- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:41
慌てるな、ジ・オだって大した武器持ってなくてもすごいやん
同じ路線やで - 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:49
でも背中にガンキャノン付いてるから...
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:34
下手に奇妙な武装付けるよりシンプルに扱いやすい武装の方が良いんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:44
GNフィンファング地味か?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:17
疑似でもツインドライブなんでパワーはダンチなんよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:21
ファング合計12個は十分派手でしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:32
エグナーウィップとか言うゲームになるとよく省かれるやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:29:49
ファング自体は珍しくは無い段階になってるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:20
ファンネル系MSとしては派手派手な部類だわ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:55
リボンズが能力をフルに発揮する為に作られた機体なんだからリボンズの強さが機体性能の前提になるに決まってる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:35
スレ伸ばしたいからって適当なこと言えばいいってもんじゃねーぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:11
無理矢理合体させた所為で機体のバランスはよろしくないから、リボンズの腕で成立してるって点は正しい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:39
00Rは、GNソードⅢ(ビームライフル兼用)、ビームサーベル×2、オーライザーのミサイルとビームガン
大して変わらないような…… - 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:15
ビームサーベルとヒートロッドしか武装がないエピオンがそれ以下の地味MSだなんて…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:56
ほぼ死角がないぐらいに全身武器庫定期
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:43
スレ画に限らず劇場版以外の00の機体はどれも武装がシンプル
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:15
GNドライブ[T]でツインドライブのガンダムが武装がオーソドックスなだけで地味…?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:50:03
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:50:48
セラヴィーですらサーベルとキャノンとバズーカとフィールドしか無いもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:32
キャノンのせいで想像出来ないがイノベイターとほぼ同レベルなのでロックオン並の狙撃も出来る
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:57
二機の能力を一つに集約させた結果どちらにも劣るけどツインドライブで補えると言うだけで別にバランスは悪くない
元々完成していたプロトタイプにパクったばかりのツインドライブ技術をぶち込んだから完成度は下がったけど、時間掛けて調整すれば解決していた。その程度の問題
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:53
そらまあハイマットフルバーストとかと比べたら色々地味かもしれんが…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:41
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:59
元々ひとりV作戦なMSだから初代ガンダムオマージュ…と見せかけて実際はνガンダムポジみたいな奴
シンプルに見えるけど普通にハイエンドに強いもんだからパイロット技量の足を引っ張らずに暴れられるって方向で
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:01:17
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:22
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:44
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:30
リボンズが想像してたダブルオーのデータとGNドライブで強化したリボーンズガンダムも見てみたい
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:08:49
地味の定義壊れる
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:08:57
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:11:16
実は多機能な大型GNフィンファング
作中でもキャノン、連射、ゲロビと使い分けてる - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:28:16
一応これってツッコミ待ちスレでいんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:42:28
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:44:44
上方向以外攻撃できない角度ある?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:47:22
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:19:30
ビーム一発撃つだけで派手派手やんけ〜
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:38:26
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:40:08
電撃ムチのエグナーウィップとファンネル系のファングついてるだけで十分派手定期
グフとかνガンダムとかだとそれ一つだけで機体の売りにできた装備じゃねえか - 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:43:52
ていうかRE/100はいつ出るのスレ画…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:49:13
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:54:15
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:15:29
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:15:38
νがサイコフレームを突貫でつけたように予定になかったツインドライヴを無理矢理付けたんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:59:10
リボーンズの場合ファングの使い方が包囲射撃とか一斉展開フルバーストとかは一切せずひたすら堅実に動かしてくるから尚更地味っぽく感じるんだろうな
2〜3機の小隊規模で機敏かつ正確に動かして、落されても尚狙った戦果は必ずもぎ取っていくという
見た目の地味に対してオールレンジ兵器の戦術としては一番厄介なんだけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:15:38
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:27:15
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:58:00
最近復活したから割とワンチャンあるかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:04:57
強い素材を手に入れる為に強い装備品を作るモンハンみてーな話だな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:35:30
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:38:24
そもそも劇中のガンダムとキャノン切り替わりながら戦う描写が派手派手で地味な印象になる要素なんもねえのよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:09
- 53二次元好き匿名さん25/09/26(金) 10:26:48
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:49
まあリボンズは本体ガンガン動かしながら同時にビットで追撃してくるっていうビット主体の戦い方じゃないからな。
まあ、それが一番キツイんだけど - 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:38:54
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:06:08
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:04:06
ビームサーベルで突っ込んできた00ライザーを吹っ飛ばせるだけの本体パワーも何気にやべぇと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:09:25
ライフル、サーベル、シールドぐらいの構成な機体で地味って言えるレベルだと思う
4種類も武装がある時点で充分に派手 - 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:14:24
ファングの動きがサーシェスとリボンズでちゃんと違ってて感動した覚えがある
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:36:29
ファングとウィップだけでも派手なのにしかもライフルが接続してぶっぱできるバスターライフルだし
これで地味ならどいつなら派手なんだってレベル - 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:28:20
直前のダブルオーが合体機構持ち&ギミック盛り盛りのでかい獲物が盛り沢山(セブンソード/Gやザンライザーを含むならさらに)なのが悪いよこれは..
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:16:30
今日のトレンドで言うとガデラーザでさえ
ブラスターとビームガンとミサイルとファングしか積んでない地味なMAになっちまうが・・・ - 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:17:57
機体やキャラがオマージュだから
第二次スパロボzでトランザムのフィンファングがフィンファンネルと似ていたりと割と感動した思い出 - 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:23:23
べつに武装がシンプルで地味だとしても、00のラストバトルの激闘みたら気にせず戦闘シーン楽しめるだろ
あれか?一斉射撃とか口ビーム、掌ビームとかないといけないのか - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:27:12
サーベル
ライフル
電磁ムチ
大ファンネル
小ファンネル
キャノン(大ファンネル兼用
変形機能
これで地味なら派手の基準がわからんよ - 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:24:08
近接戦闘が強いエクシアをベースにヴァーチェとデュナメスの砲撃戦能力に
キュリオスの機動力をフィンファングとして取り込んだ
初期ソレスタルビーイングガンダムの能力統合機が地味とは…?