- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:50
え?熊本は熊いないの?
ガチ? - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:27
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:05:32
うわあああああああああああ!!!!!! - 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:13
これどうやったのか教えてくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:50
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:12
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:59
こっちみんな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:35
九州民だけど熊のニュースガチおもろいわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:40
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:08
西日本がもう熊少ないしなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:16
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:51
四国とかはギリ生き残ってるけど最小存続可能個体数を余裕で下回ってるからまあ1世紀以内には絶滅しそうだしな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:10
正直熊に関しては殺し合いの結果だし仕方ないと思っている
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:31
熊はいないけどくまモンは九州ならどこでも見かける マジで
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:27
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:15
熊襲…?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:48:57
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:15
情報として80年代に大分で捕獲されたのが最後だったはず
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:05:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:04
熊本にいる熊はくまモンだけではありません
阿蘇カドリー・ドミニオンには130頭の熊が収容されています
…脱走したらえらいことになるでしょうなぁ - 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:29:09
猪とか鹿じゃね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:41:22
くまモンに決まってるだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:45:26
生態系の頂点であるクマを絶滅させると生態系が狂うから絶滅させてはいけないはずじゃなかったのかい
九州は緑豊かで平和に見えるが。イノシシが人里に降りて暴れるのが最大の脅威になるくらい - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:10:48
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:36:13
猪はごまんと居るのにね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:39:31
熊本は元々隈本であり文字通り地形を表す名前だった
それがいつしか隈から熊になったのは加藤清正公が決めたと言われているが
その裏で糸を引いた熊はきっとおそらく…… - 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:44:30
狂犬病の根絶のために致し方なかったところもあるとはいえ、絶滅したら当然生態系バランスは狂うんだよな……
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:40:54
ツキノワの肉食割合は2−3割弱でアリなどの昆虫メイン、トカゲやネズミ程度なんだよな
ヒグマは肉食率上がるとはいえ狙って狩れるのは生後2週間程度の子鹿とか、狩りはクソ雑魚だからオオカミの穴埋めできなかった
ただオオカミと共存してるクマはそのエサを横取りするなどして数を維持してるから、生態系の頂点というのは間違いとは言い切れないかも
なおアメリカのグリズリーは自分と同程度に鈍重なクロクマも捕食してるらしい
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:02
実はクマ駆除にクレーム入れてるのって…おっと誰かが来たようだ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:04
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:45:26
九州って確か山に生えてる樹木が熊のご飯に全然ならない種類とかで熊が生息できないんだったっけ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:04:28
なお最近ワルモンなる(自称)詐欺師がくまモンの牙城を崩そうとしてるからうかうかしていられないらしい
なおワルモンの後ろ盾は熊本県警 - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:10:44
熊を襲う熊襲が最強だったという話
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:31:13
イノシシなら九州人は何とか素手で仕留められるから
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:21
九州から野生の熊が姿を消した理由は明確に分かっていない
おそらく人間によって住む場所や食物が減ったせいだろうとは言われているが果たしてそれは九州に限った話なのか?
特に熊狩が活発に行われていたというわけでもないし現状「いつの間にかいなくなっていた」としか言えない - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:26
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:21:00
日本のツキノワグマって普通に猪や鹿と植物性の餌を競合してるし、猪に索餌能力で負けて鹿に食べられるものの幅で負けてるから猪や鹿が増えるとクマも飢えるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:51
四国は安心してキャンプや登山できるようにはよ絶滅してくれ