世界中の誰もにキー坊呼びされる←なんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:47:07

    マジで誰からもキー坊呼びされてるじゃねぇかよゲス野郎
    最初は熹一とか呼んでても後からキー坊呼びになったりするし一貫してキー坊呼びしないキャラは龍星含めた宮沢一族と幽玄の奴らくらいじゃねぇかよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:14:02

    一貫してない…それは加納戦の先生のことを…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:16:05

    待てよ宮沢一族でも悪魔王子や由美子おばちゃんはキー坊呼びなんだぜ

  • 4猿無考25/09/26(金) 08:17:14

    おそらくキー坊として売り込んでいると思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:17:59

    シマキンは何故か熹一呼びなんだよね
    てめえはせめて宮沢って呼べよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:16

    >>5

    しかし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:20:59

    本名でもないのに皆ティトーって呼んでる政治家も居たし有名な愛称なんだと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:23:17

    ハイパーバトルとかTDKとかなんだかんだ世間の認知度は高いしモリヤンチンゲとか関係者インタビューでキー坊という愛称も知れ渡ったのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:24:09

    キムタクみたいなもんヤンケ

  • 10猿全考25/09/26(金) 08:24:30

    >>4

    英語圏にありがちな愛称系じゃねぇかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:25:06

    あなたたちキーボウを知らないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:29:47

    >>6

    最初はキー坊だったのに熹一呼びに変化した珍しいパターンなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:43:59

    >>11

    何気にキー坊をキーボウ呼びするキャラってめちゃくちゃ珍しいんだよねパパ

    基本的に片仮名でキー坊を呼ぶキャラはキーボーなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:45:01

    >>13

    おそらくイギリス訛りだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:20

    うーん、海外的にはKIICHIよりKIBOの方がウケが良さそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:49

    宮沢、俺はお前を苗字で呼んでやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:50:59

    アニマルみたいに宮沢"キー坊"熹一なのかも知れないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:52:33

    坊や哲みたいなもんヤンケ シバクヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:54:15

    宮沢熹一じゃなくて宮沢キーボーという名前だと思われてると思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:55:26

    アクション・スター目指してるんだから芸名と考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:58:08

    >>19

    ワシラがヤンボウマー坊天気予報の2人の正式な名前を知らないのと一緒だと考えられる

    なにっ本名の概念なんてなく当人の言う通りヤン坊とマー坊が正式名称!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています