近藤さんはゴリラじゃないと駄目という風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:02:55

    ソースがあまりにも強すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:04:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:04:20

    沖田は写真残ってるのにイケメンにしてもらえるこの差は一体…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:04:35

    ゆーてそれもゴリラというほどゴリラではなくないか?
    ちょい厳つい男前とは思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:05:15

    >>3

    残ってないぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:05:26

    普通に男前やと思うから何でゴリラゴリラ言われてるのかいつも疑問

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:01

    腕っぷしが強く肉体派の男性をゴリラという風潮
    例 ガウェイン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:10

    がっしりしてるし男前だと思うけどゴリラとは思わないよ
    銀魂の影響入ってない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:32

    >>2

    それは他の色んなキャラに刺さってこんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:07:28

    顔は割とゴリラではないし漢前
    ただ髪型がゴリ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:07:38

    ゴリラは言葉として便利すぎるのに解釈が分かれすぎる
    ガタイがいいをゴリラって言ってるのも多いぞマジで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:07:39

    土方が現代でも通じるイケメンだけら厳つめの近藤さんが相対的にゴリラに見えるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:07:40

    西郷隆盛に比べれば全然イケメンにして問題ないくらいのかっこよさな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:08:14

    西郷隆盛だって有名なあの写真弟らしいし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:07

    >>10

    言うほどそうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:25

    >>3

    有名な画像は妹の孫から再現したモンタージュ的な何か

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:42

    ゴリラっていうか恰幅がいいイメージじゃないかな
    あと拳骨

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:11:16

    写真見る限りゴリラではないと思うがモチーフにするならある程度いかつくないとなんか違うなーってなる塩梅

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:11:17

    好みの問題なんだろうけど
    個人的にはそんなに差あるかな…と思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:12:12

    ガテン系の野太いイケメンって感じ
    細身ではない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:12:39

    >>19

    流石に差があるんじゃないか!?

    これで差がないと言われてしまうとそっか…俺って呼延灼に似てるんだ…と言ってもいいレベル

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:13:36

    八年前くらいに細い近藤さんが出てくる漫画読んだことあるけど近藤さん登場回でコメント欄がゴリラじゃ…ない…!?で埋まってゴリラ呼びに抵抗ある層とレスバになってたので
    人間って成長しねえな…って思ってるよ今

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:13:52

    土方はちょっと流石にかっこよすぎる
    個人的には龍馬とかはそんな差ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:14:03

    なぜ近藤さんはゴリラじゃないと駄目なのに高身長イケメンの高杉晋作は許されるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:14:08

    >>19

    こう見たら土方さんも言うほど似てないな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:14:12

    >>19

    髪型が悪いよ髪型が

    割と現代でもイケメンがしてそうな髪型の土方と、野球部員主将っぽい髪型の近藤じゃそりゃ見え方変わるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:15:49

    ゴリラではないが写真から連想されるイメージと現状開示されてるビジュがまったく違うのはそう
    でもわざわざ近い関係者に違うってシナリオ内で言わせてるし他の再臨も不明だし待てしかって感じだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:16:04

    >>21

    伝わりづらくてすまんが

    イラストじゃ無くて土方と比べてって話ね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:17:12

    銀魂のせいだろゴリラ呼び
    作者が微妙に元ネタと名前変えた意味ないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:12

    銀魂は別に好きだけど影響力強すぎて他作品の近藤さんにまでゴリラ求めてくる層がいるのはOh…って思うよほんと
    パブリックイメージとか一番有名な作品と同じ方向性のキャラばっかが世に溢れててもつまらんし色んな近藤さんがあっていい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:36

    ゴリラ呼びは銀魂だけどそもそも骨太っていうかそういうイメージは元々他の銀魂前からのもんだしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:20:11

    銀魂の影響は否定しないが、そもそも男に好かれる漢(モテない)から出力されるイメージがゴリラしかないんだよな...

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:20:37

    >>24

    髪型がアレなだけで男前やろが

    身長そこそこあったらしいよ(当時比)

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:21:02

    個人的にはイケメン枠はヒッジより一ちゃんだと思う
    爺さんの写真ですらこれやぞ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:22:06

    まあゴリライメージがふわ〜っとあったのを銀魂が完全に固定化したくらいの感じな気はする
    もうちょい多様でもいいと思うんだけどね
    ノッブを見てみろよなんでもいるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:22:08

    くせ毛じゃなくて洋服着てて樽崎龍じゃない人外と結婚してる坂本がいる時点でぐだぐだでパブリックイメージがどうとかはちょっとアレだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:23:57

    銀魂の近藤さんだってビジュはかっこいいし高杉も170あるから作中ですらチビではないんだ
    ギャグパートの悪ノリを真に受けすぎなんだ
    それだけ影響力がすごいってことだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:24:23

    >>36

    樽崎龍要素は人外に変わってるけどちゃんとお龍さんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:24:32

    >>32

    まぁ因果の逆転というか銀魂が近藤勇をモチーフにするにあたって田舎から上京してきて男集団で慕われるリーダー→ゴリラ的な男気キャラにしたわけだから

    銀魂以前からシュッとした優男のイメージでは無かったのはそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:27:29

    新撰組写真残ってなくても原田は土方以上の美形って言われてるし他にも美形って記録残ってる奴ら多いしイケメン多すぎどうなってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:28:26

    黒の剣士も長身でガタイはいいから短髪になって羽織来たら大分印象変わりそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:29:12

    >>34

    けどこっちだとちょっとキモイぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:30:49

    >>38

    別に樽崎龍はいるらしいからお竜≠樽崎龍だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:31:40

    写真残ってなきゃ言ったもん勝ちなとこはある

    ある程度好感持ってたら街を守るお侍さんかっこいい補正働くんじゃないか

    公務員でガタイ良くてそれなりの見た目ならモテるだろうし

    >>40

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:32:15

    >>19

    この写真からだと土方が言われてるほどイケメンと思わない

    モテてたのは史実だが

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:37:52

    >>45

    遊女の営業メールやぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:39:18

    >>34

    >>42

    これ結局同一人物なんや?>>42のほうは偽者って言われてた気がするんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:45:43

    極論どんなイケメンも写真撮ったら犯罪者顔になりがち
    みんなも免許のために証明写真機に入った時に覚えがあるだろう
    それでもなお写真映り良すぎる偉人もわりといるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:49:28

    >>45

    当時の価値観と今の価値観で違うのもあるんじゃね?

    イケメンかは兎も角渋い系の顔ではあるなとは思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:59:48

    2000年代と今のイケメンでも人気になるタイプ違うしな
    150年も経てばそりゃ変わるわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:02:05

    >>4>>6>>8

    もしかしてだけどゴリラをブスの同義語だと思ってる人いる?

    ガウェインがゴリラゴリラ言われてるのなんだと思ってるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:02:47

    >>2

    でもお前ら婦長は普通に受け入れてるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:06:28

    銀魂のイメージなんじゃなくて薄桜鬼とかの有名どころもあんまりシュッとしたイケメンではないからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:12

    >>51

    ブサイクの代名詞かどうかはおいといて

    銀魂のマダオがゴリラ扱いされてたのを考えると

    あんまり褒め言葉ではないなとおもう

    銀魂のファンが好きで呼んでるのはわかるけど、他作品にまでゴリラっていうのはちょっと引く


    ガウェインはFGO内で(後付かもしれんが)ゴリティーンとか言われてるし

    「イケメンなのに」「見た目は王子様なのに」という前置きがつく以上「ゴリラ」単体には容姿を褒める要素が無い

    他作品に出てきたガウェインに対してFGO民が「ゴリラ」ってキャッキャしてたら非常識だと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:32

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:58

    >>51

    女にゴリラを言うと、ブス扱いと受け取る(女視点で男キャラをゴリラというとブサイク扱い)

    男にゴリラを言うと、マッチョ扱いと受け取る(男視点で女キャラをゴリラというとアマゾネス扱い)


    この板は他所より女率高そうだから、そういう印象やないの

    ぽっちゃりが男視点だとデブ、女視点だとムッチリみたいなもん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:10:08

    正統派イケメン土方と美少年沖田とバランス取るならまあ男前系かって感じだな
    ビジュアル系で来るの新鮮

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:14:38

    ゴリマッチョとか褒め言葉あるしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:18:02

    でもさあ宴会芸で口の中に拳を入れられるやつはイケメン枠に入んねえと思うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:19:30

    現状関係者からもえ?これ近藤なんすか?みたいな反応されてますし……
    再臨でゴリラになる可能性も全然ある

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:23:17

    ガタイが良いとかがっしりしてるならまだしもゴリラと近藤の結びつきが銀魂影響強いしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:25:49

    ダメってよりは作中と同じくこれが近藤さん……?と戸惑ってるので今後次第やね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:28:19

    銀魂のイメージもあるけど、香取慎吾が大河ドラマで
    演ってたときもガタイがよかったからっていうのも
    あるかも?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:29:17

    >>43

    別でいるとか言われてない定期

    そもそも別でいたのサテーさんが好き勝手二次創作したやつだけだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:30:35

    >>57

    キャラバランス的にがっしり系置きたくなる感じだよね

    沖田は病で倒れる分線細くなりがちだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:30:52

    >>57

    これなんだよな

    創作において土方と沖田がイケメンと儚げ美少年になりがちだからバランスを取るために近藤さんがガッチリとかたくましい漢として描かれて結果としてパブリックイメージがどんどん固まっていく

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:36

    >>64

    いやコハエースか何かで龍馬登場の時に別人匂わせはちゃんとあった。今は違うかもだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:56

    銀魂みたいに宇宙人が江戸に来たとかでもない事実幕末ベースの近藤もこんなだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:32:51

    >>67

    結局曖昧でソースないんかい…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:33:23

    >>64

    龍馬のプロフに書いてるよ

    相方のお竜は史実のあの方ではなくって

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:34:36

    >>69

    >>70

    そりゃ手元にはないが書かれてるソースは提示されとるやん。勝手に定期にしてるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:35:11

    龍馬云々は余所でやってくれ

    それと沖田含めて全然違うとか言ってる上に女体化やロボ化かるfgoで近藤だけパブリックイメージが~みたいなの言われすぎやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:36:44

    >>71

    提示してないならないと同じやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:07

    女体化とかロボまで行くとあっそっちに振り切れるのね…ってむしろ冷静になるけど人型男性だと微妙な違和感がスルーできないのはわからんではない
    作中でも言われてるのに言われすぎなのはそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:21

    スレ違だし余所でやってというかスレ主いるなら邪魔だし一連のレス消してくれんか?
    消すまでレスバ続けるやろこいつら

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:33

    >>72

    この頃は単に荒らしが騒いでるだけに思えてきた

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:39:25

    >>72

    そりゃ少年時代に美丈夫とか異名があれば受け入れやすいけど近藤さんそんなの無いし

    沖田も坂本も史実でちゃんとイメージ元あるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:28

    >>77

    その坂本がイメージ元から一番外れてる…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:44

    経験値って龍馬や斎藤見たら既存イメージから敢えてズラすこともする作家だと思うんだが近藤だけ言われすぎだよな
    敬語ダウナー後輩キャラの原田も珍しいし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:01

    >>77

    坂本はパブリックイメージからすごい逸れてるだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:20

    筋肉モリモリで体格のいい新選組って今のとこ実装はされてないな
    ヒッジと新八が近いけどもう一回りくらい欲しい
    未実装なら鴨さんぐだぐだ全体なら新兵衛くらい(服部君は鎧の中身が不明なので除外)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:36

    >>72

    一応頼光さんは言われたりしたけどエロ方面での話題が多いし掘り下げあったり慣れたのもあるから近藤さんもこれから次第というかみんな決断が早すぎるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:42:03

    そもそもあの近藤が素の近藤じゃないのはほぼ確なのにここまでグチグチ言われるのなんでなん

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:42:32

    >>76

    まあ違和感の段階で止まる(ストーリー的にもまだわからない)人が殆どだろうけど荒らしネタにしてる人もいるだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:43:47

    >>83

    恐らくここでもXでもあのスクショだけみてストーリーを読んでない人が多いからかバズるメインだから知った上で騒いでるんだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:43:48

    みんな反応してくれるから楽しいんだよね話題にするの

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:40

    というかアレじゃね?
    近藤が細いって事以上に
    先にいる土方が骨太な感じなのに近藤が細いのが原因なんじゃね?
    細い近藤自体はいるけど土方よりかは細くない印象あるし
    再臨で変わる可能性は全然あるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:45:58

    >>86

    絶対それだと思うんだよな

    上でもあったけど女体化まで振り切れてるならいいとか言いながら坂本龍馬はよしとしてるのダブスタすぎるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:46:11

    FGOのスラっとした近藤のデザイン新しくて好きだわ
    まあ自分の中に結構しっかりした近藤像があった人ほど受け入れ難いのかもしれないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:46:47

    なんか混ざってる可能性があって本来は全然違うっぽいのにストーリー読んでないんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:47:42

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:48:17

    近藤と同じで生前の写真があるのにライオンヘッドになってるエジソンにはなんも言わないのに細くなった近藤?には文句言うの笑う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:05

    イケメンデザインに文句言ってゴリラにしろというわかってる私に酔ってるんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:17

    >>88

    これすぎる

    坂本は良くて近藤はダメなのはダブスタすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:19

    >>88

    少なくとも自分は坂本も嫌だったぞ

    結局面白けりゃどうでもよくなる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:26

    古くからの付き合いがある沖田が姿を見てその顔は…とも言ってるし
    あの近藤は面影は残しつつも若くて相当派手な見た目になってるみたいだよな
    それに皆が髪色に何度も言及してたし元はもっと落ち着いて大人なビジュアルなんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:33

    沖田さんの反応的にも見た目別人だし面影があるとかじゃなく斎藤達操ってるのも含めて新選組の隊士が近藤さんだと認識させられるスキルやら魔術やら発動してるんとちゃう?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:53:10

    >>95

    わかる

    ストーリー読んで坂本さんのキャラ自体は普通に好きだけど未だ坂本龍馬とは思ってない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:54:04

    >>96

    エミヤみたいなもんかね

    あれも先入観ないと見た目も雰囲気も士郎と別人としか言いようがないし実際知人にも気付かれなかったけどよく見ると面影が残ってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:54:43

    早く近藤勇ガチャを引きたいとしか思ってないんだけどこれで近藤勇じゃなかったらそっちのほうが泣いてしまうわなんか混ざってるんだろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:54:44

    細かいところでめちゃめちゃ不愉快になりながらぐだぐだやってるのはある
    思うところあっても話はおもしれーんだもん
    でも史実ネタの作品なんて大体そんなもんだからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:55:58

    女体化文化があるせいで受け入れてる人も多いだろうけど沖田は女なんだ…とは未だに思ってるけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:38

    個人的に見た目は特に気にならないけど、近藤出すなら何も混ざっていないそのままで来て欲しかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:57:06

    >>93

    そのイケメンデザインがほぼ確定で違ってるからゴリラなんじゃね?って話なんじゃないの?

    というか銀魂の前からゴリラというかがっしりした人のイメージはあったからなんでここまで嫌悪されてるのかが分からん……

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:58:43

    ゴリラ=ゴツいむくつけき男ぐらいで使ってるから銀魂だのブスだので使ってる人いるんか…?って感じ
    ていうかゴリラはかっこいいイメージしかない

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:59:25

    好みの美形にみんなに慕われる近藤勇って箔が付いてたら最高やん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:02

    とりあえず近藤はゴリラじゃないとダメという風潮はない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:01:03

    >>99

    沖田は仮面が外れた時に気配と剣と顔を見て近藤と呼びかけてるけど

    見た目や髪色が違うって次の話で言ってるからマジでエミヤみたいな変わり方なのかもしれないので今から再臨が楽しみ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:02:17

    坂本龍馬はスルーして近藤に文句言うのはダブスタって意味わからん
    坂本に思い入れなくて近藤に思い入れある人がいてもおかしくないだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:02:22

    正直ずっとこれ本当に近藤?実は別人展開じゃなくて?って意識はずっとある
    なんか不思議と結びつかないんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:03:44

    面白ければ全ては許される
    キャラ設定に関しては8割見ない振りするけど…
    と言っても芦沢のイラスト出た後に
    ゴリラって銀魂発だろ?って言われると
    それはそれでどうかと思うだけよ。
    内心今回のは乙女ゲーの骨格じゃろどう見ても!
    と思ってるだけにもやもやしやすいのかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:06:36

    こんなに大騒ぎするならもう
    そのまんまゴリラでいいんじゃねと思ってしまう
    ドンキーコングみたいなデフォルメ調じゃなくて
    タフの動物園にいたようなの

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:09:14

    近藤と言っておいてやっぱり近藤じゃなかった展開の方が細身なことよりよっぽど外しに来てると思う
    ここで近藤実装しないでいつすんのってくらい新選組総決算な内容じゃん

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:11:57

    >>112

    タフのゴリラはゴリラでなぜ動物園にいるのかわからないぐらいのバカデカ個体なんだよなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:13:32

    多様性の時代なんだしゴリラじゃない近藤さんがいてもいいじゃない
    多様性のためにも黒人隊士も出すべきだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:14:55

    >>113

    個人的にこのシナリオで今回近藤が実装されないことの方がショックなのでそこ外されたくなんだよなぁ

    頼むから近藤であってくれと願っている

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:15:01

    この調子だと本物の近藤さんがシュッとしてたら文句言いまくりそうだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:17:23

    >>109

    え、思い入れの話に見えた?

    もう前例があってそっちはイメージと外れてるってしてないのに今回は外れてるってさわぐのはダブスタじゃないと?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:18:52

    >>109

    思い入れ云々じゃなくて前例がいるのにそれには言及しないで近藤にだけ言うことをダブスタって言われてるんじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:19:14

    文句って言うか
    結構な数の人がなんか違うなあって思ってる感じじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:20:00

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:21:24

    あの細い顎に拳が入るとは思えんのは事実
    とはいえその話も実話か怪しいらしいね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:21:30

    >>121

    は、早すぎるだろ…!?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:11

    アンタほどの人物が言うなら

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:30

    有名な写真を覚えてるのと他の漫画アニメ映画やらのイメージで一貫してスラッとした描かれ方してないから推定近藤さんの違和感がヤバい
    高杉とかは顔知らなかったからそんなもんかと思って受け入れてたわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:46

    >>122

    それも何度も聞いたがあれ細身でも出来る芸らしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:54

    ゴリラはかっこいいだろうってのはわかるけど
    一般的に、人間に対して「お前ゴリラだよ」っていうのは悪口にあたるという常識も覚えておこうな
    というか人間を動物に例えるのが若干失礼なことなんだよ

    あとやっぱり「ゴリラ」に容姿を褒める意味はないと思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:24:50

    性欲に正直なのは文句ばかりなのより好感が持てる
    それはそれとして引く

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:26:02

    マッシブ系をゴリラと称するのなんてネット上で別に珍しくないし何をヒスってんだか

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:27:04

    >>129

    ネットでしか居場所ない人はそこでの知識が全てだと思っちゃうのやめときな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:27:11

    >>126

    マジか

    初耳だったから普通に助かる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:27:40

    ノッブとか沖田くらい魔改造されてたらこれがぐだぐだの近藤か〜になってたやろ
    ちょっと微妙なラインだったのかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:00

    >>130

    世界を見てきた人なんやな…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:04

    >>132

    坂本はどうなん? 魔改造って訳でもないけどパブリックイメージとは大分違うけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:57

    散々キャラに「エロい」とか言ってる掲示板で今更ゴリラに苦言を呈されてもというのはある

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:30:56

    やっぱりこれレスバしたいだけの奴いるわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:31:29

    まあ体が細身だろうと口デカけりゃそりゃ入るだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:30

    >>136

    話噛み合ってない感あるよな

    荒らしたいだけに見える

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:59

    ああ遂にレッテル貼りが始まってしまった

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:12

    >>134

    日本人で知らん人おらんくらい有名だけどよくも悪くもめちゃくちゃ外した雰囲気ではないから思ってたのと違うとはならずに終わった印象

    デカいイメージから外れると今回みたいに違和感持つ人多くなるんじゃないか?たぶんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:25

    >>121

    >>137

    何かもう下ネタに見える

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:40

    >>130

    おっゴリラは禁句という自分の世界だけしか知らない人?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:24

    >>140

    ぐだぐだの坂本は最初正体不明のキャラとして扱われたから

    写真と顔が違うじゃねーかに関しても 史実じゃないしなってことでいい気がするし

    今回の近藤さんに関してもまだ全然正体わかってない状態なので……

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:30

    >>14

    あれは従兄弟と叔父を足して2で割った顔だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:53

    お龍さん関係はおいといて竜馬はだいぶ外したキャラなのにこれはこれでありと思えるキャラなのは珍しい
    先進的な視点で誰も思いつかないようなことをした人みたいなパブリックイメージがあるから奇抜なキャラ解釈でもありという土壌があるのはあるかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:57

    >>140

    いや作中で近藤さん顔違うやん!って言われてるからでしょ

    作中で言われてなかったらああ、これが型月の近藤さんかで終わるだけよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:58

    今回の実装鯖でパブリックイメージに近いと言えるキャラなんて藤堂くらいじゃね
    型月だと感覚麻痺するかもしれんが性別変更は体格なんて比較にならないくらいの魔改造だし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:36:21

    実際画像をゴリラと差し替える
    もしくはゴリラと人間の可変式にするってできるもんなん?
    今すぐは当然無理にしても

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:37:26

    生前の写真あるのにライオンヘッドになった男もいるのにな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:37:55

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:38:47

    >>148

    こいつの可変が可能なんだから大体なんでもいけるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:36

    FGOのヒッジや沖田さんが
    「近藤局長はゴリラなのになんですかその姿!」って突っ込んだのならともかく
    FGOではまだ近藤さんの外見について知人からコメントないわけだし
    FGOの近藤さんをゴリラ扱いするのは気が早いのでは

    今のところ銀魂通った女オタクがゴリラ扱いしてキャッキャしてるように見える

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:02

    >>1

    この写真は白黒で彫りが深く見えるのも理由な気がする

    それはそれとしてシャバーニくんをイケメンと思うなら近藤さんもイケメン

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:42:19

    顔が違うけどこれは暫定近藤さんになってる感じだから対立してんじゃね?
    土方と近藤はオタク大好き新選組で一番目イメージ固定されてるからズラしが微妙ならうるさい人多くなるの当たり前な気がする
    まだストーリー途中だし何もわからんから誰も決定打出ないだけだからキャラデザの話は平行線やぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:42:51

    この掲示板って「このキャラは元ネタのパブリックイメージに寄せてほしかったな」くらいの話でいちいち前例も取り上げて説明しなきゃならんの?
    こういう感想偉人が元ネタの作品ならあるあるやと思うんやが

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:10

    >>152

    み、ミーには顔が違うって話が出たからじゃあゴリラじゃね?ってネタにこの顔がいいんだーーー!ゴリラ押し付けるな!!って今の近藤さんの顔じゃないと嫌なオタクが騒いでるだけのように見える

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:36

    なんかずっと○○はよかったのに××はダメなのか
    って言ってるけどイラスト、キャラ、時代背景、文化、キャラクターとしての下地等々
    あらゆる面で千差万別なんだから別に擁護にならないよそれ
    数学の公式じゃないんだから

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:56

    >>155

    なんで掲示板の話になってんだ?このスレだろ。勝手に垣根広げんな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:46:02

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:46:12

    >>158

    ダブスタだの前例だの言ってるやつがこのスレにしか出没しないとは思えないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:48:09

    >>156

    そんなにしっかりばっちり顔でてたっけ…

    なんかバソが興奮しそうなメカクレだったなーというふわっとした印象しかないや

    あと周囲が近藤さん…?見た目違いますけど…扱いだから未確定過ぎる


    自分は新選組に一切思い入れがないのでゴリラかどうかはしらんけど、

    近藤勇モデルのキャラが過剰にゴリラ扱いされていた銀魂もあるし、

    ちょっとそのつながりでゴリラゴリラ言われてるのはなんだかなぁと思ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:17

    >>160

    他どこに出てんの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:44

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:51:03

    ぐだぐだって女ファン多く付いてるからそこでモメるんか?って謎ポイント結構多くてしんどいわ
    ゲーム性とかでなく容姿と関係性にめちゃくちゃお気持ちしだすよなあ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:52:26

    >>153

    近藤さんの写真によく似てるなシャバーニ

    目元や引き絞った口とか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:55:29

    「近藤さんゴリラじゃないんか」は今出てる暫定近藤さんに対する感想だから近藤じゃない可能性がある!とか言われても的外れだし複雑な要素が絡み合った末の感想だから龍馬持ちだされても…という

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:57

    >>156

    近藤さんが細身だ!!イメージと違う!!って騒ぐのまだはえーよって言ってるだけなんだよな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:22

    沖田(病弱天才美剣士)・土方(苛烈な鬼の副長)がバリバリの創作上の新選組イメージだから近藤は外してくるのか…とはなる

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:59

    ああいうイケメンがウケる層が主な客だとは思われてんじゃね
    今までのお気持ち活動の成果で
    いつもなら実装されなくてぶちぶち言われる顔だろアレ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:58:36

    >>152

    そんな銀魂みたいな事言ったら

    色々な意味でダメだろ……

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:59:20

    銀魂以前の漫画からして男に好かれる美形ではない好漢イメージなんで
    体格がっしり人の良さそうな顔立ちだけどいざという時鬼気迫る顔も出来るみたいな幻覚あるよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:01:16

    なんというか野球部のキャプテンみたいなイメージなんだよな、近藤
    彫りが深くてイケメンだけどガタイ良くてガッシリしててあまり派手じゃないみたいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:02:33

    >>158

    そうだよな、この掲示板じゃなくてこのカテだよな

    「アーサー王が女のゲームに今更~」が常套句だもの

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:02:59

    >>126 >>137

    身体の細さと顎の大きさはそらまた別の話だわな

    ガタイがほっそりしてんのはまだ良いが顔つきまでシュッとしてるとなるとイメージに反する人も多いだろう

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:03:25

    >>47

    42も親戚だか息子だかだったはず

    本人ではない

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:15

    >>173

    実際今更だろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:22

    おおまかなイメージには沿いつつ既存作品からは差別化しようって意志はあるよね 経験値
    実装前はほぼるろ剣みたいなの期待されてた斎藤はああなったし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:09

    >>177

    結果的に人気キャラだからな

    どうにでもなるんよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:41

    キャラデザって経験値も関わらないわけないよな?
    今までそんなにウゲッてなったことないから今回も何か落とし所あるんじゃと信頼してるけど少し揺らぎそうだぞあの暫定近藤は
    土方沖田がアレならマジでズラしとか無くていいんやで

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:54

    >>56

    有名どころだとブラックラグーンの女衆がレヴィ筆頭にメスゴリラ言われてるがブス扱いかあ?

    マッシヴとか暴力に物を言わせるとかまともな人間では相手ができないとかそういうニュアンスの言葉だと思うが

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:11

    >>171

    銀魂が有名にしたのは事実だろうけどそれ以外の作品でもがっしりとした、大柄なとかそんなイメージあるよねエロゲとかの女体化でも巨乳だったりするし

    1の写真でも野球部主将みたいな顔してるからパッと思いつくのがゴリラのイメージなんで顔が違う→じゃあゴリラなんか?ってなるのはそんなに変な話でもない、少なくともシュッとしたイメージにはならない

    それをゴリラ=銀魂好きの女オタなんだろってしないでもらいたいんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:12

    >>127

    男にとってゴリラは半分誉め言葉(野蛮さと強靭さの両方ある)

    女にゴリラは貶し言葉(見た目のみ)

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:18

    史実高杉の「松山ケンイチ…?」感よ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:27

    本当に面倒くさい村民ひっかけて商売してるな経験値

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:08:41

    あのシュッとしたビジュのままパブリックイメージの近藤さんの言動させたら人気でそうだけどな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:08:57

    >>169

    >いつもなら実装されなくて文句言われる顔

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:10:06

    >>185

    ノッブがそれだよね

    外見美少女だけど中身はイケイケな信長

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:10:44

    >>164

    キャラゲーでキャラに対してあーだこーだ言われない方が作品としてアレでは……?

    つーかアルトリアがぐだにデレてるデレてないだのメリュジーヌはオーロラのことを恋愛的に愛してただのなんだので10年間散々揉めに揉めてるコンテンツで女がキャラのことで何か言うの謎ー!しんどいー!は鏡見たことないんかお前

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:11:58

    >>176

    いや別に真っ当にパブリックイメージからキャラ作ってるのもいるんでそっちの方向性が良かったってのは今更じゃないですね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:12:01

    ぐだデレがどうとかでキャラにあれこれ言ってるのに女は〜は草

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:12:26

    >>169

    だとしたら今こんなの近藤さんじゃないって言ってるのは全員男ってことになるんか?

    男は公式の出したものに文句言わないから女に決まってるくらい言い出しそうだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:20

    キャラに拘るのは女だけって言ってるの笑うわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:28

    >>191

    経験値に近藤をどの客層に向けるか考えて切り捨てされたのが俺たち私たちってわけ

    二匹目の高杉狙ってそうじゃんあれ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:52

    女ファンがってところだけ見て噛みついてるレスすぎる
    いきなりめっちゃ怒ってて怖い…

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:53

    >>154

    すまんが近藤の顔が違うってどこで誰が言ってた?

    沖田の反応を見るに顔は近藤と一緒か近しいって感じだったが

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:15:36

    >>187

    確かにがっしりした頼れる男前な顔立ちのキャラが皆をまとめるリーダーシップ発揮したところで何の驚きもないけどビジュアルバンドのボーカルみたいな面した奴が実は問題児たちをまとめるに足るカリスマを持った男前な性格ってした方が意外性あるよな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:15:42

    梅埋め梅埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:15:49

    実際二匹目の高杉は狙ってそう
    ゴリゴリのゴリラキャラの芹沢と鬼柴田が未実装の時点で実装確定の近藤がゴリラは厳しかったな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:16:06

    そんな風潮はない

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:16:28

    ゴリラじゃなくてガタイのいい兄ちゃんがいい!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています