わざわざ刀持って戦わなくても

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:45

    相手の攻撃が届かない所から死ぬまで遠距離攻撃し続ければ相手は死ぬ

    もしかしてノッブて頭が良いのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:20:26

    実はな…ノッブって織田信長なんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:20:43

    仮にも天下に大手をかけた信長様ですぞなんか色々ネジ外れてるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:14

    長篠の戦いで実践済みだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:15

    戦と交渉で日本統一直前までいった奴定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:16

    こう見ると三段打ちってめっちゃ合理的だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:17

    刀や槍振り回すのは部下のやることなんで……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:23:21

    弱小人斬りサークルメインのシナリオだとやっぱ出禁にしないとダメだわこの人

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:24:14

    アーチャーがなぜセイバーに強いのか良くわかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:25:58

    信長の生涯戦績は155戦113勝28敗14分らしいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:09:37

    >>10

    戦いすぎじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:11:08

    でも弾尽きないから遠くから撃ちまくればいいって考えも結構バ…なんでもないです

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:11:58

    >>2

    マジかよ……織田信長ってノッブだったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:13:10

    >>7

    部下が敵中孤立したって聞いたらライダーになって斬り込んだ実話持ちなんだこの天下人

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:13:34

    >>12

    古今東西争いなんていかに一方的に殴れるかを追及してるだけだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:19:59

    >>12

    威力と射程が十分で尽きない弾があるなら古今東西どこの戦争でもそうすると思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:25:52

    >>12

    近代戦のファイアアンドムーブメントって古から伝わる鶴翼の陣からの包囲殲滅陣の丸パクリなんすよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:04:45

    >>14

    尾張統一のしょっぱい規模の戦だが大将で大将首挙げてたりもするしな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:21:46

    >>11

    だって周りが敵だらけのハードモードだったし…

    その上身内やら家臣やらが裏切りまくるし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:11:45

    銃が無い時も標準より長い竹槍で叩け(突くではない)とかしてなかったか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:13:48

    相手が攻撃できない位置から攻撃するのが最強なんだよ
    あにまんも同じだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:40:25

    でも……突っ立ってる私に当てられませんよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:16:28

    空飛べるやつはそれだけで強い
    遠距離攻撃あると更に強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:40:47

    新式鉄砲と大砲であれよあれよと追い込まれた鳥羽伏見…うっ頭が

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています