アニメ化きっかけでSBR読んでるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:48

    何が起きてるのか理解できてないのにめちゃくちゃ面白えんだけどなんだこれ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:32

    ジョジョはもうあんまり覚えてない5部のアニメとアニメと実写の岸部露伴は動かないしか見てないんだけどめちゃくちゃ面白いな!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:28

    思わずSBRネタ貼っちゃったけどネタバレになると思って慌てて消したよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:04

    >>4

    今9巻なんで助かる

    ジャイロめっちゃ良い奴で好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:35

    主人公の武器が鉄球だと分かったとき混乱したわ
    しかもこれ連載時はジョジョ7部じゃなくてスティールボールラン単体タイトルだからジョジョと判明してなかったのよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:46

    >>6

    当時の話もっと聞かせて…


    正直球の回転の理屈が全然分かってないけどカッコいいし強いからまあいいか!で読んでる面白い

    この理解度で9巻まで来れたんだから最後まで行ける気がしてるんすよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:53

    戦闘が多い中で急にオペラ歌手のことディスりだしたところ日常会話感あって好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:32

    個人的にジョジョ最高傑作だと思ってるよ
    ただまあ中盤でも終盤でも良く分かんないスタンド出てくるしジョジョでも屈指の迷セリフ出てくる部でもあるんだがw

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:50

    スティールボールランは最初スタンドバトルからの脱却狙ってた気がするよね
    結局スタンドバトルになったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:32

    >>7

    ツェペリさん出るわアブドゥルでるわシュトロハイムが襲ってくるわでジョジョ同窓会してた

    しかもスタンド出るまでかなり時間かかってたからマジでジョジョか不明だった


    連載休載挟んだあとジャンプ連載からウルトラジャンプに掲載誌移行したから追いきれなくて途中から単行本で追いかけたわ懐かしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:01

    >>7

    鉄球の技術は波紋の位置付けなんでもうそういうもんだと思うのが一番

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:07

    初見の反応が見たいから他の奴と区別しやすいように名前つけてこのまま実況して欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:32

    >>9

    (迷ゼリフってどれだろ・・・)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:57

    迷セリフならこれとか?(横からすまん)

  • 16125/09/25(木) 23:32:28

    >>13

    実況はちょっとめんどいから悩ませてくれ


    5部見た時も全然何言ってるのか分かんねえけどなんか面白いしBGMかっけえーと思ってたなそういえば

    これみんな理解できてるんすか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:34

    >>16

    出来てないよ

    ってかスタンドバトル自体が5部あたりから捻りすぎてたりしてわかりにくいの増えてきたし

    わからんもんはそういうもんだと流して読んでる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:37

    >>16

    スゴ味で読め、俺もなんか雰囲気で読んでた


    あとこの世界に承太郎いたらやべえなって思ってた、近接パワータイプ少ないんだ

    考えてみりゃ馬乗ってんだから射撃戦前提なのよね銃器携帯デフォだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:06

    SBRはシリーズでも冒険小説感が強くて好きだわ
    シンプルに大陸横断レースってのも盛り上がるし、ストーリー自体も熱い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:08

    そもそもジョジョの作者って良くも悪くもその場の勢いで描いてるからスタンド能力もちょくちょく変わるんだよな
    ジョルノなんかカウンター能力消えたし

    だから「え?〇〇だったんじゃないの?」みたいな事は考えるだけ無駄というか

  • 21125/09/25(木) 23:43:50

    ジョルノってカウンター能力あったっけ…
    DIOがすげえ悪い奴ってのは知ってるんだけどSBRのDIOって今のところそこまで悪いことしてるか?って感じだからジョニィがすげえ嫌ってんのちょっと可哀想と思っている
    ジョジョに触れてないからそう思うのかもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:01

    >>21

    涙目のルカさん涙目

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:41

    >>21

    5部の最初の方だけあった

  • 24125/09/25(木) 23:47:58

    ごめん全然覚えてねえわ
    雰囲気で漫画を読み雰囲気でアニメを見ている

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:17

    >>21

    ジョルノが生物に変えたやつに攻撃するとそのダメージが攻撃者に返ってくる

    涙目のルカ・康一・ブチャラティがそれ食らったよ


    涙目のルカ(頭凹んで意識不明、実質死亡)

    康一(反射で軽いダメージ負うけど、それで手加減してくれてるのわかってジョルノも警戒を解いた)

    ブチャラティ(通行人に隠れてたけど纏わりついてきたハエはたいてダメージ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:07

    SBRから捻りすぎて能力が1回じゃ分からんスタンドが増えたよね
    シビルウォーとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:30

    >>14

    一応ネタバレになる(大したシーンではないが)からあんま触れられないけど例のランプやね いやまあ他にも結構あるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:42

    >>26

    言うて6部の方が複雑ではある

    5部が殺意高すぎる能力特化で7部は銃がメインウェポンな環境ってのもあるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:56:42

    >>21

    SBR世界のディオはなんというか真っ当に汚く成り上がろうとしているからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:41

    (え?サンドマンが主人公じゃないの!?)

  • 31125/09/26(金) 00:00:56

    ジャイロの顎の四角はなに?髭?
    読んでる時は気にならないけど扉絵見るとちょっと気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:02:07

    ってかジョニィってジョジョシリーズ初の漆黒主人公だよね
    今までは黄金の精神だったけどジョニィは普通に性格悪いwww

  • 33125/09/26(金) 00:02:24

    >>30

    ジョジョ7部として読んでたからジョニィが主人公じゃないの?と思ってたけど1巻の表紙ジャイロだなって今気づいた

    思ってたよりちゃんとW主人公だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:10:52

    スレ主は誰がレース優勝するのか予想聞きたい
    ジョニィ・ジャイロ・その他

    誰が優勝すると思う?

  • 35125/09/26(金) 00:15:56

    >>34

    ジョニィじゃね?主人公だし

    ジャイロも主人公なのは知ってるんだけど今のところ1着のイメージが湧かない

    ここで敢えてサンドマンが優勝したら面白いけどあまりにもサンドマンが主人公すぎて悔しいからジョニィ予想で行く

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:33

    ジョジョ主人公のクズ発言で打線組んだら全てジョニーで埋まるの好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:20:35

    >>36

    1つくらい仗助入るやろ…露伴ちゃん相手にイカサマチンチロのあたりとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:27:13

    9巻ならもうリンゴォ戦も終わってる辺りだからネタバレじゃないはずなのでお気に入り貼る
    SBRは一枚絵の迫力というか完成度がトップクラスで好き

  • 39125/09/26(金) 00:30:43

    >>38

    クッソカッケェわ

    目玉食い込んでるとか唇黄緑とか色々訳の分からないところはあるんだけど全然気にならないどころかめちゃくちゃカッケェ

  • 40125/09/26(金) 00:32:08

    今9巻途中でティムが死んでビビってるところです
    死んでんだよね?あれ
    14歳がマジで夫を愛してるっぽいのにもビビった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:13

    ブラックモアのあたりか
    あそこマウンテンティムもブラックモアもとにかくかっけえんだよな

  • 42125/09/26(金) 00:37:40

    >>41

    そういえばティム何してんだろうと思ってたら再登場してからずっと死にそう臭ぷんぷんしてた、死んだ

    でもディエゴと母親拾ったカスと比べて最後までちゃんと男貫いててマジでカッコよかった

  • 43125/09/26(金) 07:33:10

    >>14

    失礼(0)は謎だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:47:45

    >>43

    4(シ)と2(ツー)と0(レイ)を手で表してそれを繋げて420(シツレイ)になるっていうギャグだぞ なんで日本人じゃないのに日本語じゃないと伝わらないギャグしてるのかは知らん

  • 45125/09/26(金) 07:53:45

    >>44

    ようやく分かったわ、なんか急にジャイロの様子がおかしくなったと思った


    夜まで戻ってこないから雑談してて

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:00:22

    ジャイロは時々おかしくなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:17:35

    >>46

    そして雑に返すジョニィ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:46:23

    >>21

    ジョニィはなんていうかファンチというか厄介ファンというか…正直コンプレックスやらなんやらで言動が複雑怪奇になってる感あると思ってる

    少なくとも口で言う印象ほど嫌ってはないな?みたいな

    「悪いうわさがある(けどそれは真実ではないと思っている)」の前半だけ伝えて()内伝えてないのにキレたときはちょっと草生えた

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:35

    今これ当たり前にジョジョなんだけどみんな「これ本当にジョジョだよな…?」ってなってたんだよな、懐かしい

  • 50125/09/26(金) 19:23:55

    今9巻途中
    ルーシーがブラックモアを撃ちまくっててビビった
    14歳じゃなかったっけ?覚悟決まりすぎやろ

  • 51125/09/26(金) 19:25:04

    あとなんかジャイロがゾーンに入ってる
    ジョニィがめっちゃ解説してくれてるけどさっぱり分からん
    けどジャイロがカッコいいからまあええわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています