最強のご当地お菓子って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:48:29

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:50:00

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:52:13

    >>1

    すみません初めて見たんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:52:43

    かるかんだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:53:11

    まるぼうろですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:59:39

    …で、白い恋人や東京ばな奈に勝てるんです?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:01:13

    萩の月が最強だーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:02:10

    …マルセイバターサンドですねパァン

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:03:56

    どじょう掬い饅頭ですよね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:04:05

    十万石まんじゅう…うまい…うますぎるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:09:50

    湯もちに関しては売ってるのが箱根湯本とかいうご当地を超えたご当地過ぎて知ってる奴が少ないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:11:34

    生の方が有名
    死んだかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:12:18

    >>7

    何がご当地だお前はどこでも買えて色んな所に亜種がいる全国銘菓だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:14:03

    >>13

    しかし…どの亜種も萩の月には及ばないのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:15:30

    じゃ〜ん東京ばな奈をもってきたで

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:19:21

    しゃあっ名古屋名物赤福!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:20:50

    >>16

    ああ赤福か

    あんた東京駅行った時は必ず買う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:22:08

    >>16

    >>17

    (三重県民のコメント)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:26:25

    ご当地銘菓の定石だ…ガチで美味いやつはもうどこでも売ってるし買える…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:29:02

    >>19

    それは関西新幹線の駅で変える赤福のことを・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:29:26

    紹介しよう
    "ルタオのテノワール"だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:38

    鶴乃子…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:18:48

    かもめのたまごだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:24:13

    ばあっ!超危険国家グンマーの銘菓 ガトーフェスタハラダのグー・テ・デ・ロワでぇーっす!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:28:29

    黒糖ドーナツ棒 陣太鼓 武者返し 天草サブレ そして俺だ
    熊本銘菓だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:29:45

    よしじゃあ企画ば変更して通りもんば食べよう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:34:59

    >>1

    ちもとはですねぇ…軽井沢発祥で東京や千葉の店舗でも買えるんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:07

    ひよこ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています