桜島1号について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:44

    旧1号にカラーリングからガラッと変わったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:49

    まぁ、狙ったわけではなくて現場に偶々黒いスプレーしかなかったから偶然生まれた存在というね😅

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:36

    >>2

    ライブ感がすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:44

    何気に仮面ライダーシリーズ初の強化形態ってことでいいのか?本郷が鍛えたか再改造したかで強化した話が公式かどうか忘れてしまったが。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:34:01

    結構コアな人気があるイメージだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:34

    黒いボディに赤い複眼がかっこいいよね
    なんなら今放送中のゼッツも赤と黒で桜島1号カラーだったりする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:34

    旧1号と比べて見るとヒロイックな感じになったけど元の旧1号のデザインが色合いも相まって改めて見ると怖いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:33

    >>4

    うーん、少なくとも放送当時は別に東映側に強化形態っていうつもりはなくてそのまま旧1号のままのつもりなんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:55

    >>4

    公式のライダー図鑑には載ってないし、強化形態って意味なら新1号の方がしっくりくる

    個人的には桜島は限定カラーバージョンみたいな認識

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:06

    新年1号

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:09

    ゼッツ然り旧1号とならんでちょくちょくオマージュされてるイメージある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:28

    2号編で1号が再び登場した時は盛り上がったな、そしてこの2人の並びの特別感もまた味がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:39

    色合いは桜島1号をベースにしてるネオ1号

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:17

    2号には桜島的な限定カラーの形態はないのかい!?
    ない?あ、そう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:21

    >>12

    こんときは日本で社会現象になったらしいからね

    もうライダーで社会現象とか起こせないやろうなー

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:07

    >>15

    娯楽が多くなり過ぎてライダーに限らず特撮漫画アニメドラマで社会現象起こすのほぼ無理めだからな

    鬼滅は突然変異のバグ枠

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:20

    本郷猛で桜島1号です。通してください

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:26:13

    ダブルライダーの爆発力は数値にも出てて視聴率が軒並み良かったんだよね
    制作陣もこのままダブルライダーで行きましょうって佐々木さんにお願いしたけど佐々木さんは俺は藤岡の代わりに出てるだけだからと言って当初の予定通りに藤岡弘の復帰に合わせて準レギュラーって形になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:02:35

    ダブルライダーといえば桜島1号と旧2号なイメージがあるよね
    真骨彫の紹介でも一文字の台詞書いてあるし

    というわけで真骨彫旧2号もよろしくね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:55

    名前がオシャレすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:13:24

    >>7

    個人的には結構ええと思うんやけど怖いのか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:21:15

    >>7

    >>21

    まぁ、怖いというか所謂王道的なヒーローの色合いではないよな

    でも怖いって思う人がいるなら、ライダーも元は外人と同じ存在っていうコンセプトをうまく表現できてると言えるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:20:56

    この呼び名をみるたびまだ小さい頃の福さんが今度の1号は桜島1号みたいなカラーリングで良いですねえ…ってコメントしてたのを思い出す

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:29:01

    >>14

    強いて言うなら客演新2号

    まあ、新2号はそもそもデザインが50年経っても未完成だから、こらは正解の一つではあるのだけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:35:32

    >>24

    ああ、あの黒いやつか

    村枝先生や坂本監督は好きみたいだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:29:17

    やっぱり白ベルトが好きなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:38

    >>22

    あー…そういうことか。

    ま、確かに怪奇モノとしては怖いが正解だよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています