新エミュスレ総合350

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:15:39

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは「>>190」です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:18:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:59:48

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:04:00

    出先でホスト規制
    家帰っても1番盛り上がる時間にホスト規制
    もう勘弁してくれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:06:12

    今他カテですっごい荒らしが元気だから巻き込み規制きつくなってると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:08:49

    >>5

    ぎぃーーーーー

    俺ん地域と被ってるか知らねえけど0時以降Wi-Fi規制

    出先(4G~5G回線)に至っては真っ昼間から0時以降も規制で書き込めないの勘弁してくれよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:10:44

    >>6

    平日朝~昼間のあにまんは人がいないからそもそも反応も希薄だし可哀想だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:14:29

    >>6

    かわいそ……

    規制を確実に抜ける手段は金がかかるしなあ

    なんかもう一つくらい理由ないとできないよね、仕事で使うとかオンライン対戦するとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:15:39

    許せねえなぁ… 許せねえなぁ… 荒らしのおかげでこっちも規制されて書き込めねえんだよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:17:47

    常駐が静かでいっぱい悲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:10:04

    珍しく規制されてないけどいつ規制くるかわからなくて怖い
    8時頃は規制くらってたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:11:28

    語尾は分かりやすいキャラ付けにはなるけど、面倒になって次のキャラからは普通の話し方になるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:21:57

    誰もいない昼間にだけ浮上できるので永遠にソロロールを回しているよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:36:29

    規制が怖いならエミュスレなんてしなければいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:42:02

    規制されないときにやるから問題なし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:03

    規制が怖いそんなあなたに
    置きレス中心ゆっくり進行スレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:09:42

    ゆっくり進行スレはなんかレスのクオリティを求められるイメージがあってですねえ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:34

    置きレス中心スレは「自分のペースで参加して良いよ^^」を質に取って
    「その代わり時間をかけるからには相応のクオリティのロールをしてね^^」と暗に脅してくる恐ろしいスレなんだ
    上級者が参加する分には楽だと思うよ、上級者が参加する分にはね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:15:15

    >>18

    おっけー!わかった!こんなもんでいいだろ!


    【俺はそう言った】

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:16:43

    >>19

    最大級の皮肉で草

    置きレス中心でこれやりまくってキレられて欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:17:33

    ぶっちゃけそうやってイメージを固定化さして新規を委縮させてくる人達を一番迷惑に思ってると思うよ……
    どんなスレだって新規来てくれるのに越したことはないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:19:04

    >>19

    ぶっちゃけ俺はこんくらいでも嬉しいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:21:07

    一瞬そういうスレに参加してたことがある人間だけど、別に短文参加が弾かれるなんてことは無いよ、普通に歓迎されてる
    短文参加の人達に多いのはトラブル起こした訳でも怒られた訳でもないのに何故か自然と消滅するパターン

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:23:17

    ゆっくり進行スレって今どんなのがあるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:52

    マジックパンクとかリアロボとか?
    リアロボはゆっくり進行ついてたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:27:45

    文字通りスローライフスレ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:04

    海上都市も置きレス推奨やね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:37

    >>26

    クオリティ求められるのが辛い……!とか思ってる人はぜんぜんそんなことないので安心できるスレなんだ


    毎朝のこーけこっこー!好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:56:00

    >>12

    俺なんて自作した大男に「これはないやろ!」と思った笑い方を付けたのにワンピースに既に同じ笑い方の奴が居た芸を見せてやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:59:52

    マジパンと三勢力ロボ以外の置きレス進行スレは普通に短文参加者も多いしクオリティは求められてないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:00:37

    変な語尾なら他カテで慣れてるんだよ
    お手のものなんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:04:09

    >>30

    別にその二つのスレもクオリティ上げて来いなんて言ってないけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:17:34

    >>18を見て咄嗟に>>19を返せる精神

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:26:10

    >>33

    あにまんってそういうもんだよやっぱ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:53:48

    人間は相手と釣り合いが取れていないことに関して罪悪感を抱くらしい
    たぶんそれで勝手に気が引けているのが「敷居が高い、クオリティが求められる」と思いこんじゃう原因なんじゃないだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:01:59

    長文勢としては長文でも短文でもスレに来てくれるだけでめちゃハッピーです
    短文だから…とか才能がないから…とか文章力がないから…という理由で去る人もいるけどそういうの全然気にしないので。いて交流してくれるだけでうれしいので

