最強のプラモブランドとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:12

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:40

    なんじゃあこのやたらめったら継ぎ目とプリントを付けてるガンダムは

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:01:44

    >>2

    RGガンダムだ満足か

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:35

    >>3

    関節弱弱やん

    虎の子のアドバンスドMSジョイントどうするん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:09

    RGは初代以外もVer.2を出せよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:13:52

    というか他のプラモブランドが勝手に荼毘に付してるだけですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:18:23

    死ぬどころか最新作で新規増え続けてるなんてそんなんあり?46年間続いてるコンテンツの自覚ありすぎるんとちゃうん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:18:49

    >>6

    でたでた

    バンダイを盾に粋がる様が惨めで仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:17

    アドヴァンスドMSジョイントですねぇ…
    忌み子なんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:27:28

    流石に模型全体に話広げたらはっきりいってバンダイは弱い、タミヤの方が強いと思われる
    まっ日本のガンプラ一強に比べるとハセガワフジミアオシマ、Revellやドラゴンモデルズとかバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:28:31

    ユニコーンをブンドドしてたら肩関節から嫌な感触がして中途半端なポーズのまま固まってしまった
    それが僕です
    しかもそこそこお高いペルフェクティビリティ…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:29:18

    >>6

    手堅く独自路線やってるコトブキヤに最近勢いのあるグッスマもいるし荼毘に付してるってほどでもねぇって思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:31:12

    rgズゴックが気になっている それが僕です
    まさかポロポロパーツが取れるってわけじゃないでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:32:11

    バンダイはクオリティの割に安価なんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:03

    >>11

    RGユニコーンを買ってペルフェクティビリティ要素を移植しろ…鬼龍のように

    赤サイコフレームなのも乙かも知れへんやん…


    いっそ折って真鍮線と瞬間接着剤を使った補修方法をやるのも手やけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:28

    しゃあっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:42:53

    >>14

    せやねんバンダイメッチャ安いねん

    そのバンダイのプラモが高なった時は他のメーカーはそれをさらに超える高さになっとんねん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:45:35

    怒らせたならあやまりますどうもすいません
    でもブランドで言ったらRGよりHGの方が強いですよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています