- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:03
シュヴァちは諦念を抱きつつも心のどこかでは自分が2人より劣ってるなんて認めたくない!負けたくない!って思ってそうだけどアルダンは「自分が姉様より劣っているのは仕方のないこと」と諦めてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:52:40
いつかのイベントでそんな話してたよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:59:03
確かこのスレの31で触れられてたような
もしかしてシュヴァちって|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:11
そこら辺はやっぱメジロ家と言う名家で他家や外部からの客人とのコミュニケーションを取るのが必須だった環境で育った影響も大きかったのかな
コミュニケーション面でもフォローしてくれそうな使用人も多そうだし - 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:03:43
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:35
そもそもトレセンにシュヴァルみたいな人付き合い極度に苦手な子って少ないよね
それこそ同室のウインバリアシオンみたいに自信がなくてネガティブで自己肯定感の低さがあれども表向きはキョドらず卒なくこなせる子の方が多いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:44:48
パマちんはよくあの明るい性格になれたよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:46:48
確かトレーナーの性別が男か女かで台詞に差分があったはず
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:52:14
やっぱ名門生まれだとどうしても気苦労は耐えないだろうね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:45:58
ドーベルは姉として下の子の面倒見てる
アルダンは病院通いで家族以外と交流持つ必要がある
なんで極度の人見知りになってる余裕がない
シュヴァちは本人の気質も大分影響してるんで - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:39:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:54
パマちんは他の人のサポートに徹することで自分の価値を保とうとしてた的な話があった気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:29
確かトラウマで全体的に人見知りだけど、特に男性が苦手とかじゃなかったか
クリスマスイベントでは普段接さない人たち相手に緊張してるし、女トレーナーでも最初は緊張気味だったはず
その緊張が男性相手だとより顕著にはなってる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:27:06
自己肯定感が低いウマ娘の中でも高等部組は年齢が大人に近い分不安を抱えつつ表向き人当たりのいい態度や強気な態度を取って外面を取り繕うのが得意(中等部でも下町のスナック生まれで大人たちに囲まれて育ったネイチャもコミュ障ではないし)
シュヴァちはなんだかんだでずっと姉に守られてきて幼い分表向き取り繕うのが下手という印象 - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:13
ドーベルは身内相手には普通だけどシュヴァちは身内相手にすら距離置いてるというかタジタジだからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:31:24
ラモーヌ姉さまは我が道を行くタイプだけどヴィルシーナお姉ちゃんは妹たちが可愛くて仕方のない人(というか妹の存在が原動力)だからそこら辺の違いも大きそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:40:46
アルダンもメジロ家では年長側だし弱気ではいられないよな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:51
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:33
一番内面が近いのはパーマーかもな
ゴリッゴリのコミュ強なので外に出てくるものはかなり異なるけど - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:35
アルダンもメイクデビュー後に契約解除を勧めてくるし妙な所で共通点あるな……
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:49:21
二人ともメジロ家の名のデカさとトレーナーが受けるであろうプレッシャーが尋常ではないことを理解してるからね…アルダンに関しては脚の件もあるし
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:22:05
最初の担当が振るわなかったらトレーナー側もあとに影響出るもんな