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:08:08

    なんで長文派になったかって言うと、まあ良い文章書いて褒められたいっていう承認欲求も当然あるんだけど
    「丁寧に書いた方が相手が楽しんでくれるかな」ってのが第一なんですよね
    なので相手がいないのが一番辛いし悲しいんだ

    あと単にその場の一発限りじゃなくて後から読み返しても楽しいロールにしたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:13:24

    所詮お遊びなので参加も去るのも自由だけど
    去るときに自虐すると残った方が罪悪感に駆られたりモヤモヤしたりとしこりが残るので立つ鳥跡を濁さずの精神も大事

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:17:50

    >>38

    しかし……俺が傷ついたのでそのぶん相手も罪悪感に駆られたりモヤモヤしたりして欲しいのです

    の精神を大抵の人がもってしまうんです


    なのでそれを抑えられる人は素晴らしいんだ

    そういうの自分にとっても良くない習慣になっちゃうしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:23:36

    オタクがすぐ傷になりたがる(偏見)ようなもんか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:42:33

    明日は昼からエミュスレしてええんか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:45:46

    ええでぇ(ネットリ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:57:35

    >>41

    むしろ昼からやったら意外なメンツに会えるかもよ?


    まぁ平日昼間から書き込める余裕があるって時点では……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:58:47

    明日は土曜日でござるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:04:58

    >>38

    >>39

    そのやり方で荒らされたからめちゃくちゃ頷いちゃった

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:25:51

    書き込む前に最初のレスにハートつけて反応見てホスト規制かそうじゃないか確かめるムーブ、誰か共感して欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:27:31

    >>46

    家の固定Wi-Fiでやってるが常駐スレの人がよく規制されているのをみて俺もやってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:33:07

    >>46

    わかる(わかる)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:38:49

    >>46

    めちゃわかる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:43:41

    コンセプト丸被りでもスレ立てするそのメンタル 誉れ高い

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:16:41

    コンセプト丸被りでも設定が違かったり、色々するから別に既存のスレを食ってしまうことはないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:16

    >>38

    >>39

    >>45

    嫌いな相手でも親切に、それができなくても嫌がることをしないという思いやりって大事なんだなあ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:40:35

    んな〜って喋るキャラやりたい
    最悪な〜でも良い

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:19

    >>51

    とはいえ既にシェアが確立しているジャンルで競合しようとするのはリスキーではある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:47

    ダン学以前のダンジョン系スレがことごとく散って行ったのもそういうことよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:45:26

    >>55

    そう考えるとやっぱタン学って凄いんやな

    久々に戻ろうかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:26

    >>56

    ダン学は“学園”っていう差別化点があったからね

    なんだかんだ学園ってのはそれだけで強い

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:47:18

    なんで被ってもいいから立てろ言われるようになったかって言うと一つには先行スレがあるから立てられないさっさと落とさなきゃってゴネてここでアンチ活動する荒らしがいたこととこんなスレが欲しい!と言うのを延々とスレで言うだけの人が長いこといたからではあるんだけども

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:48:51

    異能学園は来月に立つんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:38

    >>56

    戻ってきな…楽しいよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:55:36

    隕石を降らせたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:57:01

    Re 超高速異次元最強バトル立てようかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:13

    >>62

    トランプ大会になって終わるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:16

    >>59

    結局立たないんじゃない

    知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:59:44

    >>53

    ンナ~……ゴロゴロ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:03:40

    異次元最強バトル、長文がちょっと書きづらいのがな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:17

    >>65

    ナーナーナーナナナーナナー【爆音でイケナ○太陽を流しながら近づいてくる】

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:52

    どれだけ凄いのかアピールする描写をしている内にいつの間にか場面が変わっているのはハイスピードの代償

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:05:47

    あとバトルする時の文脈もほしい
    ここは各世界の強者が集まる闘技場とかその程度でもいいから

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:06:11

    いっそ「5メガネ!」「なんの!わりばし!」的ノリで突き進んで行く方向に特化させてみたらいいのでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:37

    別に長文書く必要は無いんだよなあ

    「くらえ!ヘルフレイム!」
    【手から氷河でも蒸発させる火炎を広範囲に放つ】

    これで十分強さと凄さは伝わるでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:09:47

    >>69

    スーパーウルトラハイパーアルティメット超異次元GODがいろんな世界の最強を集めた闘技場って設定にするつもり

    >>70

    なにを言ってるのか良くわからん

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:10:20

    >>72

    スーパーウルトラハイパーアルティメット超異次元GODに勝てる奴が出てきたらどうする

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:18

    >>71

    長文書きたいけどハイスピードだから置いてかれるって話じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:39

    >>73

    スーパーウルトラハイパーアルティメット超異次元GODの親族を出す、具体的に言うとスーパーウルトラハイパーアルティメット超異次元GOD2

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:05

    あ ほ く さ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:14

    >>74

    だから長文書く必要無いやろって話や

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:14

    すごい差別的な発言をするキャラを出そうにも批判されて終わりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:13:07

    >>77

    だから必要の有無じゃなくて個人的にやりたいけどスレの性質上難しいよねって話でね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:13:19

    >>75

    ギャグマンガ文脈かぁ……それなら本当にボーボボ的ノリで軽い気持ちで遊ぶスレになりそうね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:14:04

    >>80

    出来ればギャグ漫画みたいな感じで遊んでほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:14:41

    >>81

    じゃあやっぱりUNOが正解やんけ!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:14:57

    >>78

    いきなり差別かよ?


    総合野郎

    ソッパリらしいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:02

    >>82

    まあ笑えて楽しかったから正解

    でもバトルがしたかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:36

    >>84

    ??ギャグがしたいの?バトルがしたいの??

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:40

    >>78

    あからさまなレイシストは改心して考えを変えない限りレギュラーにはなれんわな

    そういった要素がキャラクターの核になってるなら矯正されてしまったら魅力が失くなるも同然だし

    精々派手に気持ちよくぶっ飛ばされてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:40

    レイシストというか人外恐怖症のキャラならやったことがあるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:44

    >>84

    どうせマウント合戦になって空気悪くなって収集つかなくなるから仲良くUNO路線で正解

    バトルが成立すると思うな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:46

    楽しく超人バトルしたいならチート可のスレでサブキャラとしてチートキャラ生やしてたまに動かすしかないからな、現状

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:29

    >>85

    両方したい

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:30

    >>89

    チート可のスレってどの辺り?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:33

    >>90

    エミュスレに於いては需要が真逆なのでキツいですね

    最初から「ボーボボスレ」にした方が良い

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:38

    >>91

    ダンスレ、異能辺りかな

    それ以外はわからん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:54

    >>91

    ダンスレとか異能とか

    といってもダンスレの方はそれこそ上で言われてる通り「サブキャラにチートキャラ生やしてたまに動かすスレ」の典型だからしょっちゅう動かすのは不可能だけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:31

    >>92

    できるかなぁ!!!?

    ボーボボスレできるかなぁ!!!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:23:40

    >>90

    つまりはシリアスなバトルキャラにギャグ空間でギャグをやらせたい、的な話?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:02

    脳みその消費カロリー高そう過ぎて軽い気持ちで遊ぶには厳しいかなぁ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:38

    消費カロリーが低そうなスレってなによ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:46

    別に闘技場なら等級分けでもしておけばいいと思うが
    第一リング(バキ当たりのイメージ)
    第二リング(幽遊白書あたり)
    第三リング(無制限) とでもして「軽く能力を示す自己紹介カードを希望リングと共に募集者は出してください。それを見た人からの申し込み・了承でバトル開始です」!位にすればチート感のズレとかはそれなりに形にはなるんじゃない?後はもう十分なバトルロール希望者がいるかどうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:27:29

    >>99

    大丈夫?ハイスピードバトルがやりたいみたいだけどやってるうちに混線しない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:21

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:34

    スローライフとかは消費カロリー低めじゃない

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:29:48

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:09

    チートといってもバトル「させてくれる」ならまだ優しい方だな
    現実改変やら全知全能とかが出てくると土俵にすら上がらせてくれなくなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:31:30

    チート能力でバトル成立させるのも腕よな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:31:44

    シャツの胸ボタンを弾けさせるのを芸にしたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:31:52

    とりあえずまとめ
    ・チートありの超高速異次元最強バトルがしたい
    ・ギャグ空間舞台にしたい
    ・バトルは「ちゃんとバトル」をしたい
    ・ギャグもしたい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:53

    >>104

    チートにも段階があるよね

    虚弱キャラ

    弱キャラ

    普通キャラ

    強キャラ

    上位キャラ

    チートキャラ

    スーパーチートキャラ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:19

    >>107

    よし、ボーボボだな!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:21

    エミュカロリー高すぎて脳みそが消し飛びそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:47

    えっ!?作者ですら壊れたボーボボをエミュスレで!?しかもハイスピードで出力するの!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:41:31

    >>78

    まぁ差別的だけど弁えてるってキャラならわんちゃん?

    うーん、でもそれ差別じゃなくて区別だろって言われるとそうですよねってなるのはそう


    というがガチ差別の話とか見てるとやっぱ怖すぎて平和な世界に産まれてんな俺ってなるからね……

    そういうアレだと受け入れてもらうのはたぶんムリだよね……

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:02

    >>111

    1人ではムリでもみんながいる!

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:10

    >>113

    ボーボボってなんだかんだ整合性は取れてるタイプだから擦り合わせる必要がある多人数になった時点でむしろ難易度上がってない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:01

    >>108

    本当のチートは高すぎて意味わからん問題解決能力をもってるキャラのそれなんだと最近学んだ

    どんな問題が発生しても「そうか、それならこうしよう」で全部解決してしまうから

    周囲の人々は「すげぇ、なんという叡智!これが本物の英雄……」って驚き感動することしかできないのだ


    全知全能に果てしなく近いけど、そういう能力がどうこうじゃなくてただただ「こいつそういうロールしかしねぇ!」みたいな存在なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:03

    とりあえずUNOやってトランプやっとけばええねん

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:46

    >>115

    これは言ってみれば戦闘ロールにも適用されるよね、相手が何をしてきても「そうか、それならこうしよう」で簡単に対処してくるのは単にロールをしててつまらないんや

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:46

    >>112

    敵側になっちゃうよねどうしても

    うちのスレでわりと納得する理由付きですら特定の属性を嫌悪するロールに「気持ちはわかるけどちょっとそういう態度は」みたいに突っ込まれてた人いたし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:20

    一応自キャラにレイシストというか人外恐怖症なキャラがいるけどさすがに普段使いはできないなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:40

    >>118

    自分も特定の属性を嫌悪してるキャラ使ってたことあるよ

    ぶっちゃけ裏で「コレコレこういう理由があって毒吐いちゃう理由がありますごめんなさい」って謝りまくってたよ

    本人も反射的に毒吐いてるだけで暴言口にしてからハッとして謝るとかそういう感じのロールにしてたよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:50

    >>117

    万能ロールが嫌われる理由よね

    自キャラもチートと言われそうな能力もってるキャラはいるけど基本性能はピーキーになるよう意識してるわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:58:17

    >>120

    メタで念入りに念入りに説明して謝って、

    周囲からそれなりの非難受けたりそっちみたいに思わず溢れる……みたいな感じでバランス取ることになるよね

    少なくともどっかのテコンドー漫画みたいなノリは難しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:23

    「口が悪くて暴言吐くキャラのロールだから」って理由で暴言吐いてたとしても
    それと掲示板のネットマナーは別だし空気は悪くなるよねって問題とはちゃんと向き合わんとねって話よね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:03:32

    >>121

    結局ありふれた結論になるけど「ちゃんと相手が楽しめる面白いロールを提供出来るんならチートだろうがなんだろうがご自由に」って話なんだよな

    ただそれが出来る人はごくごく限られているし

    大体チートを使いたいが先に立ってマウント合戦みたいになるから

    とりあえず「チートは禁止ね」って言っとくのがベターなんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:03

    チートでも楽しめればというけどそんなエミュができる人なんて稀少なのがな...

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:13

    加えてそういう希少な人は基本大手に定住してるからねー

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:59

    で、>>62はどうなったんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:40:34

    というか大手ですらチートキャラは専用ステージ作って枠を分けてるあたりチートキャラを普通にエミュスレに混ぜる形で運用するのはほぼ不可能に近いのでは

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:44:56

    何らかの理由付けが出来る人が大手にはいるって印象
    制限付きだったり舞台装置としてのみの運用だったり
    結局お互いの信頼関係が成せる技じゃんね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:17

    チート有にするとだいたいテロリスト学園になるんだよなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:41

    >>130

    チート無しにすればよかったと少し後悔

    あと単発って入れるの忘れてたのも後悔

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:36

    >>131

    絶対チート無くて良かったと思ったけどな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:36

    最初からチートありじゃなくて長く続いてるスレが信頼のもとチートキャラを生やすんだったら楽しめるんだね
    実際大手でチートキャラやってて人気あって面白い人は知ってるし

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:59:36

    こういうのっていつも具体例は挙げられないよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:35

    具体例挙げると晒しになっちゃうからね
    うちのスレに来てください、面白いチートキャラの人を紹介しましょう(美味しんぼ)はさすがに無理

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:12

    チートの話してる時はぶっ叩く気分になってる輩やそもそもぶっ叩くことが目的の輩ワラワラだしなおさら
    悪意のファンネル飛ばしならともかく本当に好意を抱いてる人を紹介するのはよほどのノータリンよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:03:39

    ぶっちゃけ不満を抱いてる人は実は多いけど「古参だからな……」って言葉に出来ないだけなパターンもあると思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:04:10

    まあチート許容してるスレなら間違いなくいると思うよ、チートやってて面白い人
    だってつまんなかったらいなくなってるはずだからね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:19

    初っ端チートキャラは拒否反応
    古参チートキャラは拒否反応緩め
    結局のところ好感度の積み重ねですわ~!ギャルゲーやってるんじゃねーですのよ~!

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:06:49

    >>139

    拒否反応というか「難しいけどそのキャラ大丈夫?」が正確かなあ

    うちのスレに初キャラがチートキャラ(個人的にはそうは思わないけどここだとそう言われそうなキャラ)な人いるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:47

    こういう話になるといつもどっからがチートなのか分からん
    時空間に干渉する系はチートなんだろうなとは思ってる
    じゃあ呪符で五行属性を扱えるので火や水や雷やら出せますはチートなのか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:48

    スレ主のチートは無条件で許容されがち

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:19

    だいたいチートが嫌がられるのは
    攻撃した→無効化、そんなの効かないぜw、攻撃を防ぐor躱す→防げないし避けれませんw、あ、無効化して相手の攻撃手段なくしますねw
    みたいなことをやる奴が湧いてくるからなのだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:32

    ぶっちゃけチートの定義が個々人で違う上でスレによってもチートに指定される範囲が違うからね
    単にチートじゃないですかって言われてもそのスレだと「戦える強い人止まりです」とかになることもある

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:37

    >>141

    時空間に干渉したりはもちろん概念で攻撃やスレ世界に影響を与える、相手に反撃も回避も許さないようなのはチートだと思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:56

    「相手がやったことを無に帰す」は別に能力がチートじゃなかろうが拒絶される行為やからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:11:29

    >>141

    そもそも対戦ゲームの不正などを指す場合でもなければチートなんて範囲全然決まってないし多少はね?そこに気に入らない奴はチートって呼ぼ!な人間心理とか中身見てないけどよそでチートって言われてたラベルが貼ってあるからチートってことで叩いたろ!がすーっと効いて…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:57

    「どんな願いでも叶えられます」を持ってるキャラが二人居るけど使い方とか動かし方で全然チート呼ばわりされないからチートは持ってるかどうかじゃなくて何をするのかどうかで決まると思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:01

    原義の意味でのチート(反則行為)はチートありの大手でも普通に滅!されるしな
    というかそこらへんは大手のがきちっとしてる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:23

    >>145

    >>146

    なるほどつまり「相手から選択肢を奪うロールが出来てしまうキャラ」はチートなのね

    結構前のスレで上で挙げた風に色んな属性使える人がチートだ!って言われてたの見たことあったから人それぞれなんだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:57

    >>150

    その人は多分昨今のなろう系でよく見るチート=すごく強いだと思ってる人だろうね

    個人的にそういうタイプは問題ないと思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:06

    結局何って「チートでもチートじゃなくてもなんでも良いけどちゃんと影響受けてくれ、リアクションをしてくれ」なんだよね
    攻撃されたら掠るくらいでも良いからダメージを受けて欲しいし
    防御されたら「ほう、やるな……」とニヤリと笑うくらいのリアクションはしてほしいし
    親しい間柄のキャラが酷い目に遭っていたら悲しそうにして欲しいし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:09

    じゃけんチートとか俺TUEEEみたいな雑なレッテル貼りで糾弾するのは良くないんですね、ぶっちゃけインターネットの下水でよく使われる単語だから発言者がアホに見えるし、自分は善・相手は悪の思考ロックがかかるから話が通じない人にかんたんフォームチェンジできる


    >>150

    チートとはこういう意味なんだ!みたいなアハ体験は積まない方がよろし

    人によって定義がみょんみょん変わる言葉、くらいに覚えとき

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:55

    ぶっちゃけうちのスレいわゆる時空間系や現実改変系能力や概念系能力持ってて人気な人いるから結局のところ中の人の腕だよなーと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:33

    どんなもんだって使いようよ
    動けば世界を滅ぼせる動かぬ金の塔より自分に向かって突っ込んでくるトラックのほうが迷惑なのだわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:34

    こういう話を聞くたびに思う、「やっぱり古参って有利だよね」と「だから新しいスレに参加して古参になりたいんだよね」

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:36

    テンプレにあんまし中身の無い注意書きがベタベタ貼り付くようになったのも考え物だな
    チートっていう言葉が一人歩きして、いーけないんだいけないんだ!で精神年齢が止まってる民に叩き棒を与えたのは副作用の一つだろう
    無論「考え物」であるからには主作用の功績もきちんと考えるべきだが

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:39

    この掲示板が出来てから現在までの間でエミュスレでいろいろやらかし続けた連中のせいでもある

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:59

    >>156

    うちのスレ古参じゃないけどチート(総合スレ語)使ってる人も普通にいるからそうでもないぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:34

    >>156

    気持ちはわからんでもないが僻みっぽ過ぎて権力ある古参にはなれないんだろなコイツ…と思える悲しみ

    コミュニケーションが剥き出しになる遊びだから社不がする遊びのくせに社不に厳しい、それがエミュスレの根本的欠陥です

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:27

    >>156

    でも古参を名乗れるほど続かないんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:02

    >>156

    古参がこの場合有利なのは大丈夫の実績を積んでこの人ならこの使い方はしないってわかってるからであるからして結局NGな使い方は止められる以上新スレだろうがそうでなかろうが信頼を築くための労力は変わんなくない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:11

    そもそも悪魔東京にダン学に吸血鬼に
    直近4カ月以内でも新規で始まって続いてるスレあったやろがい
    古参になれるチャンス十分あったんだわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:53

    古参だからセーフなのではなく古参としてこの人なら変なことに能力使わないと信頼されてるからセーフなのだな
    だから新規スレでも既存スレでも実のところチート使えるようになるまでの苦労は変わらない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:46

    ウチは逆に「古参だけどスレ初期に作られたチート紛いの強キャラの存在を徐々に許されなくなってついには中の人ごと抹消された」パターンを知っているぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:59

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:08

    エミュスレ調査

    前提
    チート等の確定ロール以外の違反行為は判断に含めない
    AとBは戦っている
    Aは至って普通のあにまん民と同等の身体能力だとする
    Aはプロボクサーに負ける程度の能力しか無く、弾丸の回避も不可能なものとする。今回の攻撃を回避する能力も無いものとする
    Bは至って普通のあにまん民よりかなり強いとする

    問題
    「B【音速にも達するかのような斬撃を繰り出してAの首を切断しようとする】」

    確定ロールですか?確定ロールではありませんか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:41

    >>167

    「しようとする(未然形)」なので確定ロールでは無いかな


    「B【音速にも達するかのような斬撃を繰り出してAの首を切断した(断定系)】」


    なら確定ロール

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:00

    確定ロールではないね
    自分だったら関わりたくないが

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:07

    >>167

    確定ロールではない

    A【足を滑らせて転び斬撃がAの頭を掠める】で回避可能

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:15

    >>167

    非確ロじゃないか?

    避けれなくても他の人が助けられる余地のある文章だし

    そうはならんやろ、どうしてそんなことにって疑問はあるけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:42

    確定ロールじゃないと思う
    その前に自分だったらA使ってBに喧嘩売らないけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:38

    >>167

    確定ロールではない

    だがBはもうちょい加減しろバランス考えろ、とは思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:43

    >>168

    >>169

    >>170

    >>171

    >>172

    ご協力ありがとうございました

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:13

    強キャラvs弱キャラって基本どう足掻こうが勝負にならないor強キャラが無茶苦茶舐めプする羽目になるor弱キャラが全然弱くない事になるからぶっちゃけエミュスレじゃ成立させんの無理だと思ってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:14

    >>174

    トントン👉>>173

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:38

    >>176

    5秒差故さもありなん……

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:58

    >>173

    ありがとうございました

    >>176

    申し訳ございません

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:39

    確定ロールという単語に拘泥せず裏スレで相談すべし
    裏スレを讃えよ
    裏スレで万事を相談せよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:50

    ぶっちゃけチートって言うより対話拒否だよね
    大切なのはみんなで仲良くしましょう、楽しく話しましょうってことだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:40

    >>175

    別に成立させようと思えばさせられるで

    強キャラ側を環境のせいで全力発揮出来ないみたいな理由付けをすれば良い


    「例:攻撃規模の大きさが長所の強キャラだけど、舞台が街中だから大規模な破壊行為を封じられて加減せざるを得ない」


    みたいなね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:07

    ランク制ってこういう時便利だよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:51

    俺は確定ロールされても状況的には無理と思ったら容赦なく「~しようとしたけど~だったのでダメでした」で流すマン
    ロールで熱くなってるとつい行動が確定ロールになっちゃうことあるからそういう感じなら別に絶対成功しなきゃダメって向こうも思ってないだろうしね

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:36:21

    「フルスペックを発揮しあってプロレスしろ」なんてのはそりゃ無理難題なんだよ
    だから強キャラVS弱キャラを行う時まず考えるべきは「プロレスする為にはどのような理由付けを行えば良いか?」なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:31

    >>183

    流すな流すなメタ会話でストップかけるか裏スレに呼び出せ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:52

    ある程度のキャラ差は「勝負は時の運」で誤魔化せる
    明確なデータ管理してないから舌先三寸よ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:36

    よほどキャラに性能差がある場合はさすがにメタ擦り合わせスタートだけどな
    まあエミュスレ楽しむ上では大事なことだからしゃーなし

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:39

    >>181

    それはキャラ設定次第じゃん。範囲攻撃特化とかはそういう理由付けし易いけど、シンプルな剣豪キャラとかはどうすんのよ。そういうキャラが弱体化する環境って弱キャラ側も影響受けるでしょ

    ついでに味方同士の模擬戦とかそういうノリなら「街中でやるんじゃねえ」みたいなツッコミ所も出てくるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:57

    >>185

    メンゴメンゴw

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:57

    立ててくるー

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:14

    >>188

    そういうツッコミどころがある時点で問題はキャラ差云々じゃないんじゃないか

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:22

    というかバトルで勝敗を競うなら強さ性能さ関係なくプレイヤー同士裏スレでどっちが勝つか相談して最初から決めとくか
    ある程度互角っぽくお互いの技を見せるロール楽しくやってからダイスで一発勝負して勝敗決めるが丸くない?
    お互い楽しくロールするのが目的だから着地点決めずにやるとダレちゃうし

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:35

    うちのスレあんまりそういう格差考えたこと無かったな
    模擬戦する時に形式相談してダイスでバトル3回して勝利数が多い方とかRPとか勝敗決めてやるかとか色々決めてやりはするけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:59

    せやせや最初から裏スレでブック書こう
    裏スレの至高性を信じよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:11
  • 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:31

    黒髪ロングな清楚系…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:04

    >>191

    キャラ差を環境とかで無くそうとすると結果としてそういうツッコミ所が出てくるって話では?

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:07

    初音ミク

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:07

    >>188

    ケースA:鷹の目のミホーク方式

    「兎を狩るのに全力は出さん」で本来の得物を使わないとか全力を出さないとか


    ケースB:相手側の援軍モブを用意する

    相手側が押されてる時は援軍モブを使ってソロ殺陣演じつつ相手さんの攻撃ターンを用意する


    ケースC:コンディション不良

    お腹が減って力が出ないことにする(それはネタとしても別の敵とかの戦闘帰りとかで多少手傷を負っていることにしても良い)

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:30

    立て乙

    金髪ロング碧眼


    >>188

    設定次第って話なら世界観次第って話にもなるからね

    強キャラ側にだけデバフをかける方法があるかもしれない、誰にも迷惑かけず模擬戦できる町があるかもしれない


    結局はそのスレのやり方とバトる側のやり方次第よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています