- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:17:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:18:57
全体に精神が溶けちまったから
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:23:03
カミーユのその後:異常な能力|追加された衝撃の設定とは?ガンダム解説・考察
戦うこと以外でニュータイプを示した成功例になったと思いたい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:00
アムロとは真逆の力の使い方になっていってるんだよな
軍人になっていくアムロ
一般人になってニュータイプを人助けに使うカミーユ - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:33:38
ムーンクライシスは公式なのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:36:25
洞察に満ち優しさを持つ男
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:43
一度、虹の向こう側にいった男だ面構えが違う。
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:17
ジュドーは逆にニュータイプ能力を捨ててそう
人間力とコミュ力ででやっていけるから - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:41:30
医者になったって設定は非公式だけど好きだな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:43:22
Ζ本編でもカミーユがニュータイプ能力をフルに発揮するときって誰かを助けるときが多いんだよね
自分のことより他者をっていう自己犠牲の精神がある - 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:59
ニュータイプが戦闘力じゃないってわかんだね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:15
シャアももうちょっと我慢して壊れたんじゃなくて成長してるって見守ってあげたらよかったのに
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:32
シャアは結局カミーユの絶世のニュータイプの才能を愛してただけで人間として大事にしてたわけじゃないからな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:08:03
これを成長と呼ぶのは皮肉過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:12:11
結局、真のニュータイプって人間には早すぎるから壊れるのが当然で
そこにいくには壊れざるしかなかったってのがカミーユで
それを成長と取るのか、崩壊と取るのかじゃないか - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:19:00
100年に一人レベルの才能だっただけにもったいない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:22:53
治ってるのか治ってないかはグレーゾーンなんだな公式も
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:23:36
あのシャアが命懸けで庇ったりするくらいにはニュータイプとして期待してたからな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:24:42
ララァより才能だけは愛してたんじゃね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:26:53
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:28:09
あいつは人間辞めちゃって生命体が変わってるからね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:25
戦争で壊れたのは悲しいけど、これで軍属から離れた上でニュータイプ能力を誰かを助けることに全振りできたんだ
戦場という名のメビウスの輪から抜けられたんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:30
ニュータイプオマージュとしては最高の着地点だったと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:30:55
戦わない誰かを守るために力を使う本当の意味でのニュータイプになれたから最高のニュータイプなんだよカミーユって
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:11
全体に到達するのが究極の精神の獲得だとしてもなんかそれはそれとして個人の自我とは…幸せとは…になっちゃうんだよな
俺は…弱い… - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:45
シャアは戦いの中でしかニュータイプ能力は成長しないと思ってる節があるよな
そこは大きな勘違いだったと思う - 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:35
でも戦場の緊張感がニュータイプ能力の覚醒を促してるのも間違いじゃないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:32
それもどうなんだろね。カミーユって最初からNTだったし
ただ大事な人の生き死にで覚醒が強くなってるのは感じる - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:46:21
うちは一族かな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:47:50
ニュータイプの釈迦みたいな感じになったからなZZ以降は
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:48:54
カミーユのテーマがニュータイプのキリスト的受難劇だからな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:49:51
まだシャアがカミーユを人間として大事にしてなかったとか言ってる人いるのか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:08
そもそもララァの時点で戦場関係なく開花する人はしてるんだよな
そこに気付いてない仮面よ… - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:23
ニュータイプにおいて大事なのは優しさ、洞察力、感受性
これだとは思う - 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:24:21
Zの1話でコロニーから遠く離れた宇宙空間にいるシャアでも感じ取れるララァを上回るニュータイプ能力持った若者がいたら力に期待してしまうのも無理ないとは思うけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:12:02
シャア自体がニュータイプの本質を理解できてないからしょうがないのだけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:36:54
まっとうき全体ってスピリチュアルとかSFとかそんな難しいことじゃなくて自分のことばかり考えるのではなく周りや全体を見渡して思いやるような目線が求められている
けれどそういう客観的視点に近づけば近づくほど個人的な感情を切り捨てることになり他者への共感を目指したはずが結果的に非人間的な行動を取ることになってしまうというのが富野が言ってたカミーユの矛盾性なんじゃないかなって
周りに合わせようとして心を病んだりグループ内のいじめに加担する側になってしまったり - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:55:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:04:07
シャアはカミーユの精神崩壊を察知して逆シャアしてるし人間として大切に思ってたでしょ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:09:01
それはそうとして物語の出だしの原因がファが大声でカミーユの名前呼んでたからなのなんか面白い
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:17:03
それゲームだからな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:40:04
小説の方だけどカミーユを壊したって大衆にキレてるから多分理由の1個にはなってる
まあ逆ギレとも言えるけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:44:51
シャアが少しでも精神崩壊したカミーユに寄り添ってるならわかるんだけどね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:22:08
見舞いとか行ってやれよとは思うけど、Z時代に人間として大事にしてなかったってのはまた別の話な気がする
最後の会話とかも新しい時代を作るのは老人ではない!なんてカミーユに言ってたんだし普通に色々大事に思ってたと思うよ
クワトロやめた時点でおかしくなったんだろうなみたいな話になる - 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:48:34
弟だと思ってたのにー
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:12
シャアが逆ギレする時って図星さされた場合が多いから負い目に感じてたところも確かにあるんじゃないかな。才能だけ愛してたってだけで命張って死にかける性分でもないだろうしカミーユ自身に入れ込んでたとこもあったと思う
それはそれとしてちょっとでもニュータイプの素養があったら一般人にも宇宙見せて全体に繋げられる力がジュドーの時は手に触れてたけどキッカ相手には視線すら合わせずにやってたから確実に成長してるなって……成長? - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:39:45
半分肉体から解き放たれてるから能力が解放されてるのだろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:15:57
この人って孤独で帰るとこなかったからもう大事な人達が全体にいっちゃったからもう俺もそっちに行っちゃおうってなったんだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:01:23
悟りの境地に行ったとも取れる
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:22
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:52
精神崩壊しなかった新訳の方はどうなんだろうな。TV版カミーユと同じようなことできるんだろうか
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:16
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:35:33
全体に吸収されてないから難しいじゃないかな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:04:22
誤解なく分かり合えるという意味ではZZのカミーユとプルは理想的な形の一つって感じがする
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:53
シャアは新世代NTに期待はしてるけど全能者であるNTになってほしいとかではないのよね
寧ろそれは分断を生む原因足りうるからやめろと思っているファーストから一貫して