- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:30:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:35:44
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:00:03
面白いしシリアスもあるしキャラも可愛いという意味ではまちカドまぞくと似たようなもん
今月4巻出るから纏めて買え♡ - 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:05:34
まちカドまぞくと似たようなもんをまちカドまぞくと同じクールにやってるのか…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:06:14
まぁ世界観は王道ファンタジーと現代で結構違うしな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:06:32
アニメを見なさい…面白いしなんか定期的にお色気シーンがあるぞ…
- 7巨乳一筋22/04/25(月) 14:07:28
第二話の服が入らないシーンエッッッッッッッッッッッッ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:07:34
絶対これコピペみたいななろう系のヤツだ
って思って全く見てなかったんだけどこれきらら系なんか - 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:17:25
ストーリーのご都合感は否めないかも
でもその代わりキャラがかわいい - 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:19:52
主人公が一回死んだのあんまり話題になってない気がする。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:26:13
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:27:13
何故かよく分からないけど、絵柄があんまり好きじゃない...。
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:58:59
作者がサンデーやマガジン系列でも連載歴ある人でちょっとビックリ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:27:22
そもそも魔王が倒されて十数年後の世界が舞台だからな。きらら補正でゆるふわに見えるだけでわりと最初の方からシリアスしてる
ネクロンマンサーがさらっと「戦争時代はそこらじゅうに魂が浮いてた」とか言う世界観だぞ - 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:30:51
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:29:29
キャラデザと絵柄がドンピシャってだけの理由で単行本ずっと追ってる
そういう人にはいいんじゃないだろうか - 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:39:24
普通のきらら系だと思ったら割とヤバい方向に舵切ってた
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:45:31
社畜さんと共に緩い気持ちでアニメ観たい時にオススメ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:56:10
なんで主人公だけ和名なんだ?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:58:37
正直不動産
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:36:14
原作だとリゼみたいな子の戦闘服TMレボリューションのアレより面積無いからな
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:44:17
原作勢からサトナ様がエボルトと呼ばれてるのみて、とりあえず平々凡々な凡作ではないと思ってるw
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:07:21
- 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:22:15
2話観てどの面下げて魔王城案内してるのwwとか言われてたな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:27:01
これの作者、ポケモンリバースト作者の奥さんじゃん
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:10
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:43
ファッ!?そうなの?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:07
アニメ1期でやる範囲だと少し前に似たお話でうまくやったドラゴン家を買うに立ち向かえるのだろうか
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:18:15
最終的にギャグ寄りのオチで済んで良かったけど、暴走しながら主人公殺しちゃったとか下手したら一生引きずるトラウマになるだろ