- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:28
エルデンリングだろ
伏せてる情報が多過ぎる
やってないけどどうせナイトレインでも対した情報出てないんだろ? - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:53:58
エルデンリングが砕けて世界めちゃくちゃになってるから狭間の地行って王になれって単純な話じゃないの?そりゃマリカの真意とか大いなる意志について考えたらわからんけどよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:14
ブラッドボーンは本当にわからなくて行けるところを進んでいったらなぜかクリアしたってゲームだった
ソウルやエルデンは裏設定や詳細は分からなくとも大体王になれ、どこを目指せ、王を狩れと最低限の目的があったが
ブラボはそれすらわからんかったわ - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:28
AC過去作は難解というか説明する気ある?ってレベルの話が多い
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:38
ACはそもそも雇われ傭兵でしかないから主人公自体に明確な目的がないことが多いからね
依頼をこなしていったら世界のほうが動いていって結果的にEDを迎えるって感じ - 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:59:53
逆に設定がほぼ出切っててわかりやすいのが九怨あたり?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:51
狩人様が青ざめた血の謎を解きにビルゲンワースに行くための合言葉を教会にある頭蓋骨に聞きに行って
そのついでに貴族の城の偉い人からの招待されてたのを思い出して城に立ち寄って偉い人の肉片を拾って
やっとビルゲンワースについたのでそこの湖に飛び込んで赤い月を封印してる蜘蛛を倒して赤い月を出して
悪夢の中に行くために寝てる檻被りおじさんを夢の中でたおして
悪夢の中で赤ちゃんの面倒みてる乳母を倒して赤ちゃん解放したら夜があける
みたいな話だったっけ - 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:08
ブラボはそもそも整合性のある背景とか存在するのか?
悪夢よろしく何もかもが不条理な世界ってイメージだけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:33
青ざめた血を探してあっちこっちなだけじゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:26
青ざめた血を求めよ(上位者を追え)なのか
青ざめた血を求めよ(教会の神秘にして禁忌の偉大なる遺物の三本目のへその緒を使って上位者になれ)なのか
どっちにせよこれ書いた奴誰だよ - 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:54
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:35:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:27
後は三部作できっちり完結させたキングスフィールドとかは分かりやすい方
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:48:59