べラジオオペラやっぱ厳しそうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:47

    まだ帰ってこない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:32

    今年の暑さヤバかったからなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:06:47

    何かあったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:50

    秋天出ないとは言ってないが林田オーナーの直近ポスト

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:54

    春の激走×2と猛暑が相当応えてるっぽいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:02

    毎年夏~秋の期間は体調が死んでる感じがある⋯

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:06

    いうてまだ1ヶ月以上あるしギリギリまで休ませたい可能性も全然ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:08

    去年は暑さできつそうだったからな 同じ結果になるなら出さん可能性はあるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:32

    レースに出走すること考えて帰厩のタイムリミットっていつ頃?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:45

    >>3

    調教師が秋天行かないかもと発言

    馬主が厳しい暑さとツイート

    次走報まだない

    帰厩まだ


    なんで秋天来ないのではないかということでは

    元々秋天来るとは言ってないけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:08:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:27

    >>10

    去年は9月末ギリギリじゃなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:32

    >>5

    春の走りはさすがにもう関係ない

    猛暑で鍛えれてないのが問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:33

    前年と同じローテにしてもなぁ…ってモニョった言い方してたし
    出なくてもまあせやろな で終わる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:43

    全ての人々とともに幸せになります←好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:02

    放牧先の情報だと元気そうだったけど今年もクソ暑かったので香港カップあたりに直行でもいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:10

    >>10

    ルール的には10日前だけどオペラは毎回レース1ヶ月前には帰ってきて上村師が乗って仕上げるので10月頭に帰ってきてなかったら怪しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:45

    >>10

    10日前やね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:25

    オペラのたまたま袋がスタートからゴールに届くくらい伸びて玉差で勝て

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:26

    2000で結果出してるのに秋天出られないってのももどかしいなあ まだわからんけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:47

    これで次走JCだったら踊るしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:54

    タバルが作るレース展開にドンピシャなのになぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:56

    去年の秋天は調整ミスってデブったんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:38

    めちゃくちゃお利口さんな先行馬でベストパフォーマンスを出せたら強いかわりにベストパフォーマンスを出すための条件が狭すぎる

    暑さに弱いからじゃあ冬の間毎月出走できんのかって言ったらそういうわけでもないしなあ
    もう生涯現役で大阪杯・宝塚・有馬の年3走いつメンジジイで食って行ったらいいんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:40

    海外未経験だけど香港Cの可能性ってある?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:02

    ぬいぐるみは明日からだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:08

    鞍上は宝塚は距離長いって言って調教師は有馬もいけるって言ってるんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:15:09

    香港いきそうだけどオーナーの意向次第でJCからの有馬も全然ありうる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:05

    上村厩舎の海外実績ってどうだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:54

    >>26

    側から見れば一番可能性は高そうだけどね 香港は近いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:10

    上村先生はずっと2400くらい行けると言ってるけど成績は前走から距離短縮した場合の方が優秀
    春のタスティエーラと逆で香港C1本で行くのも良いと思ってるんだがな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:39

    ダービーの好走は世代戦だからってのもあるしなあ
    JCで勝負になるとは……
    溜めた時の末脚出るには出るけどくっそ短いよ
    中山の直線持つ分フラッシュよりはマシ程度

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:48

    タスティソールともういっぺんなんならもう何度でもやり合って欲しかったからマジで秋天来ないなら残念
    香港Cで皆でやり合うならいいが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:55

    鉄砲がけするタイプだし思い切って香港C直行でも良いぐらい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:50

    >>31

    アイアンバローズだけかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:14

    >>29

    勝ってはないけど撃沈してないからいけないことはないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:26

    オペラが秋競馬出ないとなるとカナロアのリーディングがだいぶ厳しいことになる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:38

    >>34

    200mは物凄い脚使うんだけどきっちり止まるんだよね

    去年の大阪杯も抜け出した瞬間は凄かったのに超ギリギリの勝ち方だったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:20:47

    >>29

    昨年の4着をどう見るかじゃない ベストじゃないのは明らか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:29

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:22:42

    >>43

    絶対に落としちゃいけないレースを連覇してるんだから凄く優秀な馬だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:03

    香港カップはコース形態的には合いそうだけど上村厩舎の海外遠征ノウハウがほぼ無いのが懸念点

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:13

    宝塚も前におかしいのがいただけで普通なら勝ってるレベル何だよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:27

    >>39

    オペラ「レーヴパイセン頼んま」

    レーヴ「ちょおま」

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:42

    >>33

    同距離[2-0-0-0]

    延長[0-2-1-3]

    短縮[4-0-0-1]

    ただ短縮で1回負けたのがよりにもよって秋天なので無理はしない方が良さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:15

    >>43

    数少ないまともに出られるレースを2年連続しっかり勝ってるのすごいと思う

    まともに出られるレース年何走もあるのにそのうち一勝もできんやつとか五万といるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:11

    単純に同世代やタバルとの再戦が見たいというのが本音 その機会が減りそうなのは残念よな どっかで戦って欲しいが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:09

    オペラ以前に地球が熱くなりすぎやねん
    お前さえもうちょい涼しければな…いや俺たちのせいか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:17

    べラジオチャンネルで2000mのレースタイムがだんだん縮んでるって聞いて楽しみにはしてたんだけど夏バテじゃ仕方ないわな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:24

    香港だけで終わりそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:59

    去年の宝塚記念を見る限り京都内回りの直線ですらちょっと長い馬だから直線短くて他の馬も減速する急坂のあるコースがベストなんだよね
    それでいて夏を避けないといけないから大阪杯がベストオブベストの条件になる
    来年も3連覇を本気で狙ってくるだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:00

    まあベストな条件だけを走り続けられる馬はそういないんでね 体調にしろ距離にしろ無理して出てくるのよ 馬ファーストではあるがそういうもんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:02

    和生がたぶんオペラのために秋古馬三冠全部予定空けて待ってると思うので推しとしては動向が気になるところ
    ただオペラの調子次第では全見学もあり得るのか
    オペラ出る出ないわかった後じゃもう乗鞍残ってないだろうしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:30:19

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:01

    しゃあねぇ
    香港C→サウジC→ドバイターフローテ行くか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:07

    得意な阪神G1が春にある分恵まれてる方だよ
    距離は長いだろうが有馬とか、その他重賞とかで走らせるでもいいんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:50

    >>58

    中東はあちーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:27

    >>25

    いうて他馬にめちゃくちゃ向いたレースでも好走してるしベストパフォーマンスが凄まじいだけで他の条件もまあまあ走る部類でしょ

    あれで狭いなら飛びまくるg1馬とかどうなっちゃうんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:34:06

    海外予想だとジャパンカップの可能性を予想してるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:34:48

    >>57

    夏から残暑がクソ暑くて調整が満足にできないことが問題って去年から散々言われてんのに10月レースのコックスプレート向いてそうなのに登録しなかったしなあじゃないんだよ

    コックスプレートが11月後半ののレースならまだわからんでも無いけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:11

    >>45

    タナパクでも初めの方遠征全くダメだったしな

    ポジるならオペラ自身は輸送耐性ある点か?

    あとは操縦性も良いし挑戦するならモレイラやバートン辺りの香港経験豊富なトップジョッキー乗せられれば

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:49

    仁川の鬼だから阪神競馬場でのG1シーズンにピーク持ってくるのが一番だろうな
    ギャロップで違うローテを考えてるという話もあったし香港を最大目標にしてローテを組むんじゃないか?

    夏本当にダメっぽいから涼しくなる十月半ばに帰厩して調教→渡航

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:59

    >>61

    オペラはそもそも展開に左右されにくい馬だよね 競馬が上手い馬まさにそのもので先行こそが最強の脚質といわれる理由よ とにかくゲートを出て騎手の指示を聞いて力を出し切れる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:02

    >>59

    11月だと福島記念ぐらいか?

    チン共杯走らせるくらいならJC行くだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:06

    >>58

    中東で干物になるからダメです

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:36

    馬の事だけ考えるなら香港→中山記念→大阪杯→宝塚記念で夏から秋まで丸々休みでいいんじゃないかと思っちゃうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:22

    >>63

    レス先は明らかにコース適性の話しかして無いからその指摘は野暮だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:23

    >>62

    なんで国内にこの記事出てないねん

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:15

    なんかレース適正の関係で夏だけ頑張ってたほっこめ思い出した
    ほっこめが走るころになるとベラジオオペラ夏負けしてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:42

    >>70

    いくら向いてるコースがあっても体質的に出にくい日程にあるなら候補に入れる意味ないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:24

    本来の適正であろう2000m(もしくは1800?)から500m伸びても掲示板には入ってくるあたり踏ん張ってるとは思う
    操縦性良くて能力もあるんで長くてもある程度走れてしまうタイプのミドルディスタンス馬

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:48

    海外遠征でただでさえしんどいのに耐えがたい暑さの国や季節に向かうとなるとそりゃねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:09

    >>73

    なんでそんなキレてるん?

    一応去年は秋天出てきたんだから勘定に入れるのはおかしく無いと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:10

    >>58

    大阪杯捨ててまで行くメリット無さすぎる…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:39

    >>67

    GIIIのハンデ戦にGI馬出たらいかんでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:49

    >>66

    マジでめちゃくちゃいい馬だよ和夫の気持ちもわかる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:57

    多分1800が本命で鞍上の腕と操縦性で2500でも着内は狙える馬
    鞍上はちょっと長いを連呼してる辺りスペシャリストとかち合うと着内までなんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:42:11

    >>62

    もう令和のスワーヴリチャードになるしかないのか…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:10

    >>76

    今年上村師「去年と同じことしてもねえ」

    って夏の暑さを理由に秋天出ない可能性も示唆っていう風に去年と状況が変わってるのに

    去年秋天出たんだからって秋天より1週間前のレース出してくるのは状況読めてなさすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:14

    適性距離は2000前後
    末脚は速度出るけど持たないから直線短い方がいい
    先行馬
    暑さに弱い
    あまりにも大阪杯特攻すぎる…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:43:33

    >>33

    >>48

    つまり有馬→短縮大阪杯→春天→短縮宝塚記念の有馬+春古馬三冠ルートやな!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:27

    >>81

    そうなるにはまず安田記念に出てきていけるんかい⁉︎となってから秋天でぶっ飛んでもらわないとな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:44:46

    もし来年大阪杯3連覇したら4連覇狙うんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:30

    中山2000の古馬G1よこせ友の会会員になるかオペラよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:12

    >>70

    >>73

    >>76

    >>82

    スレ主だけど喧嘩はやめてね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:15

    >>81

    諏訪部「ギリ令和に走ってるスワ!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:21

    >>86

    個人馬主だからそこら辺は完全にオーナーの自由

    G1で掲示板に入れるうちは現役なんじゃないかな

    オペラに次ぐエースと目されてたベラジオボンドが思ったより伸び悩んでるし現状ベラジオのダントツ稼ぎ頭はオペラで変わりない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:43

    >>84

    短縮効果出すために春天使うのは許されるのか…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:51

    もう秋全休でもいいレベルだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:27

    仮に来年も現役続行として大阪杯でのライバルはどの馬になりそうなん?
    現役古馬ならタバルやデルレイ、3歳馬ならマイルあたりもありそうだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:32

    ベラジオオペラの安定感見てるとほんまに操縦性が一番大事なんやろなと思えてくる
    秋天で周りのG1馬たちとやりあうの見たいけど体調整わんのかぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:38

    カナロア産駒はかなり息の長い馬が多いし3連覇出来たら大阪杯負けるまでずっと現役でいてほしいわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:22

    気候のいい時期の1800~2000のG1を国内外探すって感じよね
    国内だと大阪杯っていう最高の舞台があるからそれでよし

    マイラーとして通用するか試して欲しいな
    長距離走れますよりマイラーとして通用しますの方が種牡馬需要も上がるだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:25

    >>89

    発端になった57だけど自分含めて纏めて消してくれると助かる

    横からレスした人同士で喧嘩してるみたいなんで

    このレース出て欲しいって話だけでそんな揉めるかぁ...

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:48

    大阪杯連覇へのリスペクトの気持ちは間違いなくある
    それと同時に一般的に種牡馬実績として小回りコース先行勝ちのみの評価が低いとされる理由もわかる
    応援しとるよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:19

    操縦性と引き換えに出れるレースが超限定的

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:25

    >>90

    諏訪部は1600から2500までいけたすごい馬なのによりによって肝心の2000でやらかすのが面白ポイントめっちゃ出遅れるやん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:31

    >>94

    25チャレンジC覇者オールナット参戦!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:35

    >>94

    タバルデルレイだと思うよ

    大阪杯は後半前にいないとじゃないとそもそも勝ち負けに絡まない場合ばかりで3歳にそういう馬はおらん気がする

    いても海外行くだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:51:47

    >>94

    チャレンジC2着のグランヴィノスは大阪杯目標らしい

    今年の3歳勢だとショウヘイやジョバンニ辺りも狙いたい条件じゃ無いかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:09

    強いのは海外レース出るからまともなのは大阪杯出れんわな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:14

    親戚に8歳とか9歳で重賞の掲示板突っ込んでくるレベルには長く走る馬がいるのでどこまでやれるか気になりはする
    だが早く産駒も見たいし来年引退で良くない?とはなる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:23

    >>97

    でもマイル出た結果なんか中途半端な感じになっちまったブレイディベーグ見てると軽々しくマイル出て見たらって言えねえよとても

    小回り2000が強すぎるっていう最大の長所が消えたらどうするよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:08

    >>90

    安田記念の1番人気はマジのマジで何だったんだお前…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:32

    大阪杯や宝塚記念の賞金3億に増額が本当に素晴らしいからな
    どっちも前有利だから巡航速度が高いジャクドとかオペラとかタバルみたいなハイペース馬の種牡馬需要が微増した気がする まあ本当に微増って感じだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:52

    >>101

    諏訪部地味に追走力高いからな

    大阪杯で盛大に出遅れてデムスペかました次走にゲート完璧に決めてマイルのペースで先行できていたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:55

    ブレイディはドバイでタバルのペースに付いて行けず脱落したからマイラーじゃなかったよね
    G1級マイラーだけタバルに先着しとる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:01

    来年は大阪杯終わった後宝塚記念も無視して海外行脚も良いんじゃ無いかな
    洋芝やコース適性は分からんけど日本より涼しいから調整しやすいだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:02

    親父や重撃も香港で勝てたからひょっとしたらとは思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:58

    1600までは縮まないけど勝利経験のある1800mなドバイターフも選択肢にあったらええんやけどな
    暑いねん

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:00

    来月から気温上がるらしいよ


    1年で1番状態良いまま出せる時期が大阪杯の時期だけっていう……

    もう少し実績がほしいんだけどねぇ…


    >>106

    オファーがあれば引退かもしれないね 

    晩成っていってもはやい時期から活躍はしてるし、来年にはピークはすぎてるかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:00

    >>109

    アメリカ競馬が目標になりだしたから結構需要あるかもしれんぞ

    あっちで走るならハイペースでやせ我慢してなんぼだし

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:56

    >>98

    一線超えてるわけじゃないので消しはしない

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:04

    >>107

    元々折合いに難ありなタイプでも無いし1回使う位なら問題無いと思うよ

    ブレイディは4回連続マイル使ったから距離延長で難が出た訳だし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:07

    他のロードカナロア後継が活躍したら種牡馬入りすればいいけどそっちが微妙なら年一回大阪杯で勝ち負けして賞金稼ぐおじさんで大阪杯勝ち負けできなくなるまで十分やっていける
    数使わないから消耗少なそうだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:38

    >>115

    キレそう

    ずっと雨でもいいから涼しくあれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:37

    涼しくならんのかーい
    クーラー切ると夜でも34℃になるから真夏なんやが

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:49

    狙ったレース絶対完璧に仕上げるマンの上村厩舎でもどうにもならん暑さ×

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:14

    >>115

    こういう長期の予報って基本あてにならなくない?

    10月後半でも夏負けするオペラにとってはどうあろうと誤差だろうが

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:19

    >>110

    スワーヴの推しポイントはやっぱそこなんよね 安田の1番人気とか正直どうかしてるけどこなせてたんだよな 産駒が短めに出てるのも頷ける まあ能力は高かったんだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:40

    カナロアは後継困ってなさそうだしもう少し走ってるとこ見たいなあ 晩成のイメージもあるし少なくとも来年一杯は見たい

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:01

    来年はドバイいくか大阪杯3連覇を狙うか 自分が馬主だったらどうするかなと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:44

    涼しくて直線短くて急坂が~って話すには去年の有馬4着もイメージ悪くしてんねんなぁ
    有馬から大阪杯連勝するんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:45

    オペラ単体では2000がベストだけど宝塚は3着2着だから悪くない
    ただ2年連続で道悪だとハジケ出す奴らがいた

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:02

    しゃーない
    エリザベス女王杯出るか

    2200は好走してるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:48

    >>129

    ちんちん!

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:59

    >>129

    タスティエーラじゃないんだから出られるわけねえだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:27

    >>131

    タスティエーラはおんなのこだった…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:39

    >>129

    ソールオリエンスもそうだそうだと言っています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:32

    タマタマもtntnもあるんだよなぁ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:55

    てか明確に崩れたのスプリングSから間隔あけずに出た極悪馬場の皐月賞だけであとは普通に好走レベルに走ってんのに評価上がりにくいよな
    自分は自分が好きな馬を応援するのみだから別にいいんだけどさ

    今年大阪杯直前予想でまだこの馬はプラダリアとどっこいどっこいの馬なので消し(もしくは軽視)ですって言ってた予想家何人もいたのは流石に驚いたぞ
    大阪杯連覇後は流石に見なくなったけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:46

    能力下げながら消しとか言う予想家は推しを持ち上げたいだけよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:23

    >>126

    ドバイは暑いから行かないってオーナーさんが言ってたよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:45

    コックスプレート行くかあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:35

    >>137

    やっぱドバイは暑いと思われてるんやね…(リプライで来た質問への返事でそんな感じの事言ってた)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:43

    >>135

    ワイもその手の予想家(笑)と記者は苦手だな お前ら偉そうに語るくせに何見て予想してるの?としか思わない あとその手の奴はその馬のアンチか?というようなコメントをする なんかすごく残念なんよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:04

    >>139

    ドバイミーティング自体は夜開催でも馬は何日か前から四六時中ドバイに居なきゃいけないからな

    いくら厩舎とかに冷房整えても調教とかでは外出ないといけないし

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:44

    >>94

    オペラのライバルと言えばやっぱりビスケ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:22

    >>138

    メルボルンの10月11月は涼しそうだしありだね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:32

    >>143

    レース当日の気温がいくら涼しくてもそれだけじゃダメなんだよこの馬の場合

    入厩前の外厩での乗り込み→厩舎で仕上げの期間が暑いとダメなのでコックスプレートは選択肢外

    まさか2ヶ月前からオーストラリア渡ってそこで乗り込めとかそういう話?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:39:39

    >>142

    札幌記念意外なくらい走らんかったの結局なんでだったんだっけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:24

    >>139

    現地行ったけどクッソ暑かったぞい

    いやまぁ馬房には冷房もあるんだけど調教やったりレースやる外は流石にね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:31

    >>143

    向こうが涼しくても暑い時期に立ち上げなくちゃならないからあんまりなんよねー…

    >>145

    太め残りで展開馬場コースも合わなかったかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:52

    暑さに弱いって外部からじゃどうしようもないよなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:09:28

    極端に暑さに弱いって聞くと馬も人間と同じ生き物なんだなって実感する 体質なのかメンタル的な問題なのか…当たり前だけど馬にもそういうのあるんだなっていうのが面白いよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:16

    >>64

    モレイラって日本の短期免許は今週で切れて香港の短期は拒否られてたけど香港国際競走に出ることってできるの?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:50:18

    >>150

    スポット騎乗は問題ない

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:23:20

    >>149

    暑いのに弱いってのはロードカナロア産駒全般の特徴なんで遺伝の影響は強い

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:21:56

    年末にちょうど良さそうなG1があるんだけどオペラそこ出られないかな?ホープフルステークスっていうんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:31:54

    >>28

    なんか装飾品が少ないから腕から覗く胸板が目立っててエッチなぬいぐるみやな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:39:18

    >>128

    宝塚も良いレースしてるんだけどねぇ

    雨降らないと暑さでへなへな、道悪だと重馬場大好きマンたちが暴れだす

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:40:04

    >>72

    ホッコメは夏の季語

    ホッコメの出走で夏の始まりを

    ホッコメの放牧で冬の訪れを感じる


    でもベラオペは冬の季語というより夏の季語(暑さに弱いという様をさして)って感じがする…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:32:48

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:44:07

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:50:03

    人間だってエアコンの効いた部屋で休んだり外では空調服やら日傘やらネックリングやらハンディファンで対策しても厳しいのが最近の夏なんだよなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:51:21

    >>56

    宝塚前のかずおインタビューを読む限り上村先生と連絡は取ってるようだから既に出る出ないは聞いてるかもしれないし

    今回の秋天鞍上カオス状態になってるのでもしオペラが出なくてもどこかから舞い込んで来る可能性はあるかもしれん

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:06:56

    地球温暖化がやばすぎて普通に馬が死ぬレベル
    海外遠征面白いんじゃないかオペラどこでも堅実に走るし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:09:35

    日本が夏の間は豪州に避難してコックスプレート→有馬とか出来たらいいんだけどな...

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:38:27

    >>161

    まぁやってみないとわからんな

    国内輸送と海外輸送は似て非なるものだしね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:55

    比較的暑さがマシな北海道とかで放牧できたらいいんだけどね
    昨今は外厩の都合上そう簡単にはいかないんだろうし、結局本格的な調教は本州に戻らないといけないしなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:46:16

    香港C走った後2月ぐらいにどこか使って大阪杯とかが丁度良い気がする。
    二月に使うなら京都記念かね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:46

    暑さに弱いと言っても正直近年は気候の方が異常だからかわいそうではあるな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:19

    人間でも油断してると5月に熱中症になるイカれた気候だからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:32:00

    中山GJの日めちゃくちゃ暑かったよな
    人間も馬も熱中症多数出たし

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:29

    >>164

    今年は夏の間は北海道もやばかったからな…

    今は10度越え位で肌寒いくらいらしいが、8月とか最高気温30度で本州と変わらんのでは?くらいに暑かった記憶

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:26

    まー暑さでやられ気味なとこで出走したらマジで逝きかねんし無理は禁物やね
    秋天は厳しくても流石にJCの頃には涼しくなってるだろうしJC再開十分ありうる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:33:19

    >>169

    帯広とかは普通に39度だし

    30度みたいな涼しい所は限定的だよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:47

    今年の夏は功労馬や現役種牡馬にもお迎えが複数来てたしこの暑さは命に関わるな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:16

    まーた現行スレで動画作りやがったよこいつ
    しかもまだ詳細不明なのに確定したかのようなタイトルで

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:42

    >>173

    こいつ以外にも即動画化やるアホ居るから諦めとるけど流石に完走までは待って欲しいわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:58

    ドバイターフいってもいいと思う・・・・・・・




    UAEは砂漠だしもっとあつかったわ()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています