的)に気づくパターン
    ・動機が違う(公共的な動機からと思いきや、実は個人的な動機から行っている)パターン

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:13:08

    >>135

    全てが潰え、本来の老いさらばえた姿に戻り、本拠地が爆発しているのさえ、「この音はなんだ?」と理解できなくなっているビアス


    それに対し、「ビアス様を讃える花火で御座います」と優しい嘘を吐き、最期まで寄り添う忠臣ガッシュ


    因果応報とは言え、もの悲しい末路である

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:56:45

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:21:19

    クロスボーンガンダムDUSTの首切り王
    地球連邦の力も弱まった宇宙戦国時代で恐怖で人類を支配してさらに殺し合い奪い合う世界に変えて人が大勢死んでいくのを楽しもうとした
    本音では自分が昔恩人に失望して悪堕ちしたんで他の人類も堕ちるように仕向けて人間みんな簡単に心が壊れる弱い存在と証明して自分が他より心が弱いだけと思いたくなかっただけだった

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:26:30

    はた迷惑すぎるなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:46:43

    >>146

    悪役なんてみんな迷惑なもんだし…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:16:44

    >>59

    イオクの教育はラスタルが忙しいにしても同じスキップジャック級のブリッジ勤務にするとかまだ手はあったかも

    まあ自陣営による国境紛争の長期化工作を知りつつも地球上の治安維持は考えてなさそうな地球支部編での言動やサイドストーリーでそれに関係する?怪しげな荷物の遣いを頼まれてたのを見るにあの人の下にいる時点でどうしようもない感じもするけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:10

    アニメ版ロックマンエグゼのマハ・ジャラマ
    表向き 人の脳波をスキャンしてカレーを作り出すマシーンを使いWWWメンバーのチームワークを改善しコンビネーションプレイで光熱斗にリベンジを果たす
    真の目的 自分のカレーの美味さを再確認し、長年の夢である自分の店を全国進出させる
    この目的が判明した時メンバーには袋叩きにあったがニホンにカレーショップMaha壱番を開いて以降はそれなりに繁盛して自身を含めたメンバー達が悪事から足を洗う要因になったりした

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:42:30

    >>148

    国境紛争の裏工作はイオクだけじゃなくクジャン家に仕えてる人達も承知の上だったのか地味に気になる

    個人的には口が堅いわけでもなさそうなイオクが知ってたくらいだから把握してるとは思うが

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:21:52

    >>147

    悪役だもんな

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:27:18

    >>139

    具体的な権力の分布は分からないけどカルタ一人からの好感度が高くてもイシュー家に仕えてる人達まで自分達の権力を削いで弱体化させるようなマクギリスの改革に手放しでは賛同してくれなさそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:26

    >>140

    >同類からの苛めはあった


    この経験があるからマクギリスに「大人はダメで子供はいい」みたいな好き嫌いの線引きは案外なかった説

    ガエリオパパ(クーデター前)やトドとの仲は良好だったみたいだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:43

    バイオシリーズの全ての元凶その二のオズウェル・E・スペンサー
    アンブレラ創設者3人の1人で会長で、表向きにはウィルスや生物兵器を使ってお金儲けを企んでるけど、実際はウィルスに適合した新人類を想像して自分は不老不死になって新世界の神になるっていう厨二病的な目的。
    というよりバイオシリーズでお金儲けを企む悪役は片手で数えれるレベルで、大半は厨二的な理由(新世界の神や女王)だったり、逆恨み同然の復讐(スペンサーと弟子2人に裏切られて殺されたからアンブレラに復讐してついでに世界滅ぼすとか好きな男子に振られて大学でバイオテロ起こしたり)被害者からしたらたまったもんじゃない理由が多い。まぁどんな理由でも被害者からしたら大迷惑だけど。

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:46

    >>154

    大学でテロ起こしたのって誰でしたっけ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:28

    文ストの福地さん
    裏に裏があったから悪役かって言われるとわかんないけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:38

    コピー能力と鍛え抜いた格闘能力で無双している、世界で5指に入る超能力者
    なぜかあちこちに顔を出しては超能力者を人為的に増やそうとする

    表向きの目的は強い超能力を持った人物が現れた時に自分もそれをコピーして最強の能力者に近付くこと

    真の目的は、時間を巻き戻す超能力を発現させ、それをコピーして恋人を喪った過去を改変すること

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:38

    >>155

    バイオハザードザ・ステージっていう舞台作品のラスボスのメアリー・グレイって女子大生。因みに同じく女子学生系ラスボスに漫画バイオハザードマルサワデザイアのビンディ(画像の子)って子がいるけど、こっちはひどいイジメを受けてた親友の事を学園長に言っても聞き入れて貰えずその末親友が死んでも隠蔽されて失意の中バイオ6の黒幕その二の逆恨みストーカーおばさんに唆されて、いじめっ子達をゾンビCに変えたけどそれでも学園長が事実を言おうとしなかったから(終盤公表しようとしたけど遅かった)学園を親友が変異したB.O.W.のC-ウィルスのガスで壊滅させる。

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:54

    >>158ありがとう!

    一般の女学生がバイオテロ起こすなんて怖すぎる...

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:54:52

    >>153

    ガエリオパパに対しての『私もあなたの息子です。』発言とか割と本気で言ってた気がする

    状況が状況なだけにドン引きされてたけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:31:03

    >>140

    ストリートチルドレンだったのがいつの間にか腐敗した軍事組織の名家の跡取りにまで成り上がって創設者である英雄の本にも触れたから組織改革の運命でも感じたのかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:55

    >>123

    子供の頃から実力行使しまくってたからルサンチマンどころの話じゃないんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:22:23

    >>48

    いうて髭ありのキャラも分別付いてるようには見えないという…

    少年兵や孤児と違って上等な教育を受けてるはずなのになんなら鉄華団以上に無茶苦茶だった

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:16:33

    >>86

    カルタの件含めて一期の騒動はどういう形で収束したんだろうね

    思いつく限りのことを書いてみた


    1.最初からCGSごとクーデリアを排除しようとした火星支部は論外として、アリアンロッド艦隊は武装蜂起した労働組合側が抗戦できないように船とMSに予め細工を施した上で労働者達を拘束するのではなく虐殺し、カルタの地球外縁軌道統制統合艦隊は鉄華団の地球降下後はイズナリオによるアーヴラウへの内政干渉を後押しする形をとり、どちらも清廉潔白ではないため鉄華団の戦闘行為について強く物申せない。


    2.厳密に言えば鉄華団による宇宙港を用いない地球降下の阻止に関しては地球外縁軌道統制統合艦隊の通常業務に該当する可能性が高いが、上記の内政干渉に加担した件に加えてそもそも鉄華団がそのような地球降下を強行した理由に


    アリアンロッド艦隊によるドルトコロニーの武装蜂起した労働者達に対する虐殺行為を止めるために鉄華団が攻撃を仕掛けた上にクーデリアが世界に向けて同艦隊の行いを暴露した

    地球圏のギャラルホルンに鉄華団がマークされ共同宇宙港が使用できなくなった


    といった経緯があるため、地球降下について追求すると統制局が主導したドルトコロニーでの非道な大規模鎮圧作戦の件を蒸し返すことにも繋がる。そしてギャラルホルン全体においては既に跡取りが戦死して実質断絶状態になったイシュー家や彼女の指揮していた閑職の地球外縁軌道統制統合艦隊の庇い立てよりも、エリオン家現当主を総司令官とするギャラルホルン最大最強戦力で地球圏の治安維持の要であるアリアンロッド艦隊の権威を守ることが優先された。


    3.ドルトコロニーで労働組合の交渉成功に一役買い地球降下後は最終的に蒔苗が代表に返り咲いたアーヴラウや世間をも味方につけた鉄華団にこれ以上干渉すると地球圏のコロニー労働者の暴動による更なる治安悪化、アーヴラウや世間の更なる反発を招く可能性がある。


    4.そもそも鉄華団との武力行使を伴った対立はクーデリア抹殺を狙った火星支部とアーヴラウへの内政干渉を進めていたイズナリオ派閥によるものであり、ギャラルホルン全体としては鉄華団と敵対する理由がない。

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:59:16

    >>75

    漫画版では「世界征服しないと宇宙船を完成させられない」という理由で世界征服を企んでいた


    まあ、アニメで流すにはヤバい理由だよね……

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:58:22

    >>75

    >>165

    実際、これだけの資金と人員を運用するならそれに相応しい長期目標は必要だしなぁ。


    意外といるんだよな、『世界征服やそれに類することを目的にしてるが、そうでもしないと達成できない個人的な目的のための前段階に過ぎない悪役』


    ネウロの電人HALもこの類型になるか。

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:45:43

    >>107

    >>128

    夫のこの計画に付き合い続けた王妃も結構なクセモノだったな

    最初は政略結婚の人質王妃として出された隣国の王妹

    →夫にメロメロで祖国と兄王を捨て嫁ぎ先に骨を埋める、という芝居をして兄王に情報を流すスパイ

    →計画をすべて知ったうえで「共犯者」になると決めた相思相愛の夫婦


    兄王は兄王で最初から味方ながら「鼠国第一」がブレなくて結果的に主人公たちを騙すムーブを行ってたから

    その妹がコレでも驚きはしない下地は序盤からできてはいた

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:55

    古典的なところからアイザック・アシモフ「ファウンデーション」

    表:私の数学理論によって銀河帝国の崩壊が目前に迫っていることが判明したので
      銀河百科事典編纂財団を立ち上げて人類の知的財産を保護します

    裏:帝国滅亡を前提にした事業計画が不謹慎呼ばわりされて辺境の星へ追放された?
      OK!この星を拠点にした新国家による銀河再統一RTAはぁじまぁるよ~!

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:27:00

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:32:17

    「メタルギアライジング」のスティーブン・アームストロング上院議員

    表向きの目的:自作自演のテロを起こして国民の愛国心を強く煽り立て、戦争経済によって自国を潤わし、精神面と実力面で共に強いアメリカを取り戻す

    裏向きの目的:社会規範も戦争システムも完全に破壊して、法も秩序も無い個人の力のみに頼った弱肉強食の世界を作る

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:32:13

    >>164

    >最初からCGSごとクーデリアを排除しようとした火星支部は論外


    その火星支部の論外なやらかしも無関係な人達を含めたギャラホ全体にとって厄ネタだと思うんだよね

    イズナリオの件に輪をかけて組織の信用を失墜させるだろうから1期ラスト時点で詳細が公になってなくて鉄華団側も黙ってるのだとしたらなおさら下手に潰しにかかるのは不味そう

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:30

    「ドラゴンボール 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」のパラガス

    表向きの目的:ベジータを新惑星ベジータの王として迎え、サイヤ人の威光を取り戻す。その過程で南の銀河で暴れている伝説の超サイヤ人を倒してもらう

    真の目的:グモリー彗星が衝突する星にベジータを誘き寄せて星もろとも始末し、地球を拠点とした宇宙帝国を建設する

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:21:05

    >>164

    >>171

    そう考えるとマクギリスみたく経済圏や鉄華団に寛容な態度を示すのは一つの手だったのかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:15:46

    >>92

    マクギリスが自身のスキャンダルを隠してたことと革命軍の青年将校達と目的意識に相違があったかは別問題じゃね

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:40:48

    >>174

    マクギリスに賛同した革命軍は地球本部を武力で掌握したんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:19:52

    >>43

    組織改革の意志は本当だった思うよ

    その画像の回での発言もギャラルホルンの覇権争いに負けた(ラスタルを討っても組織全体を掌握できない?)と認めた上でのものだし無法な戦国乱世とか望んでたのなら地球本部を占拠した時点でバエルとか関係なしに拘束したセブンスターズやそれに次ぐ貴族達を虐殺した方が手っ取り早そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています